
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2014年7月17日 07:55 |
![]() |
1 | 5 | 2014年7月17日 20:11 |
![]() |
9 | 10 | 2014年7月16日 14:04 |
![]() |
29 | 9 | 2014年7月15日 23:01 |
![]() |
6 | 2 | 2014年7月14日 07:58 |
![]() |
32 | 8 | 2014年7月12日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
予約が出遅れたので、当日無理かなと思っていました。
■今回発送商品
============================================================================
発送商品名 : LUMIX デジタルカメラ FZ1000 ブラック DMC-FZ1000-K(DMC-FZ1000-K) (パナソニック/デジタルカメラ)
数量 : 1
: (配送会社) 佐川急便
============================================================================
■その他のご注文商品
----------------------------------------------------------------------------
ご注文商品名 : 延長保証サービス (ワランティマート/保守・サービス)
数量 : 1
状況 : 未発送 (発送予定: ---)
----------------------------------------------------------------------------
2点

私は、6月中旬にカメラのキタムラに予約しましたが、発送待ちのままです…キタムラ店舗受取は遅くなるのでしょうか?当日は無理なのかな…
書込番号:17738813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぱるぷんて11さん
私は6月末なので、ぱるぷんて11さんも明日、入荷されるといいですね。
書込番号:17738961
1点

私もキタムラで、予約しました。
明日、入荷間違いないそうです。少し
書込番号:17739335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

13日に、カメラのキタムラで、予約しましたら、本日16日に、店に入荷したと
電話ありました。発売日が17日なので、引渡しは、17日になるとの事。
早速、用意した、SDXC 64GB UHS1 45MB/Sカードを持って行って、アイデンの
ガンマイクをセットして、4K動画のテストをしてみたいと思います。
しまった、明日は、午後は雨。室内での、テストになってしまうか。
書込番号:17739403
0点

お江戸の暇人さん
私もUHS1ですが4Kの場合UHS3なんですよね。
サンディスク エクストリーム プロUHS-I は95Mですが4K書き込めるのかな?
書込番号:17739438
0点

テンプル2005さん 明日届きます。ありがとう。
Kenko カメラ用フィルター MC PROソフトン(A) 62mm ソフト描写用 362884
エレクトロニクス
販売:Amazon.com Int'l Sales, Inc.
¥ 3,063
書込番号:17739453
0点

SDカードはUHS3でなくても良いですよ.
64GBで1時間20分の撮影時間なので,1秒あたりのサイズは13.3MB程度です.
15MB/Sの書き込み速度があれば大丈夫でしょう.
GH4ですが,CLASS10 のSDHCカードでもエラー無く撮影できました.
(測定結果は13MB/S程度のカードです.)
作成されたファイルサイズを見ると,10MB/S程度だったので,13MB/Sのカードでも
大丈夫だったのでしょう.
私のFZ1000 は,自宅近くのヤマトに到着したようです.
書込番号:17740767
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
http://www.fuji-group.biz/categories/c-140_554.html?filter_id=11&sort=&limit=20
取扱機種に載ってませんね。(ニコンD810は載っています。)
書込番号:17738613
0点

私も富士カメラさんですが音沙汰なしです。
在庫ありになっている店舗もでてきましたね。
書込番号:17739086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールが届いていないので音沙汰なしと思っていましたが、HPにログインして確認したところ17日発送予定になっていました!
これで3連休間に合いそうです。
あとはSDカードを買わないと…
書込番号:17739105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨晩メールがあり、本日送金しました。
出荷しましたとの連絡がありました。
18日か19日に着くようです。
書込番号:17741927
0点

本日、お店で触ってきました。
普段GH4を使っていますが、持った感じが全く同じでした。GH4にキットレンズを装着したものと重さもバランスも、EVFも操作感も同じで使いやすかったです。
そのあと、RX10を持つとズッシリと2倍くらい重い感じでしたが、重心やバランスが違うのだと思います。
書込番号:17742749
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
ってことは、FZ200も購入すれば釣り合いはとれます。
当方はハクバが多いですね。
書込番号:17735398
3点

情報ありがとうございます。早速アマゾンで注文しました。
書込番号:17735598
0点

FZ1000もFZ200も3型液晶ですから、うまく貼れば使えると思います。
書込番号:17735895
1点

私はズボラと言うわけではありませんが、
スマホもカメラも保護フィルムは貼らない派です(^^;
貼ったほうが良いのでしょうが、フィルムを貼り変えたくなる頃には次が控えてるし・・。
やっぱりズボラですかね(笑
書込番号:17735984
1点

mupadさん
正解です。サポートセンターに電話してサイズの照会をした所、貼らないでと言われました。貼る必要無いと・・・
私はソニーでカメラを購入時セットで買う癖が付いているので買ってしまいました。
じじかめさん
ほぼ同じサイズですね。横が1ミリ位長いかも?
JAG3113さん
私もアマゾンで。序にロワ製バッテリーも購入しました。
うさらネットさん
エンジョイポイントでFZ200が当たるといいなあ。
2口入れました。
書込番号:17736068
1点

私は貼る派かなぁ
万が一、こすり傷の様なものが付いたら、
それはそれでショックな訳で‥…
でも、専用品は殆ど買わず、百円ショップ
などで購入したものを適当な大きさにカット
して使っている事が多いですね〜。
多少小さめにカットして貼っています。
書込番号:17736221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの前にバッテリーだけ発送されちゃった(笑
発送の詳細
PANASONIC DMC-GH2 G6 DMC-FZ200のDMW-BLC12対応バッテリー
バッテリーバンクが販売
コンディション: New
小計: ¥ 1,580
配送料および手数料: ¥ 0
合計: ¥ 1,580
クレジットカードでのお支払い額: ¥ 1,580
書込番号:17736561
1点

ところでFZ1000の購入が決まってる方は他にどんなもの買う予定ですか?
ちなみに私は、
尼で買った中華製互換バッテリー
ケンコーPRO1Dプロテクター
ニンジャストラップ
HanyeTech製SDXC128GB
で、SDXCは公称R:90MB/s、W:60MB/sですが、実際はR:74.44MB/s、W:54.45MB/sとマズマズの結果。
ニンジャストラップは自転車に乗りながら撮るつもりなので、これにしました。
書込番号:17737009
0点

JAG3113さん
私は、
予備バッテリー
marumiDHGスーパーレンズプロテクト
トランセンドTS64GSDU3
雲台は2台所有していて、小さいクイックシューの雲台なら問題ありませんが
ビデオカメラ用の大きめのカメラプレートでは、
FZ1000はマニュアルリングがプレートに当たるのではないかと危惧していますので
モノが来たら確認して、間に挟むものを探したいと思っています。
他に、主にタイムラプス動画撮影時用にNDフルターを数枚買いたいと思っています。
書込番号:17737763
0点

私は、
サンディスク エクストリーム プロ™ SDHC™/SDXC™ UHS-I カード 32G(安くなったので)
ロワ製バッテリー
ケンコーMC PRO ソフトン(A)62mm
スリック専用クイックシュー(一眼同様取り付けたまま)
書込番号:17738296
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
みなさん、こんにちは。
デジカメinfoにePHOTOzineのFZ1000のレビューの翻訳が掲載されています。
http://digicame-info.com/2014/07/fz1000-1.html
「FZ1000は最も安い4K動画機の1つで、多くの素晴らしい動画機能が搭載されているが、
4K動画が必要なく、素晴らしいスチル写真が撮れるカメラを求めている人の要望にも応え
てくれるだろう。大きな1インチセンサーと、良好な性能のズームレンズが採用され、画質は
素晴らしい。パナソニックはレンズの画質にとても力を入れており、この結果は撮影された
写真(特にボケ味)で見て取れる。」
4K動画の搭載で、動画撮影能力の高さが注目されるFZ1000ですが
静止画撮影能力の高さも期待できますね。
6点

こちらで紹介されているRX10との比較では
ほとんどの面でFZ1000が優っているようですが、条件次第と言うこともあるだろうし全てを鵜呑みに出来ないとしても
それなりの期待はして良さそうです。
ただ、他でRX10の方が解像しているサンプルも見たことあるので良い勝負なのでしょう。
http://www.focus-numerique.com/test-1933/compact-panasonic-fz1000-test-terrain-19.html
書込番号:17731066
3点

私も、互角レベルと思います。
レンズは、少し解像していますが素子もRX10よりはRX100世代に近いですし
画像処理エンジンで、互角レベルに持って行っている気がします。
ただ、相変わらず暗所での階調が弱い気がします。
私としては、オリオン座大星雲でFZ200以上の描写になれば満足です。
コンデジ中(ここ大事)で、オリオン大星雲のJPEG撮影での描写は1/2.3〜フルサイズの中で
FZ200が一番、鮮明に・色鮮やかに・解像していました。
FZ1000のiA解像ズームで32倍になりますが、FZ200以上に期待しています。
本当は、1.33・1.5倍のiA解像の選択が有れば良いのですが。
無理して1.7xテレコンを装着するのも怖いですので。
書込番号:17731102
5点

センサーについてはイロイロと憶測が飛び交っていて
ご存知の方も多いかと思いますが、
最近の情報は、RX100ではなくRX100M3と同じセンサー、つまり最新のセンサーだろう
ということになっているようです。
http://digicame-info.com/2014/07/1-8.html
情報の確定はなかなか難しいでしょうが。
書込番号:17731123
3点

間もなく発売ですね。皆さんからのレポートが楽しみです。
書込番号:17731159
0点

使用する環境に依って撮影出来ない(悪天候、霧雨の中)事を考えると、RX-10の方が良いと思います。
又、FZ-200の正統派後継機に期待します。
書込番号:17731733
2点

>mupadさん
情報、ありがとうございます。
HP上の仕様では、MOSになっていましたので
RX100同等と、思っていました。
RX100M3級なら、高感度も期待できそうです。
書込番号:17731890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジ亀オンチさん
FZ-200の正統派後継機も良いですね。
さらに、防塵防滴仕様になったRX10の後継機も出てくれば魅力的です。
書込番号:17731939
2点

『パナソニックFZ1000は広角端でも望遠端でも画面の隅まで良好な画質』というのは、チョットほめ過ぎだ。
広角端は全面良好だが、中間部と望遠端は良好なのは中央部だけで周辺部は明らかに画質が乱れている。
画質がFZ200と同じ傾向なのは設計者が同じ人だからなのだろうか。
書込番号:17733621
2点

mupadさん、テンプル2005さん、じじかめさん、デジ亀オンチさん、こんばんは。
レス、ありがとうございます。
レビューを読むと、静止画撮影能力と動画撮影能力が
高い次元でバランスの取れたFZ1000は
海外でも人気の高いカメラになりそうですね。
空間認識AFとフォーカスレンズの高速リニアモーター駆動による
AF性能の高さと、7コマ/秒のAF追従連写能力の高さは
他の高倍率ズーム機にない、FZ1000の大きな魅力の一つだと思います。
FZ1000の性能を引き出してやると
今まで以上に、自分の撮りたい瞬間が撮影できそうです。
みなさんがFZ1000で撮影された、素晴らしい作例がアップされるのを
今から楽しみにしていますよ。
書込番号:17736649
4点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-FZ1000_manualdl.html
アップされていますので購入検討される方はぜひ見ておきましょう。
2014年07月17日発売予定となっています。
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-FZ1000.html
5点

発売日前に取説がダウンロードできるのは珍しいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:17729311
0点

遅れることの多いパナのモニター販売も7/16出荷予定と表示されたので
7/17発売は確定のようですね。
書込番号:17730940
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
現在、GM1と何本かの交換レンズの組合せで、主として、街角スナップ、旧建築物撮り、動物園での動物撮り、孫撮りで遊んでいます。
今回、主として、子供たちのサッカー・ミニバス・スイミング風景撮り用に、FZ1000を買いたいと思って、Webカタログでは分からないことに関して、海外のレビュー記事等で調べてみました。
下記に、まとめてみましたので、何人かの方に参考になればと思って書き込みました。
なお、私の能力不足で、下記の表状態の部分がウネウネしています。アルファベットの部分で文字間隔が不定になってしまうようで、調整しようにも、半角スペースやTabは使えないようですし、困っています。
どなたか、この掲示板でウネウネさせないで書き込める方法を、お教えいただければ有り難いので、どうか、宜しくお願いいたします。
<Photography Blog より>
35mm版換算画角は
アスペクト比3:2 25-400mm
アスペクト比16:9 26-416mm
アスペクト比4:3 27-432mm
アスペクト比1:1 32-512mm
FHD(5軸ハイブリッド)手ブレ補正ON 28-448mm
FHD(手ブレ補正&)動画傾き補正ON 31-496mm
4K動画 37-592mm
<Poketlint Review より>
マクロ撮影最短撮影距離はレンズ前面から
25mmで 3cm
50mmからは 10cm
75mmからは 15cm
100mmからは 30cm
135mmからは 50cm
200mmからは 100cm
<imaginmg-resource より>
レンズの最小F値は
25mm 2.8
26mm〜 2.9
30mm〜 3.0
57-58mm〜 3.5
180mm〜 4.0
<DIGITALVERSUS より>
フォーカスタイムは
_ 月面 望遠端 広角端 使用レンズ
FZ1000 0.36 0.04 0.05秒 f9.1-146mm F2.8-4.0
RX10 0.81 0.35 0.29秒 f8.8-73.3mm F2.8
RX100 m3 0.84 0.11 0.10秒 f8.8-25.7mm F1.8-2.8
Nikon1 J4 0.27 0.13 0.07秒 f10-30mm_ F3.5-5.6
GX7_ 0.40 0.16 0.15秒 f14-42mm_ F3.5-5.6
GM1 0.37 0.11 0.09秒 f12-32mm_ F3.5-5.6
E-M1_ 0.72 0.11 0.14秒 f12-40mm_ F2.8 Pro
GH4 0.34 0.11 0.07秒 f14-140mm F3.5-5.6
α6000_ 0.70 0.27 0.15秒 f16-50mm_ F3.5-5.6
EOSX7i 0.38 0.14 0.18秒 f18-55mm_ F3.5-5.6
D5300 0.53 0.25 0.26秒 f18-55mm_ F3.5-5.6
EOS70D_ 0.34 0.19 0.12秒 f18-135mm F3.5-5.6
D7100 0.38 0.39 0.29秒 f18-105mm F3.5-5.6
α7_ 0.78 0.25 0.30秒 f28-70mm F3.5-5.6
EOS6D 0.51 0.49 0.49秒 f24-70mm F4 ?
D600 0.82 0.70 0.50秒 f24-85mm F3.5-4.5
Df 0.35 --- 0.19秒 f50mm_ F1.8
<Panasonic お客様ご相談センター より>
内蔵フラッシュのガイドbヘ 10相当
フラッシュ使用時のISO設定制限は無い(ISO80〜25600の設定が可能)、
<FZ1000活用ガイド(FZ200の活用ガイドのアドレスを変えて入手) より>
写真撮影(アスペクト比16:9)時にはHDMI出力が可能
15点

>>掲示板でウネウネさせないで書き込める方法
エクセルで作って、画像にして貼る
書込番号:17724392
6点

活用ガイドのダウンロード先ウラ技情報ありがとうございます。
これを見ると、動画傾き補正、ズームマイク、輝度レベル設定など、
よりビデオカメラ的要素が入ってるなぁ、と感じました。
輝度レベルは動画用と写真用の2択のみですが。
書込番号:17724568
1点

lionskingsさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
AF速度は、月面を除き、望遠端、広角端はメジャーな一眼レフ機よりも早いんですね^^
ご質問の件、ブラウザで等幅フォントを使用できれば、と思いましたが、なかなか難
しそうですね。
IE9の場合は、以下のようなサイトを見つけましたので、ご参考まで
http://freesoft.tvbok.com/tips/net_tips/ie9_font_setting.html
書込番号:17724583
1点

AFの合焦点速度は特筆すべきですね。
書込番号:17724848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良そう通りNikon1 J4のAFが速いですね。
書込番号:17724968
0点

訂正
良そう→予想
アジャパーでんがな・・・
失礼いたしました。
書込番号:17724974
0点

マクロ撮影の際の最短撮影距離が、ワイド端の25mmだけじゃなく、50mmや75mmのときに10cmや15cmまで寄れるというのは個人的にはとても嬉しいなあ。
書込番号:17725297
3点

フォーカスタイムの項目はもっと詳細情報を記述しないととんでもない勘違いをする人が増えそうですね。
書込番号:17725555
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





