LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

購入後3か月たちました

2016/09/17 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 setter875さん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ

ガビチョウ

トビ

ミツバチ

20年ほど前に写真を趣味にしていて、F3を使っていました。F3を売ってからは安いデジカメぐらいしか使っていなかったのですが、また写真を撮りたくなり、P900、FZ300と散々比べて、FZ1000を購入しました。
操作にもだいぶ慣れてきて、このカメラにしてよかったと実感しています。
これからFZ1000ユーザーとしてよろしくお願いします。

書込番号:20210257

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/09/17 21:47(1年以上前)

>setter875さん

FZ1000、ご購入されてお気にいりの様子が作例を通して
伝わってきます。

ガビチョウのアップ、イイですね。未だにお目にかかったこと
がありません。

4枚目のハチさんはミツバチではないように思います。
ミツバチの仲間の花バチの一種かなぁ?(^^

書込番号:20210305

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/09/17 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


setter875さん、こんばんは。

早速、作例を拝見しましたが、setter875さんが
FZ1000で撮影を楽しまれている様子が、とても良く分ります。

私もFZ1000で野鳥を撮影していますが
動体撮影能力の高いFZ1000は
手持ちで気軽に飛翔シーンの撮影が楽しめますね。

これからFZ1000で、いろいろな撮影を楽しんでください。

書込番号:20210480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/18 02:34(1年以上前)

当機種

setter875さん こんばんわ(^-^)
4枚目の蜂の飛翔写真、素晴らしい解像度ですね!!

私は一眼レフとFZ1000と迷いましたが、「一眼レフ+望遠レンズ」の値段との比較と、4K動画(4Kフォト)機能があるという点で
FZ1000を選びました。
家族の写真やら飛びものまで、いろんなものが撮れてとても楽しんでいます。

>4枚目のハチさんはミツバチではないように思います。
>ミツバチの仲間の花バチの一種かなぁ?(^^

なんていう蜂なんでしょうね。
ハナバチノ仲間の写真が載ったページを見つけましたが似たのが映っていました。
http://sanmondat.sakura.ne.jp/kontyu/hati/hanabatig/hanabati.htm
オオキンケイギクやクローバーに停まっているのを度々見かけたことがあります。
私も似た蜂がオオキンケイギクの蜜か花粉を集めている時の写真をとっていましたのでUpさせて頂きます。

書込番号:20211094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:2件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

2016/09/18 12:08(1年以上前)

>isiuraさん

その画像は4Kフォトという動画からの切り抜き写真でしょうか?
初心者でスミマセン。

書込番号:20212147

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/09/18 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

4K動画から切り出した4Kフォト

4K動画から切り出した4Kフォト

4K動画から切り出した4Kフォト

4K動画から切り出した4Kフォト


にょりにょりさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

書き込み番号20210480でアップした
ツバメ、コアジサシ、トビ、ミサゴの写真は
4枚とも静止画で撮影した写真です。

以前、全力疾走する競走馬を4Kフォトで撮影した画像を
4枚アップしますので、良かったら参考にしてください。

書込番号:20213159

ナイスクチコミ!3


スレ主 setter875さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/18 18:50(1年以上前)

>毎朝納豆さん
あっ、ミツバチじゃないんですね。ご指摘ありがとうございます。
ガビチョウは、よく行く河原には結構いて、こいつは他の鳥の鳴きまねをするんですよ〜。キビタキとかオオルリの。
おっ!と思って見てガビちゃんだったりすると、「お前かー!」ってなります(笑)

>isiuraさん
どれも素晴らしい作品ですね。とくにツバメが素晴らしいです。あのサイズの鳥の飛翔中に、目にピントがドンピシャなんて・・・しかも4Kからの切り出しじゃないとは・・・
私も近づけるよう頑張ります。

>hirohiro2013さん
私もフィルムカメラ時代に使っていたので、欲を言えば一眼レフなんですが、800_、1000_クラスのレンズだと、うん十万ですからね・・・それに4K動画から、スナップ、マクロ、超望遠までこれ一機でまかなえて、この画質なら申し分ありません。

>にょりにょりさん
私の写真だと、トビとハチが4Kからの切り出しです。

書込番号:20213287

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ1000でヘリコプターを撮る

2016/09/04 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


FZ1000のAFの速さと、AF追従連写能力の高さを活かし
ヘリコプターを撮影してみました。

アップする作例は全て、7コマ/秒のAF追従連写で
手持ち撮影した中から抜粋した写真ですが
焦点距離は、400mm、300mm、200mmの
3パターンで撮影しています。

書込番号:20171206

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/09/04 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今回の撮影では、ローターが回転している感じを出すために

ND4の減光フィルターを付け、シャッター優先AEで
シャッタースピード1/125秒で撮影しています。

書込番号:20171217

ナイスクチコミ!11


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/09/04 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、−0.3EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:20171229

ナイスクチコミ!14


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/09/04 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ヘリコプターは、ジェット戦闘機と比べれば飛行スピードが遅いので
動体撮影としての難易度は低いですが

回転しているローターをブレさせるために、低速シャッターで撮影するので
機体自体を鮮明に撮影するためには、また違った難しさがありますね。

FZ1000を使って、航空祭などで飛行中のヘリコプターを撮影されたい方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:20171244

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ1000でラジコン飛行機を撮る

2016/08/15 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
ラジコン飛行機を撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:20117528

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/08/15 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


機体に書かれた文字が読めるくらい、高速で飛行するラジコン飛行機に
しっかりピントを合わせ続けるためには、撮影するカメラ自体に
高いAF能力とAF追従連写能力が要求されますが

FZ1000は、その厳しい要求にしっかり応えてくれますね。

書込番号:20117537

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/08/15 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、−0.7EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:20117551

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/08/15 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


2年以上前に、これだけ高い動体撮影能力を持った
FZ1000が発売されたのは、とても凄いことだと思います。

更に進化した後継機の発売を期待しながら
FZ1000で撮影を楽しみましょう。

書込番号:20117570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/16 01:35(1年以上前)

isiuraさん
エンジョイ!


書込番号:20118274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/08/16 05:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


nightbearさん、おはようございます。

動きの速い被写体の撮影は
撮影自体がスポーツのようで、とても面白いですよ。

動体撮影能力の高いFZ1000は
いろいろな撮影を楽しませてくれますね。

書込番号:20118399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/16 05:38(1年以上前)

isiuraさん
腕もあるけどな。

書込番号:20118402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/08/16 06:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


nightbearさん

私自身の動体撮影能力は
年と共に、だんだん衰えてきましたが

いつも、FZ1000の動体撮影能力に
助けてもらっています。

書込番号:20118431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/16 06:27(1年以上前)

isiuraさん
機種の性能を、使えるも腕ゃでぇ。

書込番号:20118451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

日本海に沈む夕陽をタイムラプスで。

2016/07/25 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

再生する日本海に沈む夕陽

作例
日本海に沈む夕陽

日本海に沈む夕陽をタイムラプス撮影しました。
2秒間隔で約2時間撮影しました。
撮影場所@新潟県村上市今川地区(笹川流れ)

書込番号:20066939

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/07/26 00:04(1年以上前)

2秒?
2分の間違いでは…

書込番号:20067123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2016/07/26 00:47(1年以上前)

>テンプル2005さん
2秒間隔です。

書込番号:20067179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/07/26 05:59(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

2時間(7,200秒)に、撮影時間60秒を単純に
割ってしまいました。(^_^ゞ

書込番号:20067390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2016/07/26 12:05(1年以上前)

GoodSpeed18さん はじめまして

私のFZ1000も、普通の静止画はもちろん、タイムラプス用のインターバル撮影にも大活躍しています。
散歩している間に撮らせているので、GoodSpeed18さんのような長い時間のものはないのですが、雲の動きというのは本当に面白いなと感じる毎日です。

どちらも十数秒と短いですけれど拙作を2つアップさせていただきますね。2つめは軌跡を残すようにしました。

このカメラは本当に万能に近いですね。
おかげで一眼レフを持ち出す頻度がかなり減ってしまいました。

書込番号:20067968

ナイスクチコミ!15


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2016/07/27 10:06(1年以上前)

GoodSpeed18さん
Dongorosさん

素敵な作例を見せて頂き有難うございます。
私はFZ1000を手に入れて間もないのですが、是非タイムラプス動画を
撮りたいと思っています。

実はこれまではスマホアプリで試行錯誤していたのですが、薄暮から
夜桜に替わるシーンを撮っていたら一番良いところで電話が掛かって
来てオジャン! やはりチャンとした機材でないと思い知ったのです。

ところで、Dongorosさん、軌跡を残すのはFZ1000単体で可能ですか?
それとも他のソフトをお使いですか?

書込番号:20070223

ナイスクチコミ!2


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2016/07/27 13:06(1年以上前)

Barasubさん こんにちは

一応静止画も得たいのでRAWで撮っていますが、動画は16:9にしたいことや調整、一部切り取りなどを行うために、動画化は基本的にPCで行っています。
軌跡残しは残念ながらFZ1000単体ではできないですしね。
動画化の際、主に使うソフトはPhotoshop CCとStarStaXです。

書込番号:20070546

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ1000でサッカーを撮る2

2016/06/25 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

地元チームの試合観戦と応援を兼ねて
FZ1000でサッカーを撮影してみました。

FZ1000のAFの速さと、AF追従連写能力の高さを活かし
選手の一瞬の動きを狙って撮影しています。

以前、10MEXズーム562mmテレ端で撮影しましたが
今回は、iAズーム800mmテレ端で撮影しています。

アップする作例は全て、7コマ/秒のAF追従連写で
観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:19985297

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/06/25 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、−0.7EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:19985315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/25 19:19(1年以上前)

良い作例有難うございます。

これ一台で他に要りませんですよ。

書込番号:19985316

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/06/25 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


試合当日はプロのカメラマンが、ゴールラインやサイドラインの直ぐ近くから
高性能な1眼レフに超望遠レンズを付けて撮影されていましたが

私自身、観客席から手持ちでサッカー撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば、FZ1000で十分だと感じています。

書込番号:19985332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/25 19:28(1年以上前)

エッ もしかして苔口?

書込番号:19985333

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/06/25 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


FZ1000が発売されてから、すでに2年近く経ちますが
FZ1000の動体撮影能力を超える高倍率ズーム機は
未だに発売になりませんね。

サッカーの撮影は、とても面白いですから、みなさんも機会があったら
ぜひFZ1000で撮影にチャレンジしてみてください。

実際に撮影している経験から、超望遠動体撮影能力の高いFZ1000は
気軽にサッカー撮影を楽しむのに、最適なカメラだと思います。

書込番号:19985343

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/25 19:51(1年以上前)

2,000画素機だから大判に印刷しない限りはデジタルズームを使用してかまいませんよ。

でも、ボールの軌道が変わってオウンゴールっぽいですね。
どうなったんですか?

書込番号:19985386

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/06/25 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


激変! ど根性フルサイズ。さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

観客席で、800mmの望遠レンズを付けたデジタル1眼レフを振り回すのは大変ですから
手持ちで、この位の写真が撮れれば、これ一台でサッカー撮影は十分ですね。

書込番号:19985391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/25 19:58(1年以上前)

写真から試合展開が気になる。
良く撮れていす証拠ですね。

書込番号:19985404

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/06/25 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


山ニーサンさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

苔口選手は、いつもファイトあふれるプレーで
地元チームの勝利に貢献してくれますね。

この日の試合は、カターレが2対0で勝利しましたよ。

書込番号:19985425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/25 20:12(1年以上前)

おめでとうございます。

オウンゴールじゃなかったんだね。

書込番号:19985437

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/06/25 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


山ニーサンさん、ありがとうございます。

地元チームが勝っていると、撮影中も楽しいですし
自宅に帰って、撮影した写真を整理しているときも楽しいですね。

書込番号:19985478

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ82

返信9

お気に入りに追加

標準

FZ1000でミサゴの狩りの瞬間を撮る2

2016/05/28 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
ミサゴの狩りのシーンを撮影してみました。

獲物の魚を捕らえたミサゴが、海面から勢い良く飛び出し
そのまま悠然と飛び去って行くところを連続撮影しています。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:19911710

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/28 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


猛禽類の狩りのシーンを撮影するとき、画質にこだわれば
EOS-1DX MarkUやニコンD5のような、動体撮影能力の高いフルサイズ1眼レフに
800mm F5.6のような超望遠単焦点レンズの組み合わせがベストだと思いますが
カメラとレンズを合わせた値段と重量は、撮影者の大きな負担になりますね。

私自身、手持ちで気軽に野鳥撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば、FZ1000で十分だと感じています。

書込番号:19911724

ナイスクチコミ!15


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/28 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、−0.3EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:19911733

ナイスクチコミ!12


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/28 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


狩りのシーンは、弱肉強食の自然界の厳しさを教えてくれます。
そして、狩りの瞬間を撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高い動体撮影能力が要求されますが
FZ1000は、その要求に応えてくれますね。

みなさんもぜひ、FZ1000で野鳥の飛翔シーンや
狩りのシーンの撮影にチャレンジしてみてください。
とても、面白いですよ。

FZ1000の生産終了が発表されましたが
FZシリーズ伝統の動体撮影能力の高さに、更に磨きを掛けた
後継機の発表を楽しみに待っています。

書込番号:19911749

ナイスクチコミ!12


takesixさん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/29 00:22(1年以上前)

桜の頃に花を撮っていると、赤い顔をした人何人かに
「いいの撮れましたか?」
と声をかけられました。
釣→撮
でカメラは釣りに似ているなと思いました。

書込番号:19912392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/29 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


takesixさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私は飛鳥撮影に限らず、超望遠動体撮影は射撃に似ていると感じています。

私自身、射撃の経験はありませんが
高速で移動している被写体を、ファインダーに捉え続けながら
自分の撮りたい瞬間にシャッターを切る感覚は
射撃に似ているのではないかと思っています。

これからもお互い、FZ1000でいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:19912527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/29 10:37(1年以上前)

急降下して獲物を狙う瞬間は戦闘機そのものですね
各ショットの羽の動きの一つ一つが素晴らしいです

高級一眼レフでみる鳥類はお見合い写真のようで、綺麗だなとは思っても現実感が乏しいような、感心はしても感動を呼び起こしてくれるような写真は少ないですね、、、
お写真、撮影情報、コメントいずれも素敵でした。

書込番号:19913088

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/29 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


オットアイさん、こんにちは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

ミサゴは、グライダーのような長い翼を持った鳥ですが
海面から空中に飛び出す瞬間は、長い翼を全力で羽ばたかせ
獲物を狙う瞬間は、翼を折りたたんで空気抵抗を減らして急降下します。

枝に止まっているところだけでなく
ミサゴのいろいろなシーンを撮影できる
FZ1000の超望遠動体撮影能力の高さに感謝ですね。

書込番号:19913408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/05/29 14:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

isiuraさま

isiuraさまの作例に影響を受けて、FZ200、
FZ1000と購入したものです。
現在は自分の予算と好みの絵がどのような
機材から得られるかを再検討しています。
今はなき機材で撮影したものですが、ご挨拶に
乗せさせていただこうと思います。
今後も動 写真好きを唸らせる素晴らしい写真を
見せてください。よろしくお願い申し上げます。
ちなみに当方も射撃に感じます。
「枝かぶり」は「射線が通らない」と表現できるかもしれません。

失礼いたしました。

書込番号:19913506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/29 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


abyssinian111013さん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

abyssinian111013さんのミサゴの作例を拝見しましたが
躍動感のある素晴らしい写真を撮影されていますね。

被写体をファインダーに捉え続けるという動体撮影の基本は
どんなカメラを使っても同じだと思います。

将来、更に動体撮影能力が向上したFZ1000の後継機が発売されたら
FZ1000から買い替えるつもりですが、それまでは
まだまだFZ1000で、いろいろな撮影にチャレンジする予定です。

これからもお互い、カメラの性能を引き出して
いろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:19914248

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング