LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ISO3200で撮ってみた

2015/08/08 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:73件
当機種
当機種
当機種

わが町の小さな納涼まつりに行ったら大型トラックの荷台でハワイアンを演奏し、その前の駐車場でフラダンスを踊っていました。ところが演奏者にはライトが当たり、フラを踊っている人にはライトが無いと言う気の毒な演出でした。そこで踊っている人をISO3200で写してみました。
画質が良いとは言いませんが、小さなサイズで仲間内で楽しむには十分だと思います。

書込番号:19036238

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/08 22:29(1年以上前)

こういう写真は逆光補正HDRを使って撮影してみてください。

書込番号:19036247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/08 23:22(1年以上前)

>演奏者にはライトが当たり、フラを踊っている人にはライトが無い
踊っている人がメインのはずですから、確かにおかしな演出ですね。

>今から仕事さん
HDRは連写するので動きものには向かない。
と、どこかで見たような。

書込番号:19036394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2015/08/09 07:16(1年以上前)

『明るいとシワが目立つのでライトを当てないでくれ』とダンスのおばちゃん達から要請があったのでは??

このように明るさが極端に違う場合はやはりストロボが必要ですね。

書込番号:19036949

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2015/08/09 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


座布団おじさんさん、こんにちは。

作例を拝見しましたが、ISO3200も十分に使えますね。

私はバスケットボールなどの
動きの激しい室内スポーツを撮影するときは
ISO1600で撮影していますが

高感度撮影能力の高いFZ1000は
気軽に難易度の高い撮影を楽しむのに
最適なカメラだと感じています。

これからもお互いFZ1000で
いろいろな撮影にチャレンジしましょう。

書込番号:19037056

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/09 14:36(1年以上前)

シワは無視して、ストロボを使うのが無難でしょうね。

書込番号:19037907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/08/09 22:44(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

踊っているのが結構年配の人が多いことに気づいてストロボはやめました(-_-;)

デジ一(60D)も持っているんですが、FZ-1000を買ってからはほとんど60Dの出番が無くなりました。
それぐらいこのFZ-1000を気にいっています。これからもFZ-1000でいろいろ撮影しようと思います。

書込番号:19039067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。良いです。

2015/08/08 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5
当機種

適当に、AFポイントを合わせてこの出来です。

今日届きました。
さっそく、ファームを最新にして充電して
撮りにいったわけです。。。

高倍率なカメラですので、コンデジ画質かと
思っていましたが。。。

とても素晴らしい写真が撮れます。

図体のわりに、軽いし、取り回しもいいです。

5諭吉台のうちに買っとく価値はありますよ。



あと今日は、猫ちゃんと、道路で会ったのですが
400ミリいっぱいの望遠側で、綺麗にとれました。


猫撮りされる方には、コスパ的にいいとかんじました。



一眼の単焦点レンズの組み合わせには、もちろん敵いませんが
公開する写真としては、最高の道具ですね。

ここまで素晴らしいカメラを与えてくれたパナソニック様には
ほんと感謝です。

ほんと、ひとつだけ。。。
次のファームで、AFポイント変えて半押しで、拡大表示ないを
ぜひお願いしたいと。。。

慣れましたがね。。。


書込番号:19035644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/08 20:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

> 5諭吉台のうちに買っとく価値はありますよ。

1インチ機もそれほど多くありませんからね。
時価が微妙に同価格レンジなAPS-CのDR(旧)が両極の双璧でしょうか。
てんこ盛りの欲張りならこちらで。。。

書込番号:19035790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/08 20:23(1年以上前)

エンジョイ・FZ1000!

書込番号:19035833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:35件

すいません、、パロディ動画ですが
よかったら見てください。

動画撮影は全編FZ1000で撮影。
オートフォーカスの精度に助けられましたが
合わせ方、撮り方がまずかったのでピントをはずしているところもあります。
キックのスロー箇所は60Pで撮影したものを編集の際に延ばしています。

https://youtu.be/ULnkMCHgLqw

書込番号:19022030

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2015/08/03 15:13(1年以上前)

面白いですね。全部見ました。特にばた子さん役の方が印象に残りました
すごく綺麗に撮れてますね。
手振れ全然目立ちませんね。手持ち撮影なのでしょうか?

また何か撮ったら見せてください!

書込番号:19022387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/08/03 15:25(1年以上前)

>たぬきZさん

観てくれてうれしいです。すべて手持ちです。望遠よりでもあまりぶれが目立たないのが、この機種のすばらしいところですね〜

書込番号:19022424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2015/08/03 16:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。手持ちでこれだけ撮れるのは素晴らしいですね〜!
また楽しい動画見せてください!

書込番号:19022503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:35件

FZ1000を使ってのドキュメント撮影をしました。
今回は特に薄明かりのような、蛍光灯と電球色などが混ざり合ったところでの撮影で
被写体とは1mほどでした。
色の設定はナチュラルに設定してから
シャープ、コントラスト等の各パラメータを一番下げて撮ってから
わずかに編集でカラコレしています。
手のアップや目のアップでのボケ足が
非常に滑らかだなあと、レンズの良さを再確認できました。
ご参考になればと。

ブルース・リーを投げ飛ばした男、勝村淳 ドキュメンタリー

https://youtu.be/gftPAHguaZI

書込番号:19011691

ナイスクチコミ!4


返信する
nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/07/30 19:43(1年以上前)

当機種

投げ飛ばされた方です。

書込番号:19011948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/07/30 23:28(1年以上前)

>nisiiryouさん

貴重な画像ありがとうございます!

書込番号:19012749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信15

お気に入りに追加

標準

FZ1000のiAズーム800mmでツバメを撮る

2015/07/19 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
ツバメを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

飛翔中のツバメは、とても可愛い顔をしていますね。

書込番号:18981231

ナイスクチコミ!26


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/07/19 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞りF4、−0.3EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:18981264

ナイスクチコミ!17


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/07/19 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


体が小さく、変幻自在にコースを変えながら
高速で飛翔するツバメの撮影は、飛鳥撮影の中でも難易度が高く
撮影するカメラ自体に、高いAF性能が要求されますが
FZ1000は、その厳しい要求に十分に応えてくれます。

ツバメの飛翔シーンの撮影で、画質にこだわれば
EOS-1DXやD4Sのようなフルサイズの1眼レフに、800mmF5.6のような
単焦点望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
高速で飛翔するツバメをファインダーに捉え続けるために
重いカメラとレンズを手持ちで振り回すのは、私自身、体力的に無理なので
この位の写真が撮れれば、FZ1000で十分だと感じています。

書込番号:18981287

ナイスクチコミ!18


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/07/19 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


初代FZ1を購入して以来、歴代のFZシリーズで
ツバメの飛翔シーンを撮影してきましたが
高精細で大きく見やすいファインダーと高速AFのおかげで
ピントが合った瞬間がはっきり分かるので
とても撮影しやすくなりましたね。

みなさんも機会があったら
ぜひ、ツバメの飛翔シーンの撮影にチャレンジしてみてください。
とても面白いですよ。

FZ1000で、野鳥の飛翔シーンを撮影してみたいと考えていらっしゃるユーザーの方や
野鳥の飛翔シーンを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の
購入を検討されている方の、カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:18981385

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/07/19 23:30(1年以上前)

小さい被写体を追尾できる腕をisiuraさんが持っているのも大きいですね。

書込番号:18981781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/07/20 02:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングあり

トリミングあり

トリミングあり

ムクドリ飛翔(トリミングあり

isiuraさん みなさん こんばんわ(^-^)/

素晴らしいツバメ飛翔写真の作例と 貴重な設定情報の共有 ありがとうございます!!!

どれもピントバッチしですね!!

>体が小さく、変幻自在にコースを変えながら
>高速で飛翔するツバメの撮影は、飛鳥撮影の中でも難易度が高く

これ本当にそうですよね。ひらひら空中でコースを切り替えて。まさに「燕返し」ですね。

今年の5月中旬にFZ1000を購入してから幾度かツバメ飛翔に挑戦しましたが、まだ一度もピントが合った写真をGetできないでいますが、isiuraさんのカメラ設定を参考にさせて頂き、またチャレンジしたいと思います。

>連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)

私は、連写速度をHにしていたのですが、Mにされているということで、それによりフォーカス重視の設定にできるのではと想像しています。

>フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

これは、[MENU]ボタン→[カスタム]→[フォーカス優先/レリーズ優先] の設定のことですね。
今、私の設定状態を確認すると、[レリーズ優先]になっていたので、早速[フォーカス優先]に変更しておきました。

今まで、ピントが合わなかったツバメ飛翔と、それなりにピントがあったムクドリの飛翔をUpします。
ムクドリは飛んでしまうとツバメほどは空中で方向転換しないので流し撮りで追いやすい(ツバメと比べて)と感じます。

isiuraさんはドットサイトは使用されていないのですか?
私は鳥の飛翔を撮る際は、ドットサイトを使用し、ほとんどドットサイトだけ見て、ファインダーは使わず、液晶を使い、それも参考程度に見て撮影していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=18795609/ImageID=2227106/

今度、ファインダーを覗いて鳥の飛翔を試してみます(・∀・)

書込番号:18982163

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/07/20 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今から仕事さん、hirohiro2013さん、おはようございます。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。



今から仕事さん

被写体をファインダーに捉え続けるのは、動体撮影の基本ですが
ファインダーの中の被写体に、素早くピントを合わせるのは
FZ1000の実力ですね。



hirohiro2013さん

ツバメとムクドリの作例を拝見しましたが
とても良く撮れていますね。

私はFZ1000で撮影するときは、いつもファインダー専門です。
特に野鳥の飛翔シーンを撮影するときは
アイセンサーも、ファインダーのみに切り替えて
モニターは裏返しにしています。

飛翔中のツバメの撮影は難易度が高いぶん
良い写真が撮れた時の喜びも大きいですよ。
ぜひ、またチャレンジしてみてください。

書込番号:18982333

ナイスクチコミ!8


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/07/22 14:29(1年以上前)

当機種
当機種

AFエリア中央1点でこれだけピントが追えるというのは神業にしか思えません。49点のほうが対象があちこちしても追っかけられそうに思えますが、どうなんでしょうか。
このトンビは49点で撮ったものですが、私はどうしても中央1点では追えません。中央1点で追えるノウハウを知りたいものです。どう操作すれば追っかけられますでしょうか。

書込番号:18989100

ナイスクチコミ!4


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/07/22 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白い鹿さん

私も中央1点のフォーカスで撮る方法知りたいですね。

書込番号:18989484

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/07/23 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


白い鹿さん、nisiiryouさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私が野鳥の飛翔シーンの撮影を始めたのは
初代FZ1を購入してからですが
その時、中央1点AFで撮影を始めたので
それ以降、カメラを買換えて、現在のFZ1000に至るまで
ずっと中央1点AFで撮影しています。

私にとって、どこにピントが合うか分からない多点AFより
自分の撮りたいところにピントを合わせることができる
中央1点AFのほうが合っていると感じています。

動きの速い被写体を中央1点のAFエリアに捉え続けるポイントは
被写体の動きに合わせてカメラを動かし続けことですが
これは撮影経験を重ねて技術を磨くしかないと思います。
私も今まで、失敗写真をたくさん撮っていますよ。

書込番号:18990689

ナイスクチコミ!9


活性さん
クチコミ投稿数:58件

2015/07/23 04:48(1年以上前)

皆さんがやってるのは既に、カメラを用いたスポーツシューティングですね。

とくにishiuraさんとか凄いシューターの方々の作品は、飛んでる被写体の生命力、
人格や人間性(鳥ですけど^^;)まで斬り撮られてて、あきらかにモニター前の自分と、
この瞬間「眼が合ってる」と感じさせられてしまいます。武器ならまさに必中のタイミングなのでしょう。
そういうジャンルだったら振り回せない三脚大砲や短砲、小口径だと全くお話になりません。
このFZ1000は多分当代随一、現時点では世界最強クラスの武器かと。

書込番号:18990843

ナイスクチコミ!4


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/07/23 07:59(1年以上前)

isiuraさん、ご回答ありがとうございます。いやー、わかりましたが、練習のみだとのことですが、がんばってみます。AF−C,秒7連写、中央1点の3点セットで飛び物にチャレンジしてみます。それにしても、大きく撮れてるところがすごいですね。

活性さんのスポーツシューテイングという言葉、気に入りました。

書込番号:18991058

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/07/23 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


活性さん、白い鹿さん、こんばんは。



活性さん

いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。
飛んでいる野鳥の撮影は、本当にスポーツのようで、とても面白いですよ。

野鳥の飛翔スピードに合わせてカメラを動かし続け、野鳥をファインダーに捉え続けるのは
移動しているターゲットをスコープに捉え続けるシューティングに似てますね。

テレ端でもAFが速く、被写体の動きに合わせて手持ちでカメラを素早く動かせるFZ1000は
現時点で、気軽に超望遠動体撮影を楽しむのに最適なカメラだと実感しています。



白い鹿さん

ぜひ、野鳥の飛翔シーンの撮影経験を重ねて下さい。
少しずつ良い写真が撮れる確率が上がって行くと思います。

こらからもお互い、FZ1000の性能を引き出して野鳥の撮影を楽しみましょう。

書込番号:18993391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2015/07/26 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こいつはトリムっ!

このスレ、まだ閉店してませんよね

初ツバメです。
不出来はどうかご容赦ください(笑)
4K+ダットサイトで一度だけ入ってくれました。

私でもこの程度なら撮らせてくれる、FZ100恐るべしです。

書込番号:19001733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/07/27 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目のトリミング無し

ムクドリ

isiuraさん みなさん こんばんわ(^-^)/

7/24ツバメにチャレンジしてみました。
出かけたときには太陽が出ていたのですが、生憎撮影を始めたら、やや雲が出てきて日光に恵まれませんでした。

最初はドットサイトを取り付けず、ファインダーのみで狙ってみたのですが、まだ慣れていないので、裸眼で「来た来た」と思って望遠端にズームしたファインダーを覗いたら視野が狭くなるため、対象を見失ってしまいます。なので数回練習した後、今回はまたドットサイトを取り付けて撮影しました。

いつかしっかりツバメの顔を写してみたいです♪
1枚目Exifは以下
https://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/19979208571/meta

勉強中中さん 4Kでツバメ飛翔凄いですね!お顔がしっかり写っています

書込番号:19002292

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2015/07/27 07:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


勉強中中さん、hirohiro2013さん、おはようございます。
素晴らしい作例をアップして頂き、ありがとうございます。



勉強中中さん

4Kフォトで野鳥の飛翔シーンが撮れるのも
FZ1000の大きな魅力の一つですね。

またチャレンジして、良い写真が撮れたら
ぜひ作例をアップしてください。



hirohiro2013さん

ドットサイトのほうが撮影しやすければ
無理にファインダーを使わなくても良いと思いますよ。

hirohiro2013さんが、ご自分の撮影しやすい方法で
撮影を楽しまれるのが一番だと思います。

飛翔中の野鳥の表情が分かるくらいアップで撮影できると
飛鳥撮影が、さらに面白くなりますね。

書込番号:19002508

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO1600で撮影した滝の画像

2015/07/19 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:73件
当機種
当機種
当機種

台風の置き土産の水量を期待して地元の滝を写して来ました。
生憎晴天ではなかったので高速シャッターを切るためにISO1600で写した写真をアップします。
高感度は画質が悪いと一般的に言われていますが、写真展に出すわけでなし
自己満足のための写真なので私はこれで十分です。
ISO1600で滝を写すとこんな感じですよと言う参考にしてください。

書込番号:18979931

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件

2015/07/19 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ有ります。

書込番号:18979940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2015/07/19 11:45(1年以上前)

当機種
当機種

等倍切り出し

滝の帰りに遊歩道の小さな花を写しました。これもISO1600で写したものです。
パソコンで等倍画像を見たときにISO1600とは思えないと感激でした。
もう一台持っているコンデジは撮像素子が小さいのでISO1600はかなりきたない画像になるので
それと比較して余計に感動ものです。

書込番号:18979951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/19 20:19(1年以上前)

FZ1000は、確かにISO1600は常用で使えますね。
私も、緊急時はISO1600は使います。

G3Xより、低ノイズな気がします。

書込番号:18981131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/19 23:06(1年以上前)

本当に高速シャッターですね^^;

書込番号:18981705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング