LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信9

お気に入りに追加

標準

FZ1000のiAズーム800mmでツバメを撮る2

2016/05/15 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000のAFの速さと、AF追従連写能力の高さを活かし
ツバメの飛翔シーンを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

飛翔中のツバメは、まるで高機動飛行する
可変翼ジェット戦闘機のようですね。

書込番号:19877908

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/15 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


体が小さく、しかも変幻自在にコースを変えながら高速で飛翔するツバメを
その表情が分かるくらいアップで撮影するためには
撮影するカメラ自体に、とても高いAF能力が要求されますが

空間認識AFと、フォーカスレンズの高速リニアモーター駆動による
高いAF能力を持ったFZ1000は、その厳しい要求に十分に応えてくれますね。

書込番号:19877922

ナイスクチコミ!17


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/15 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、−0.3EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:19877936

ナイスクチコミ!18


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/15 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高速で移動する被写体を撮影するためには
被写体をファインダーに捉え続ける必要がありますが

FZ1000に搭載された236万ドットの大きく高精細で
応答速度の速い有機ELファインダーは
撮影者の大きな助けになってくれますね。

ツバメの飛翔シーンの撮影は、撮影者自身の動体撮影能力を磨くための
とても良い練習になると思いますので
みなさんもぜひ、FZ1000でチャレンジしてみてください。

野鳥の飛翔シーンを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19877945

ナイスクチコミ!22


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/05/15 20:38(1年以上前)

“ツバメを撮る2”になって進化したポイントは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=18981231/#tab

書込番号:19878144

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/15 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


@yacchiさん、こんばんは。

去年と今年の写真を比べてみると、今年のほうが
全体にツバメが大きく写っているのが分かると思います。

どちらも800mmで撮影していますので
当然、より近距離から撮影している今年のほうが
撮影の難易度は高いですね。

私自身の動体撮影能力が去年より、少し進化して
FZ1000が元々持っている、高い動体撮影能力を
更に引き出せるようになったのかもしれません。

FZ1000は、撮影者の進化に応えてくれる
懐の深さを持ったカメラだと思いますよ。

書込番号:19878260

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:66件

2016/05/18 08:43(1年以上前)

すごい! 私はツバメをこんなにしっかり捕らえることができません。
同じカメラですから訓練不足でしょうね。

書込番号:19884769

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/18 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


コンデジが好きさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

FZ1000の動体撮影能力は、本当に凄いですね。
私も未だに、FZ1000の動体撮影能力を
100%引き出しきれていないと感じています。

FZ1000を使って、難易度の高い被写体の撮影をする度に
私自身の撮影技術が、もっと高くて
FZ1000の性能を、もっと引き出すことができれば
もっと良い写真が撮れるのではないかと思っています。

これからもお互い、FZ1000で自分の撮りたい写真が撮れるように
撮影技術を磨きましょう。

書込番号:19886134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/05/23 00:54(1年以上前)

なんかすごい。

スクリーンで見る限り、今、話題沸騰のD500の写真と同等ですね。
驚きました。

書込番号:19897787

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/23 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


デジタル系さん、おはようございます。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

D500の掲示板で、woodpecker.meさんがたてられた「飛翔ツバメ追従特性」というスレッドで

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19893911/

D500ユーザーが撮影されたツバメの写真を拝見しましたが
高速飛翔中のツバメを近距離からアップで撮影するのは、D500でも簡単ではなさそうですね。

単純に画質を比較すれば、大きな撮像素子を搭載したD500に
500mmF4や600mmF4を付けて撮影したほうが、FZ1000より良いのは当然だと思いますが

実戦撮影では、ツバメの飛翔スピードに合わせてカメラを動かし続け
飛翔中のツバメを、しっかりファインダーに捉えなければ撮影できませんから
あまり画質にこだわらなければ、35mm換算で800mmの超望遠レンズを
自由自在に振り回せるFZ1000のほうが、撮影は楽かもしれませんよ。

書込番号:19897969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

標準

モータースポーツ撮影で使ってみました

2016/05/15 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 
当機種
当機種

愛犬

はじめまして。
レンズ交換不要で広角から望遠までカバーし、AF-Cが使え(実用的で)、動画の評価が高いということで、本機に興味を持ち、今年の2月ごろ購入しました。
数回、慣らし撮影後、先日鈴鹿で行われた鈴鹿2&4でモータースポーツ撮影にもチャレンジしてみましたので、その感想をと思いまして投稿させていただきました。

まずは試写での使用感ですが、普段一眼も使っているので、軽い一眼を使っている感じで、特に違和感は無く使えました。ただ、フードキャップが使いにくかったので、慣れているニコンのキャップに交換しました。
梅を撮影した際、マクロにもチャレンジしたんですが、小さな被写体にはAFが効かず(背景にピントが合ってしまう)、MFでの撮影になりましたが、MFの使用感もまずまずでした。
他に愛犬を撮影してみましたが、なかなかシャープで評判どおりだなと感じました。

書込番号:19877372

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/15 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ヘアピンクリップ辺り

立ち上がり

立ち上がり2

4Kからの切り出し

次に鈴鹿2&4の撮影ですが。
低速シャッターも考慮し、ND8を装着し、露出はMモードで、ISOオートを基準として撮影しました。
AFはもちろんAF-C、AFモードは追尾や中央1点などを現場で適当に変えながら使いました。
連写はライブビューありで最大のM(7コマ/秒)に設定。
レースではJSB(バイク)とフォーミュラ、F3の撮影をしましたが、興味のあったAFの追従性は、モータースポーツのような複雑な動きが無いシチュエーションでは問題なく追従しているようです。
ちなみに撮影は、ファインダーをのぞくスタイルで撮影しました。

最初の写真はJSBで、ヘアピンのクリッピングがら立ち上がりまでを連写して、1枚おきの写真を載せてみました。
写真の出来の良し悪しは置いといて、低速から加速するようなシチュエーションでもAFが追従しているのは解るかな?と思います。
また、4K動画から切り抜いた写真も1枚。

書込番号:19877400

ナイスクチコミ!13


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/15 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

S字

逆バンク

スプーン進入

次にF3。
場所はS字〜逆バンク、そしてスプーンの入り口です。
比較的低速で撮影した写真も載せてみました。

書込番号:19877413

ナイスクチコミ!14


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/15 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S字

ヘアピン立ち上がり

逆バンク(ホンダF1のデモ走行)

S字

最後の写真はフォーミュラで、いろんなシチュエーションで撮影したものです。
場所は、ヘアピン、S字〜逆バンクです。

全体を通しての感想は、AFの追従は良いと思いますが、ブラックアウト(消失時間)が長いためカメラでフォローするのが難しく、被写体を思った位置におけず、フレーミングに苦労しました。当然ブレも多発・・・
また、撮影後の画像表示あり(デフォルト)のままだったので、連続してくる被写体にカメラを向けたら、前の撮影画像がファインダーに残っていて、チャンスを逃すケースが多々あったので、次回は撮影後の画像表示を無しで撮影してみようと思います。
画質は一緒に撮影した一眼に比べれば当然落ちますが、上手く取れた画像だとA3までいけるかな??

追(困りごと)
撮影途中でフリーズが発生。電源OFFも出来ず、結局バッテリーを抜き差しして復活しましたが、撮影を中断せざるを得なくなることが何回かありました。(画面右下にコマンドダイヤルと「LOCK」表示が出てたように記憶してます)
あと、付属のソフトは使いにくいですね。重いし、フォルダーを修正するとあるはずの画像や動画が表示されなかったり。

書込番号:19877424

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/15 21:29(1年以上前)

素晴らしい!! スピード感が、伝わってきます。

書込番号:19878340

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2016/05/15 23:01(1年以上前)

〉撮影途中でフリーズが発生。電源OFFも出来ず、結局バッテリーを抜き差しして復活しましたが、

メモリーカードを変えてもダメですか?

(トラブルの発生時、どのメーカーの何のメモリーカードを使っているのでしょうか?)

書込番号:19878649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亀羅満さん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/15 23:06(1年以上前)

FZ1000で本当に撮影なんですかね〜?
FZ200程度に感じる様な
全て連写の中の一枚なら何とか納得。
もう少し検討中にしょうかな〜

書込番号:19878667

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/17 00:07(1年以上前)

秋が大好きさん

>素晴らしい!! スピード感が、伝わってきます。
有難うございます。
まだ経験が必要ですが、ポテンシャルの高いコンデジだなという印象です。

書込番号:19881503

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/17 00:08(1年以上前)

ありがとう、世界さん

>メモリーカードを変えてもダメですか?
>(トラブルの発生時、どのメーカーの何のメモリーカードを使っているのでしょうか?)
メモリーカードは代えを持っていなかったので、メモリーカードのせいか解りませんが、使っていたカードはSanDiskのExtremePROの32GBを使っていました。

書込番号:19881509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/17 00:11(1年以上前)

亀羅満さん

返信有難うございます。
>FZ1000で本当に撮影なんですかね〜?
>FZ200程度に感じる様な
>全て連写の中の一枚なら何とか納得。
FZ1000で全て連写中の1枚になります。
FZ1000にしては画質がイマイチという指摘だと思いますが、私の腕の悪さと不慣れに寄るブレの多さが完成度を下げていると思いますので、本機のポテンシャルを出し切っていないのかもしれません。

>もう少し検討中にしょうかな〜
購入検討に水をさしたのであれば申し訳ないです。

書込番号:19881522

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2016/05/17 00:43(1年以上前)

スレ主さん、ご回答ありがとうございます。

Googleなどで「SanDisk ExtremePRO FX1000」
を検索してみてください。
参考になることもあるかも?


また、並行輸入(特に個人ネットショップや、リスク確率では最悪の可能性もあるオークション)などの通常販売ルートや、
信用のおける販売店かどうか気になる場合は、
念のため「SanDisk ExtremePRO 偽物」でも調べてみてください。

書込番号:19881581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/17 22:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>また、並行輸入(特に個人ネットショップや、リスク確率では最悪の可能性もあるオークション)などの通常販売ルートや、
信用のおける販売店かどうか気になる場合は、
念のため「SanDisk ExtremePRO 偽物」でも調べてみてください。

アドバイスありがとうございます。
楽天で安い海外パッケージ版を3000円くらいで買ったので、もしかすると・・・です。
来月、親族の結婚式があって動画撮影に使おうと思っていたのですが、安全のために実績の有るほかのSDカードで撮影しようかな?

書込番号:19884019

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2016/05/18 01:00(1年以上前)

再度のご返信ありがとうございます。

購入されたメモリーカードを、比較的に著名なベンチマークソフトを探して評価してみてはいかがでしょうか。

並行輸入品として極端に安い価格で購入されたわけではないようですので、
購入価格自体は真贋の評価につながらないかと。

(ベンチマークソフト:使い方自体は大したことはないでしょう。
評価結果が妥当かどうかを、同じ品の他人さんのデータを探して比較するほうが面倒かも? PC性能の影響もありますし)

amazonのユーザー評価で「海賊版の多いsandisk」うんぬんの書き込みがあり、ここでもベンチマークテストの結果が書き込まれており、
海賊版は残念な数値が書き込まれていました。

※その数値を元に(購入後の日にち次第では)返品交渉できるかも?


なお、「大事な撮影」であれば、それなりの対応(出費含む)が必要でしょうし、一般ユーザーは真贋の見分けがつかないので、
【信用できる販売店】の存在を無視できません。

その販売店とは、楽天やamazonではなくて「実際に商品を売買している事業者」ですから、
ユーザー評価ぐらいになります。

実店舗の場合は「海賊版を売ること自体が非常に大きな損失に直結するような店」を探せばと思いますが、国内正規版で値引きも些少ですから、
そこでリスクのありそうなほうに流れてしまうわけで(^^;

書込番号:19884372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2016/05/19 00:29(1年以上前)

スレ主さんのメモリートラブルの件(※)を契機に、FZ1000用のメモリーを検討中です。

4K動画(100Mbps(TT))も主要目的にしており、SDXC64GBでもUHS-Tの class3が必須になるようです。

FHD60iの実用標準?(約17Mbps)の約6倍ものメモリー食いですから、64GBは欲しいところで、
そうすると国内正規品では安めのデジカメが買えるほど割高なので、並行輸入でも不良〜海賊版報告が最も少なそうな販売店を(とりあえずamazonで)探しているところですが、まだまだ思案中です。

※amazonも、明らかな海賊版を売った店を直ちに排除するなどの浄化措置をしているのかどうかわからないですね・・・以前に東芝の並行輸入品を買って特に問題なかったのですが、U3では東芝もレキサーもFX1000 との情報が少なく、パナ純正は割高過ぎ、sandiskは海賊版報告の多さにゾッとする、トランセンドは少なくとも今回も検討対象外、
・・・さてはて(^^;


(※現時点では、スレ主さんのトラブルの原因がメモリーだと確定しておらず、本体の可能性もありますが)

書込番号:19887007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/21 09:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

アドバイスありがとうございます。
そうですね、フリーズがSDカードの問題か確定してませんが、可能性はあるかもしれませんね。
今までCFも含め、メモリーカードトラブルの経験が無かったので、あまり気にしたことが無かったのも事実で、「ベンチマークソフト」というのがあるのも知りませんでした。
調べるといろいろありそうですが、下手にダウンロードするのも不安で、お勧め(ありがとう、世界さんが使用)のソフトとかあれば教えていただけると助かります。

書込番号:19892712

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2016/05/21 10:14(1年以上前)

残念ながら、最近のメモリーに対応するものは使っていませんので、
Amazonでよく出てくるものを探して比較するほうがよいかと思います。

※メモリーカードリーダーとそれを接続するPC(特にインターフェイス:USB3の有無など)も重要です。


ところで、ダウンロードが不安ということですが、ウイルス危惧以前に、
ダウンロードと圧縮解凍とインストール経験もないのでしょうか?

そうであれば、知人のツテをたどってPC関連の助力を求められそうな方を探して手伝ってもらうほうがよいと思います。


書込番号:19892842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2016/05/22 12:01(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19895805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

中古で買いました。

2016/05/04 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:65件

動画で撮ることの方が多いので4Kほしいなと思ったら友人の勧めでこの機種にたどり着きソフマップHPで見つけ買いに行ったらさらに値下げしてて税込み38000弱で購入。

まだ説明書とにらめっこ状態ですがわかったことだけ書きます

ここの口コミを見て128GBのSDXCを購入し4Kで29m59s撮影できました(トランセンドTS128GSDU3)口コミで書いてくださった方ありがとうございますm__m

動画撮影可能時間表示がSDXCの容量関係なく最大で29m59sしか表示されない、たとえば64GBなら1h20m撮れるとあるので表示切替ができないのかと思いパナソニックに電話したところ
「FZ1000だけでなく29m59sの表示する機種はこの表示方法でしかできない」と....

フルオートで使うことが多かった自分にはなかなかハードル高そうな取説ですが勉強していきたいと思います。







書込番号:19844761

ナイスクチコミ!5


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/04 14:45(1年以上前)

>動画撮影可能時間表示がSDXCの容量関係なく最大で29m59sしか表示されない、たとえば64GBなら1h20m撮れるとあるので

どの記録モードでも1回の撮影で連続撮影可能なのは最大29分59秒までが仕様ですから。

※15 「AVCHD Progressive」「AVCHD」で動画を連続で撮影できるのは、最大29分59秒までです。
※16 「MP4」で動画を連続で撮影できるのは、最大29分59秒までです。1つの動画で最大4GBまで撮影できます。
※17 「4K/30p」で動画を連続で撮影できるのは、最大29分59秒までです(ファイルサイズが4GBを超える場合は、一時中断することなく動画撮影を続けることができますが、動画ファイルは分かれて再生されます)。100Mbps以上の高ビットレートの動画撮影時はSDXC/SDHC メモリーカード UHS-T U3(UHS Speed Class 3)をご使用ください。

書込番号:19845096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/04 20:19(1年以上前)

>いもぷーさん

関税の問題で、「30分以上動画が撮れる=ビデオカメラ扱い=税金上がる」
という理由で、各社とも30分未満しか動画が取れない設計の機種が多いです。
30分毎に録画ボタンを押し直すことを勧めます(某社の4K高倍率カメラは発熱で勝手に終了するらしいですからまだいいほうですw)

書込番号:19845971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2016/05/04 21:09(1年以上前)

>支笏さん
>キハ150系が好きさん
返信ありがとうございます。
関税の問題でこの仕様てことでしょうか?初めて知りました。
仕様で29分59秒て時間は連続でそんなに撮らないので別にいいのですが、合計で1〜2時間とか回すことがありSDの残量がわからないのがちょっと不便だなと思ってるだけなんです。
ソニーHX200Vから買い換えたのですがこの機種は残量がわかる仕様だったので...

書込番号:19846145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ1000のiAズーム800mmでコアジサシを撮る

2016/05/02 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
コアジサシの飛翔シーンを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

飛翔中のコアジサシは、黒い眼がクリクリして
とても可愛い顔をしていますね。

書込番号:19839395

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/02 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、−0.7EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:19839410

ナイスクチコミ!11


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/02 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


飛翔中のコアジサシを、ファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせ、シャッターを切ったあとは
コアジサシの飛翔スピードに合わせてカメラを動かし続け
AF追従連写で連続撮影しています。

FZ1000の望遠側でのAFの速さと、AF追従連写能力の高さは
低予算で気軽に野鳥の飛翔シーンを撮影するのに、最適だと思います。

書込番号:19839419

ナイスクチコミ!11


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/02 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさんも、機会がありましたら
ぜひ、FZ1000で飛翔シーンの撮影にチャレンジしてみてください。
翼を広げて大空を自由に飛翔する、鳥本来の姿が撮影できると
野鳥の撮影が、更に面白くなると思います。

FZ1000で、野鳥の飛翔シーンを撮影してみたいと考えていらっしゃる方や
野鳥の飛翔シーンを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19839428

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件 トリトルノスキー(*´Д`) 

2016/05/02 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光学ズーム400mm

光学ズーム400mm

iAズーム800mm

iAズーム800mm

>isiuraさん
昨日ちょうどコアジサシを撮ってきたのでアプします
isiuraさんと同じ設定してもやはり腕の差でお粗末な写真しか撮れませんでした(泣)
綺麗に撮ろうと思うならやはりもっと大きく捉えないと厳しいみたいですね・・・・

光学ズーム400mm 2枚、iAズーム800mm 2枚共にlightroomで編集してトリミングしてます

改めてisiuraさんすごいですわ

書込番号:19839460

ナイスクチコミ!14


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/02 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


マスク☆マンさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

少し小さめに撮影したコアジサシの写真もアップしますので
良かったら、こちらも、ご覧になってください。

マスク☆マンさんの作例も拝見しましたが
飛翔中のコアジサシをファインダーに、しっかり捉えていらっしゃるので
マスク☆マンさんの撮影技術の高さが拝察できますよ。

これからもお互い、FZ1000の性能を引き出して
野鳥の飛翔シーンの撮影を楽しみましょう。

書込番号:19839569

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件 トリトルノスキー(*´Д`) 

2016/05/02 21:19(1年以上前)

>isiuraさん
小さめに撮ったやつもやっぱりおいらとは違い解像してますね
日々鍛錬だと思い知りました
早くisiuraさんに追いつけるよう頑張りたいと思います
作例アプありがとうございました

書込番号:19839626

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/05/02 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


マスク☆マンさん

野鳥の飛翔シーンの撮影は、とても面白いですね。

私も、まだ腕を磨いている最中ですよ。

書込番号:19839766

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

いきなり4kフォトの実力

2016/05/02 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:18件

EOS8000と迷っていましたが、1ヶ月ほど前にこれを購入して、昨日初めて子供の野球を撮影して来ました。結果このようなボールが変形している瞬間を捉えることができました。 まだまだ使いこなしておりませんが、良いカメラだと思います。 2年前に購入のGF6はどうしたら良いんだろう??

書込番号:19839238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/02 19:17(1年以上前)

>VIVALOさん
とても素晴らしい!
ですが、顔出し大丈夫でしょうか。
作例が良いだけに心配です。

書込番号:19839247

ナイスクチコミ!3


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/02 19:21(1年以上前)

本題から外れますが、後ろのオジサマは顔出しOKですか?

書込番号:19839258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/05/02 19:25(1年以上前)

すばらしいタイミング!

しかもボールが当たってバットが前に曲がってる!(冗談です)

書込番号:19839265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/05/02 19:34(1年以上前)

4Kフォトだからこそ、このような瞬間も撮れるんでしょうね^^
デジ一だとAF性能がよくかなり腕のいい人でもボールを捉える瞬間を撮るのは至難のワザでしょうね。
4kフォトがもっと進化し普及して8Kフォト位になればテクニックを駆使して早い被写体を撮る必要性
も無くなってくるかもしれませんね。

書込番号:19839285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/05/02 20:04(1年以上前)

当機種

皆さんありがとうございます。
写真はこちらに修正します・・・

書込番号:19839370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ1000の気に入っているところ(は〜と)

2016/04/25 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:2967件
別機種

赤丸の箇所です。

ユーザーの皆さんそれぞれお気に入りポイントがあると思いますが、
私がFZ1000Love!な所は「レンズ胴下のゴム足」です。
これがなければすぐにキズだらけに。
パナソニックの良心を感じました。

他機種や他メーカーでも当たり前のことなんでしょうかね。

書込番号:19819789

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/04/26 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

4K動画からの切り出し

4K動画からの切り出し

4K動画からの切り出し

4K動画からの切り出し

ゴム足には、全く気が付きませんでした。なるほど、良心を感じますねえ。
私の気に入っていることは、サブ電子ダイヤルの機能と、ファンクションキーでやりたいことをほとんど割り当てられる点ですかねえ。それと、4K動画からの静止画切り取りが意外にもいい事ですね。

書込番号:19820085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件

2016/04/27 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハトでお返し

>NEWベルビアさん
レスをつけて下さって有難うございます。
内容がマニアックすぎてほとんどだれも付いてこないですね(笑)。

ユキヒョウいい顔していますね。
今月初めに久しぶりに動物園を回りましたが、FZ1000は“動物園カメラとしても”強力でした。

書込番号:19823241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/04/27 10:46(1年以上前)

コメントありがとうございました。私も、動物園では、楽で便利なカメラだなあと思いました。ワイドからズーム迄、これ1台でOK。今迄は、70Dに交換レンズ2本でしたので、重たくて、重たくて(笑)。使い勝手がいいので、撮影に集中出来るカメラですよねえ。空間認識が優れているのか、ズームしてもピントを外すこと少ないですしね。運動会で撮ったことはないですが・・・いけるんじゃないですかね?。
短所を強いてあげるなら、レンズ交換が出来ないので、レンズの違いによる味付け、表現が出来ないことぐらいかなあ。G7Hも魅力的な価格になっているので、欲しいなあと思ってるのですが・・・お金がね(笑)。

書込番号:19823490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/27 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豆粒みたいのをズームしてシャッター押しただけ

爆速でピントが合っちゃった♪

モッコウバラ

コデマリ

>勉強中中さん

こんにちは。
僕は電子水準器に歓喜しました。笑
本当に便利です。

あと、爆速ピント合わせにビックリです。

ありゃ、適当にシャッター押したらファインダーにジャスピンが入ってくる \(^o^)/

他にもお気に入りがありますが、論文になるので割愛します。笑


書込番号:19823620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/04/27 20:41(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
>>他にもお気に入りがありますが、論文になるので割愛します。笑

気が向いたらぜひご披露ください。
FZ1000愛をぶつけちゃってください(笑)。

書込番号:19824856

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング