LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

写真の切り出し出来ました

2014/07/18 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

高知市在住なので来月のよさこい鳴子踊りを撮影するために、キタムラカメラに予約していました。購入後店頭で説明書を読みながら切り出しまでを体験。10分ぐらいで出来ました。
ちなみにソニーのRX10からの乗り換えです。箱から出てきたFZ1000は、一昔前のビデオカメラのような質感で、RX10に比べて質感は劣ります。USB充電で荷物が軽くなっていたので、お決まりの充電器がパナソニックの箱から出てきた時はちょっとがっかり。質感については、ひと晩で慣れました。露出補正のダイヤルがソニーでは独立していたので便利でしたが、パナは親指ダイヤルを押し込んで絞りとの共用。慣れれば大丈夫そうです。
さて、肝心の写真の切り出しについて。
説明書の32ページに4K動画の撮影が簡単に書かれていますが、説明が足りていません。説明書は白黒なのに、同じサイズの紙でオレンジと黒の2色刷のチラシが入っていました。「4K動画を活用して写真を作成するために」と、ずばり私のしたいことのタイトルがついています。
シャッタースピード優先のオートで撮影しろと書いてあります。撮影後動画再生中にポーズして、前後にコマ送り。気に入った画像でセンターボタンを押し込むと、静止画を保存するか液晶画面で聞いてきます。簡単に静止画の切り出しが完了。これをWi−Fi経由でiPadに転送。画質補正して、すぐにフェイスブックにアップ出来ました。すごーい。今年のよさこい鳴子踊りが楽しみです。縦位置のグリップをはやく発売して欲しいですね。踊り子さんは縦位置が基本ですので。
最後に、静止画を1秒間に30枚の4K動画から選び出す時、先送りはひとコマずつキーを押して進められます。しかし、コマ戻しがどうもジャンプバックしているようです。その結果、お気に入りのコマを選ぶのに、時間がかかっています。これはフラストレーションがたまります。SDカードはパナ純正のクラス3の16ギガバイト。カメラのファームは1.0です。何か方法があるのでしょうか?それともファームアップを待つ必要があるのなら、ぜひ8月9日のよさこい祭りまでに。と願っています。9時過ぎたのでパナに電話してみます。(^^)

書込番号:17744357

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 09:31(1年以上前)

パナソニックのLUMIX相談窓口でお聞きしてみました。どうやらそういう仕様のようです。
可能であれば将来のファームアップで改善して欲しいと御願いしました。
なお、付属のソフトウェアPHOTOfunSTUDIOだと、パソコンのスペックは要求されてしまいますが、きちんとひとつずつのコマ戻しが出来るそうです。あとで試して見ます。

今回の事象は、窓口で実機で確認して下さいました。親切ですね。
そうすると、コマ送りはひとこまずつ進むのですが、コマ戻しは何コマかまとめて戻っているようです。
動画再生の一時停止中に、右矢印のキーを押しながらひとコマずつ送ります。「おっ、いいなこのカット」というところで決定すればいいのですが、「待てよ。もうひとコマ先にいいカットがありそう。」となるともう一度キーを押してしまいます。結果的に、ひとコマ前がやっぱりベストとなっても、そのコマへ戻れない。何度も行ったり来たりで時間がかかるのです。旅先でメモリーカード容量確保のために、静止画に切り出した後は動画は削除したいと思っていたので、改善に期待します。窓口の親切な方、有り難うございます。

書込番号:17744408

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/18 09:49(1年以上前)

>USB充電で荷物が軽くなっていたので、お決まりの充電器がパナソニックの箱から出てきた時はちょっとがっかり

私は絶対充電器派です。USB充電だと予備バッテリーを充電する時に本体を使用するので不便に感じます。
充電器って、そんなに重く感じますか?
旅行などで持ち出す時は、USBケーブルの方が束ねたりして邪魔に感じることがあります。

書込番号:17744438

ナイスクチコミ!9


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 10:14(1年以上前)

そうですね。充電器を重いとは感じたことありません。RX10より本体が重くなったのでそちらの重さは気になりますが。私も昔は充電器に予備電池と持ち歩いたものでした。その後、自宅に帰って編集するよりも旅先からネットにアップすることが多くなり、携帯電話会社が4Gの帯域制限をはじめて別途ポケットルーターを持ち歩くことになり、などなど。カメラ以外の電子機器を持ち歩くことが私は増えた訳です。USBが5電源取り出せるアダプター1個ですべての充電を済ませたりしています。私の場合は、持ち歩く機器が増えたので、仮に旅先へ充電器を持って行く事を忘れても、USB充電ならなんとかなるよなぁと思いました。パナの充電器は作りもしっかりしていて好感持てましたよ(^^)

書込番号:17744487

ナイスクチコミ!2


pine.さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/18 10:51(1年以上前)

4K動画からの切り出し時のコマ送りについてはGH4でも同様の動作をします。

初めは戻りもひとコマ戻りがいいなと思いましたが、今は『これかな!』と思ったところで静止画保存しコマを進め候補がでれば再度静止画保存し、後で再生しみてベストを選ぶようになりました。
FBにアップしたりメールするのにほしいのは数枚なので作業自体も苦になりません。むしろ動画を再生していて『この辺かな』と思ってから戻るには現状の戻り方のほうが助かります。

理想は今の戻り方とひとコマ戻りを別のキーで操作出来るといいなとは思います。

書込番号:17744570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 11:06(1年以上前)

おっしゃる通りです。私はニコンとソニーしか今まで使って居なかったので、知識が少なく、有り難うございます。まさに私が言いたいことを言って頂きました。ひとこま戻しとは別のキーでズバッと戻しも欲しいですよね。

さて、パソコンに付属ソフトをインストールして切り出ししてみました。順調に出来ました。最初、ソフトがパソコン内の静止画を探しに行く対象を広く設定していたみたいで立ち上がりに2分ぐらいかかり、あせりましたが、設定で捜索範囲をせばめたら問題なく動くように。

今朝撮影した30秒ぐらいの4K動画はおよそ332MB。そこから切り出した一枚の静止画は、約2MBでした。いいですね。いいなあ。今年のよさこい鳴子踊りが楽しみになってきました。

書込番号:17744602

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/18 11:40(1年以上前)

差し支えなければ、その切り出した静止画を見せてもらえませんか?

どの程度の画質か気になるので。

書込番号:17744663

ナイスクチコミ!2


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 13:01(1年以上前)

機種不明

kyonkiさん、切り出した画像を貼りました。
パナソニックのPHOTOfunSTUDIO 9.5 PE を使って、動画からJPGに切り出しています。
切り出したままだと、3840X2160のサイズで、ファイルは2.2MBの大きさです。
これを上記のソフトの中で低圧縮、つまり最高品質でリサイズ。
1200X675にすると394KBのファイルサイズになりました。
撮影情報を見ると、シャッタースピード400、絞りはF4。マルチ測光。35mm換算でズームは206mmとなっています。津波避難訓練に参加しているワンちゃん達が近付いてくるところを動画で撮影し、2匹の顔が見えているところを切り出したものです。犬を2頭写すと、それぞれ眼をつぶっていたり、あちらこちらを見ていたり、身体が重なっていたりでシャッターチャンスが難しいのですが、FZ1000だと楽ちんでした。なお、画像はクロップ処理していません。

書込番号:17744914

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/18 13:13(1年以上前)

WPandaさん

写真及び詳しい解説、ありがとうございます。
参考になりました。


にしても、脚の太いワンちゃんですね。

書込番号:17744954

ナイスクチコミ!1


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

4K動画からの切り出し 縦位置で撮影

おぼれている人がペットボトルを受け取る図 動画から切り出し

訓練中 波にもまれる動画から切り出し

これは静止画で撮影しました

は、は、は。このワンちゃんはとさいぬの子犬です。だから前脚が大きいんですね。
午後は、カメラに慣れるためにスナップを写してみました。パナソニックのソフトでパソコンに取り込んで、JPGで撮影しているのであまり画質が操作できるわけでもないのですが、常用ソフトのライトルームでサイズ変更などして仕上げてみました。
最初の3枚は4K動画から切り出して、長辺を1800で切り出してみました。
シャッタースピードはメーカーがおオススメする晴天の屋外の2000を使い、波の反射とか強いので露出補正少しやっています。私は防災士でもあるのですが、今日は地域の水難救助訓練をみんなでやっていたので、参加出来なかった人への説明用にと思い撮影しました。地元のテレビ局もふたつぐらい来てくれていました。1枚目の写真のように、のぼり旗と、NHKのカメラマンにはさまれた狭い視界の中で、ちょうど振り回すペットボトルが真上に来た時にシャッターを押すなんてなかなか出来ませんが、動画だからかんたんでした。
いやあ、新しいカメラって楽しいですね。では、では。

書込番号:17745258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/18 23:09(1年以上前)

動画はシャッター速度が速すぎると、動きがカクカクします。
滑らかな動きにするためにシャッター速度を遅くしたら
静止画を切り出したとき、被写体ブレを起こしていることが
あります。

動画と静止画の良さを両立するのは難しいですね。

書込番号:17746531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/21 03:34(1年以上前)

>高速シャッターで、撮影した動画は、見辛い
メーカーの嘘に、乗せられては、行けません。
デジタル時代です。動画でも、一駒毎の画質は、良いに決まっています(シネマライクは、24駒)映画館で、画質の悪い動き物のシーンは、どうなっているのか、解らなくして、脳内処理で、胡麻瑕疵ています。
その解決策が、60pとか、120pです。
カメラは、30pで、撮影しても、テレビ(モニター)が、画面補完して、240fps等で、表示出来れば良いのです。
でなければ、4K動画の意味が有りません。
老人には、液晶画面が、チラチラして見辛いです。動体視力が関係します。
アナログの時代は、色々な制約で、パラパラ画像になりました。
今は、デジタル処理で、カバー出来ます。
逸れでも、60p、120pに、憧れます。(メディアが大変)

書込番号:17754083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/21 05:18(1年以上前)

YouTubeの画質は、良く有りません。
端末の性能に依存しますし、回線のスピードも影響します。
実際には、駒跳び60p→15p→10pで、表示しているかも知れません。
ネット動画は、参考程度に、心得ましょう。

書込番号:17754148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

普通の安いSDHCで4K撮れるようですね。

2014/07/18 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:5件

昨日FZ1000購入時に、店員さんに勧められつつパナソニック純正のカードは買わず、家に帰って試してみました(^^;)
4K、120Pともに撮れました。長時間やるとダメなのかなあ??

使ったのは、HIDISCってメーカー名?の16GBSDHCclass10です。
家の中で撮ってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=cwRhDhiiD9A

しかし、4Kキレイだなーw今は2560x1600のPCモニターですが、それでもわかります。早く4Kフルで見てみたいです。

書込番号:17744277

ナイスクチコミ!2


返信する
nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/18 08:26(1年以上前)

ビットレートの早い鳥や電車等、動き物も書き込み速度の遅いSDカードが使えると経済的ですね。

書込番号:17744293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/18 09:29(1年以上前)

>使ったのは、HIDISCってメーカー名?の16GBSDHCclass10です。

正常に読み書きでkるといいですね。

Hi RISKじゃないことを祈ってます(^ ^;;

書込番号:17744404

ナイスクチコミ!5


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/07/18 10:23(1年以上前)

私はLUMIX GH4では、TranscendのSDXCカード UHS-I U3(R95、W60MB/sのとR95、W85MB/s)64GBを使用してます。

LUMIX GH4での話になりますが、SDに書き込みエラーなどが起きるようになると4K動画撮影中に「書き込み速度が低下しました。撮影を中止します」と、ブチ切られることがあります。

W85MBのほうで、上記の書き込みエラーが頻発するようになり、4K動画だけでなく連写中にも突然フリーズしたように書き込み状態で停止することも。
Windows PCでSDXCのエラーチェックやフォーマットをやり直したら、とりあえずは潜在化したようです。

また、春先に別メーカーの格安SDXCの64GBを使ってましたが、1週間程度の使用でデジカメでもパソコンでも書き込み不可能(もちろんノッチは可能な位置)になり、お亡くなりに……しかも、2枚。

書込番号:17744505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/18 13:29(1年以上前)

nishiiryouさん
そうですね。連休の天気次第で、外に持ち出して本格的にテストしてみます。

某傍観者さん
www
HIDISCだけに(^^;)現時点は遊びで撮ってるので、トラブルも楽しみのうちです。

CRYSTANIAさん
そうなんですね。止まって撮れなくなるのはしょうがないけど、メディア壊すのはイヤだなあ、、、参考にします。

書込番号:17744992

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/18 20:13(1年以上前)

そー言えば、昔のSDのクラス6クラス4の更に遅いSDでも静止画なら行けそうですね。

書込番号:17745833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/18 23:14(1年以上前)

4K 100Mbpsなので、12.5MB/秒以上の書き込み速度が
あれば、使用可能です。
実際には、20MB/秒以上と思います。

書込番号:17746549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/07/20 12:16(1年以上前)

nishiiryouさん
基本的にはバッファ→メモリのハズなんで、静止画であれば、遅いメディアでも大丈夫でした。
2GのマイクロSDclass4でやってみました。

今から仕事さん
macでSDカードのスピードテストする方法ないかと色々アプリを探してみたんですが無くて、、、
とりあえず安いカードで、色々撮って試してみています。
http://www.youtube.com/watch?v=IAKxnMI-vn8
ネコの実写ですが、この程度では、エラーは出ないようです。

でも、ピント外した後の復帰が遅いなあとか、、、他にも気になることが出て来ました(^^;)

書込番号:17751754

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/21 12:42(1年以上前)

画質設定で4kの所にカーソルが動かないのは、特別なフォーマットがありますか?

書込番号:17755143

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/21 12:53(1年以上前)

nisiiryouさん

モードダイヤルをクリエイティブ動画モード
記録方式をMP4

にすれば、MP4の4Kを選択できます。
というような答えの質問だったでしょうか?

書込番号:17755173

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/21 13:09(1年以上前)

mupadさん
ありがとうございます。
初4kをしようとした所、カーソルが動きませんでした。
ご指示通りで出来ました。モードダイアルだったんですね。

書込番号:17755224

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/21 13:30(1年以上前)

nisiiryouさん

パナ機はGX7も(たぶんGH4)もメニューは似ています。
動画機として使う場合、4Kの選択がAVCHDとMP4の階層の下にあるのは
理屈はわかるけど、面倒くさいですね。
今さらHDやVGAでわざわざ録ることもないので、ここらの呼び出しは深くて良いので
ダイレクトにMP4の4KとAVCHDのFHDがチェンジできるとありがたいです。

それから、フルハイスピード動画を呼び出すには、メニューからだけしかできません。
Q.MENUやカスタムモード、Fnボタンにも割り当てられないようですので、
瞬時にアクセスでないのがちょっと残念です。

書込番号:17755267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/21 14:53(1年以上前)

mupadさん、こんにちは。

全く同感です。
せめて、クリエイティブ動画にモードダイヤルを回すと、
4K、FHD、高速撮影を選択でき、
夫々の詳細は、予め、MENUで設定できるようにしておいて欲しいものです。

書込番号:17755485

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/21 15:19(1年以上前)

mupadさん
私もふと考えました。fnボタンやカスタムボタンに記憶させて4kやフルHDが出来ないものかと?
オツムの弱い私はソニーとボタンの位置が違うだけで戸惑っています。

書込番号:17755549

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/21 15:37(1年以上前)

せっかくモードダイヤルでクリエティブ動画のモードを備えて、メニュー構造が変わるのだから
テキパキと設定できるようにしてもらいたいものです。
ここら辺はファームウェアの更新で簡単に解決できそうなんですけどね。
そういうファームアップはイロイロと関係するものが有って期待薄でしょうが。

スチールに関してはメニュー類は洗練されていますが、
4Kやハイスピード動画を売りにしている割には
動画機能に関してはハードとソフトの設計者間のすり合わせがイマイチという感じです。
まあ、パナのベストな解答がこれなのだから、それなりの理由はあるのでしょう。

書込番号:17755591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度3

2014/07/22 21:43(1年以上前)

Macで色々なディスクのスピードテストが出来るフリーウェアです。

https://itunes.apple.com/jp/app/blackmagic-disk-speed-test/id425264550?mt=12

書込番号:17759991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/07 10:14(1年以上前)

HI-DISCのUHS-I対応128GBカードで一度だけ止まりましたがあとは特に止まることは無いですね。
フォーマット直後だったのでなにか不都合あったのかも。

書込番号:17810148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 miz870さん
クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種
別機種
別機種

フード込の全長はFZ200の155mmから170mmに伸びています

通常の向きに入れた状態。傾いています

両サイドのポケットは厚みこそ少ないですが、意外と大きいです

逆向きに入れてみました。写真のテープは100均製

FZ1000は昨日入荷・発送メールがあり、本日配送されました。届いたらすぐに持ち歩けるように、バッグを事前に手配していました。

FZ200は「レンズフード装着状態で入れられる」という口コミを参考にして「BIIN14Z」を使用していますが、今回はFZ1000のカタログ寸法を参考に、楽天で上海問屋製「DNSB-84525 」を購入してみました。

価格が違い過ぎるので両者の比較は致しませんが、1,000円でこれだけの品質ならまあ損は無いかなと思います。ただやはり値段なりな部分もあり、ファスナーの動きが渋いので、私は潤滑スプレーを使用しました。また、両サイドのストラップを通すフックにバリが残っているので、ケガをする前にカッターで削りました。縫製ミスでしょうか、私のは左右対称ではないように見えます。

仕切りのようなものが2枚付いていたようですが、あまり利用価値が無さそうなので使っていません。

気になる収納性は全く問題なさそうです。純正ストラップを鏡胴に巻き付け、フードを前向きに装着したまま収納可能です。カメラの向きは、私は逆向きに入れた方が取り出しやすいように感じました。

両サイドのポケットには純正のC-PLフィルターのケースがちょうど入りました。予備バッテリーも片側3個までなら何とか入りますが、あまり無理するとファスナーに負担がかかるかもしれません。レンズペンもポケットに入りますが、フタの裏側に残る空間を使う方法もありそうです。ブロワーは小型の平たい物でしたらポケットに入ると思います。

FZ200にはあったレンズキャップの紐通しがなくなりましたので、デジイチのように外した際の収納や、紛失の心配が発生しますが、バッグに入れる癖を付ければ問題ないかと思います。

カメラ本体のレビューは、今のところまだ何も設定していない状態ですので第一印象だけ述べますと、オートフォーカスが瞬速、いや瞬即?ですね(笑)
シャッター半押しした瞬間にもうピントが合ってるという感じです。もちろん撮影対象やシーンによっては変化すると思いますが、とても見やすいファインダーなど、かなり期待できるカメラだと感じました。

書込番号:17738863

ナイスクチコミ!4


返信する
nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/16 18:41(1年以上前)

やっぱりf値は早い段階で上がっていきますか?

書込番号:17738899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miz870さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/16 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

形が左右対称ではないですね(汗

取っ手の差し色と、レンズ上面の文字色が似てると言えば似てます(笑)

ショップ画像より拝借

nisiiryouさん、初めまして。

このようなご質問が来てしまうこともある程度予想はしていましたが・・・(^^ゞ
申し訳ありません。バッグのレビューですし、残念ながら専門的な質問にお答えできるほどの技量も知識も持ち合わせておりません。

レンズキャップについて追記です。紐は付属していませんが、紐を通す穴はありました。でも一眼ライクなこのカメラには紐は似合わないかもしれませんね。
62mmレンズキャップ純正品番:SYQ0103

書込番号:17739150

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/16 20:46(1年以上前)

miz870さんが初入手ですので質問してしまいました。ご迷惑お掛けしました。

書込番号:17739330

ナイスクチコミ!0


スレ主 miz870さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/16 21:01(1年以上前)

とんでもないです。こちらこそお役に立てなくて・・・
他に詳しい方がたくさんおられると思いますから、続報を待ちましょう(笑)

書込番号:17739401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/17 12:56(1年以上前)

疑問に感じるのは、レンズ紐です。
外した状態の時に、レンズキャップが、邪魔になります。
記念撮影位に、カメラを動かさなければ、問題になりませんが、被写体に集中すると、カメラを振り回すので、紐にぶら下がったキャップが、ボディーに、当たります。
私は、FZ-200で、紐は使ってません。

書込番号:17741694

ナイスクチコミ!0


スレ主 miz870さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/17 20:44(1年以上前)

デジ亀オンチさん、初めまして。

レンズキャップの紐は確かに邪魔な時も多々あるので一長一短ですよね。

レンズ交換できないからこそ付けられる紐であるわけですが、今回付属品の中に紐をセットしていないのは、さすがに62mm用の大きなキャップがブラブラしてるとヘンだろう? ということなのかもしれません。

FZ150から紐付きキャップを使っていましたので、キャップを落としたり失くしたりしないよう気を付けたいと思います。

書込番号:17742891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

触ってみた感想

2014/06/21 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

今日、触ってきましたので感想を書いてみます。

見た目、デカっ!!と思いました。
となりのGH4よりもレンズがデカいしボディもややポッチャリ。
でも覚悟して持つと軽っ!!と思いました。
あまくまで見た目とのギャップで大きい赤ちゃんを抱っこしたら以外と軽かった的な感じです。
それなりの時間持つと手が疲れてきました(;^_^A

動画ではやはりシャッターボタン横のレバーでズームが出来るので便利ですね。
ビデオ専用機ほどスムーズさはないですがまあ許せる範囲内です。
ズームスピードも早すぎることはなく静止画、動画ともに問題ない範囲です。

画質はあくまでカメラの液晶画面での確認ですが上手くノイズを消している感じでこのクラスで400mmの望遠を考えると十分合格だと思います。
あくまで液晶画面での判断ですが、、、

F値は25mmが2.8で少しでもズームすると3.1とかにあがります。
200mmでは3.9くらいまでいってたので200mm以下を重視するならRX10になるかもしれません。

残念ながら4Kでは焦点距離が37-592になってしまい広角がかなり弱くなります。
望遠重視の方は良いですが、せめて30mmくらいにしてほしかったです。

オートフォーカスは他のパナソニック同様に早かったですね。
安心して使えます。

個人的に注目機能である4K切り出し写真ですが運動会など屋外では全く問題なく使えると思いました。
体育館など屋内のスポーツ撮影はシャッタースピードを上げる代わりにISOを上がるので画質とのトレードオフな感じです。
ライトルームとかでノイズ処理をしたくなる感じでした。
ピアノの発表会など動きが少ない状況では問題ないと思います。

4KではなくFHDでビデオを撮影し写真優先モードでシャッターを切ると好みのシャッタースピードで撮影出来ますが、ビデオは一瞬途切れたようになり微妙な感じでした。

最後に質感はGH4が上ですが値段も半分ですし他人が見てやっすいカメラだなんて誰も思わないと思います。
むしろごっつい一眼レフと思われると思います。

以上、触ってみた感想です。
お役にたてれば幸いです。

書込番号:17650151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/21 17:34(1年以上前)

4Kなしで値段が安いFZ500等を出してほしいと思います。

書込番号:17650607

ナイスクチコミ!8


daisannさん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/21 18:44(1年以上前)

我が子の専属カメラマンさん
貴重な感想をありがとうございました 私もFZ1000にしようか RX10にと迷っています
ソニーのHX100とキャノンのX5を愛用してますが この2機種には無いこのスペックに購入意欲が..
じじかめさんのFZ500の意見に大賛成です

書込番号:17650869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 20:49(1年以上前)

4K動画からの切り出し画像に期待するものがあるのですが、動きの早いものでは歪んでしまうのがどうか気になります。

電子シャッターと同じでゆがむように思うのですが…

書込番号:17651318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/06/21 21:14(1年以上前)

スレ主様 情報有難う御座います。

FZ1000発売で個人的に おぉ〜と思いましたが

1インチサイズで魅力ある機種ですがF2.8通しに拘る私としては

情報を拝見して様子見したいと思いました。

書込番号:17651432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/22 21:31(1年以上前)

レポート有り難うございます。
台場に未だ行けてません。

http://www.youtube.com/watch?v=zpyCJdjYFVg

RX10との比較も入って、レビューがなされてます。S-AFはGH4と同じくやはり素晴らしく早くて良いと。
C-AFはウォブリングが玉に傷のようです。 RX10とはセンサーが同じでも(Jpegの)プロセスが違うので
高感度ではRX10がノイズが少ないが、代わりにFZ1000の方がディテールが残っていると。
ズーム時の音がする事や、タッチパネルやヘッドフォン端子が無い事など以外は、静止画機能にほとんどケチがついてないのが素晴らしい。 発売日が楽しみです。

書込番号:17655815

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/06/22 23:35(1年以上前)

大きいセンサーで400ミリでf4も十分優秀だと思います。
ボーナスでrx100m3購入予定をこちらに鞍替えしました。
そのうち1インチの低倍率も出そうですね。

書込番号:17656460

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信28

お気に入りに追加

標準

出た!

2014/06/12 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/12 16:18(1年以上前)

G6Hを喰っちゃいそうですね(笑)

書込番号:17619012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/06/12 16:22(1年以上前)

約831gとかなりの重量ですが、SONYのRX10よりは安くなるみたいですね。

書込番号:17619024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/12 16:22(1年以上前)

来月ですか。
1型センサーに4Kですね。
でも、モニターも買わなきゃ?

書込番号:17619026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/06/12 16:23(1年以上前)

いい方向に進化したように思いますね。
FZ200の一番の弱点だった(特に高感度の)画質が よくなっていることが期待できますし、
子供の写真を撮りたい一般の家庭が求める物はほとんど全てカバーできていると思います。
子供の 屋内の発表会/お遊戯会から、屋外の運動会まで 動画も静止画も一台でカバーしたいっていう相談、多いですもんねー。
FZ1000と 持ち運びに便利な小型の高級コンデジ の組み合わせで普通のご家庭には充分なような気がします。

書込番号:17619028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/12 16:34(1年以上前)

隙の無いスペックですね。
しかし、800グラムを毎日カバンの中に入れるのはツライ。
普段使いのカメラは、せいぜい400グラムまでか。

書込番号:17619050

ナイスクチコミ!9


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/12 16:36(1年以上前)

すんごいヘビー級パンチ打ってきましたね。
これが出ちゃったらAX100の立場は…?

書込番号:17619058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/06/12 16:54(1年以上前)

FZシリーズはネオ一眼のなかでAF性能は評判も良く
動画撮影の29分制限が無かったりと
色々継承していれば、
コレがあれば一眼いらない。

かもしれない。

書込番号:17619094

ナイスクチコミ!5


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2014/06/12 17:02(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。

さて、並べてみるとするか..
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000586360
うぉ! まだ空欄ばっかで比べられない (TT;

レンズ焦点距離:
FZ1000 f=9.1-146mm(35mm 判換算: 25-400mm) / F2.8 - 4.0
RX10 f=8.8-73.3mm(35mm換算値(静止画3:2時) f=24-200mm)/ F2.8 all

レンズ
FZ1000 11群15枚(非球面8面5枚) LEICA DC VARIO-ELMARIT
RX10 11群14枚(AAレンズを含む非球面レンズ7枚) カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ
# 「非球面レンズ7枚」って、何面なのかわからん!

...
http://panasonic.jp/dc/fz1000/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/spec.html

書込番号:17619114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/12 18:19(1年以上前)

バッテリーパックがFZ200、GH2、G5、G6と同じDMW-BLC12なのが嬉しいですね。
今年はもうカメラ買う予定ない(既に3台買ったし)つもりですが本当にほしくなります。

書込番号:17619300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/12 19:06(1年以上前)

スペック表を見ると、動画撮影時の29分59秒縛りはあるようですね。4GB縛りもあるみたいですが、別ファイルで
連続撮影可能とのこと。
なかなかやりますね。撮像素子1.0型 総画素数2090万画素高感度MOSセンサー 原色カラーフィルターは、RX10と
スペックが酷似していますが、まさか青島製作所のイメージセンサーをイツワ電器が…というのはテレビの見過ぎ
ですね。でも気になります。

書込番号:17619448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/12 19:40(1年以上前)

良い意味でのまねしたイズムの復活ですかね。ライバルをソニー一本にしてRX100VにはLX8を、RX10にはこのFZ1000をあててきたって事でしょうね。
20MPの1型センサーはパナ製でしょうかね〜ソニーはまだ何処にも外販してないはずだから。しかしGH4にしかまだ搭載してないDFD(空間認識AF)がいち早くコンデジに搭載される意義は大きいですね。これだとレンズ一体だからレンズ情報を沢山持つ必要は無いし、最適化が可能ですから。ライバルのソニーもBIONZ X君をRX10に載せていたようにFZ1000にも最新のヴィーナスちゃんが載ってるんですね^o^/。

書込番号:17619574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/12 20:02(1年以上前)

…これがあると
Gシリーズは続け難いかもしれませんね〜(;^_^A

書込番号:17619650

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/12 20:06(1年以上前)

本当にオールラウンダーですね。1インチセンサーに広角から超望遠まで明るいレンズ。
便利すぎますね(^o^;)

書込番号:17619664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/12 20:28(1年以上前)

鋳型センサーで20MPですし、アスペクト比も3:2のようですから、ソニーのセンサーかもしれませんね。

書込番号:17619746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/06/12 21:15(1年以上前)

このカメラの至極のおもしろさ…それが、M4/3の魅力をさらに底上げしてくれるなら…嗚呼、最高!

書込番号:17619946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/12 21:38(1年以上前)

松永弾正さん、吾輩もそう願います!
(>人<)

Gシリーズも躍進してくれたら……いいな(・∪・*)

書込番号:17620064

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/12 21:51(1年以上前)

スペック見る限り、あまり隙が見当たらない良いカメラです。
一体型もここまで進化してきてるんですね。

書込番号:17620115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/06/12 22:27(1年以上前)

このクラスの、Panasonicの企画力は、凄いです。

書込番号:17620273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/12 22:30(1年以上前)

あの〜、
G6よりデカイんですけど・・・?

http://camerasize.com/compare/#556,455

書込番号:17620287

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/12 22:40(1年以上前)

1インチセンサーで25mmの広角と400mmの望遠、マクロも使える。カバーできる範囲、便利さで太刀打ちできる機種は不在でしょうか。
4K動画からの切り出しも使えそうですし、コンデジ新時代到来といった印象です。でかいけど。

書込番号:17620336

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング