
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 11 | 2014年10月23日 15:53 |
![]() |
8 | 12 | 2014年10月17日 22:47 |
![]() |
44 | 14 | 2014年9月28日 04:57 |
![]() |
7 | 12 | 2014年9月22日 15:23 |
![]() |
11 | 11 | 2014年9月30日 09:37 |
![]() |
12 | 4 | 2014年9月6日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
こんにちは。
『メルマガ会員様限定』の水曜タイムバーゲンで70,800円で出ています。
7,000円キャッシュバックも含めると実質63,800円。
水曜タイムバーゲン期間:〜木曜 朝10時まで
メルマガ会員でFZ1000を狙っている方はメールチェックを。
8点

狙ってルんですか?
書込番号:18079793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BAJA人さん
そのサイトのURLを教えていただけませんか?
書込番号:18079969
1点

電気毛布のタイトルのメールです。(これはややこしい)
まだ台数ありますね。しかも5年保証にも入れます。
Gan爺さん、過去にキタムラネットで購入しているとメールが来ているはずですので確認してください。
※過去に購入履歴が無いと、URLからアクセスしても購入手続きにすすめない仕様です。
書込番号:18080053
2点

パスワードが必要なようです。
すぐに入会すればいいのではないでしょうか。
書込番号:18080104
2点

売り切れたっぽい。
書込番号:18080291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

泣き!! orz
やっぱサブはD5300ボディにしようかな・・・・・
書込番号:18081100
1点

皆さんレスありがとうございます。
>不比等さん
狙ってマせん。
というか欲しいけど欲しいもの全部は買えません(笑)
>Gan爺さん
ごめんなさい。
ソロイストさんがお書きのようなシステムみたいなので、あえて書きませんでした。
あくまでもメール会員の方が見落とししないようにと思っての情報提供です。
>ソロイストさん
フォローありがとうございます。
キタムラも細かいこと言わずに、登録すれば誰でもすぐ買えるようにすればいいのにと思います。
>じじかめさん
入会してもすぐにはダメみたいですね。メールが来ないことには。
>ZRXJR .さん
よかったです!
>さむらいぶるうさん
マジですか。台数限定だったんですかね。
書込番号:18081104
2点

かなりお買い得ですね〜。
私が買った発売日の値段から2万円ダウン…。切ない(>_<)
書込番号:18081350
2点

こんにちは。
私も販売ページに行ってみましたら、現在は受注を中止しているみたいです。
どうやら数量限定だったようですね。
キタムラのメルマガはたまにこういった特価がでますね。
>レンズのこちら側さん
レスありがとうございます。
2万円ダウンですか。
でも発売当初はどうしても高いですからね〜。
書込番号:18081989
0点

最近、ヨドバシ会員でも78000円でポイント10%の特売があったりして、会員限定ではあるものの、実質70000円前後の売り出しがあったりして、値動きが激しいですよね?
LX100が出るので、それによる値下がりを前にしての在庫処分的な意味合いがやはり大きいのでしょうかね?
書込番号:18083079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586360_K0000664331
競合して安くなって欲しいと思ってましたが一方はソナイに下がりませんね。
書込番号:18060638
0点

ガリオレ様
情報ありがとう!早速、ポチッてしまいました。
そのあと、見ると販売終了になりました。
嬉しい情報サンキューです。
書込番号:18060926
1点

何か、証拠というかソースは残ってないですか?
ヨドバシへ赴いたのですが、ヨドバシドットコムでは販売実績がないとのことで、表題の値段では売って頂けませんでした。
書込番号:18062149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も買えました。50台限定でしたね。
これはヨドバシゴールドポイントカードプラスというクレジットカードを持っている人で、
カードの利用明細等を確認できる会員専用ページから買えます。
と、ヨドバシカメラの店員さんからクレジットカードの勧誘はありませんですか?
ただ、枠が渋くて他所では使えません。
(私はVISAプラチナカードを持っていますが、ヨドバシのカードはショッピング枠が40万円です。D4sとか買えませんね。)
書込番号:18062279
2点

追記ですが、ヨドバシゴールドポイントカードプラスで決済なので、プラス1%ポイント還元になるので11%ポイント還元と思います。
書込番号:18062298
1点

自分もヨドバシゴールドポイントカード+ を持っているので、
このカードの所持者専用サイトがあって安く売っているということはないですか?とお聞きしたのですが、
そういうことはない。ヨドバシドットコムと同じ価格でやっている、という話でした。
もう一回その話をよく聞いてみた方が良さそうですね…(´;ω;`)
情報ありがとうございました。
書込番号:18062301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カードをお持ちでしたら、ヨドバシから会員チラシが封書で来ていると思います。
私も今日、ポストに入っていました。
また、毎月16日の午前10時くらいにページが更新されるので、本日まで在庫があったのでいい方ですよ。ちなみに先月はα77が激安でしたね。あっという間に売り切れましたが。
正直、転売されている方もいると思います。
書込番号:18062316
1点

ありがとうございました。16日にいつもチェックするように致します。
>>会員専用ページから買えます。
とありますが、今まで会員専用ページから購入したことがなかったのですが、どうすればそのページへアクセス出来ますか?ただいま、その会員専用ページを拝見しておりますが、その後どのリンクを辿ればいいのか分かりません…。m(__)m
書込番号:18062343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会員専用ページの真ん中にリンクがありました。お騒がせしました。端のリンクばかり見てました。
ヨドバシの店舗ではどこも在庫がないようですね。残念です。
書込番号:18062415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日は丁寧に教えて頂き&お騒がせしまして、ありがとうございました&申し訳ありませんでした。
なんとか購入することが出来、今はその帰路です。お教え下さらなかったら、4k導入が数年遅れていたかもしれません。ありがとうございました!(;>_<;)
書込番号:18063018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
11月9日までにどうしても手に入れたいということで、
価格.comの価格が下がるのを待っていましたが、
上がる一方。
完全に買い時 逃がしたと思っていましたが、
ふと、楽天市場とYahooショッピングを見たら、なんとここより安いではありませんか。
総合ショッピングサイトは出店料がかかるので、直営より価格は高めのはずですが、
なぜか 今は、安いです。
ということで、先ほど、ソフマップYahoo店で、80,980円(税込)で購入。
ショップポイントは3倍(2,247円分)
さらにYahooは本日ポイント5倍(3,745円分)
ポイントサイト経由したので1%(810円分)
キャッシュバックが7,000円ですから、
実質、67,178円で購入できたことになります。
価格上昇中の今、この価格で手に入ったなんて嬉しいです。
Yahooポイント(5倍)分は期間限定ポイントですが、
MCプロテクターと液晶保護フィルムを購入するのでそれらに使いたいと思います。
なお、ソフマップは購入直後、売り切れとなりました。
どうやら最後の一台だったようで、価格も2万5千円の値上げになっていました。
ギリギリセーフです。
(と言っても発送は10月中旬)入荷予定分の最後の一台ということでしょうね。
なお、カメラのキタムラ(楽天・Yahoo店)などでは、まだ 80,980円で販売中です。
楽天・Yahoo共に同値です。
ちょうど購入しようとしていた方、お急ぎください。
8点

> ふと、楽天市場とYahooショッピングを見たら、なんとここより安いではありませんか。
最近気付いたのですが、価格.comが必ずしも最安値ではないですね!!。
八木っちさん、貴重な情報を有り難うございました。深謝!!。
書込番号:17980186
1点

何にしろ高すぎますよね。
本来、キャッシュバックを行なって少しでもお安くして
ユーザーを増やすべきところを、キャッシュバック開始
とともに仕切りを上げて(としか思えない)、実質値上げ。
何のためのキャッシュバックかわかりませんよね。
型遅れのFZ200まで協賛値上げセール行なってるし、
ソニーさんのライバル機も友情値上げセール開催中みたいだし。
この手のカメラは、いくら高機能や高スペックを積んでも
所詮コンデジ母体なんだから、機器の耐久性とかは一眼レフ等には
劣るでしょうし、拡張性も無いし、一体誰に買わせようと
しているのか意図がわかりません。
自分の住んでいるところは地方ですが一応人口100万人の市です。
市内および近隣ににキタムラが5店ありますが、未だに
FZ1000の展示は1店もありません。FZ200が35,000円(−下取り1,000円)
で、でんと鎮座しています。
やっぱり、常識的なユーザーの感覚から言って80,000円代は高すぎます。
ここのサイトで見ても、各社一眼レフのダブルズームが50,000円代で
かなりの機種購入できます。一般ユーザーがどちらを選ぶかは
言うもがなだと思います。
書込番号:17980624
2点

運動会までにどうしても買わなければならない、という人の弱みに付け込んだ卑劣な値上げ行為ですよね。
ほしい時が買い時、という人にとっては値段の高低などは関係ないことでしょうが。
でも実際には、そーゆー人に限って一円でも安くなるのを待っているようです。
私は、五万二千円になるまで待っています。
五万二千円位がFZ1000の適正値段、つまりリーズナブルな値段だと思っています。
書込番号:17982489
1点

八木っちさん、こんにちは。
とても良い買い物をされましたね。
私は発売直後にFZ1000を購入して
いろいろな被写体を撮影しています。
サイレントモードを使ったライブ会場での無音撮影から
アフターバーナー全開で高機動飛行するジェット戦闘機の撮影まで
これ1台でレンズ交換無しに、いろいろな撮影に対応できるFZ1000は
とてもコストパフォーマンスの高いカメラだと感じています。
これからFZ1000で、いろいろな撮影を楽しんでください。
良い写真が撮れたら、作例のアップをお待ちしています。
書込番号:17982649
5点

注文確定メールきました。これで一安心。
直後に2万5千円も値上げしてので、あとで「都合によりキャンセル」とか来たらどうしようと思っていました。
しかし、やはり大手の店舗だけあってそのようなことはなくよかったです。
あの後、楽天・Yahooでは、急に値上げしてしまいましたね。
Yahooのキタムラなどの安かったところも今確認したら値上げしていました。
入荷予定分・在庫分が売れたのでしょうね。
とにかく、ちょうどいいタイミングで購入できてうれしいです。
先日、地元のカメラ屋さんへ入荷予定を聞いた時は
メーカーからなかなか入ってこないということでした。
生産が間に合わないのではなく、わざと生産を制限して、品薄にして、価格の暴落を防いでいるのでしょうね。
自分も当初は5万円台になってからを考えていましたが、
どうしても必要になり購入しました。
この時期は確かに、運動会・学芸会(発表会)・学校祭(文化祭)などの学校行事をはじめ、
秋祭りや紅葉などのイベント盛りだくさんですもんね。
これだけ需要があるとどうしても高くても売れるんでしょうね。
来週の旅行は間に合いませんが、届いたら撮りまくりたいと思います。
なお、撮影対象は人物以外で、
多く撮る順で 乗り物、風景、建造物、植物、動物、天体など 何でも撮ります。
書込番号:17982784
0点

G6Hと同等かそれ以上の描写性能を持ちつつ焦点距離は更に上、またGH4に匹敵する動画(4Kの平均ビットレートはFZ1000が上)やAF能力を持っているカメラが5万そこそこで出たら自分ところのミラーレス買う人がいなくなるわけで。
http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-746.html
4K動画ビットレートの比較
価値を見いだせる人だけが買うタイプのカメラなので、値段が高くなるのは当たり前かと。
5万そこそこのダブルズームのほうが良いと思うならそれを買えばいいだけで。
37mmから600mm程度まで4Kが撮れる時点で全く別モノだし、私はまるで価値が違うと思いますけどね。
書込番号:17982790
5点

FZ1000延長保険つけて実質8万程度で購入しました。
それにカバンと、SDカード、液晶フィルムつけて9万台。
長時間撮影する人は、
予備電池をこれに加えても10万以下でおつりが来ます。
買うときにかなり調べたのだけど、
「センサーサイズ1型」普通のコンデジより描写力があって
「F2.8〜4の明るいレンズ」暗い館内撮影にも強い
「25〜望遠400まで」近くから遠くまでなんでもこい
「4K撮影可能」
という内容で、10万円以内では、FZ1000だけ。
そしてFZ1000のウリ、
「4Kからの切り出し写真が800万画素」
これが使える使える。素晴らしすぎ。
動画の手振れ補正機能もすごく効きますよ。
三脚禁止でも手持ち撮影でなめらかに撮れます。
ミラーレスでのダブルズームなら持ってるけど
レンズ交換はかなり気を使うし、
運動会の土埃の中ではレンズ交換無理。
FZ1000は難易度の高い撮影を(庶民でも)気軽に楽しめる
オンリーワン商品であり、また他と性能比べると
10万以下でこれだけできるのは、格安だと感じました。
庶民に手が届く価格でFZ200より緻密な絵でバスケ撮影ができて
とにかく嬉しい。
運動会も4K撮影して、後から友人の分も写真切り出して
あげたりしてますが、笑顔のいい瞬間を渡せて感謝されてます。
FZ200持ちには嬉しい電池流用もできます。
FZ1000はミニバス撮影には欠かせないし、子どものイベント、旅行用。
FZ200は全体のピントがよくあうので
子どもの作品や工事記録撮影用に使ってます。
ミラーレスのGF3にはパンケーキつけて飲み会用。
GF1には45-200つけて、外イベント予備用に使ってます。
ブランド力のあるカメラメーカーに比べると
パナのカメラは性能の割には安いと思います。
使い勝手よく考えられていると思います。
GF1からパナのカメラばかり4台使ってます(^_^;)。
FZ1000はその中でも一番高いカメラだったけど、
買って良かったを実感できてますよ。
書込番号:17983003
12点

スッテンコロリーナさん、のんたん☆さんの意見に完全同意ですね。
私はこのカメラは最初あくまで4K動画の撮れるカメラが必要で、手が届いたので購入しただけでした。
GH4の価格までは無理だったのです(^^;
ところがこのFZ1000、使う程すごく良い、オンリーワンカメラだと分かってきました。
世の中の技術が多少進歩したところで、このカメラはあまり変わらないままマイナーチェンジを繰り返すだけと思います。
やれること全部やってしまってるし、動画の広角域を増やしてほしいという意見はありますが
レンズの技術はPCの世界ですらとっくに破綻したムーアの法則が当てはまるほど
早く変化しません。
無理やり広角域を広げても、そこは今よりずっと甘い絵しか出せないでしょう。
ここから進化できるとしたらせいぜい4K60Pくらいでしょうか。
LEICA版出ていますが、FZ1000に比べ質感をグッと上げたシロモノが・・・という私の予想に反して
そのまんまのモノに赤バッジとでかいロゴの入っただけのV-LUX typ114が
すでに楽天でも17〜18万円で売られていますし、LEICAのホームページでも
http://jp.leica-camera.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
良いカメラとして紹介されているのは、どう見ても我らがDMC-FZ1000と寸分違わぬシロモノです。
つまり、何が云いたいかと申しますとこのカメラは、ありがちなカメラの価格曲線と違って、
大して値下がりしないままいい感じの価格で高止まりして、来年まで推移するんじゃないかということです。
この掲示板の書き込みを見ても、使うほどにだんだんこのカメラの能力や真の意義を
再確認される方が増えていると思います。そして、欲しい人はドンドン欲しくなるだけのものを
このカメラは持っている。実際、世界でオンリーワンですし。
すでに買った人は皆、とってもシアワセになれてる。
結果、『なぜもっと早く安くならないんだ!』とイラつく人が増えている。
これ、モノの種類に関係なく、銘器誕生時のアリガチなシーンですよね(^^)
書込番号:17985820
4点

上記のLEICAのホームページ上のV−LUX typ114の作例は中々カッコイイですが、
どう見ても一日二日で撮ったものではありえません。
未だ発売前なのにホームページ上に上がってる時期等からかんがみて、
この作例集、多分全部我らがDMC-FZ1000そのもので撮ってるでしょうね。
そう思って観たら中々勉強になります(^^)
書込番号:17985922
0点

キタムラなど展示品が少ないのは購入する立場としても何とかしてもらいたいですね。
このあたりは「展示品無しでも欲しい人は買ってく」方針なのか、それともパナソニックの
営業さんが弱いのかあまり積極的ではないのか。
あるいは生産ライン数や計画数が少なく、あまり売れすぎても品薄になって困るのかな?
私のFZ1000はキタムラのネット注文でも1週間待ちましたから、数が多く出ていないってのは
確かだと思います。
書込番号:17987310
1点

10月中旬発送予定が、本日発送したとのメールが来ました。
まさかの発送メール。
来週の旅行に間に合ってしまう。
ただ、使い方が分からないので、今までのカメラで我慢するかも。
書込番号:17987976
0点

シャッターチャンスは一年も待ってはくれないですよ〜。
それにほら、「買わずに後悔するより買って後悔」なんて格言もあるので。(笑)
カメラなんかは特にそうです。
書込番号:17989414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うん、使ってみると世界変わるよ。
またさらに値下がり期待して一年待ってもいいけど・・・
たぶんそれほど下がらないのでは?と予想しています。
だって5〜6万のカメラじゃ撮れない写真が撮れるんですもの。
私は、これをまーってました、まーってました!
これこそネオ一眼☆パート頑張って☆買っちゃったよ(^_^;)
4K動画で撮ってからイイ瞬間切り出して、さらにトリミングしても、
髪の毛一本一本しっかり写ってるんですぜ。
手持ち撮影なのにキレイに撮れすぎて、こわいよー!
暗がりの中で激しいスポーツしても(体育館の中でミニバスだよ)
ちゃんとブレない写真が撮れるんですぜ。やばいよー!
なんというか・・・毎回驚愕?キャー!!撮れてる!ごっそり!
他の10万以下のカメラには、できないことが、FZ1000ならできる。
これがない時代は5万円のFZ200で我慢でした。
FZ200はやっぱりセンサーサイズが小さいから・・・描写力が・・・。
もっとレベルの高い写真を撮るには、
一眼で20万の本格的なレンズを買わなきゃでにゃなかったのです・・・もう無理すぎ。
それが・・・それが・・・その間を埋める商品FZ1000が出た〜!!!
使い勝手もお手入れも簡単で、ありがたいことです、にゃん☆
この調子で、このゾーンにも似たようなカメラが多くなることを期待です、
そしたら値段が下がるかも、にゃん☆
書込番号:17989906
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
現在これ以上このカメラを安く購入する方法は無いと思います。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4549077133120/
マップカメラ楽天さんで、¥79,800ですが本日から水曜午前0時59分までの間に
1店舗あたり1,000円以上の買い物で10店舗以上買うと、楽天ポイントが7,980ポイントつきます。
それからイーグルスが勝ってるのでさらに1%ポイント、フェイスブックの捨てアカでさらに4%
楽天新アカなどをつかって楽天ツールバー導入を初回買い物にするとさらに9%と、
この店舗では20%超えるポイントを取れます。
その上で7,000円キャッシュバックなので、うまくやると実質60,000円切って購入が可能なはずです。
ただし、楽天のこの付与ポイントは有効期間が二週間やそこらなので、使いにくいという人が多いでしょう。私は楽天トラベルを年間100回以上使うので、期間限定ポイントをロストすることは滅多に無いですが。
http://item.rakuten.co.jp/attract2010/lsd128ctbna400/
LEXAR MEDIA Lexar SDXCカード 128GB class10(400倍速 60MB/sec) 【並行輸入品】¥10,627
十店舗買い周りに成功したらこれも10%ポイントつきますので最安値です。
ただしここは届くのが遅いです。
0点

ROWAさんで互換充電池送料込みで1000円程度なので一号店二号店で二店舗になります。
ちなみに私は互換充電池を複数店舗で購入し8本買ってます。
充電器も合計千円を超えるように注意して購入して一店舗稼ぎます。私は二個買いました。
780円×2です。
バッテリーがたっぷりあると、ストロボを炊こうが動画を撮ろうが一日中電源入れっぱなしでいられるからです。
楽天で買いまわり店舗を増やすには、62mmのMCフィルター、PLフィルター、レフ板など
あと上海問屋さんやクリスタルガイザー(500ml×48本で1,600円くらいの店舗が沢山ある)、
プリンターのインク、SDカードやUSBメモリ、エネループ、HDMI周りなどで10店舗稼ぎます。
私はこの買い方に慣れてるのと、欲しいものを前もってお気に入りに入れておいてあるので、
なんでもかんでもkakaku.com最安値を大きく下回るようにして買います。
このやり方だと特に苦労しないでもkakaku.com最安値をあっさり下回れるはずです。
興味のある方はお試しください。
書込番号:17962157
0点

中華製の互換充電池ってどうなんでしょうかね。
純正と比べると格安ではあるものの、使用時間も寿命も短い気がします。しかしその値段と
BLC12は純正も冥土inCHINAなので、中身がそこまで極端に違うかといえばそうでもない気も。
私も予備に二つ買いましたけど、この先純正品を買い足すかどうか悩むところです。
書込番号:17962391
0点

ロワのバッテリの中には初期不良品はありますが
交換してくれるので安心です。
書込番号:17962412
1点

きたむら/ネットで87980円で何でも下取り3000円(差引84980円)ですから、
26-28日に、なんばCITY店でミナピタカードで支払えば「10%OFF」となります。
書込番号:17962430
0点

カメラを安く買うために必要のいないものを買ってしまう・・・なんてことの無いように皆さん気を付けましょう。
ポイント欲しさに必要のない買い物をしてしまう人も恰好いるそうですから。
『本末転倒』という言葉が頭をよぎります。』
書込番号:17962514
5点

>山チャリ写真家さん、
>今から仕事さん
わたしは山チャリ写真家さんみたいにピシッと真剣に撮ってRAWで現像とかを諦めたクチで(^^;
とにかく滅茶苦茶枚数取るのでどうしてもバッテリーがたくさん必要です。バッテリーを買うと
まず全部にシールを貼ってA-1、B-1、・・・・H-1とまず書き込みます。使用順序は
アルファベット順、そこに正の字で一回使用ごとに正の字で回数を書いていきます。
中華バッテリーでも今まで何十個と使ってきましたが、幸いなことに100回以内に露骨な性能低下をみせるのは
あまり経験がありません。このバッテリーも1000円で100回使えるなら1回10円以下だ(^^と高をくくっています。
むしろバッテリーの劣化は、ある程度使い始めてからの期間に依存する気がします。
>じじかめさん
大阪に居るのに知りませんでした!その方法も実質6万円台でFZ1000手に入りますね!
それとキタムラはスタジオアリスのサービス券やら何やらが一万円分以上付くので
親戚やらお客やらにあげると喜ばれる分お得感もうひとつありますね。
ていうかじじかめ先生大阪にお住まいなのですか?
書込番号:17962738
0点

私は枚方市(大阪と京都の中間)に住んでいますので、片道約500円の電車代がかかりますが
「10%OFFセール」の時にまとめ買いするようにしています。
書込番号:17962800
0点

じじかめさんって枚方だったんですね。
書込番号:17963395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>活性さん
私も使用開始日とバッテリー番号くらいはテプラで貼ってますけど、使用回数まで記入とはなかなか
やりますね〜。実績から考えると互換品のコスパは良好って事ですか。なるほど。φ(..)メモメモ
RAW撮りは真剣にっていうより、下手さ手抜きをカバーするため。露出が多少狂おうがフォトスタイル
間違おうが、後からいくらでも好きなだけ誤魔化せますから。(笑)
最大画素の広角寄りで撮っとけばトリミングや角度修正なんかも自由。ソフトによってはレタッチ
機能も付いてますね。
書込番号:17963430
0点

>タナボタ大好きさん
いやはや耳の痛い(^^; ただ私は基本的にCP至上主義者ですので
まぁ今回の提案は、価格.com最安値の予算で、本体を買いつつその上で
買った後で絶対に必要になるLEXERの128GB、この径の保護フィルターやPLフィルター類、ケース、
予備バッテリーと充電器等、持ってると必ず幸せになれるレフ板やオイル三脚、マイクや照明を
殆どタダで手に入れようという目論見です。
どれも実際に価格.com最安値より安く手に入るなら、
一応アリな選択肢ではないかと思うのです(^^)
あと、ポイントというのは人によって使い勝手が違うので、価値は全く同一ではありません。
8万円のFZ1000を購入して例えば2万ポイントgetして、その価値が2万円引きになる人、
2万円の割引にならない人それ以上になる人、いろいろあります。
書込番号:17965332
0点

>じじかめさん
!本当に枚方に、ていうか先生実在されていたのですね!私はてっきり
「・・・フフフ、君たちの思うじじかめ神は、個人としては存在するわけではないのだ」「!」
「そう。じじかめとはこの価格.comの歴史よりずっと・・・ずっと古い時代からこの世界に存在する
『デジカメ300人委員会』の集合意識そのもの・・・・私は大阪にあり、同時に北海道、東京にも存在する。永遠にね。。。それゆえすべてのアバターは私であるとも言えるし、そうでないとも云える・・・」
「な、なんだってー!」
的な方だと思い込んでました。失礼おばいたしました<(__)>
書込番号:17965493
0点

今見たらマップカメラ楽天さん売り切れてますね。
ビッグカメラ楽天とソフマップ楽天が¥80,980ですが、3%ポイントです。
これに楽天ツールバー初回導入でプラス9%、facebookにいいね!でプラス4%です。
そこに10店舗買いまわり成立できたらプラス9%ですから合計25%ポイントとなります。
フルにやり切るには楽天慣れしてない初めての人なら急いでも2時間はかかるでしょうが
かなりお得な状況になるでしょう。そこに\7,000のキャッシュバックを入れると実質五万円台前半購入となるはずです。
ご健闘を祈ります。
書込番号:17967701
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
http://www.sourcenext.com/pt/s/1409/02_vegas_
私はとりあえず二本買いました。
スレ立てしてしまって申し訳ありません!ひとりでも多くの方に目にして間に合っていただきたくて
あえて別スレ立ててしまいました。
明日までです。このDMC-FZ1000を手に入れた仲間同士で、ちょっとでも手軽に
4K動画環境を楽しみましょう!
私はいろんな偶然が重なり合って、実質わずか15万円で4Kカメラ、4Kモニター、4K動画編集ソフトが手に入ってしまいました。ものすごい時代が来ちゃいましたね!!!!!
2点

URLのサイトが開けませんね。PhotoDirector EXPERTのことでしょうか?
書込番号:17905708
0点

>PhotoDirector EXPERTのことでしょうか?
タイトルに「VEGAS PRO 12 EDIT」と。
書込番号:17905824
1点

数が捌けてないのか、じわじわ期間をのばしてるみたい
書込番号:17905834
1点

リンクが切れているようですね
検索したら下記に案内がありました。
「Vegas Pro 12 Edit」は、Windows対応の動画編集ソフトウェア
24bit/192kHz対応/VSTサポート(30種類以上のプラグイン・エフェクトも付属)。
定価は60,000円のソフトウェア
販売期間は2014年9月4日(木)までで、購入にあたってはソースネクストのマイページを作成する必要があり。
とのことです。
http://www.sourcenext.com/pt/s/1409/02_vegas_2m/
書込番号:17905848
2点

訂正です
(誤)「販売期間は2014年9月4日(木)までで」
(正)「当初の販売期間は2014年9月4日(木)までで」
期間延長してるようですね。
書込番号:17905957
0点

お買い得で魅力があり一瞬買いそうになりましたが調べたところでは、
Vegas Pro 12 Edit にはオーサリング機能が無いのでパスです。
書込番号:17905969
2点

ナイトウォッチ さん、ご指摘ありがとうございます。見落としてました。
書込番号:17906004
0点

私はEDIUS NEO 3.5しか持ってないので4K動画編集環境が手に入って渡りに船でした!
前に知人に組んでもらったパソコンが水冷のすごいクロックアップにSSDをRAIDで組んでメモリが32G、
ビデオカードがなんか早いやつという環境で、HDVぐらいならサクサク編集できるけど
スペックがいまいち生かせてない感じだったのもあり、届くのが楽しみです(^^)!
>オーサリングツール
あー・・・
このソフトが、生まれて初めて購入するビデオ編集ソフトになる方も、居られる可能性があるわけですね!
そうです!このソフトはプロ仕様の編集ソフト中では一番安価なモノですが、それがさらに激安です!
DVDに目次つけて焼いて渡すとかする人にとって大事なオーサリングツールを省いたものです。
そういうのが必要な場合は、あとで別途用意するしかないですね!
兎にも角にも今回は、とにかく4K動画の編集を実現したいもしくは、動画編集を音楽と映像をきっちり合わせられるプロ仕様のソフトでやりたいという方にとっては、滅多にないチャンスです!
この時代に感謝です(^^)
書込番号:17909766
3点

上位版の VEGAS PRO 12 も特売が始まりましたね。
80000円 → 24800円 こちらは期間ではなく265本限定のようです。
http://www.sourcenext.com/cp/s/1409/08_vegaspro/?i=mail_it
EDITの機能に加えて、下記製品を収録し、DVDやブルーレイのオーサリングが可能です。
収録ソフト
・DVD Architect Pro 5.2 ソフトウェア
・Dolby Digital Professional エンコーダー
書込番号:17914865
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
楽天のカメラのミツバで80,361円送料込み、獲得した楽天ポイント2,232
キャッシュバック7000円
値上がりしてしまった現状なら、これで満足せざるを得ない
購入決定時は在庫ありですぐ来たけど、今、ホームページをみたら納期1〜2週間になってて、ポイントも1,488になってた
ギリギリセーフかな?
待てばもっと安くなるかもだけど、10月に親戚の結婚式があるので、
練習期間を考えるとこれ以上延ばせないなと。
ともあれ、みなさまよろしくお願いいたします
8点

ご購入おめでとうございます。
羨ましい…。
実は当方も カメラのミツバ での購入を決めて先ほどまで手続きをしていましたが…。
なんか変?
当方はYahooショッピング内ですが「送料無料」とありながら、手続きを進めていくと最終の合計に送料500円がどうしても加算されてしまいます。
支払条件等を変更しても同様なので手続き中断しました。
Yahooショッピング内でのストア評価も珍しいくらい悪いですし、ここでの購入はあきらめたほうが良いのかと考えています。
タオルさんに質問ですが、取引するうえで不都合ありましたか?またキャッシュバックに必要な保証書への捺印やレシート又は領収書は付いてきましたか?
なんかカメラの話題ではなくてすいません。
ただ、子供の運動会(体育館)が近づいているのと、値上がり、納期待ちで焦っています。
Yahooショッピング内での購入にこだわるのは、こつこつ貯めたポイントが23000ポイント程度あるからです。
少し高くても安心できるところでの購入と即納を優先させようかと気持ちが揺らいでいるところです。
カメラについては、量販店にて2度ほど触ってきました。素人ながら望遠でのAFの速さやFZ200から進化したファインダー、ボタン配置等に感心しました。
一眼レフ購入検討からFZ1000に。
動きの早いものの4K動画は?ですが、動画でも運動会を撮ってみたいと考えています。
タオルさんの練習の感想等をまた聞かせて下さいませ。
長々と失礼しました。
書込番号:17905221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

葵衣ぱぱさん、こんにちは
楽天のカメラのミツバでは、スムーズに購入できました。
ショップレビューも確認して判断しました。
保証書に社判が押してあり、お買い上げ明細書も添付されてるので、キャッシュバックは適用できると思います。
書込番号:17905958
1点

ご購入おめでとうございます。 キャッシュバックが発表されて、価格が少し上がってますね。
書込番号:17906143
1点

超吸収タオルさんこんばんは。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
明日は量販店にFZ1000をまたもや触りに行ってきますw
ついでにFZ200もww
ありがとうございました♪
書込番号:17908614
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





