LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

情報感謝

2014/07/05 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:288件

作例見た感じあとは、4K動画にどれだけ利点を感じるかって感じですね。前機種と同じ価格帯にはコスト的になりそうにないです。

書込番号:17699838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/06 14:14(1年以上前)

FZ200よりセンサーが大きくなって(約4倍)、その分レンズも大きくなってますので
価格が高くなるのはやむを得ないと思います。

書込番号:17704087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/07 22:07(1年以上前)

半値まで落ちるにはかなり掛かりそう
ですなー。
FZ50は結構使いましたが、それ以降は
殆ど一眼レフばかり。なので、今回の
FZ1000はかなり注目しています。
軽さは魅力です。
無理だろうけど、インナーズームだったら
即買いだったかも。
4Kは個人的には楽しみですね。

書込番号:17709086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/07/07 22:36(1年以上前)

4K動画の時に、広角が37mm相当に、なってしまうのが、引っかかりますね。
現在では、24mmが、広角の標準になっているので、いかにも狭いです。
4Kで、フィクスで、撮影する時に、困りそうです。

書込番号:17709250

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ286

返信23

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシレビュー

2014/07/04 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件

http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/camera/fz1000/index.html
発売日まえですがフォトヨドバシレビュー来てますよ参考になれば

書込番号:17697680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2014/07/04 22:17(1年以上前)

いい絵ですね^_^
また楽しみが膨らんできました^o^
しかしレビューの最後ZR1000になってますね(>_<)
思わずEX-ZR1000購入する人いるかも!?しれません(笑)

書込番号:17698126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/04 22:43(1年以上前)

てんでんこさん

そういう突っ込みで、あっしを引き込んでリンク先まで誘っちゃいけませんぜ、ね〜旦那。

書込番号:17698225

ナイスクチコミ!9


JAG3113さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/04 23:44(1年以上前)

個人的にこっちのレビューのほうがいいかな

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/07/panasonic-lumix-fz1000-reviw.html

書込番号:17698471

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/07/05 06:44(1年以上前)

作例であって自己表現の倍じゃないだろ! それとも、みんなアンダーで撮れってこと? 参考にもなんにもならんが

書込番号:17699074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/05 08:00(1年以上前)

編集ソフトでHDR処理すれば、綺麗に映っています。
カメラ内での処理にしただけでしょう。

書込番号:17699230

ナイスクチコミ!5


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/05 08:01(1年以上前)

いつも思うのですが、
ヨドバシ、八百富、マップカメラの作例は、発売が迫ってほぼ同時に掲載されます。
海外のレビューから数週間遅れて。
メーカーの思惑なのか、商習慣なのか、まるで朝日、毎日、読売の横並びの同じ紙面のように思えます・・
雑誌サイトと違って、販売店のレビューだから思いっきり売れ売れのレビューですね。
でも、この3者のレビュー写真はいつも上手で感心しています。

書込番号:17699232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/05 08:21(1年以上前)

これ10万ですか!
4K動画撮影機能がないFZ1000zを5万で出してくれないかな?!?

ところで、
てんでんこさん、アンダーに撮ったのは白飛び防止かもですよ。
真夏に作例撮るのは色々気を使っちゃいます。

書込番号:17699279

ナイスクチコミ!10


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/05 08:28(1年以上前)

スチルの方はどうかわかりませんが、
動画はRX10もFZ1000もデフォではアンダーな味付けというか、フィルターをかけたような薄暗い印象を受けます。
この点はビデオカメラとはちょっと違う感じがしています。
こっちが好みという向きもいらっしゃるでしょうが。

書込番号:17699298

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件

2014/07/05 08:28(1年以上前)

>てんでんこさん

レビューをどう感じるかは人それぞれなのでそうかもしれませんね

あと、あなたの 「作例」 はまだ一度も見たことありませんがいつも口だけは凄いですね、いろんな意味で・・

書込番号:17699299

ナイスクチコミ!52


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/05 10:37(1年以上前)

FZ1000とかZR1000とか、バイクの話かと思っちゃったのは俺だけ?(^^;

書込番号:17699642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/05 13:04(1年以上前)

てんでんこさんの作例は、GM1 のスレで以前拝見しましたが、初心者の私がいうのも
おこがましいですが、とてもお上手な写真でしたよ^^
さすがだな、って思った記憶があります。

書込番号:17700138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/05 17:56(1年以上前)

>てんでんこさん

同意ですね。
1・8・9枚目以外は、作例としては単に
露出アンダーで、ローキーな作例とは違う気が
します。

でも、1枚目は好きかも

書込番号:17700951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/05 18:45(1年以上前)

>これ10万ですか!
>4K動画撮影機能がないFZ1000zを5万で出してくれないかな?!?

年末に出たRX10がまだ10万超えているのですから、9万きろうかというPanaさんの精進を称えませんか?

書込番号:17701107

ナイスクチコミ!10


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/05 20:31(1年以上前)

この八百富カメラが使用してる FZ1000(ベータ機)って店に展示する展示品かな?発売前に羨ましい。
と言ってもあと2週間だが・・・しかし本体デカッて感じ(RX10比)

書込番号:17701488

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/05 23:20(1年以上前)

アンダーぎみに撮っても簡単には黒つぶれしない、ダイナミックレンジに期待できれば後の調整の幅が広がりますよね。現場でSSも稼げるし。

相変わらずフォトヨドバシの作例は雰囲気いいですねー。
画質のほうは,,,もう少し解像してほしいって印象を受けました(^o^;)
ま、実際に見て触らないとわかりませんし、実機が店頭に置かれたら触りにいこー

書込番号:17702195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/07/05 23:22(1年以上前)

http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=24807
こちらも

書込番号:17702201

ナイスクチコミ!4


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/06 09:22(1年以上前)

こちらでもフルサイズのサンプルを多く見れますが、
http://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-fz1000/panasonic-fz1000GALLERY.HTM
この人もアンダーが好きみたいですね(^^;

望遠端での解像も、コンデジとしては十分ではないかと素人的に思います。

書込番号:17703233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/06 20:12(1年以上前)

R259のHNに感動した。

国道259号は別名、ジゴクカイドウと言って大変危険な道です・・・

書込番号:17705256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/07 08:42(1年以上前)

フォトヨドバシはZII氏よりもK氏の写真の方が光を感じるね。



書込番号:17706869

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/09 13:23(1年以上前)

てんでんこさん
>作例であって自己表現の倍じゃないだろ!

「倍」をスルーする皆さんの優しさに感動!
私?スルーしないっすよw

書込番号:17714192

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

モニター販売価格

2014/07/02 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 小海老さん
クチコミ投稿数:509件

モニター販売価格が、90000円に決定したとのメールが届きました。
価格comの最安値よりも高くなってしまいましたが
シルバーランク以上の会員は、15%OFFのクーポン使用で76500円で購入できますので
購入される方もおられるのでしょうか?
私はシルバーランクですので、購入期限の7月7日まで悩みたいと思います・・・。

書込番号:17689972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/02 18:56(1年以上前)

私の所にも、当選通知が、来ました。
しかし、私は、レギュラー会員なので、価格のメリットは、有りません。
勢いで応募した事は否定しません。
9万円が、高いか安いは、分かりません。
延長保証を考えると、益々メリットが、有りません。

書込番号:17690129

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/02 19:45(1年以上前)

メリットが何も無いのだったら
応募期間中は何度でも入札価格を変更できるので
勢いの入札の後に、冷静になって低い価格で再入札するか
終了前に応募をキャンセルした方が良かったですね。

書込番号:17690295

ナイスクチコミ!1


JAG3113さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 20:29(1年以上前)

欲しくなければ購入手続きをしなければいいだけです。
キャンセル分は次点の人に移ります。
私は買うつもりだったので、今はメモリやストラップを選定中です。

書込番号:17690465

ナイスクチコミ!4


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/03 18:11(1年以上前)

レギュラーです。 の悲しい所
※全商品対象のクーポン・チケットの場合でもモニター販売商品は対象外とさせていただきます。

書込番号:17693610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/04 06:23(1年以上前)

人柱になる人が多く楽しみにレポートを待っているよ。

ちなみに昨日のデジカメinfoには海外からのレポートが翻訳されています。

http://digicame-info.com/

書込番号:17695458

ナイスクチコミ!2


スレ主 小海老さん
クチコミ投稿数:509件

2014/07/10 11:38(1年以上前)

せっかく当選したのですが、結局見送る事にしました・・・。

書込番号:17717063

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/10 12:25(1年以上前)

小海老さん

正解です。すぐ必要でなければ、いずれ価格は下がります。
自分で納得出来る価格若しくは今後出る他社類似機種と比較されてからの方が後悔はないと思います。

書込番号:17717172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

こんにちわ

あと半月程でFZ1000が発売されますね

発売前に東京シュールームで触って来ましたが「発売前」と言う事でボディーの写真を撮ったり
スマホやタブレットとWIFI接続したり出来なかったので
前もって「出来る事と出来ない事」をピックアップしていた部分の検証出来なかった項目が半分ぐらいありまして…

発売後に東京シュールームで再度見て来たいなと考えています

ショールームが近くにないけど興味がある方はリクエスト下さいませ(*^o^*)

前回ショールームを訪問した時も他の方から「ボディーの質感はどうでしたか?」と言った自分自身はあまり気にしていなかったポイントをご指摘いただいて大変参考になりました

ぜひリクエストを宜しくお願いします

書込番号:17686247

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/02 07:22(1年以上前)

確かに・・・
そう言えばそうですね(^-^;

めちゃくちゃこの機体に興味があるけれど
とてもすぐ買える予算はありません

残業もカットされてるご時世に
即ゲット出来る人ばかりではないと思います

ビデオカメラのユーザーが
「こうだったらなぁ・・」って待ち望んでいて
ずっと叶えられなかったポイントを
数多く盛り込んでいるような機体に感じました

その部分はどう言ったとこなんだろうって
沢山の人に興味を持ち
気になる部分を色んな角度から見て来る方が
良いかなって思って提案してみましたが・・・
実際に買ってみた方の意見じゃなければ
意味ないですかね・・・

一人のビデオカメラユーザーとして
記事を書き上げられるように
独自で取材して来ようと思います

書込番号:17688495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/02 10:31(1年以上前)

スレ主様

いろいろな人のいろいろな意見があっていいんじゃないですかね。持った感じとか、AFの速さとかレポートお待ちしています。
一眼はキヤノンですが、ムービーはTZ30かFZ150のMP4で撮っています。パナの弱いところは手ぶれ補正ですね。知り合いのTZ40など使わせてもらったらずいぶんよくはなっていますが、キヤノンのSX280にまだ追いついていません。今度のFZ1000は手ぶれ補正がかなり強力になったようなのでそのあたりもレポートお願いします。

書込番号:17688899

ナイスクチコミ!2


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 12:12(1年以上前)

スレ主様

EVFの表示遅れが一番気になってます。

ファインダーを覗きながらレンズの前で手を振って、時差が気にならなければOK
<手振れ補正>が掛ってる様に見えたらイマイチ〜程度の判断でお願いします。

大きさと値段では入門クラス一眼レフのダブルズームキットを越えた訳ですから
使い易さと写りの良さでもシッカリ越えて欲しいですネ!

書込番号:17689111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/02 13:29(1年以上前)

>10Dから20Dさんへ

うぅ・・・フォローありがとう(T_T)
ちょっと凹んでたので感謝x2

この機体が発売をして
メーカーの営業さんが量販店に紹介に行った時に
特別カメラが好きでもなく
自分自身で趣味でカメラやビデオをやっていない店員さんに
説明したところで多分深く「ここはこうなってんのかな?」
と言う探求心は生まれないでしょう

そんな売場スタッフよりも
「価格コム」のこの場所で一人でも多くの関心をもっている人から
色々な疑問点を聞いてショールームに見に行って
出来る事と出来ない事を確かめて来る方が
よほど良いのではないかなって思い
スレを立てました

そうする事によって
この機体を検討しているユーザーさんの生の声を
今後のパナソニックの物作りにフィードバックしてもらいたい
意図はそんなとこですね

私個人で「FZ1000だけをテーマにした
サイトを作りたい」
そのぐらい魅力ある機体に感じました。

正直言うと今まで私は「ソニー派」でした
「WG-C10」と言うWIFI付きのカードリーダーを
最近買ってみてアプリの使いにくさにガッカリさせられました

その後で
店頭でWIFI付きのパナのコンデジを触ってみて
衝撃を受けました
あぁ・・・次元が全然違う

営業さんレベルで
「なんだよこれ?こんな使いにくいアプリなんかダメだもう一度作り直せ」
開発者にそう言って詰め寄るぐらいの気概や体質は
ソニーにはもうないんだって寂しく感じました

そう言った事例を
大慌てで他のメーカーが取り掛かるぐらい
今のパナソニックには勢いがあるのではないかって・・・
「次はもっとスゴい物を出して来るのじゃないか・・・」
その言ったワクワク感をパナに期待していいんじゃないか
そんな風に最近感じてます

あくまで私の私見ですけどね

書込番号:17689355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/02 13:50(1年以上前)

Yahoo PPさんへ
えっと・・・
EVFの時差という事は写真撮影においてですよね

うーん・・・
見に行く時に検証しやすいような小物って
何でしょうね?

じゃじゃーん
メトロノームとか・・・

スイマセン
今一つ思い浮かばなくて・・・
プラレールじゃダメでしょうか?






書込番号:17689398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/02 15:10(1年以上前)

今まで、パナソニックには、連続動画撮影時間無制限が、売りでしたが、この機種は、30分縛りになりました。
ボディーは、プラスチックで、FZ-200を大きくした感じです。
最近のデジタル機器が、防塵防滴になって来ていますが、この機種は、そうなっていません。
湿度が高く、土砂降りの雨が降る環境で、安心して撮影出来ません。
ま、値段を考慮すれば、仕方が無いのかな?
ユーザーの期待は、無限です。
価格は、限界が有ります。

書込番号:17689591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/02 15:46(1年以上前)

>デジ亀オンチさんへ

野外でのフィールドワークで
使用するような感じですね

コンパクトデジカメでの連続撮影に関しては
「関税率の関係で撮影時間を制限している」
みたいな風な事を聞いた気がします

明るいレンズでそこそこ望遠もあって
野外用途で長時間の撮影用途で
検討されている方もいるのですね

えーと
長時間撮影用途というのは
タイムラプス撮影
4K動画
AVCHD動画
のいずれの撮影でしょうか?

書込番号:17689650

ナイスクチコミ!0


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 18:45(1年以上前)

スレ主さま

説明が下手ですみません!
要は動く物をどれ位追えるか見当を付けたいのですが...

普通に軽く手を振ると、大体1秒間に2〜3回位?
眼で見てシャッターを押すまでの時間が0.2秒とすると
これがチャンと見えればそこそこ使いものになりそうです。

書込番号:17690099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/02 19:44(1年以上前)

そうですね…
前回見て来た時は…
EVFの大きさ・解像度共に満足出来るレベルに私は感じました

ただEVFの時間差?表示コマ数と言う部分になるのでしょうか?
その部分に注力して見て来なかったので何とも言えませんが…
確かに気になるポイントの1つではありますよね
ご指摘ありがとうございます

言ってもらわないとなかなか分かりずらい部分ですもんね

他の方も今後見て来る機会があると思いますが
私もノートにメモっといて発売後に再度チェックしてみようと思います

書込番号:17690289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/03 01:04(1年以上前)

機種不明

前回見て来た時の検証出来た事と
出来なかった事を表にまとめてみました
もう一枚分は数日で作りますね

書込番号:17691607

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/03 10:48(1年以上前)

ご苦労様です。
私はパナのモニターで購入手続きを済ませました。
発売日に届けばいいのですが、いつも遅れます(^^;

昨日は出張で都会に出たので(笑、D810とGH4、RX10を触ってきました。
RX10は写りはともかく、EVFも含め全体にチープな印象を受けました(オーナーさんすみません)。
GH4はオーラがありました。
D810は抜群のシャッターフィールでかなりそそられましたが、私の財力では高嶺の花です。
いつかはそっち系とも思っていますが。

FZ1000は概略つかんでいますが、モノを実際に触っていない若干の不安はあります。
チープさが許容範囲内であることを願うだけです。
それでも、2、3年で後継機に買い替えでしょうが。

書込番号:17692408

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/03 11:04(1年以上前)

mupadさん

FZ1000はボディがプラスチックの為、チープですがダイキャストにするとフルサイズ1眼ボディの重さになるので
逆にいいかもです。性能、画質はユーチューブで確認出来ます。

書込番号:17692461

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/03 11:29(1年以上前)

nisiiryouさん

プラスチックは気に入らないのですが、低コストで成形できるでしょうし仕方ない所ですかね。
ただ、私的にはずしっと重い方が良いです。
触ってきた方々が、見た目の大きさより軽かった、というのが気になっています。
取り回しは良いのでしょうが、この見た目と重さのギャップもチープな印象を受けてしまいます。
まあ、自分が使うだけだから単なるワガママですけどね(笑
自分の中では、ある程度チープなんだろうな、と覚悟しています。

書込番号:17692529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/03 11:50(1年以上前)

>Mupadさんへ
おはようございます
遂に予約されましたか

届いたらいっぱい使い倒してくださいませ(*^o^*)

コストがどれだけ跳ね上がるのか見当がつかないけれど
多分GH4に付いてたような気がする「EVFを覗きながら液晶画面を指で触ってフォーカスポイントを移動させる機能」
あと1万円ぐらいなら値段が跳ね上がっても、ぜひFZ1000に搭載してもらいたかったです …_П○

書込番号:17692575

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/03 12:31(1年以上前)

AV機器大好きパパさん

ありがとうございます。お先にオーナーに成らせて頂きます。。
FZ1000は全くノーマークだったのですが、物欲に負けました(笑

私もタッチパネルが是非欲しいと思いました。
GX7で重宝しています。またモニターのフリーアングルも、むしろGX7のような一軸の可倒式の方が好みです。
自分撮りには使えませんが、上から見たとき光軸上にある方が違和感がないように思えます。
ギミックとしてはフリーアングルの方が低コストなのかもしれません。

書込番号:17692707

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/03 17:31(1年以上前)

AV機器大好きパパさん

私も予約した亊、お忘れなく(笑
RX100Vが本当は欲しかったのですが、急遽、本気を見て予約入金済みです。

書込番号:17693471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/03 18:13(1年以上前)

あ!スイマセン忘れてました(^_^;)

私だって欲しいのに…
うぅ…家計がそれを許さなくて…

早くゲットして触りたいよー(ToT)

コツコツ副業して絶対ゲットするぞー( ̄∀ ̄)

書込番号:17693619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/04 09:25(1年以上前)

>mupadさんへ

店頭でGX7をあらためて見て来ました
EVFがポップアップする仕様と
解像度がスゴく良いんですよね

家庭用のビデオカメラでは
付いてても「おもちゃレベル」に
追い込まれてしまった感のあるEVFを
GX7で見事に復活させてくれたんだぁって
小躍りしたくなる程に嬉しく感じました

でもマイク端子が搭載されてなかったので
泣く泣く私は選択肢から外しました

書込番号:17695843

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/04 10:52(1年以上前)

AV機器大好きパパさん

確かにGX7のマイク端子が無いのは唯一残念な点ですね。
屋外ではウィンドスクリーン無しの録音は不安です。
私はあまり音は録らないのですが、
必要な時は外部レコーダーで録音したものを合成しています。
でも手間がかかるので、その点FZ1000は直接外部マイクで録音できるので期待しています。
手持ちのパナのマイクはそのまま付けられますが、ZOOMのPCMレコーダーと接続するためのケーブルも早速買いました(^^;

書込番号:17696054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2014/07/04 16:43(1年以上前)

mupadさんへ

お〜着々と運用の準備を始めてますね

PCMレコーダーで音の別撮りもいいですね …

いいなぁ…
私もやってみたいです〜(ToT)

書込番号:17696985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

テレコン設定を、Panasonicに聞いてみました

2014/06/30 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:4127件


■(メール抜粋)
パナソニックお客様ご相談センターの○○と申します。
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
また、このたびは弊社商品をご検討賜り、重ねて御礼申し上げます。

お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。

●テレコンバージョンレンズの対応について

あいにくではございますが、DMC-FZ1000につきましては
DMC-FZ200の後継モデルではございません。
そのため、DMC-FZ200対応テレコンバージョンレンズ「DMW-LT55」を
装着することはできかねます。

また、DMC-FZ1000に対応するテレコンバージョンレンズに関しましても
発売予定はございません。




やはり、テレコン設定も予定も無いです。
あと、予想通りFZ200の後継機では有りません
でした。
購入される方の参考になれば、幸いです。

書込番号:17683345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/30 19:45(1年以上前)

ズームでレンズが伸びますので、レンズにはテレコン装着は無理だと思いますし
FZ200のようにレンズアダプターを装着するようになっていないように見えますね。残念!

書込番号:17683536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/30 20:04(1年以上前)

テレズーム機のレンズ一体型としてFZの型番は付いてますが、FZ1000のセンサーはこれまでのFZシリーズのセンサーとは一線を画す物だと思いますからFZ200の後継機という位置づけには成らないでしょうね。
実物を見てないのでアレですがレンズ鏡筒にアダプター(フィルターワークのためでも)を付けられるようなメスネジが切ってあれば将来的に専用のアダプターが付いてフィルターワークは可能かもしれないですが、レンズが延びきった状態でテレコンのレンズ後面とが上手く合うような接合が必要ですから、大きさもGH3と同等とボディ形状からして大分違うので現状販売中のテレコンとは別のテレコンが発売されないと駄目でしょうね。

書込番号:17683593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2014/06/30 20:33(1年以上前)

フィルターネジ62mmが、使えます。
物理的には、62-55mmステップで17xの
装着自体は可能です。

ただ、リニアモーターのマグネットが焼けて
しまう可能性があります。

書込番号:17683678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/30 21:49(1年以上前)

<あいにくではございますが、DMC-FZ1000につきましては
 DMC-FZ200の後継モデルではございません。>

すると、DMC-FZ200の後継モデルは別に出て来るのでしょうか?

EVFとAFを強化しデザインをカッコヨクすれば、F社のS1や
O社のSP100に充分は勝てると思うのですが、Panasonicの戦略は
どうなんでしょうね?

書込番号:17684003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2014/06/30 22:31(1年以上前)

どうなんでしょうね。
FZ200の後継機、難しいでしょうね。
FZ70で、こけましたので。

結局、55mmテレコン設定がFZ200後継機を
難しくしているのかも知れませんね。
f2.8通しで、光学50倍だと口径も大きくなり
ケラレ量も増えます。
それでも、f2.8通しの光学50倍以上のテレコン設定
は魅力的です。
パナソニックも、検証してFZ200後継機を断念
したのかも知れませんね。
パナソニックなら、1/1.7型素子・f2.8通し・
光学24倍以上・テレコン設定有りもつくれそうです
が。

書込番号:17684205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/06/30 23:07(1年以上前)

FZシリーズも
4桁型番(1000とか)は1.0型撮像素子搭載
3桁型番(300とか?)は1/1.7型撮像素子+大口径ズーム
2桁型番(70とか)は1/2.3型撮像素子搭載+高倍率ズーム

というような3兄弟にしてくれると面白いかなと思うのですが・・・

書込番号:17684355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/01 11:26(1年以上前)

FZ200にはレンズ前面にネジが切ってあるので通常の保護フィルターを付けてますから、それと同じなら62mmフィルターは直付け出来るんですね、それならフィルター用にアダプターは要らないですね。
FZ200でもテレコンの重量は本体に付けたアダプターで受けてますから、電動ズームに直付けは無茶杉でしょ*_*;。

書込番号:17685578

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/01 14:20(1年以上前)

別機種

FZ30+テレコン

FZ30はアダプターなしで、レンズ先端にテレコンをつけても問題なかったのですが、
ズームで伸びるレンズでは難しいのでしょうね。

書込番号:17686024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/07 10:18(1年以上前)

ズームで伸びるレンズでもガンガンやってしまいます。
今まで特にトラブルはありませんでした。
運が良いだけでしょうね。
なのでFZ1000でもやりますよ〜62-55ステップダウンリングが来たら。

書込番号:17810162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/08/07 11:58(1年以上前)

一応、62-55ステッブダウンリング持っています。
未だ、テレコン装着はしていませんが...

書込番号:17810393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

有明ショールームで、実機 試作機を触って来ました
説明員のお姉さんに、ユーザーからの感想と要望をヒアリングされたので
伝えてきました。FZ1000開発部隊に伝わるそうです

なぜ、パナソニックを買い続けるのかと聞かれ
カメラから家電まで松下電器産業時代からのユーザーで、
ブランドに対する信用あるから 買い続けると伝えました

まずは4K
パナソニックの新製品は4Kをアピールして 必死に売り込みかけているが
4Kテレビ液晶の普及率も少なくこれからの市場ですね。そんなに4Kに
こだわりがないんです。4K機能削ってコストダウンに期待したい

FZ200→FZ1000まで 型番が飛びすぎているので、FZ500あたり出ませんかと
聞いてみましたが、わからないと回答でした。

やっぱり、こだわりは、ISO高感度1600以上撮影でノイズが乗るのか 乗らないのかが
性能チェックポイント。撮影後、展示4Kテレビで画像を確認しました
ノイズは気にならなかったですね

予備バッテリーは、FZ200の物をそのまま使えますね
MADE IN 山形 中国産ではないことは 評価しています

試作機だったので、量産機での最終確認は必要かと思いますが
恐らく 発売日に買うことでしょう

最後にレンズが60mmになったので 大きすぎて
違和感感じましたが試してみたい機能がたくさんありますね


書込番号:17677874

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/29 22:53(1年以上前)

動画目的の人なら4Kはあった方がいいけど、静止画が中心の人には不要かもしれませんね。

4K動画の生データを見るとFHDとは別格だからFHDでの撮影機会はかなり減ると思う。
圧倒的な画質差があるのでFHDでの撮影はしなくなると思います。
そうなってくると37mmと画角が狭いFZ1000はネックになるのでは。
4K画質を維持したままで広角不足を補うものが現在皆無なので、
動画目的の人はレンズ交換の出来るGH4を買った方がベストだと思います。
広角不要で望遠重視の人には良いかもしれませんね。

書込番号:17681043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/06/30 00:12(1年以上前)

価格が高いのは4K動画より、1型センサー用のレンズ部分が占めている
のではないでしょうか。LEICA名のレンズですからね。
その内ライカバージョンが出るかも^^

業界を生き抜くには、センサーの大型化、4K動画搭載が必須なのだと
思います。時代の流れですから受け入れるしかないでしょう。
panasonicは業績が黒字化しました。どんどん攻めの戦略で来る気がし
ます。同時に、そこに期待もしています。

望遠派、広角派を満足させるには、テレコン、ワイコンの開発が必要
だと思いますが、果たして出すか出さないか?

書込番号:17681359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/30 00:31(1年以上前)

>HIUさん
>パナソニックの技術者が膨大な時間をかけて開発を行なってると思うので、そのコストはわずかではないように思います。
電気メーカーとして避けて通れない道です。
開発コストは、これから発売する多くの製品に薄く上乗せして行くしかありません。

書込番号:17681410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/06/30 01:46(1年以上前)

あえて4Kをいらないと言ったのは、まだ4Kテレビ、液晶が市場で普及していないからであって
4K対応は フラグシップモデルのGH4やビデオカメラに任しておいて、コンデジの手軽さと
性能面を磨いて欲しかった。光学ズーム16倍までになってしまったことも悔やまれる

では、私が考えた、このカメラの注目すべき機能&性能は
@AFエリア数が従来機FZ200の最大23点から最大49点へ大幅に増加。
AローライトAF 夜明け前の印象的な風景や月明かりだけの暗所で、正確にピントを合わせることができる
BAF性能の進化

十分すぎるほど、FZ200からFZ1000に乗り換える価値はありそうです




書込番号:17681573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件 Vidiot5 デジタルガジエット日記 

2014/06/30 12:16(1年以上前)

masapi-poosanさん,

>4K対応は フラグシップモデルのGH4やビデオカメラに任しておいて、コンデジの手軽さと
>性能面を磨いて欲しかった。

4Kに対応するために処理能力があがったことでAFも含めたFHD関連の性能面も良くなったと思います。
逆に4K対応しなかったら、これほどの性能アップも見込めなかったのではと考えられますし、
FHDしか表示できないテレビであっても解像度の向上は明らかに見て取れます。
コンデジの手軽さを目指すのもスマートフォンにシェアを侵食されてきている今、もっとも避けたい一手かと思います。
例えば2013年のCanonオーストラリアはコンデジ市場の崩壊で前年比90%も利益が減少したそうです。
http://www.thephoblographer.com/2014/05/23/canon-australia-meltdown-profits-drop-nearly-90-10-staff-laid/

書込番号:17682411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/06/30 12:26(1年以上前)

4k動画からの切り出しでもそれなりの画素数で
静止画が得られます。

今までの連写とは違った一瞬の一コマを得られる
メリットがあります。

画質はカメラ次第でしょうけど。

書込番号:17682440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/06/30 12:41(1年以上前)

私は4Kなんて、先の先の事と思っており全く気にしていなかったのですが、FZ1000を予約して、俄然4Kへの興味が湧いてきました…見事メーカーの策略にはまった一人なのでしょうね…

書込番号:17682488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/06/30 13:14(1年以上前)

有明ショールームの説明員のお姉さんにこのカメラの特徴は何ですか?と聞いたら
4K対応と一言。4K以外の言葉が出てこなかった。

4K以外にも、FZ1000は、性能磨かれた機能が多数ありますね
そこにも注目してもらえれば うれしいですね

書込番号:17682590

ナイスクチコミ!0


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/06/30 13:28(1年以上前)

個人的には、動画は撮らないので「4K」は興味ありません。
ただ、ホームページにある

「超解像技術」の応用により実現したiAズームを使えば、2010万画素のセンサーを活かした高い解像感で、32倍までズームアップすることができます。

これと、販売日の価格低下に期待しています。


書込番号:17682625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/30 13:31(1年以上前)

今4Kはテレビでも販売用のキーワードになっているだけで
4kの実際の優位性の説明はあいまい

なんか昔の3Dの時に近い

カメラも4kとつければ凄そうな流行物ってインパクトを狙っているもかも

1インチ+望遠でそこそこ明るくもしAFやレスポンスもそこそこよければ
かなりのカメラだと思う

このカメラに関わらず僕も4kや動画はいらないからなくても良いけど
ソフト的にはライブビューがある場合4Kの有無はあまり原価に関わらないと思い

金額より動画対応の為のボタンとかが増えるのがスチールとしては邪魔!
でも仕方ないね

書込番号:17682632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/06/30 16:00(1年以上前)

パナはカメラ屋ではなく総合家電メーカーで
4Kテレビ(とその関連商品)が売れないと困るのですから
カメラに4K機能を搭載してくるのは必然でしょう。

立体とは名ばかりの飛び出す絵本状態だった3Dとは違い
テレビの大型化に伴い高精細化は避けて通れないので
4Kテレビはある程度売れると思います。

2Kテレビは高いと売れないので儲からないから
しょうがなく4K化するという話もありますが。

書込番号:17682942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/06/30 19:14(1年以上前)

>4Kを外してコストダウン
最初から4Kレスモデルを計画していれば、廉価モデルも有る。
しかし、新製品を発売する時に、製造現場は、大変でしょう。
ボディー部分は、GH-4よりもデカく感じるのは、私だけ?
レンズは、それなりに大きいです。
FZ-200を使っていますが、MFで、嘆いています。
FZ-1000には、リングでピントが合わせられます。
確かに、FZ-200とFZ-1000の間のモデルも良いですね!

書込番号:17683430

ナイスクチコミ!1


eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/30 19:18(1年以上前)

前向きでない反応が続きますね。前作との比較もあるんでしょうが、
ネオ一眼愛好家以外の客層にPRするには魅力ある大きな性能だと
思いますよ。
実際、現状で4K撮影できるデジタル製品自体限られるし、
しかもこの製品より高価格帯でしかありませんし。
4Kテレビはあっても、4K素材がない現状からしても、
素材を作る機材を提供するのは、メーカー、消費者双方に
メリットがあるのでは。
4K付けない1,2万安い製品を発売した場合と比べて、
メーカーは売れると判断したんでしょう。
その程度のシュミレーション、マーケティングは
当然やってますよ。
最も動画機能削除して、軽量化して欲しいという要望で
あれば、メーカーは検討するんでしょうけど。

書込番号:17683445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/01 14:40(1年以上前)

ここの常連の方って妙に動画機能に対して拒否反応を示しますよね‥

普段映像として日常的に目にしているものを自分で手軽に撮影出来る事に対して、どうしてそこまで頑なに距離を置くのかちょっと理解し難い部分があります。

今時は大概の家庭にビデオがあって日常的に使われていると思うのですが、カメラとはあくまで静止画を撮る道具、みたいな意識があるのでしょうか?


書込番号:17686066

ナイスクチコミ!8


eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/07/01 20:55(1年以上前)

スレ主が言うところの光学ズーム16倍になったって言うのは、
4K搭載することによって、機能ダウンされたスペックなのかな。

どちらかというと、センサーサイズの変更に合わせた仕様なのでは。
大きさと重さとコストの落としどころが、この倍率になった理由には
ならないのかな。

ネオ一眼は海外向けに売れる製品だから、どうしても外国人には
一眼レフタイプの形状に人気があるから、この形状になってるんだろうけど、
日本人でカメラ歴ある人は、どうしても回りのデジタル製品の変化に、
頭では分かってても、スチルカメラだけは別口という意識が働いちゃうから
動画機能に違和感というか、ある種の拒否感が効いちゃう方がいるのでは。

もちろん日本人向けのマーケティングは重要だけど、カメラ業界は国内の
縮小均衡状態を打破して、海外売上への依存比率を高めたい訳だから、
外国人に訴求できる分かりやすい機能追加は当然の帰結とは思うよ。

基本日本企業が世界のカメラ業界で寡占状態な訳で、しかも4K技術は
日本がリードしてる分野だから、余計にMIXさせたい要素なのでは。

書込番号:17687073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/07/02 13:00(1年以上前)

そうですね。動画否定的な人多いですね(>_<)
自分としては、子供の行事で一眼も持ち出さずに、しかもビデオカメラもひょっとしたら要らなくて、尚且つFZ200よりも良い絵が撮れるとなると、この値段で十分過ぎるほどの価値があります。まあ、FZ200の後継機ではなさそうですので違った土俵だとは思いますが。自分的に今年のベストバイの予感がして楽しみです♪
こうして皆さんの意見聞くのも楽しいですけどね^_^

書込番号:17689279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/07/03 13:38(1年以上前)

このFZシリーズのカメラは AF連写性能が優れていることが理由で
FZ38→FZ100→FZ150→FZ200 と乗り換えてきました

4Kで撮影しても、4Kテレビモニターが まだ市場に普及していないので
これからの商品だと考えています

しかしながら、4K動画した動画を800万画素の静止画 画像で静止画切り出し
できる機能は、かなり期待しています。連写撮影機能は使わず 動画から
切り出しことは、撮影スタイル変わるかも知れません。私の場合 撮鉄専門なので
連写撮影が殆どですが、連写撮影だと、AFが間に合わず、シャッターがロックされるような
すべるような発生し、ベストショットを逃したことがたびたびあります

動画で撮影してベストショットを切り出すオペレーションは、重宝しそうですね

書込番号:17692905

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/07/04 15:29(1年以上前)

FZ200はF2.8通しのズームレンズということで話題にはなりましたが、同時期の他社ネオ一眼はレンズが暗くてももっと望遠が効いたため、売り方に苦労してたようです。
FZ70は望遠は他社に並びましたが……やはり、この機種のみというインパクトが薄い。

FZ1000は、4K、1inセンサー搭載機では望遠性能が高いといった辺りもあって、店員さんが「売りやすい」機種と言えるのではないでしょうか。
4K無いなら、TZ60のほうが小さくて望遠が効く…ということで、対抗馬になったりします。

気軽に4Kが撮れるのが、FZ1000、HX-A500、GH4にSONY FDR-AX100。Go Proは…ちとマニアックか?
やはり、今のところは4Kというのが牽引商品になるトリガーたりうるでしょうね。
4Kが無かったら、SONY RX100M3との差別化が望遠機能くらいになりますし。


masapi-poosanさん
>連写撮影が殆どですが、連写撮影だと、AFが間に合わず、シャッターがロックされるような
>すべるような発生し、ベストショットを逃したことがたびたびあります
DFD搭載になりましたから、旧来のFZシリーズよりはAFが高速になりますし、追従性能も上がったとは思いますが……
GH4を例に採ると、4K動画のAFは追従している間は気持ちいいくらいに追従しますが、いったん狙いを外すとなかなか思う場所にフォーカスが復活してくれません。AFの挙動が過敏だとゆらゆらフォーカスが揺れるのが見て取れるようになるための抑止だとは思うのですが。
置きピンで秒間30コマの4K動画連写を狙ったほうが良いかもしれません。
その際は、被写体ブレ防止用にシャッター速度優先で、シャッター速度を速めに。
動画だとシャッター速度を落として被写体ブレしたほうが綺麗に動いて見える…というような事態もありますので。

書込番号:17696829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/09 10:17(1年以上前)

私も以前は動画機能には興味ありませんでしたが、
30p60pの4k、8kになると、とりあえずビデオを回しておいて後から静止画で作品を切り出すという事も可能になります。
そんなの写真じゃないとも言われるかもしれませんが、
野鳥撮影などでは画質は抜きにして作品として見れる絵が撮れる確率は格段に高まるかと思います。

高画質で4k動画を撮るには新たに超高速SDカードが必要ですし、(今までの90MB/s程度のSDカードですとエラーが出て途中で止まります)
発熱とバッテリー消費の問題であまり長時間は撮影できません。

個人的に4k動画撮影機はmSSDを64GBくらい内蔵してくれればいいと思います。
そのままUSBで転送する事もできるし、カメラ内でSDに書き出しもできれば便利です。

書込番号:17713699

ナイスクチコミ!1


はたろさん
クチコミ投稿数:8件

2014/07/09 17:45(1年以上前)

4Kは編集耐性が有りますから。
あと、FZ1000はGH4と開発の面で共通を多くしてコストダウンに繋げているのでは?
だとすれば、下手すると4K無くすと高くなる可能性も有り得ます。

書込番号:17714730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング