LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

標準

飛びモノ撮影

2014/07/31 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

飛翔する鳥を撮影してみました。

望遠端400mmだと物足りないかなと思ったのですが
かえって被写体の導入がしやすく、失敗が少なくなりました。

AFが迷うことが、とても少ないように感じます。
特に、サギやカモなどの、比較的ゆっくりと、直線的に飛ぶ鳥は
きっちり追従してくれます。

ツバメはファインダだけでは難しいのでドットサイトを併用して
ひたすら連写しますと、いくつかアタリのコマが出てきました。

今までの一体型カメラの中では、飛びぬけてAFの追従性能が
高いと感じます。

弱点は、背景が入ってくると、かなりの確率でピンが抜けてしまうことです。

書込番号:17788830

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/31 19:58(1年以上前)

おーっ、4枚共素晴らしい。
FZ200をずっと使ってきたけどFZ1000に
逝っちゃおうかなと本気で考えます。(^^

書込番号:17788995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2014/07/31 21:32(1年以上前)

毎朝納豆さん

こんばんは。僕もFZ200ユーザーです。
従来のFZシリーズや、他の一体型カメラで素晴らしい飛びモノの作例を見たことが
ありますが、実際に自分がそのカメラを手にして使ってみると、
「自分には無理だな」と思うことが良くありました。
その点、FZ1000は初めて「これなら自分でも飛び物を追えるかも」と思わせてくれました。
本当にAFは良く出来ていますね。

書込番号:17789322

ナイスクチコミ!6


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2014/07/31 22:21(1年以上前)

panoramaheadさん、こんばんは。

早速、野鳥の飛翔シーンの写真を拝見しましたが
FZ1000のAF性能の高さが実感できる、素晴らしい作例だと思います。

先日、FZ1000を使って、全力疾走する競走馬を連続撮影してみて
空間認識AFとフォーカスレンズの高速リニアモーター駆動によるAF性能の高さと
7コマ/秒のAF追従連写能力の高さは、他の高倍率ズーム機にない
FZ1000の大きな魅力の一つだと実感しました。

panoramaheadさんの作例を拝見していると
私もFZ1000で、野鳥の飛翔シーンの撮影にチャレンジしてみたくなりました。

これからもお互いFZ1000で、いろいろな撮影を楽しみながら
FZ1000で撮影した作例をアップしていきましょう。

書込番号:17789526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2014/07/31 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

isiuraさん こんばんは。

以前からFZシリーズでのisiuraさん撮影の映像を驚きをもって見ておりました。
一体コレどうやって撮ったんだろう?という。同じカメラを持っているのに
自分で追うと全くピントが合わないのです。

以前、you tubeに航空機を追った動画をアップしておられたと思いますが、常に被写体を確実に
画面中央で捉えておられて納得しました。あの技術はとても真似できるものではないです。

僕自身はかなり手ぶれがひどく、動体に対する反応もにぶいので従来機ではどうしても
飛びモノを捉えることは出来ませんでした。

しかし、今回のモデルチェンジで、やっと自分でもFZで飛びモノを追いかけられそうだという
感想を持ちました・・・。


書込番号:17789728

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ166

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

暑い中、長時間の駆動でプラボディーのFZ1000は大丈夫なのかのテスト。

約4時間程電源を入れっぱなしにして上野の不忍池近辺を徘徊して来ました。
動きまわると、ドッと汗が出て水分補給をちゃんとしないと倒れそうなぐらい暑かったです。
でもFZ1000はとても快調でいい思い出を作ってくれました。
結構ボディーは熱くなりましたが問題なく動き続けました。
途中バッテリー交換をして500カットほど撮影しました。
(UPした写真はLightroom_5で現像・画像処理してあります。)

書込番号:17765876

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/24 17:09(1年以上前)

人間のボディが先にダウンしてしまいます。

書込番号:17765892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/24 17:23(1年以上前)

今日は、スーツ姿で打合せ外出。アキバにちょっと用事で足延ばし、あきばお〜。
太刀持ちが居たので幸い手ぶらでしたが、途中から首筋に汗・汗・あせ〜。

暑い中、ご苦労様です。
でも、池の上を吹いてくる風は多少涼しいかな?

書込番号:17765921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/07/24 17:51(1年以上前)

いや〜、FZ1000 いい仕事してますねぇ。

書込番号:17765985

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 17:54(1年以上前)

当機種
当機種

35mm換算:420mm

水浴びする不忍池の雀 35mm換算:739mmで撮影

我が子の専属カメラマンさん こんにちは。

あやうく逝きそうになりましたが、グッと耐えて帰還しました。(笑)
兎に角今日は高齢者は出かけてはいけなかった日かもしれません。
私よりもお年寄りのカメラマンが大勢来て居らっしゃいましたが、みなさん申し合わせたようにニコンの一眼でした。そんなに長玉を付けていませんでしたから、僕の様な写真は撮れていないと思います。(爆)

書込番号:17765997

ナイスクチコミ!9


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 17:58(1年以上前)

当機種

35mm換算:800mm

うさらネットさん こんばんは。

今日は池の側も風は感じませんでした。夕方なら少しは涼しく感じるのかもしれませんが。

書込番号:17766010

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/24 18:03(1年以上前)

こんにちは

どれも上手く撮れてますね、伺いますが400-700mm相当は手持ちでしょうか、それとも三脚?

書込番号:17766024

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 18:09(1年以上前)

当機種

35mm換算:638mm

まるるうさん こんばんは。

>いや〜、FZ1000 いい仕事してますねぇ。

ほんといい仕事します。楽しんでます。

書込番号:17766037

ナイスクチコミ!8


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 18:15(1年以上前)

当機種

35mm換算:638mm

里いもさん こんにちは。

これすべて手持ちで連写にして撮影しています。そして止まったのを選んでいます。
でも結構手ぶれ補正が効きます。500mmぐらいなら1/100でもちゃんとホールドすれば連写も要りません。でも念の為に連写しておきます。

書込番号:17766050

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/07/24 20:25(1年以上前)

Dick2013さん

とても良い画質ですね。ところでFZ1000は1インチセンサーなので、2.7倍してレンズの9.1-146mmは35mm 判換算では 25-400mmになります。

スレ主さんの写真は400mmを越えているのが多いのですが、デジタル拡大しているのでしょうか?それともトリミングした画像を実質焦点距離に換算したものですか?

書込番号:17766363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/24 20:44(1年以上前)

野鳥に餌付けは良くないですよ。雀の若鳥が好きであっても。

書込番号:17766428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 20:45(1年以上前)

当機種

35mm換算:751mm

woodpecker.meさん こんばんは。

これはデジタルズームはOFFにしてiAズームをONにしています。
iAズームの解説はこちらを御覧ください。

http://panasonic.jp/dvc/point/category1-2.html

書込番号:17766436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/07/24 20:47(1年以上前)

>スレ主さんの写真は400mmを越えているのが多いのですが、デジタル拡大しているのでしょうか?

超解像iAズームを使っているのだと思います。
これをONにすると、2倍になるので換算800mmとなりますね。

書込番号:17766445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/07/24 20:51(1年以上前)

かぶってしまいました。

ほんとに解像感、発色とも申し分なくて私好みです。
最近のコンデジはミラーレスに迫る勢いで進化してますね。

書込番号:17766458

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 20:54(1年以上前)

当機種

35mm換算:569mm

どこのなおさんですかさん こんにちは。

この手は僕ではないですよ。(^_^;)
ここでは鯉や亀や鳩や雀などに皆さん餌をやっていて驚きました。
誰も悪いことだと思っていないようです。
学校で小さい頃から教育が必要でしょうね。
でもスズメが可愛いので撮影してしまった私は共犯者かも。
失礼しました。

書込番号:17766470

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 20:57(1年以上前)

当機種

まるるうさん こんばんは。

そうですね、これからはこのようなタイプのカメラがウケると思います。

書込番号:17766492

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/24 21:06(1年以上前)

すべて手持ちとのこと、手ブレ補正が上手く効いてますね。

書込番号:17766532

ナイスクチコミ!2


taka170さん
クチコミ投稿数:39件

2014/07/24 21:57(1年以上前)

何この気持ち悪い植物!せっかくの良いスレだったのに、これは勘弁してください。

書込番号:17766740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 22:05(1年以上前)

taka170さん こんばんは。

すばらしい反応のポスト有難うございます。m(_ _)m
僕はとても美しい植物のフォルムだと思いますが、感じ方は人それぞれですので、良いと思います。というよりもリアルに感じてもらえたのは褒め言葉だと思い嬉しく感じました。

書込番号:17766776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/24 22:20(1年以上前)

スレ主さん
ナイスなショットですね!
今年は蓮撮りが出来なかったので
羨ましい限りです。
この価格帯でこの写り。ますます
興味がわいてきました。
望遠、写りいいなぁ。

書込番号:17766830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/24 22:25(1年以上前)

夜空が好き♪さん こんばんは。

お褒めいただき恐縮です。カメラがいいんです。(^_^;)
そうなんですか。お忙しいんですね。
まー来年も咲きますので楽しみは続きますよ。
デジタルカメラは日進月歩で進歩しますね。
来年はもっと良いのが出て欲しいです。

書込番号:17766849

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

光学16倍最大400mm撮影とiAズーム撮影

2014/07/24 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 
当機種
当機種
当機種
当機種

光学16倍最大ズーム400mm

光学16倍最大+iAズーム500mm

光学16倍+iAズーム700mm

光学16倍+iAズーム800mm

みなさん こんばんは

FZ200に比べて 光学24倍から16倍になったのは、違和感感じられた
FZ200時代 IAズーム撮影はノイズが載るから使わなかった
今回は、iAズーム撮影試したが、ノイズ面かなり改善されたのを
確認出来ました

書込番号:17764162

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/24 08:01(1年以上前)

iAズームの画質が良さそうですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17764697

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/24 11:20(1年以上前)

当機種
当機種

たまたま自宅上空をヘリが飛んでいたので、飛び出て撮影しました(^^;
1点フォーカスの連射の一部です。
スレ主様のように上手ではありませんが。

書込番号:17765139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/07/24 21:34(1年以上前)

mupadさん

ヘリコプターみたいに動きが読みにくく
ランダムに動く被写体は
1点AFより AFC設定で49点AF がおすすめですね

羽田空港でも行って 練習しようかな
いろいろと遊べるカメラですね

まだ 全然使いこなしていないけど、
使いこなせたら 一眼と肩を並べられる作品を撮りたいです

書込番号:17766645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 
当機種
当機種
当機種
当機種

4K動画切り出し作例

4K動画切り出し作例A

4K動画切り出し作例B

4K動画切り出し作例C

みなさんこんにちは

FZ-1000のメーカー売り文句の機能 4K動画撮影した動画から
ベストカットを切り出しました

https://www.youtube.com/watch?v=M0FcwB4OTCU&feature=youtu.be

連写性能もFZ200に比べて かなり改善出来ました
FZ200では、連写撮影中 シャッターがロックかかったような
すべるような現象がよく発生しましたが FZ-1000では
そんなこともなく、かなり改善したなと感じました


書込番号:17760899

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2014/07/23 04:26(1年以上前)

なんかカメラ要らなくなりそうですね(;^ω^)

いいなぁ4K。。

書込番号:17760990

ナイスクチコミ!0


atx***dxさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 04:56(1年以上前)

masapi-poosanさん

情報共有ありがとうございます。
想像していた以上によい画質なので驚いています。

サンプルの動画撮影時ですが、シャッター速度、露出はマニュアルで設定されましたか?
それともオートですか?

書込番号:17761005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/23 07:05(1年以上前)

動画から、静止画を切り出すときは、シャッター速度あげた方が
静止画の被写体ブレがなく、綺麗になりますが、
動画にした場合、シャッター速度が速すぎると動きがカクカクします。

動画で編集するときは、動き補正(画質を悪く)をすると
滑らかになります。

書込番号:17761142

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/23 07:28(1年以上前)

8MPあると静止画としても使えますね。

書込番号:17761180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/07/23 07:55(1年以上前)

atxdxさん
動画撮影は、IAモードオートになりますね
この撮影方法は、シャッターチャンスという
概念なくなりますね。動画撮影して、ベストポジションで画像切り出し
こんな使い方が一般になるんでしょうね
120キロの高速移動してくる列車でも
違和感なくできたのだから、例えば、
運動会など動画で撮影して、
ベストポジションで切り出すなど
最適だと感じました

書込番号:17761248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/23 10:41(1年以上前)

興味深い投稿ですね。
でも、なんとなく、静止画の連写に比較すると
解像感が今一歩の感じが・・・・・・
うまく表現できないのですが、静止画のように
一瞬を切り取ったのではなくて、動画の一瞬を
切り取ってるので、微妙に動体ぶれがあるように
思えます。
皆さん、どう思われますか。

書込番号:17761608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/23 12:05(1年以上前)

そこって目的に応じて使い分けが必要そうですね。
私は写真でなく思い出を残すことが主目的なので、動画に加え、これだけの高画質(と個人的には感じる)な写真が残せれば一挙両取りで大満足です。

書込番号:17761800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


510-509さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 19:37(1年以上前)

masapi-poosanさん

素晴らしいです。シャッタースピードを教えて下さい。

書込番号:17762950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/07/23 19:49(1年以上前)

そうですね

4K動画を撮影でき、ベストカットを静止画で残せるのは 一挙両得ですね

静止画の画素数に拘るのであれば、やはり連写撮影ですね
連写撮影もFZ200から比べて かなり進歩したと感じています

夜間 列車望遠ズーム4K動画撮影では、悪環境でもあり
ピントが甘い感じがしましたが、FZ200に比べたら かなり良くなりました

夜間 雨 悪環境で4Kズーム撮影を試す
https://www.youtube.com/watch?v=q_h0axg9Y2w

書込番号:17762987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/07/23 20:10(1年以上前)

510-509さん

これは 4K動画撮影なので IAモードオートの為
シャッタースピードの概念はありません

考え方は アニメと同じですね。数十枚のセルを連続再生しているのと同じです
動画の中の1枚のセルを保存する形の概念です


後ほど 連写撮影を投稿しますが、シャッタースピード優先1000 1300 2000と
試していますので ご確認ください

書込番号:17763060

ナイスクチコミ!1


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/23 21:17(1年以上前)

〉考え方は アニメと同じですね。数十枚のセルを連続再生しているのと同じです
動画の中の1枚のセルを保存する形の概念です

うーん、確かにそうなんですよね。
自分も、鉄道写真撮りますが、例に挙がっているような
高速走行の列車を撮影する場合、最低でも1/500以上くらいの
シャッタースピードが必要だと思います。
しかし、表現をお借りすれば、4K動画の1枚のセルはどのくらいの
シャッタースピードで撮影されているのか。自分は動画に関しては
ど素人なので詳しいことはわかりませんが、少なくとも1/500以上
は無いと思いますが・・・・
となれば、やはり、自分が上で書いたように微妙に動体ぶれを感じる
のかなと思います。
確かに、高画質の動画から、高画質の静止画が切り出せる機能は
すばらしいと思いますが、それはやはり『動画から切り出したに
しては高画質』と感じてしまいます。それゆえに、自分の記録としては
これでいいのかなと思いますが、作品作りとしてはどうかな
と思います。特に、4K動画から静止画を切り出す人は、ほとんど
動体物の撮影をする人でしょうから、自分としては少々残念な気がします。

書込番号:17763337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

写真の切り出し出来ました

2014/07/18 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

高知市在住なので来月のよさこい鳴子踊りを撮影するために、キタムラカメラに予約していました。購入後店頭で説明書を読みながら切り出しまでを体験。10分ぐらいで出来ました。
ちなみにソニーのRX10からの乗り換えです。箱から出てきたFZ1000は、一昔前のビデオカメラのような質感で、RX10に比べて質感は劣ります。USB充電で荷物が軽くなっていたので、お決まりの充電器がパナソニックの箱から出てきた時はちょっとがっかり。質感については、ひと晩で慣れました。露出補正のダイヤルがソニーでは独立していたので便利でしたが、パナは親指ダイヤルを押し込んで絞りとの共用。慣れれば大丈夫そうです。
さて、肝心の写真の切り出しについて。
説明書の32ページに4K動画の撮影が簡単に書かれていますが、説明が足りていません。説明書は白黒なのに、同じサイズの紙でオレンジと黒の2色刷のチラシが入っていました。「4K動画を活用して写真を作成するために」と、ずばり私のしたいことのタイトルがついています。
シャッタースピード優先のオートで撮影しろと書いてあります。撮影後動画再生中にポーズして、前後にコマ送り。気に入った画像でセンターボタンを押し込むと、静止画を保存するか液晶画面で聞いてきます。簡単に静止画の切り出しが完了。これをWi−Fi経由でiPadに転送。画質補正して、すぐにフェイスブックにアップ出来ました。すごーい。今年のよさこい鳴子踊りが楽しみです。縦位置のグリップをはやく発売して欲しいですね。踊り子さんは縦位置が基本ですので。
最後に、静止画を1秒間に30枚の4K動画から選び出す時、先送りはひとコマずつキーを押して進められます。しかし、コマ戻しがどうもジャンプバックしているようです。その結果、お気に入りのコマを選ぶのに、時間がかかっています。これはフラストレーションがたまります。SDカードはパナ純正のクラス3の16ギガバイト。カメラのファームは1.0です。何か方法があるのでしょうか?それともファームアップを待つ必要があるのなら、ぜひ8月9日のよさこい祭りまでに。と願っています。9時過ぎたのでパナに電話してみます。(^^)

書込番号:17744357

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 09:31(1年以上前)

パナソニックのLUMIX相談窓口でお聞きしてみました。どうやらそういう仕様のようです。
可能であれば将来のファームアップで改善して欲しいと御願いしました。
なお、付属のソフトウェアPHOTOfunSTUDIOだと、パソコンのスペックは要求されてしまいますが、きちんとひとつずつのコマ戻しが出来るそうです。あとで試して見ます。

今回の事象は、窓口で実機で確認して下さいました。親切ですね。
そうすると、コマ送りはひとこまずつ進むのですが、コマ戻しは何コマかまとめて戻っているようです。
動画再生の一時停止中に、右矢印のキーを押しながらひとコマずつ送ります。「おっ、いいなこのカット」というところで決定すればいいのですが、「待てよ。もうひとコマ先にいいカットがありそう。」となるともう一度キーを押してしまいます。結果的に、ひとコマ前がやっぱりベストとなっても、そのコマへ戻れない。何度も行ったり来たりで時間がかかるのです。旅先でメモリーカード容量確保のために、静止画に切り出した後は動画は削除したいと思っていたので、改善に期待します。窓口の親切な方、有り難うございます。

書込番号:17744408

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/18 09:49(1年以上前)

>USB充電で荷物が軽くなっていたので、お決まりの充電器がパナソニックの箱から出てきた時はちょっとがっかり

私は絶対充電器派です。USB充電だと予備バッテリーを充電する時に本体を使用するので不便に感じます。
充電器って、そんなに重く感じますか?
旅行などで持ち出す時は、USBケーブルの方が束ねたりして邪魔に感じることがあります。

書込番号:17744438

ナイスクチコミ!9


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 10:14(1年以上前)

そうですね。充電器を重いとは感じたことありません。RX10より本体が重くなったのでそちらの重さは気になりますが。私も昔は充電器に予備電池と持ち歩いたものでした。その後、自宅に帰って編集するよりも旅先からネットにアップすることが多くなり、携帯電話会社が4Gの帯域制限をはじめて別途ポケットルーターを持ち歩くことになり、などなど。カメラ以外の電子機器を持ち歩くことが私は増えた訳です。USBが5電源取り出せるアダプター1個ですべての充電を済ませたりしています。私の場合は、持ち歩く機器が増えたので、仮に旅先へ充電器を持って行く事を忘れても、USB充電ならなんとかなるよなぁと思いました。パナの充電器は作りもしっかりしていて好感持てましたよ(^^)

書込番号:17744487

ナイスクチコミ!2


pine.さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/18 10:51(1年以上前)

4K動画からの切り出し時のコマ送りについてはGH4でも同様の動作をします。

初めは戻りもひとコマ戻りがいいなと思いましたが、今は『これかな!』と思ったところで静止画保存しコマを進め候補がでれば再度静止画保存し、後で再生しみてベストを選ぶようになりました。
FBにアップしたりメールするのにほしいのは数枚なので作業自体も苦になりません。むしろ動画を再生していて『この辺かな』と思ってから戻るには現状の戻り方のほうが助かります。

理想は今の戻り方とひとコマ戻りを別のキーで操作出来るといいなとは思います。

書込番号:17744570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 11:06(1年以上前)

おっしゃる通りです。私はニコンとソニーしか今まで使って居なかったので、知識が少なく、有り難うございます。まさに私が言いたいことを言って頂きました。ひとこま戻しとは別のキーでズバッと戻しも欲しいですよね。

さて、パソコンに付属ソフトをインストールして切り出ししてみました。順調に出来ました。最初、ソフトがパソコン内の静止画を探しに行く対象を広く設定していたみたいで立ち上がりに2分ぐらいかかり、あせりましたが、設定で捜索範囲をせばめたら問題なく動くように。

今朝撮影した30秒ぐらいの4K動画はおよそ332MB。そこから切り出した一枚の静止画は、約2MBでした。いいですね。いいなあ。今年のよさこい鳴子踊りが楽しみになってきました。

書込番号:17744602

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/18 11:40(1年以上前)

差し支えなければ、その切り出した静止画を見せてもらえませんか?

どの程度の画質か気になるので。

書込番号:17744663

ナイスクチコミ!2


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 13:01(1年以上前)

機種不明

kyonkiさん、切り出した画像を貼りました。
パナソニックのPHOTOfunSTUDIO 9.5 PE を使って、動画からJPGに切り出しています。
切り出したままだと、3840X2160のサイズで、ファイルは2.2MBの大きさです。
これを上記のソフトの中で低圧縮、つまり最高品質でリサイズ。
1200X675にすると394KBのファイルサイズになりました。
撮影情報を見ると、シャッタースピード400、絞りはF4。マルチ測光。35mm換算でズームは206mmとなっています。津波避難訓練に参加しているワンちゃん達が近付いてくるところを動画で撮影し、2匹の顔が見えているところを切り出したものです。犬を2頭写すと、それぞれ眼をつぶっていたり、あちらこちらを見ていたり、身体が重なっていたりでシャッターチャンスが難しいのですが、FZ1000だと楽ちんでした。なお、画像はクロップ処理していません。

書込番号:17744914

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/18 13:13(1年以上前)

WPandaさん

写真及び詳しい解説、ありがとうございます。
参考になりました。


にしても、脚の太いワンちゃんですね。

書込番号:17744954

ナイスクチコミ!1


スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

4K動画からの切り出し 縦位置で撮影

おぼれている人がペットボトルを受け取る図 動画から切り出し

訓練中 波にもまれる動画から切り出し

これは静止画で撮影しました

は、は、は。このワンちゃんはとさいぬの子犬です。だから前脚が大きいんですね。
午後は、カメラに慣れるためにスナップを写してみました。パナソニックのソフトでパソコンに取り込んで、JPGで撮影しているのであまり画質が操作できるわけでもないのですが、常用ソフトのライトルームでサイズ変更などして仕上げてみました。
最初の3枚は4K動画から切り出して、長辺を1800で切り出してみました。
シャッタースピードはメーカーがおオススメする晴天の屋外の2000を使い、波の反射とか強いので露出補正少しやっています。私は防災士でもあるのですが、今日は地域の水難救助訓練をみんなでやっていたので、参加出来なかった人への説明用にと思い撮影しました。地元のテレビ局もふたつぐらい来てくれていました。1枚目の写真のように、のぼり旗と、NHKのカメラマンにはさまれた狭い視界の中で、ちょうど振り回すペットボトルが真上に来た時にシャッターを押すなんてなかなか出来ませんが、動画だからかんたんでした。
いやあ、新しいカメラって楽しいですね。では、では。

書込番号:17745258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/18 23:09(1年以上前)

動画はシャッター速度が速すぎると、動きがカクカクします。
滑らかな動きにするためにシャッター速度を遅くしたら
静止画を切り出したとき、被写体ブレを起こしていることが
あります。

動画と静止画の良さを両立するのは難しいですね。

書込番号:17746531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/21 03:34(1年以上前)

>高速シャッターで、撮影した動画は、見辛い
メーカーの嘘に、乗せられては、行けません。
デジタル時代です。動画でも、一駒毎の画質は、良いに決まっています(シネマライクは、24駒)映画館で、画質の悪い動き物のシーンは、どうなっているのか、解らなくして、脳内処理で、胡麻瑕疵ています。
その解決策が、60pとか、120pです。
カメラは、30pで、撮影しても、テレビ(モニター)が、画面補完して、240fps等で、表示出来れば良いのです。
でなければ、4K動画の意味が有りません。
老人には、液晶画面が、チラチラして見辛いです。動体視力が関係します。
アナログの時代は、色々な制約で、パラパラ画像になりました。
今は、デジタル処理で、カバー出来ます。
逸れでも、60p、120pに、憧れます。(メディアが大変)

書込番号:17754083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/21 05:18(1年以上前)

YouTubeの画質は、良く有りません。
端末の性能に依存しますし、回線のスピードも影響します。
実際には、駒跳び60p→15p→10pで、表示しているかも知れません。
ネット動画は、参考程度に、心得ましょう。

書込番号:17754148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

やっぱ 発売日にちょっと高いけどヨドバシで買ってしまいました
これで FZ38→FZ100→FZ150→FZ200→FZ1000と5代目になります

ちょっと意地悪して悪条件で、どのくらいFZ200から改善したのか?
出荷状態のバッテリー残量すべて使い切ってのテストです

SDカードも4K対応SANDISK製 エクストリーム プロSDHC™/SDXC™
UHS-U カード対応 も買い、UHS-U対応のカードリーダーまで
買い揃えたら 高い値段になってしまいました(もちろんポイントは還元して購入)


出荷状態バッテリー残量で、テストはあまりできませんでしたが
夜間、被写体は列車 時速70Kmぐらいを4k動画撮影で800万画素切り出しと
連写性能を確認

ISO800以上での高感度設定でノイズが載るのか載らないのか?


簡単ですが 初期テスト感想は
連写性能は かなりよくなった
4K動画撮影は、そこそこ 好感触
やはり4K動画撮影して 切り出しの使い方は、広まる予感がします


売り文句の各機能は、一つ一つ確認します

書込番号:17745058

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/18 16:50(1年以上前)

テストお疲れ様です。
せっかくですのでそのテストした4K動画からの切り出し写真などアップして頂けるととても参考になります。
よろしくお願いします。

書込番号:17745387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/07/18 22:13(1年以上前)

わが子の専属カメラマンさん

こんばんは 
私の場合は 撮り鉄専門なので、AF機能 ISO高感度撮影、明け方、夕暮れの悪環境時、夜景
など テスト撮影して、動画、静止画を投稿していきますので ご参考にして頂ければ
幸いです

よく撮影地では、廻りの撮影者の方々は、CANON EOSであったり、ニコンのDXXXであったり
カメラ負けしているなぁと劣等感感じることがありました。FZ1000で少しは胸が張れるかなぁ

一眼には性能的、追いつけないとしても、コンデジの意地を見せたいと考えております
ようは、カメラの性能、癖を理解して、最適な設定で撮影することだと考えています
早くマスターして使いこなしたいですね


書込番号:17746298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンライズ1

サンライズ2

サンライズ3

サンライズ4

こんばんは。

masapi-poosanさんと同じようなことを考えておりましたのでお邪魔させていただきます。

先ほど踏切から手持ちで撮影してきたサンライズ瀬戸・出雲号です。

EXIFに設定が書き込まれていないようですが、
絞り優先モードで絞り開放、ISO3200、SS=??(1/30?) 
といった設定で撮影した4K動画から切り出した4Kフォトです。
AFはAF-SでAF連続動作OFFとしています。

ぶれているものもありましたが止まっているコマではしっかりとれていて驚きました。

ノイズは結構ありますね。プリントしてみるとどうなるか気になるところです。


書込番号:17746894

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/19 15:07(1年以上前)

参考画像はどうなっているのでしょうか?

書込番号:17748512

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング