LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

4K動画いいですね

2015/11/04 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

カモのいる風景in浜名湖を撮してみました。4K動画ならではの解像度なので、今までカモは小魚を食べているものと思っていましたが、浜名湖に潜って海藻を採り、食べていることがわかりました。勉強になります。FZ1000は4K動画が撮せるというだけでも「買い」だと思いますね。FZ200からの買い増しなのですが、かなり進化しています。5万円台でしたら買って損はないでしょう。
カモのいる風景in浜名湖のムービーはこちらからどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=vXQkbF_1SLg
ただ、FZ1000で撮影した動画をオリジナルのままYouTubeにアップするとHD画質として認識されてしまいます。MacのiMovie経由で4K画質で書き出したファイルをYouTubeにアップすれば4Kで認識されます。YouTubeにアップする際に4K動画と認識させる方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:19287870

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2015/11/04 19:33(1年以上前)

関東圏から一番近い「島」は熱海沖きに浮かぶ「初島」でしょうか。ちょうど初島航路に新しくイルドバカンスプレミア号が就航して3日後くらいに新艇に乗り、強風で波も高く、かなり揺れる船上から海猫の餌付けの様子をFZ200で撮した動画です。ヨットマンなのでかなり揺れる船上からでも動画撮せますが、仲間からは見ていると「船酔い」しそうと言われました。来春にでも初島航路に出向いてFZ1000で4K動画を撮してみたくなりました。https://www.youtube.com/watch?v=C57nGpEKn-k

書込番号:19287912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/11/04 22:17(1年以上前)

yachtodaさん

> YouTubeにアップする際に4K動画と認識させる方法

「MacのiMovie経由で4K画質で書き出したファイル」のビットレートはどうなっていますか?もしかするとFZ1000で撮ったままだとビットレートが高過ぎるのかもしれません。

・YouTube推奨
2160p(4k):映像ビットレート(標準フレームレート):35〜45 Mbps、映像ビットレート(高フレームレート):53〜68 Mbps
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja

・FZ1000仕様
MP4・3840×2160 (4K/30p:約100Mbps)
http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/spec.html

書込番号:19288544

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2015/11/06 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いろいろ4K動画のYouTubeへのアップ調べてみましたが、みなさん苦労されているようです。
私の環境(4K iMac21)ではiMovieで編集・加工して4K動画で書き出し、アップすることができます。
ただ、YouTubeで手ぶれ補正をしますと1080Pになってしまうので、手ぶれ補正などもiMovieで行うことが必要です。
浜名湖のビューポイントから撮した浜名湖畔の風景です。ご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=vPN32CBMvUA
現在、FZ1000にはeyefi mobiカードを使い写真をスマホに転送して、写真を撮したその場所からFacebookやLINEにアップしていましたが、4K動画を撮すと「書き込み速度が遅いため撮影を中止します」という旨のエラーメッセージが表示され20sec程度の4K動画しか記録できません。やはり4K動画を記録させるには4K動画に対応した高速で書き込めるSDカードが必要だと思います。

書込番号:19293197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

FZ1000の4K動画デビュー

2015/10/28 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

今日は浜名湖でヨット(セイリングクルーザー)で船上ランチ楽しみました。はじめてFZ1000を海の上に持ち込んでみました。今まではFZ200をサブにしていたのですが、FZ1000で4K動画を撮してみたくなり買い増しです。デジ1眼のサブ機としてかなり期待していましたが、期待どおりの性能ですね。浜名湖畔からの4Kムービーです。FZ1000の購入にあわせてNew 4K iMac21も買いました。このMacでは4K動画もスムーズに再生できます。このFZ1000はかなり楽しいデジカメですね。
https://www.youtube.com/watch?v=OB1HDa7QNks

https://www.youtube.com/watch?v=521_KeV6-JI

書込番号:19268015

ナイスクチコミ!3


返信する
The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/29 10:25(1年以上前)

FZ-1000が以前から欲しくて機をうかがっていたのですが、macでの4Kフォト切り出しの方法が容易ではないらしいという事で躊躇しています。
過去にもその旨のスレがあったのですが回答なかったですしPanasonicはWindows用のソフトしか添付していないですし。
カメラ内で処理してしまえば良いのでしょうが、スレ主さんはどのように処理されているのでしょうか。

書込番号:19269300

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2015/10/29 12:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FZ1000が手元に来てから1週間ほどしかたっていないので、写真の切り出しは勉強中です。
http://capacamera.net/blog/washicamera/2014/10/141023.html
また、4K動画の編集はiMovieで書き出すとHDファイルになってしまうので、Mac用の4K動画ソフトを探しています。今は編集しなくてもよいように4Kムービーを撮しています。また、よいソフトがありましたら、このスレでご案内したいと思っています。
写真は昨日のヨット船内でのお料理。

書込番号:19269475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度3

2015/10/29 13:21(1年以上前)

iMovieにあったか覚えていませんが、FCP Xにはフレームを一枚の静止画として保存する機能があり、簡単に切り出しができます。ポイントを探すのもスクラブで自由にできるので、カメラ内でコマ送りしながら探すよりはるかに快適です。

書込番号:19269608

ナイスクチコミ!2


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/29 14:09(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
4Kフォトの為に34,800円はちょっと...。ただでさえXは評判悪いですよね。式場で撮影して即編集して最後に映像まとめて流す作業をしている知人はXは使い難くてダメだと言ってました。
私は昔FCP使ってましたけど、今は動画やらないのでわざわざFZ1000の為に、他の汎用性の無いソフトを買う人いるのでしょうか。
VLCが使えると過去スレでありましたけど、想像するだけでもちょっと面倒そうですよね。

それだったら、Windows 8か10を買って来てmacでデュアルブートできるようにしてFZ1000付属のソフト使う方が安上がりですね。仮想化しても良さそうだし。

どれをとっても、今ひとつ...。

書込番号:19269677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度3

2015/10/29 14:42(1年以上前)

FCP XはFCP 7までを使っていた人には違和感が大きく、本当の優劣より前に自分が覚えているように動かないという拒否反応があるようですが、私は慣れたら問題なく使えると思っています。特に4Kでのマルチカム編集などは音声でのリップシンクなど良い出来です。

私はAppleが当時のMacromediaから買収する前からFCPを見ていますが、道具としての継続性は重視していないという部分はあると思います。ま、Appleですから。要は使う人の側の問題というのもあるということです。

34,800円という値段もかつての値段を知っている身としては激安と思います。他の(プロが使える)編集ソフトと比較しても全然安い。4K動画を本格的に楽しもうと思っているのなら損はないとは思いますが、無料のiMovieも最近4Kに対応したので、これで始めてみるのも良いと思います。ただ私見ですが、iMovieは簡単に使えるようにと意識しすぎて制限が多いとも思います。

ちなみに付属のソフトはインストールさえしていないので、使い心地にはコメントできませんが、「ただより高いものはない」というケースにならないことを祈るばかりです。

書込番号:19269728

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2015/10/29 16:12(1年以上前)

FZ1000同様に4K iMacも購入して1週間足らずでiMovie10.1で4K動画の編集・書き出しができるようになったこと知りませんでした。早速、4K動画を修正したりつなぎ合わせて4K画質で書き出してみました。全く問題なく、書き出せました。650MBなので、投稿できないのが残念です。
みなさんありがとうございました。iMovie10.1での機能は限られているかも知れないですが、素人の私はここからスタートです。

書込番号:19269912

ナイスクチコミ!1


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/29 16:36(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
FCPを使う必要のある人にとっては34,800円は格安ですよ。そんな事は分かっています。
Macで4Kフォト切り出しの為に34,800円は投資する価値を感じないと言う事です。
私も10年くらい前はFCPで仕事請け負っていたので、昔は高かった事は知ってますが、そういう問題ではないので。

>yachtodaさん
情報ありがとうございます。iMovieなら新しいMac購入者は無料でインストールされているでしょうし、そうでない場合で購入しても1,800円。
切り出しのソフトくらいはパナソニックさんでMac用も用意してもらえれば最高ですが、iMovieでできるなら十分です。

手元にあるE-PM2に300mmレンズ購入してとも思いましたが、4Kフォトで撮る方がカワセミ等には歩留まりたかそうなので、購入に踏み切れそうです。問題は400mm(iAズームで800mm)の範囲内でカワセミを捕らえられるかと言う事だけです(苦笑)
ただ、FZ1000には舞台撮影にも活躍してもらえそうなので、こちらで決まりそうです。

書込番号:19269952

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2015/10/29 18:05(1年以上前)

ご参考までに日曜日に愛知県北設楽郡豊根村の茶臼山高原で紅葉&南アルプス連山などの景色をFZ1000のHD画質で撮したものです。
https://www.youtube.com/watch?v=Gq42NMuY9-g
次ぎの動画は今月上旬に上高地の大正池からFZ200で焼岳、穂高連峰を撮したものです。FZ1000の4Kで撮したらもっと素晴らしい景色が撮れたでしょう。また、上高地に出かける目標ができました。
https://www.youtube.com/watch?v=RKz625s_5g8

書込番号:19270120

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2015/11/01 02:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山静岡空港での国際線旅客機の離発着シーンを動画で撮してみました。富士山静岡空港には5?6回訪れていますが、フジドリームエアライン(FDA)以外の飛行機の離発着を見たのははじめてでした。便数が少ないので、これはレアな映像だと思います。飛行機のフライトシーンを撮すのははじめてで、手持ち撮影のため参考程度の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=LTL6lcInRrI
富士山静岡空港は中央に富士山が見られ、景色が素晴らしい空港です。飛行機の便数が増えればよいのですが。

書込番号:19276859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

上空から撮った大阪市街の夜景

2015/10/23 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5
機種不明

伊丹空港に着陸する飛行機の機内から撮った、大阪市街の夜景の4K動画です。FZ1000で撮影。(4K 30P, 37mm, ISO 3200, f2.8, 1/30sec)

伊丹空港は市街地にあるので、着陸時の夜景がとてもきれいです。完全に夜の時間帯の撮影ですが、FZ1000はかなりがんばってくれたと思います。

YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BjU9O3IEJmc

書込番号:19252329

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/23 11:39(1年以上前)

別機種

こんにちは

夜景きれいですね、かなり低空ですね。

かなり上空からですが、パリ?の夜景です、窓へくっつけて撮りましたが、機内の光も写ってしまいました。

書込番号:19252370

ナイスクチコミ!4


スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/10/23 12:53(1年以上前)

>里いもさん

パリの特徴的な市街地の形が、よくわかりますね。

書込番号:19252555

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/23 13:15(1年以上前)

「翼よ、あれがパリの灯だ」 リンドバーグ

書込番号:19252607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/23 16:55(1年以上前)

高くから見下ろす街灯りもきれいですが、見下ろしていた地面にだんだん近づいて、相対角度が水平に代わっていく部分が臨場感たっぷりで好きです。
規制緩和で飛行機の離着陸時もデジタルカメラが使えるようになったのは嬉しいですね。

書込番号:19253018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度3

2015/10/23 16:55(1年以上前)

機種不明

Tokyo Night Fly

大阪、パリと来たので、機種違いではありますが(FZ1000も現在所有はしてます。この時まだ発売されていなかっただけで)、ソニーのFDR-AX100で撮った東京の4K空撮夜景です。AX100発売後まもなく妻の誕生日があったので、ヘリをチャーターして夜景遊覧飛行に行きました。天気は悪く、小雨まじりだったのが残念でしたが、誕生日は延期できませんからね。ま、どっちが本当の目的だったんだか、というのはアリマス。

https://youtu.be/mb-jv1-Pqwo

書込番号:19253021

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/23 17:07(1年以上前)

Tokyo night fly ナイスです、ヘリじゃないと撮れない画像ですね。

書込番号:19253039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/23 18:46(1年以上前)

当機種
当機種

伊丹千里川土手

伊丹昆虫館

FZ1000 素晴らしく楽しいカメラです。
飛行機に乗れない私は、伊丹の飛行場近くで、こんなものを撮ってきました。

書込番号:19253241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/24 02:21(1年以上前)

別機種
別機種

夜景でもなく機種も違い、またへたくそですが、、、
森ビル100階展望台よりのバンドです。

失礼しました。

書込番号:19254380

ナイスクチコミ!1


活性さん
クチコミ投稿数:58件

2015/10/25 03:09(1年以上前)

当機種
当機種

機内食はトルコ航空が世界一だと思います

イスタンブールの夜景です。全体的に色温度が低くて灯りが少ないとこが好き(^^)

書込番号:19257201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ240

返信39

お気に入りに追加

標準

とうとう三台目

2015/09/19 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 活性さん
クチコミ投稿数:58件
当機種
当機種

私ひどいヘビーユーザーです。

海の上での撮影も多く、雨の日の撮影も多いです。
火山灰降る中でズーム出し入れしての撮影十数回。

早朝から深夜まで十個の互換バッテリーを駆使して、ずっと電源入れっぱなし。
オートオフ起動が早いのもいいですね。サイレントモードにしてシャッターをきりまくります。
多い日なんかは一日3千枚とか(^^;
クーラーの効いた車や部屋から、海辺へ出た瞬間や氷点下の屋外から人の多い室内に入った瞬間、
一気に曇ろうがお構いなしに使うことも多いです。購入してから飛行機の貨物に入ること100回以上。
落下数回。潮かぶって雨に濡れ、タイルでささっと拭いて、乾燥剤と三角ケースに放り込み移動。
防湿庫なんか入れたこともないしキャップも使わない。
花型フードと保護フィルターを100均のメガネ拭きでふくだけ。

それが全然壊れない。脅威だと思います。
無事これ名馬なり。

書込番号:19154152

ナイスクチコミ!14


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/09/19 17:07(1年以上前)

壊れないけど3台め?

書込番号:19154161

ナイスクチコミ!8


スレ主 活性さん
クチコミ投稿数:58件

2015/09/19 17:10(1年以上前)

でもってこのカメラはとても偉い子なのですが、この夏海の底へorz。。。
その日の撮影したてだったのでまぁデータ損失は100枚以下だったのですが、一寸残念。
でもってじゃあ今度は別のでも買おうかな?と探したのですが・・・・無い。
全く有りません。代わりになるのが。
4K撮れないと駄目。1インチは最低欲しい。このカメラでポスターに使って全然問題ないことも確認済み。
望遠200mmじゃ足りない。400mm欲しい、レンズ交換は無理。となると・・・未だFZ1000以外無いのです。
しかも異様に安い。。。価格性能比ではもう勝負できるカメラがこの世にない感じ。
で二台目を購入しました。
それがたった一週間で、珍しく移動にバスを使った時に置き忘れ(TT) まぁ出てきませんね。
遂に三台目購入となりました。 果たして近日FZ1500なり出るかもしれませんが、
この価格なので悔いはない。

書込番号:19154171

ナイスクチコミ!14


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/09/19 17:13(1年以上前)

続きあったんだ。

書込番号:19154176

ナイスクチコミ!9


スレ主 活性さん
クチコミ投稿数:58件

2015/09/19 17:41(1年以上前)

当機種
当機種

>@yacchiさん
 ご覧のとおり海の藻屑と失くしてしまってorz。。。

でも仮に出てきたとしても、その時は誰かにあげちゃう。
たぶん超喜ばれるCPの高い贈り物にできるとおもってます。というのは

私一眼レフを買おうとしてる人によく尋ねられるのですが、被写体とプリントを聞いたら
子供、猫、花、食事、自分、観光地、A4プリンターかはがきサイズ。
それだとFZ1000で完璧になってしまう。しかも安い。互換バッテリー3つ買っても安い。
かつて薦めてたKissはなかなか最強のカメラなんですが、お遊戯と運動会、行楽地だと、
子供のアップを撮るときレンズ交換無しで400mm、明るいと800mmが使えるFZ1000と勝負にならない。
スタート前の不安な顔から位置について、ヨーイ(ここまで全景と、どアップ)ドンで引いてゴールでまたバストアップ。
これをレンズ交換無しでやれる優位性がある。
お母さんどうしで写真を見せ合って、一眼ユーザーに『こっちのほうが良かったわ』と言われたとか
オススメした全員が喜んでくれてるカメラなんて滅多に無いと思います(^^)

書込番号:19154248

ナイスクチコミ!16


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/19 18:17(1年以上前)

でも、大事になさってる様子ではないですね...。これほど大切と言っている物をぞんざいに扱われる方は初めてです。
海の底に沈んだカメラやバスに起き忘れとか。まあ、バスの中で拾われたFZ1000は大切に扱われているでしょう。

FZ1000が良いカメラだと言うのは、多くの方の知る所です。
でも、Kissで最強のカメラとおっしゃる辺りになんとなく見えてくるものがあります。多分、このスレを読んだ方の多くが同じ思いだと思います。

書込番号:19154321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/19 19:01(1年以上前)

まあ、大事に扱う事も重要ですが…
道具は使ってあげる事が1番じゃないですかね?
昔、角の塗装が剥げてるF3やF1とかカッコよかったですけどね。

書込番号:19154441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 活性さん
クチコミ投稿数:58件

2015/09/19 19:09(1年以上前)

当機種

>The OHMSJさん
 カメラを大切にしていないというわけじゃないのですが(^^;

あくまで「私の場合は」ですが、『撮影』よりも大事なカメラは存在しません。
実は場合によっては(今回の撮影でカメラが壊れてしまっても、仕方ないな。。。)というつもりで撮影してることも多いのです。
私は写真や動画を『撮る事』の方がはるかに大事であってその上でFZ1000は、素晴らしいカメラである、ということです。

 大切にしているのは『撮れる絵と撮った絵』であり、それこそ世界のどこでどんなに酔っ払って深夜帰っても、データのバックアップを耐衝撃HDDとSSDに行い、クラウドへのバックアップを開始してからでないと眠りません。今時は世界の殆どの場所で3Gの回線は存在し、一晩で十数GBのバックアップも可能です。

それに比べると、カメラ自体を大切にしているとはいえません。国内ならばどんな田舎でもその気になれば数時間で新品が購入可能(この入手性も大事)であるという事実も、このカメラの優秀さの一つだと考えています。

『道具愛』を持つジャンルもあるのですが、ことカメラに関しては、それが生み出す何十万枚の写真や動画の方が私を夢中にさせてしまい、カメラ自体はどこの何でもあまり関係ありません。

書込番号:19154459

ナイスクチコミ!15


スレ主 活性さん
クチコミ投稿数:58件

2015/09/19 19:28(1年以上前)

>The OHMSJさん
>でも、Kissで最強のカメラとおっしゃる辺りになんとなく見えてくるものがあります

 上記の通り「フツーの人のフツーの家庭にて使う一眼レフを聞かれた場合」という前提だと、
Kissはなかなかに最強のカメラだと思いますが(^^)。そりゃ世界中で売れるはずだよ、と思います。
FZ1000登場までは、400mmや800mmでこれほどの画質で撮れるカメラがなかったし
4Kフォトのイケるカメラもなかったので、ママカメラとかにはながらくKissを薦めてましたね。
今は総合点でもっと高いカメラがあるのでしょうか。
だったら上の答えのアタマに『よく知らないけど』をつけなきゃいけないかもですね。

書込番号:19154506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2015/09/19 20:30(1年以上前)

これを3台買うなら、同価格(3台分)のデジイチを買いますね。
自分から見たら、扱いがぞんざいですね。
自分は現場まで、カメラ用ケースに入れ、撮影が終われば、直ぐケースに。
人ごみの中は歩かず、間違っても、首から下げません。
月に1〜2回は、センサー清掃しています。
その恩恵で、去年転売する時、最高額で引き取ってくれました。

書込番号:19154662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2015/09/19 21:34(1年以上前)

MiEVさん
>これを3台買うなら、同価格(3台分)のデジイチを買いますね。
一度に3台買ったわけではなく、買い直しですからね。

活性さん
スレ主さんのような使い方をしている人は、少なからずいると思うので良いと思いますよ。
撮影を徹底的に楽しんでいるのが伝わってきます。カメラが好きなのではなく、撮影が好きなんですね。
でも、置き忘れはいかんです。

一昔前のネオ一は中途半端でしたが、最近のネオ一は良く出来てますね。
ミラーレス一眼を使ってますが、マクロから望遠までレンズ交換無しで撮影できるのは本当に便利だと思います。
FZ1000は大きいので、FZ300なんかに最近は魅力を感じています。

書込番号:19154891

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/19 21:34(1年以上前)

>MiEVさん

私も、そう思います。
使い方は、十人十色有りますのでスレ主さんの
使い方を否定しませんが...

ただ、キタムラ等で下取りに出すときに
AB未満だと
「あぁ、使い方も未熟だな」
と痛感します。

道具の扱いを、雑に使うヤツは仕事も雑だ
と入社時に先輩に言われました。

他の事にも、言える事かも知れませんね。
とは言え、私もカメラを大事にする様に
なったのはGRD-4からです。(^-^ゞ

書込番号:19154892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/19 22:13(1年以上前)

>まるるうさん

私は、E-M5markIIにした為
逆にネオイチの大半を、売却しました。
本体+14-300+14-40 f2.8pro+75-300+HLD-8が
殆んど、支出無しで買えました。

カメラを大事にすると、こう言う買い方も
可能です。
全て、A判定だからです。
此がB-C判定なら、20万以上余分に支出しています。

今回の事で、FZ300はキャンセルです。
ただ、オリンパスは相変わらず操作性が悪いです。
RICOH・Panasonicは、使い易いです。
Panasonicのデジイチでも、良かったのかも?
4Kフォト・星空AF、有りますし。

書込番号:19155030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2015/09/20 00:30(1年以上前)

>テンプル2005さん
逆のパターンですね。
私はミラーレス一眼は残して、ネオ一はサブ機にすることを考えています。
G7とGX7を使っていますが、G7の4Kフォトは楽しめますよ。

書込番号:19155475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/09/20 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ギンヤンマ飛翔(トリミングあり

ホシホウジャク飛翔(トリミングあり

クモのジャンプ 4K Photo(体長3〜4mmで動き回るので動画のフォーカス合わず)

活性さん こんばんわ

>この夏海の底へorz。。。

>それがたった一週間で、珍しく移動にバスを使った時に置き忘れ(TT) まぁ出てきませんね。

残念でしたね。
私もかなりの粗忽ものですので置き忘れには十分注意致します。<(・-・)

Upされている写真はヨーロッパのものでしょうか。どれもキレイに撮れてますね。
やっぱりセンサーサイズ1インチは欲しいですね。

でも、ハードな作業の用途にピッタリのカメラがあって良かったですね。
価格も6万円を切るところまで下がってきたし。
これで防塵・防滴だったら云うことないといった感じでしょうか。

FZ200の後継のFZ300は防塵・防滴になって4K機能が付いたので、
何時かFZ1000の後継が出たら防塵・防滴になってるかも知れませんね。

いやー FZ1000本当に買って良かったですよ。
レビューにも書きましたが、子供を撮るときの4Kフォトの威力は凄いです。4Kでなくても動画も綺麗に撮れますし。

EOS Kiss最強 というのは、絶対カメラに20万円以上掛けられない(フルサイズや、白レンズには手を出さない)と最初から決めている僕だと、カメラを良く知らない方に薦める機種としては最強という言葉がとてもしっくり来ますが、
カメラ好きな人は「最強」となると とりあえず「フルサイズ」からというイメージになるのでしょうか。フルサイズは触ったこともないですが、センサーサイズも各段に大きくて、AF性能も、値段が高い分、良くなりますものね。(メーカーさんはあえてフルサイズ機と下位機種とを差別化するように作っているのかも)

EOS Kissは中古(EOS Kiss X5とか)の価格が魅力的ですよ。

子供を写すという条件があったため4KのあるFZ1000を選びましたし、この間、念願のギンヤンマの飛翔が撮れたので、しばらくはカメラは買わないことにしていますが、飛翔撮影の歩留りを上げるために、(何時の日か)次買うカメラは一眼のNikon D7200と心に決めてます。
しかし、実際、お小遣いを貯め始めると、心が揺らぎます。

というのも、価格.comのクチコミで 物凄く飛翔昆虫写真が上手い方(isoworldさん)が EOS Kiss 4 で撮影されてるのを見ているからです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000534203/SortID=16483300/#16483592

飛んでる蝶々の眼や、空中で獲物を捕獲中のムシヒキアブ(昆虫界最強伝説があるとか)にMFでフォーカスを合わせていらっしゃいます。達人さんですね。この方が上記投稿の中で
「むしろ軽量小型で、昆虫の飛翔を追いかけられる機動性があるkissのほうが撮影には向いています」と飛翔昆虫撮影についてのEOS Kissの優位性を説いておられます。女性が運動会の子供を追っかけるのも同様でしょうね。
それを裏付けるように、flickrサイトでも EOS Kiss 5を対象に「Flight」というキーワードで検索をかけたらいっぱい凄い飛翔生物写真がHitしました。
https://www.flickr.com/search/?text=flight&group_id=1585831%40N24
(EOS 1D Xを対象に検索したら、流石にもっとすごいのが出てきますが。)
取り回しが良いというのはそれだけ良いことなのですね。重いカメラを持ったことが無い私にはよくわかりませんが。

書込番号:19155578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/20 02:11(1年以上前)

望遠1本買うより安上がり。使い方も人それぞれ

書込番号:19155644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/20 07:26(1年以上前)

>まるるうさん

その買い方の方が、良いのかも(^^;
私のサブは、GR・P900です。
4Kフォトは、FZ300の画質・高感度(星空撮影)の
サンプル画像次第かな?
若しくは、防塵防滴のFZ1000後継機の軽量化
されたのが出たら即買いかも。

デジイチ本体は、一年はオリンパス製ですね。
一応、24-600mm迄レンズ有りますし。
星空用に、14-40 f2.8(28-80)有りますので
G3Xよりかは、楽しめそうです。
AFも想像よりかは、速いです。

Panasonic・OLYMPUS、実はレンズで購入が
別れました。
14-40 f2.8proが、欲しい為にE-M5markIlを
選択しました。

今回、ネオイチを大量に売却しましたが...
また直ぐ、ネオイチ好きになると思います。
デジイチでは、実現困難なP900だけは残しました。 G7X、フィルターネジ・レリーズリモコン設定が
あれば即買いでした。
あれは、1型機種で別格ですね。

FZ1000、星空AF実装して欲しいです。

書込番号:19155900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/20 11:44(1年以上前)

ひとそれぞれで、勝手じゃないかと言われればそれまでですが...。
大事に扱うって言うのは、使わず保管しておくとか撮る事よりカメラを大切にと言う事ではないのですけどね。
使っている途中に壊したら、それこそ『撮影』できないじゃないですか。
ましてや、置き忘れなんて撮影した事の意味さえ無くなってしまう事ではないでしょうか。
撮った事だけで満足するならよろしいのですが、そのデータを持ち帰る所迄が撮影の行程ではと思いました。
私も大判、中判、デジタル一眼など数機種使います。キズも自分の本意不本意関わらずついてます。
でもバケペンや2眼レフ、蛇腹カメラも10年以上使ってます。筐体は当然、多かれ少なかれキズついてますよ。
でも、撮影は一度で終わりじゃないです。またそのカメラで撮りにいかないといけない事もあります。
使って当たり前、使える状態を保つのも当たり前の話なんです。
仕事で撮影もしているので、余計にそう思います。

書込番号:19156431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/20 12:36(1年以上前)

使い方は人それぞれ。
それに尽きると思います。
壊れるのも置き忘れるのもそうしようとした訳ではなく、あくまでも結果であって、大切にしている人でも誰にでも起こり得ることです。
確率は変わって来るとは思いますがね。

書込番号:19156539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


J-Boneさん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/21 11:00(1年以上前)

道具を道具として使い倒す潔い人と下取りありきで道具を扱い下取りが高かったと自慢して人を否定する人
道具なので人それぞれ使い方が有って良いはずなのに自分の価値観を押し付ける必要がどこにあるんだろう。
見苦しいったらありゃしない。

書込番号:19159156

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/21 14:00(1年以上前)

別に、押し付けてはいませんよ。

だから、最初に

>使い方は、十人十色有りますのでスレ主さんの
使い方を否定しませんが...

と、書きました。
私の様な使い方も、有るわけですし
スレ主さんの様な、使い方も有ります。

此方も、押し付けられたら嫌ですしね。

あっ、別にスレ主さんの使い方に問題が有るとか
では有りません。
昔の私の使い方に似ていましたので、私の経験談と
思ってもらえれば幸いです。

今でも、GRを持ち出すとカメラではなく撮影の
道具として酷使していますので。
1代目GRは、大増水の川に落としています。

ですので、気持ちとしては分かります。

書込番号:19159513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5
機種不明

デジカメの場合、動画撮影時はマニュアルで撮るしかないという先入観があったのですが、実際にテストしてみたら、FZ100の場合、オートフォーカスやプログラムAEが予想外に優秀でびっくりしました。もちろん、マニュアルで撮った方が安全確実なのは確かですが、動画撮影の初心者や、気軽に撮りたい場合などには、とてもうれしいことだと思います。

テスト撮影した映像(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=OvtJzZ4-j0g

書込番号:19231058

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

”アサギマダラ”‥‥キタ〜!!

2015/10/09 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:2967件
当機種
当機種
当機種
当機種

待ちに待ったアサギマダラ、やっとのことで出会えました。
昨年のポイントが工事で様子が変わってしまい、今年はダメかと半分あきらめていました。
公園で初めてお会いした方が、ご親切に別のポイントへ案内して下さいました。

サイティング:ダットサイト/モニター併用
連写モード:4K切り出し
露出プログラム:SS優先
設定値:1/1300
測光モード:中央重点
ISO:400
フォーカスモード:AF−C
オートフォーカスモード:中央一点、下から3番目の大きさ
上記以外の設定:AWB

書込番号:19213518

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2967件

2015/10/09 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アサギマダラは「チョーのんびり」な蝶で、結構な人数が近づいてもわれ関せずで吸蜜しています。
そのかわりなかなか飛んでくれず、飛翔の撮影は数回のチャンスしかありませんでした。
(アサギマだらだら)

その「のんびり」のおかげで結構寄って撮ることが出来たのですが、思ったより歩留まりが良くありませんでした。
寄って撮ったことで被写界深度が狭く、ピントが合う場所の関係でパッとしない画像が多いような感じ。
もっともっと工夫が必要なのですが、今回はいかんせん心の準備が(笑)。

書込番号:19213570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/10/10 02:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオスジアゲハ飛翔(AFC トリミングあり

クモ ジャンプする直前 4Kフォト(トリミングあり

クモ ジャンプからの着地直前 4Kフォト(トリミングあり

>勉強中中さん
こんばんわ! 情報処理試験勉強をしながら さぼって 価格.comを覗いてます orz

アサギマダラ 撮れてよかったですね!! 飛翔も撮影できて♪

関東は2日前の夜は 結構 肌寒くて、虫さん達も、もうそろそろ公園にいなくなるかなあと思っています。

4K動画で静止画も綺麗にとれますね。

先週までに、蝶々が撮れましたので(車検の車を引き取りに行く時に、こっそりカメラを鞄に忍ばせて、ディーラーの近くの公園でパチリ)

AFCで撮りました。トリミングあり。

Exifは以下。(加工してしまった写真のExifなので情報はかなり欠落していますが。)

https://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/21903782155/meta

2、3枚目は
家の中で 掃除してたら蜘蛛(体長3〜4mmの小さいの)を見つけたので4K 動画 AFCで空中ジャンプ写真をトライしてみるものの
対象が小さすぎるのと動きすぎるのと、部屋が暗すぎるのとで解像が悪すぎて成功ならず(・_・) LEDをブラケットでカメラにつないでやってみましたが飛び物が撮れる程の明るさには足りませんでした。

(実はこの投稿のHTTPでのネットワーク通過パケットをWiresharkというツールでキャプチャして試験のお勉強の教材にしたりしてます。)

書込番号:19213803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6818件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4 FB 

2015/10/10 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

毎年キテます

キタテハは不在でした

蝶には間合いが良いカメラです

アザミですか?こちらではフジバカマです〜♪イシガケチョウもキテますw

書込番号:19213806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件

2015/10/13 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

正面狙いで

こちらは初挑戦!

「胴体だけ」は結構撮れていたのですが、ローリングシャッター現象出まくり(笑)

連休最終日、先回のポイントを再訪問しました。
撮った撮った(笑)。
切り出しのための動画のチェックや静止画の選別が大変でこちらの投稿がお留守になっていました。

>hirohiro2013さん
>>虫さん達も、もうそろそろ公園にいなくなるかなあと思っています。

名古屋はまだ来週中は良さそうかと。
それでも朝夕は確実に冷えてきています。
hirohiro2013さんは「四足の草鞋」ですね(仕事・試験・子育て・そしてカメラ)。
忙しい中でも被写体を探し、追い続ける根性には感服します。

>ちゃーずる良さん
>>こちらではフジバカマです〜♪
この公園はフジバカマが咲き遅れだそうでアザミばかりでした。
管理者が気を利かせて植えた株も咲くまでにまだかかりそうな雰囲気でした。
イシガケチョウは見たことが無いですね〜、羨ましい。

今回の設定は先回と一緒かな。
アサギマダラくらい動きが緩い被写体なら4Kでない方が良い作品を残せるかと思いました。
ホウジャクもそうですね。
こちらは4Kだとローリングシャッター現象出まくり(笑)。

書込番号:19224971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件

2015/10/13 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぶるーいんぱるすっ!

おまけで“アオスジアゲハ”

メス追い競争でしょうか。ずっと群れて飛んでいました。
(作例はすべてそこそこトリム)

書込番号:19225021

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング