LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ2000のリーク情報を纏めてみました

2016/09/18 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

センサー:1.0型 有効画素数2010万画素 MOSセンサー
レンズ:LEICA DC VARIO-ELMARIT 換算24-480mm F2.8-4.5←←←←24-400mm F2.8-4.0(FZ1000:以下、同じ。)
レンズ構成:11群16枚←←←←11群15枚
EVF:236万ドット OLED 2.18倍(35mm換算0.74倍)←←←←0.70倍
背面液晶:3型 104万ドット タッチパネル バリアングル←←←←94万ドット バリアングル
連写:12 fps (AFS) / 7 fps (AFC)
動画:4K 30p、FHD 60p
Wi-Fi内蔵(IEEE 802.11b/g/n)
メディア:SD/SDHC/SDXC
Fnボタン:パワーズームレンズ鏡胴に3個新設(但し、軍艦部から1個減)
NDフィルター:OFF/4/16/64/AUTO(OFF/2/4/6段/AUTO)←←←←無し
サイズ(W x H x D):137.6 x 101.9 x 134.7 mm←←←←136.8 x 98.5 x 130.7mm(突起部を除く)
重さ:915g(本体)、966g(バッテリー・カード含む)←←←←780g(本体)、約831g(バッテリー、カード含む)
アイセンサー:接眼アイカップ内の上部に移動
マイク端子:軍艦部左端のドライブダイヤル直下に移動
フォーカスリング:ズームリング切換方式から独立して新設
前ダイヤル:シャッターボタン直後に新設
後ダイヤル:軍艦部右端に移動
V-log:アップグレードソフトウェアキー購入で対応(V-Logは、フィルム素材をデジタル化する際に規格化された"10-bit Cineon"と同じ思想で開発されたLog特性であり、V-Log Lは、マイクロフォーサーズセンサー用として最適化されたLog特性。V-Log と同じLUT(ルックアップテーブル)を利用したカラーグレーディング作業が可能で、12ストップの階調で映像表現を行うことができる。※V-LogとV-Log Lは同じ特性曲線なので、V-Logと同じLUT(ルックアップテーブル)を用いた編集が可能。)
レンズは新開発の20倍光学ズーム
通常プロ機に使用されるガイドポール機構により安定したズーミングが可能
FZ1000と比べてズーミング時の揺れを−80%と劇的に改善
AFはおよそ0.09秒
絞りは9枚羽根の円形絞りを採用←←←←7枚羽根
連写枚数はJPEGで100枚、RAWで30枚←←←←未表記
最大ビットレートはALL-Intraで200Mbps、IPBで100Mbps←←←←ALL-Intra無し
動画の形式はMOV、MP4、AVCHD Progressive、AVCHD←←←←MOV無し
録画と同時にmicro HDMI経由で外部ディスプレイに出力可能←←←←再生時のみ
ドリーズーム←←←←ドリーズーム無し
VFR(可変フレームレート)←←←←高速動画のみ
タイムラプス
モーションアニメーション
4Kフォト機能
フォーカスセレクト機能
EVFのタイムラグは0.01秒未満、コントラストは10000:1
ファインダーのアイポイントは20mm←←←←未表記

書込番号:20212626

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/18 15:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
だいぶ重たくなるんですね…。

書込番号:20212747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

2016/09/18 16:09(1年以上前)

>えうえうのパパさん

リークのとおりなら、
G80がセンサーシフト型手ブレ補正を新たに組込み、前面マグネシウム合金ボディにするなどして、360g→453gなのに、
FZ2000はレンズが25−400mm・F2.8-4.0から24−480mm・F2.8-4.5になるなど々して、780g→915gなので、
もしかすると、前面マグネシウム合金ボディの採用もあるかも? と思います。

書込番号:20212835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/18 16:09(1年以上前)

実価格の違いが速く知りたい
(特に買う予定は無いけど)


書込番号:20212837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/18 17:11(1年以上前)

なるほど。
FZ1000よりも放熱性と質感を上げる意図もあるかもしれませんね。

FZ1000は幅広いユーザーが使っているので、次期型に望むポイントも様々ですが、
個人的には、内蔵マイクのノイズ問題解消と、タッチパネル、防滴防塵で、お値段ほぼ据え置き…という路線がよかったです。
(でも、FZ1000が使えるうちは買いませんが…(笑)。)

書込番号:20213017

ナイスクチコミ!2


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/18 21:22(1年以上前)

タイムプラス撮影で星景写真はどのくらいできるか?

発売価格がいくらになるか?

書込番号:20213826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/19 23:01(1年以上前)

海外で$1199に成ってますね。
FZ1000が当時$899(102円/$)で9.5万スタートなので、此方では12万前後スタートかな。

海外サイトに出てたのですが、インナーズームで電源を入れると最大に延びて、ズーム全域で全長が変わらない様です。
まぁこれなら、FZ1000と比べてズーミング時の揺れを−80%と劇的に改善、安定したズーミングなのは判る気がする。

書込番号:20218063

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2016/09/20 01:19(1年以上前)

この内容なら私はFZ 1000で充分ですね。
5万円以下で買えたのは大満足です。

書込番号:20218475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/20 17:44(1年以上前)

後継機発表されてますけど(^_^;)

書込番号:20220307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ツマグロヒョウモン(蝶)の飛翔を撮影

2016/09/16 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:228件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5
当機種
当機種
当機種

ツマグロヒョウモン飛翔(トリミング有

ツマグロヒョウモン飛翔(1枚目のトリミング無し

ツマグロヒョウモン ピント合わず(花に停まる直前

FZ1000の掲示板の皆さまこんばんわ(^-^)/
この間、昼過ぎに、マリーゴールド(かな?)の蜜を吸っているツマグロヒョウモンの飛翔を狙いました。
AFSで花に停まっている状態でシャッターを半押しにしてフォーカスを合わせ、あまり合っていないようなら、鏡胴を回してMFでフォーカスを合わせて(AFSで合わせておいて鏡胴まわしてMFで合わせれる機能の名前忘れました)フォーカスが合って蝶の体が色が付いた状態であるのを確認して、飛ぶのを待ち、飛んだ瞬間連写で写す というのを繰り返していたのですが、生憎の曇り空で、あまりF値を上げれなかったので、AモードでF4.0 ISO500固定にしていたため、少し蝶が動くと、もうフォーカスが合わなくなってしまい、なかなか成功しなかったため、
一か八か AFC にして狙ってみました(※AFCでは鏡胴を回してMFに切り替えることはできません)。
偶然、蝶が飛んだ瞬間、カメラを振ったとき、フォーカスの範囲に入れることができたのが1枚目の写真です。

EXIFは以下。
https://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/29003960803/meta
補足
AF設定=AFC、 
AFエリア=中央1点

1枚目はトリミングあり
2枚目は1枚目のトリミング無し
3枚目はピント合わず

書込番号:20204683

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/09/17 20:47(1年以上前)

当機種
当機種





>hirohiro2013さん

一枚目、ナイス!ですね。偶然とは言えよく撮れてると思います。

自分も先日、ほんの十分程の時間でしたが、同じチョウ(多分?)
を撮ったのではと思い出してレス入れさせてもらいました。

飛翔チョウ撮りは難しいことこの上ないですよ。飛び立つ瞬間を
撮ろうと思っても、チョウって意外と速いのでFZ1000のAF及び
捕り手のシャッター押し+シャッタータイムラグ等、追いつけないのは
身に染みてますので。これはチョウ撮りだけでなく、飛び立つ鳥や
トンボとて同様です。

自分の場合は数打ちゃ当たる方式で、まあ、無鉄砲な連写はしませ
んがとにかくチャンスかなと思ったらひたすら連写してその中からピン
トが合ったものだけチョイスしてます。(デジタルの恩恵ですね。)
AF-Cだと連写枚数が限られますし、連写のレスポンスの良いAF-Sを
使うことも結構あります。要はどれだけピントの合う被写界深度内で
撮れるかのことなので。

作例の一枚目、飛んでるシーン、SS1/125秒ですが、設定ミスでたまたま
撮れたものです。二枚目はiAズーム(換算800o)で大きく撮ってみました。



書込番号:20210070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/17 22:46(1年以上前)

当機種

ツマグロヒョウモン♀

毎朝納豆さん 写真のUp コメントありがとうございます(^-^)/

1枚目の飛翔、凄く綺麗に撮れていますね。

毎朝納豆さんのFZ200のクチコミ掲示板に投稿されている飛翔写真は以前から、拝見し、いつも感動させて頂いております。

私は、Upされていた、一眼レフで撮影したみたいに綺麗に解像しているギンヤンマの飛翔写真に背中を押されて、2014年の年末にFZ200を購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=17679563/ImageID=1947538/

>自分も先日、ほんの十分程の時間でしたが、同じチョウ(多分?)
>を撮ったのではと思い出してレス入れさせてもらいました。

ええ。Upされている写真は、同じツマグロヒョウモンのメスですね。私のTopでUpしたのがオスです。

>飛翔チョウ撮りは難しいことこの上ないですよ。

これ本当にそうですよね。
特に、このツマグロヒョウモンの飛び方は、
 
花に停まって、ゆっくり回りながら、しばらく花の蜜を吸って、いきなりバタバタって飛んだとおもったら、
すぐ近くの花に停まって、ゆっくり・・・

を繰り返すので、なかなか飛翔を撮らせてくれませんでした。
飛び立つ3秒くらい前に 「今から飛ぶから」 って蝶が教えてくれたら楽なんですけど。
まだナミアゲハの方が花の上でホバリングしたりするのでチャンスが多い気がしました。

>自分の場合は数打ちゃ当たる方式で、まあ、無鉄砲な連写はしませ
>んがとにかくチャンスかなと思ったらひたすら連写してその中からピン
>トが合ったものだけチョイスしてます。(デジタルの恩恵ですね。)

はい。デジタルありがたいです。
最初にUpした1枚目の写真は45分くらい粘って、200枚以上撮った中の1枚です。

また、毎朝納豆さんの作例のUp楽しみにしています。(^-^)/

(昨年の夏撮った ツマグロヒョウモン♀をUp)

書込番号:20210514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

後継機情報が出た

2016/09/15 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:190件

http://digicame-info.com/2016/09/dmc-fz2000.html#more

レンズ周りが刷新されているようですが、
それ以外はほぼ変らず?(AVCHDの29分制限が無くなっているかな?)

コスパの良さは継承して欲しいですね。

書込番号:20204479

ナイスクチコミ!16


返信する
atx***dxさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/16 01:25(1年以上前)

NDフィルターが内蔵されていますね。 さらに動画ユーザーにとって使いやすいものになっているのかも。 リモコンはどうでしょうね。

書込番号:20204678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/09/16 01:30(1年以上前)

フォーカスセレクトがついたようですが、あの機能はタッチ必須だったはずなので必然的にタッチパネルになっていると思われます。
そうするとタッチパッドAFも可能になりそうですね。
ただ、下位機種のFZ300と違って防塵防滴でないのが少し残念です。

書込番号:20204685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/16 03:04(1年以上前)

24-480だとすると、広角側は今までの25から、より広角に。
ズーム端はDL対抗で500と予想していました。
(iAズーム端で換算960mmかな?)

待望のタッチパネル、タッチフォーカスは良いですね。

書込番号:20204767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/09/16 06:24(1年以上前)

望遠80mmアップでF4からF4.5ですか。
数字大好きユーザーへの訴求力が無いです。

今から出すのなら、600mmF4.9くらいだとは思うんですけどね・・・。

書込番号:20204872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 06:30(1年以上前)

こちらも楽しみ・・・(^^)

書込番号:20204879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/16 06:57(1年以上前)

結構確実そうな情報ですね、楽しみです。
安いとは言っても最初は10万前後はするんでしょうね。
まあとりあえずFZ1000で頑張って値段が落ちFZ2000が落ちてくるのを待っていますw

書込番号:20204915

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:195件

2016/09/16 07:04(1年以上前)

マイクが目立つデザインになってるから、音質にも気を配ってますよというアピールでしょう。音質が改善して、変なノイズもなくなっていると見た。

書込番号:20204920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 07:53(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
FZ1000をお持ちなら、無理して高値で掴むことは無いですよね。
フォーカスセレクトや4K動画の性能などの評価や、できればDLシリーズが発売されて(本当に発売されるのか?)それとの比較などが出揃ってからゆっくり検討します。
やっぱり本命はミラーレスかなぁ・・・(^_^;)

書込番号:20204989

ナイスクチコミ!0


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/16 18:43(1年以上前)

魅力的だけどFZ1000ユーザーとしては一個飛ばしかなぁ。つまりこの2000は飛ばして3000待機かなぁ。
4k60pと防塵防滴対応だったらすぐ買い換えるんだけど。

FZ1000に関しては初代の出来が良過ぎ、さらにモデル末期にはコスパも最高レベルになっていたので後継機販売は難しいですよね。

書込番号:20206555

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ56

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 中古ですが…

2016/09/05 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:92件

某オークションにて、美品を購入する事が出来ました。

これから、色んな意味で勉強して行きますので、皆さんにもサポートをお願いするかもしれませんが、宜しくお願い致します(^_−)−☆

書込番号:20174952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/06 03:27(1年以上前)

あたしゃレポートをお願いいたしやす!

おめでとう!

書込番号:20175210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/06 03:51(1年以上前)

ひかるコペンさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20175226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/06 03:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

書込番号:20175231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/06 05:57(1年以上前)

>nightbearさん
「ハンドリングテスト!」やろ、わすれたらダメっちゃ!

書込番号:20175308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/06 06:01(1年以上前)

>ひかるコペンさん
おめでとうございます。
おいくらだったのですか?

書込番号:20175312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2016/09/06 08:43(1年以上前)

皆さん、早々のレスをありがとうございます m(_ _)m

美品で、\47,501でした(^_^)

書込番号:20175548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2016/09/06 09:56(1年以上前)

美品と言うより、外観、液晶などには、スレキズさえ皆無で、個人的主観では新品同様ですね。

また、付属品は、バッテリーと充電器 以外は未開封でした(^_^)

ちなみに、保証書は無記入でしたので、最近購入した電化製品用の販売店シールでも貼っておきますf ^_^;

本当に、良い買い物が出来ました(^o^)/

書込番号:20175690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/06 11:08(1年以上前)

ひかるコペンさん
よかったゃんぁー

書込番号:20175837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2016/09/06 12:14(1年以上前)

>nightbearさん

はい、ありがとうございます!
今後とも宜しくお願い致します m(_ _)m

オークションは当たり外れのリスクあるんで、今回は、非常にラッキーでした(^_^)

参考までに、皆さんは この事 知ってますか
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/dc_dvc.html

もう、販売店の延長保証はいらないかも…ww

Panasonicさんに感謝です。

書込番号:20175969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/06 16:13(1年以上前)

ひかるコペンさん
購入おめでとうございます(*^▽^)/
ちょっと大きめですが見た目より軽くAFも
はやいのでデジ一の出番が殆どありませんw

私もマップカメラで49800円中古で購入しま
した。中古といっても中古扱いというだけ
で中身は新品でしたが(^-^)

FZ1000での撮影存分に楽しまれて下さい。

書込番号:20176453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2016/09/06 16:45(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

そちらも良い買い物をしていますね(^_−)−☆

わたしの方は、出品者様が動作確認しただけみたいで、日付の設定もされていませんでしたので、開封済みの新品という感じですね〜

お互いに、この名機を末長く可愛がってあげましょう!!

因みに、過去に名機と言われた、フジのF31d と、あと ビデオカメラになりますが、キャノンのHV-10にも色んな意味で楽しませてもらいました(^_^)

書込番号:20176519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/07 05:45(1年以上前)

ひかるコペンさん
そうなんゃー

書込番号:20177955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/07 18:06(1年以上前)

>ひかるコペンさん

これはちょっとなあ、、、

>ちなみに、保証書は無記入でしたので、最近した>電化製品用の販売店シールでも貼っておきますf ^_^;

書込番号:20179271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/09/07 19:02(1年以上前)

>ひかるコペンさん
保証書に購入した店でもないシールを貼る行為は文書偽造にあたり、罪になる可能性がありますのでお気を付けください。

書込番号:20179423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/07 19:30(1年以上前)

ネットで公開することではありません。自己責任なら,こっそりやりましょう。
まあそもそもがやってはいけないことなんですが^^
ちなみに私はマップカメラの一年保証がついています。
オークションは保証がついていないので程度が良くていくら安くても買いません。

書込番号:20179489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2016/09/07 19:52(1年以上前)

不適切な書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。

以後、十分に気を付けます。

ちなみに、実際には、今まで そういうことは一切しておりません。

しかしながら、今回の件につきましては、反省しておりますので、今後とも宜しくお付き合い願います。

書込番号:20179558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/07 21:08(1年以上前)

>ひかるコペンさん

こそっとな

書込番号:20179774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/09/08 07:54(1年以上前)

中古で満足せずにもっと上を見て下さい。

書込番号:20180857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2016/09/08 11:27(1年以上前)

>miuchin528さん

はい、頑張りたいと思います。

本格的にカメラと撮影を楽しんでみたいと思い、最初はデジイチのエントリー機を買う予定でしたが、FZー1000の存在を知り、1年以上に渡り、FZー1000購入を迷っておりました。

今回、生産中止と言うことで、慌てて、購入したしだいです。

今後とも、宜しくお願い致します。

書込番号:20181388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/14 07:48(1年以上前)

私は7月に展示品買いました。展示品なのでシャッターカウント気になって調べたら2千カウントほどでした。

書込番号:20199150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2016/09/14 10:09(1年以上前)

>PETSHOPBOYSさん

展示品でも、お安く買えればいいと思いますよ。

後は、キズなどの状態をどこまで妥協できるかは、個人差ありますし。

メーカー保証が付いているはずですので、自然故障は心配ないと思います。

今後もよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:20199483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/14 10:39(1年以上前)

買うのは個人の自由ですが展示品でもでき
れはガラスケース(棚)に展示してあるもの
外に出してある物でも程度のいいものを選
ぶべきですね。

展示品で人が触れるようになっている物は
キズはともかくとして動作がおかしくなっ
ている物もありますからね。
まあ一応店員が確認はするんでしょうけど
気がつかない所でおかしくなっている場合
もあります。

ただ店舗の展示処分品の価格ってだいたい
ネットの価格の方が安いという事の方が
多いですから展示処分品に手を出すことは
滅多にはありません。

書込番号:20199537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/14 21:16(1年以上前)

ちなみに最初のミラーレスでパナのGF-5を中古で買ったのですが買った所がキタムラで棚の中に並んでいた物で
見た目はとても綺麗だったので安心して買った所暫く使っていたらレンズエラーが頻繁に出てレンズをはめ直すと
暫く良く使っているうちの又レンズエラー、キタムラには中古でも保証があるので修理して貰った際に、此もしかして
外に出していた物ですか?ときいたら「その通りです」といわれて納得しました。

やはり客が弄っているうちにおかしくなっておりキタムラの店員が点検して出すときには異常がでなかったようです。
展示品で一番おかしくなっている箇所はレンズ周りが壊れているとかAFが効かない(勿論マニュアルになってないか確認)
人気機種ほど壊れている事が多いです。どうやったらこんな壊れ方するんだという壊れ方をしている物のあったりします。
幾ら展示機とはいえ扱いが雑すぎ、見ていて覚えがある人はもっと丁寧に扱いましょう。
他の人もさわりたい人がいるのですから。

まあいずれにしても最初に書きましたが何を買うかはその人の自由ですので勝手なんですがリスクのある物を人にすすめる
のは個人的にあまりしたくないことですね。

書込番号:20201040

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/09/15 13:32(1年以上前)

展示品のレンズ交換式ミラーレスなんかだと、センサーに指紋ベタベタなどたまにありますね。
この機種はその心配はありませんけど。

書込番号:20202774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 後継機の噂

2016/09/10 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

http://digicame-info.com/2016/09/gh5lx10lx15.html
デジカメinfoに後継機の噂が出ていました。参考まで。
LX15:4/3センサーと25-420mmのレンズを採用とのこと。
FZ1000を買おうかどうか迷っていたら、いつの間にか生産終了となっていたので期待したいです。
できればデザインを一眼レフタイプではなく、GX7 Mark II みたいに中央が出っ張らない感じにしてほしいです。

書込番号:20189024

ナイスクチコミ!7


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/10 22:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。

散歩用の気楽なカメラとしてFZ1000を購入しましたが、その便利さと十分な画質や機能のおかげで当初の用途だけにとどまらず、使用頻度に関して一眼レフを押しのけて圧倒的なメイン機になっています。

ちょうどインターバル撮影を始めた時期とかさなり、1年半ほどで撮影枚数もかなりの数になりましたので、後継機には大いに興味があります。

個人的には、センサーが大きくなるよりむしろボディの小型化を望みたかったり、可能なら20mm相当始まりのズームにしてほしかったり、F8より上の絞り設定がほしかったり、上記インターバル撮影時のための便利機能が欲しかったりと、細かな(そして勝手な)希望はいろいろあるものの、FZ1000の満足度は高いので正常進化を期待しています。

また気軽にガンガン使える事が大切ですので、へんに高級路線に走ることなく、比較的手頃な価格帯を維持してもらいたいところですね。

書込番号:20189200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/10 22:18(1年以上前)

パナソニックはおもしろいね!
オリンパスもがんばれ!

書込番号:20189223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/10 22:32(1年以上前)

おお、FZ1000の後継機種はもう作らないかと思ってましたが此は期待できそうですね。
ただ私はFZ1000で当分良いかなw

書込番号:20189294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/14 20:17(1年以上前)

>気軽にガンガン使える事が大切ですので、へんに高級路線に走ることなく、比較的手頃な価格帯を維持してもらいたいところですね。

同感です。
スペック的にはフォーカスセレクト搭載と防滴防塵、AFの強化、マイクのノイズ問題の解消程度に留めて、クラスはこのままで、RX10系と同じような価格帯にはならないで欲しいですね。

もっとも、私は後継機が出てもまだまだ買いません(買えません)けどね。(^^;

運動会以外、本機が70Dの地位を脅かしています(笑)。
(※運動会では本機は主に動画担当です。)
とりあえず子供と一緒に出かけるとき(屋外)にはちょうどいいんですよね、コレ。

書込番号:20200866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

65000円

2016/08/23 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:1446件

アマゾンで新品 今となっては安い方だと思います。後2台(書込み時点)

書込番号:20138068

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/23 21:30(1年以上前)

ほんまかいな。

書込番号:20138128

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/08/23 22:08(1年以上前)

残り3点に増えてる。

書込番号:20138249

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/23 23:00(1年以上前)

残り1点 ご注文はお早めに

書込番号:20138407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件

2016/08/24 02:13(1年以上前)

残り1台 ただアマゾンの直の販売は在庫数も価格も頻繁に変動します(在庫が増えるのはキャンセルでしょうか)

ただ今 1台  
https://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-FZ1000-2010%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0-DMC-FZ1000/dp/B00KXOS3D4/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1471971998&sr=1-1&keywords=FZ1000

5万円台半ばの頃を知る方も多いと思うので特価情報カテゴリー選択は控えました。

書込番号:20138769

ナイスクチコミ!4


narimiuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/24 09:40(1年以上前)

8月9日にケーズデンキで59000円購入しました!

書込番号:20139227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング