
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 22 | 2016年4月16日 21:11 |
![]() ![]() |
31 | 10 | 2016年4月14日 01:56 |
![]() |
390 | 173 | 2016年4月5日 21:21 |
![]() |
40 | 7 | 2016年4月4日 10:18 |
![]() |
5 | 0 | 2016年3月31日 21:12 |
![]() |
44 | 12 | 2016年3月23日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
『ソニーが海外で「DSC-RX10 III」を正式発表』
http://digicame-info.com/2016/03/dsc-rx10-iii.html
これで像面位相差AFなら、このクラス敵なしですね。
FZ1000もマイナーチェンジでは済まなくなるかな?
書込番号:19742076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値段が違い過ぎる気が・・。
書込番号:19742091 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

連写はDL24-500 20枚に対して14枚、重さは1kg超えています。1500ドルの最強価格ですから、売れますかね。
書込番号:19742098
5点

>にゃ〜ご mark2さん
各社が力を入れるこのクラス Panaがぶつけるアイテムが無いのも困るのではないかと。
RX-10もiiが併売の可能性があるようデスから、FZ300とのスリーラインもアリなのではと思います。
書込番号:19742109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勉強中中さん、こんにちは。
RX10 III のAFは、RX10M2 のAFと同じ「ファストインテリジェントAF」のようですよ。
http://www.sony.com/electronics/cyber-shot-compact-cameras/dsc-rx10m3#split
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M2/feature_2.html#L1_270
RX10M2 自体、あまり動体撮影能力の高いカメラではないと思いますので
同じAFシステムを搭載したRX10 III が
より高いAF性能が必要になる600mm望遠での動体撮影に
どの位対応できるかですね。
RX10 III を購入されたユーザーが
野鳥の飛翔シーンを撮影された作例をアップされるのが楽しみです。
書込番号:19742142
6点

値段は発売当初は
こんなものかと思います。
グラフ見ても1000も最初は約10万円してますし、どの位まで値下がりするかと優れているかでライバルになりそう。
書込番号:19742327
2点

ありゃ? Canonからの対抗機を期待したら、まさかのSONYから登場ですね (≧∇≦)
これは選ぶ楽しみが拡充しましたね。
で、気になる国内の価格と動きものへのAF追随性。
非レンズ交換式は正直どこのメーカーでも良い。
書込番号:19742655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RX10 IIIは後継機ではなく上位機種のようですね。
価格も全く違うのでライバルにはならないと思います。
スペックも中途半端な感じですし、
対抗機種も出しづらいでしょうね。
恐らくパナはGH5の流れを汲む後継機を出すのではないでしょうか。
4K60pや6K、そして、DFDの動画対応。
4K動画の5軸手ブレ補正やパーンした時の手ブレ補正のカクツキ修正。
今のユーザーが買い替えたくなるスペックで登場するはずです。
書込番号:19742728
6点

>にゃ〜ご mark2さん
>うさらネットさん
SONYは例外かもしれませんが、コンヤガヤマダ電気さんのレスのとおりすぐに値段が下がってくると思います。
それに、金額差を納得させるアドバンテージがあれば、購入動機になるのではないでしょうか。
書込番号:19744115
1点

>isiuraさん
早速調べて下さって有難うございました。
純粋コントラストAFのようですね。
パナソニックくらい動き物に強ければ結構人気が出そうです。
書込番号:19744126
1点

>へちまたわし2号さん
CANONといえばG3Xですが、NikonのDLと今回のSONYの発表で撃沈された気がするのですが…。
書込番号:19744144
2点

>AM3+さん
AM3+さんはパナ推しですね!
RX10 IIIはレンズの外れない一眼、という感じです。
パナの次の一手がとても楽しみです。
書込番号:19744157
0点

勉強中中さん、こんばんは。
デジカメWatchの記事を見ると、RX10 III の最高シャッター速度は
「メカシャッターで1/2,000秒(開放寄りでは最高1/1,000秒)」となっています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160330_750677.html
また最高連写速度は、AF追従では5コマ/秒のようです。
RX10 III は、あまり動き物に強いカメラではなさそうですね。
書込番号:19744210
4点

リンク先を見ましたが良いカメラ出ましたね。
纏めると、
・全画素読み出し撮影素子に1インチ版登場
・それのリファレンスモデル
・換算24-600mm F2.4-4のレンズ
・でも重量1Kg
・1,500米ドル(約17万円)
という感じでしょうか。
FZ1000も撮影素子はソニーの裏面照射と言われていますので、
これが量産に乗って価格が下がってきたらFZ1000の後継機に乗る可能性は高いのではないでしょうか?
この搭載時期のズレは過去機で推測してFZ1000の後継が出る時期が推測出来ないでしょうか?
私は安くなったら拾うタイプですので、FZ1000を今年の1月末に買ったところ。
次、この機種や、FZ1000の後継が安くなるまで使い続けたいですね。
なにせ、ネオ一眼というコンセプト、死んだかと思っていましたが、
残っていてよかったです。
でも1Kgはどうだろう・・・と思いました。
1インチというサイズ+マウント不要で「ハイズームが可能な割に軽い」
すなわち「振り回せる」だから「鳥撮りに最適」と高い評価だと思うのですが、
1Kgって「振り回せるカメラ」なんでしょうか?
そろそろ厳しいような。。
書込番号:19747645
2点

>XYZ^2さん
1Kgって「振り回せるカメラ」なんでしょうか?
一眼使っている人なら許せる重量だと思います。
下から上がってくる人でも性能の割に合う重さ…と考えれば許容できる人も増えるのでは。
私はこのテのカメラ(ネオ一眼)は家族旅行に行くときに一台で済ませるという役割も持たせています。
素の目的からするとこの重さはアウトかな。600mmも要らないと思うし。
それよりも止っている鳥しか撮れなさそうなAFの方が私には問題です(笑)。
書込番号:19747742
1点

中途半端なカメラで、高い、という印象ですね。
また、売れないカメラを出すのかよ、SONY! ってところでしょうか。
コンデジで600mmが欲しいという人は、やはり鳥撮りが多いんじゃないでしょうか。
飛んでいる鳥かどうかは別にして、
「開放寄りでは最高1/1,000秒」じゃ、ほとんど使い物になりませんよね。
手ぶれ云々だけではなく、対象ブレに効きませんから。
ごく一部の人は、それでも使えそうですが。
まぁ、価格が、FZ1000並みであれば、買ってみる、という人も少なくはないでしょうが、
1500ドル!
オイオイ、何考えているんだSONY幹部は!
いまだにRX10M2は、ここのランキングで85位(約13.5万円)。
FZ1000 4位(5.2万円)ですから。
書込番号:19748452
9点

フォトトトさん、こんばんは。
私も実際に、動きの速い被写体を撮影している経験から
1/1000 秒のシャッタースピードでは
被写体の一瞬の動きを捉えるのに、力不足だと思います。
普通のカメラなら、FZ1000のように
絞り優先AEで、絞り解放で撮影すれば
その時の光線状態で、一番速いシャッターが切れるはずですが
絞り解放で1/1000 秒までしかメカシャッターが使えないのは残念ですね。
書込番号:19749537
5点

isiuraさん、今晩は。
いつも拝見していますが、感動するものばかりですね。
私の場合、FZ1000は、お散歩カメラなので、isiuraさんのように、目的意識的に撮っているわけではありません。
とはいえ、総合的にみて、ものすごく良く出来た、コスパ最高のカメラだな、と感じています。
RX10M3、レンズシャッターとはいえ、いまどき1/1000秒では、話にならないですね。1500ドルもして!!
パナの次期モデルFZ2000(仮称)に、さらなる進歩を期待したいですね (笑
書込番号:19750060
2点

フォトトトさん、おはようございます。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。
私も今までの撮影経験から、FZ1000は高い撮影能力を持った
とてもコストパフォーマンスの高いカメラだと感じています。
FZ1000が発売されてから、すでに1年8ヶ月経ちましたが
FZ1000が搭載するメカシャッター7コマ/秒のAF追従連写を超える
連写能力を持った高倍率ズーム機は、未だに発売されませんね。
やはり、FZ1000の性能を超えるカメラは
FZ1000の後継機しかないのかもしれません。
私も、FZ1000の後継機の進化を楽しみに待っています。
パナソニックには、じっくり開発を進めて
また完成度の高いカメラを発売して欲しいですね。
書込番号:19750560
8点

FZ1000のコスパは、最高ですね。
ただ、RX10MK3ですが、このカメラの電子シャッターであるアンチディストーションシャッターは、1/32000秒まで対応し、960Fpsのスローモーションにも対応しているぐらいで、動画のスローモーションでは、もっとも動体歪がわかりやすいわけですが、それを、クリアーしているのですから、よほど、ソニーは動体歪には自信を持っているようで、従来の電子シャッターに比べはるかに動体歪はでにくくなっているのだと思います。従って、鳥レベルの被写体で高速シャッターが使えないということは、ないと思います。ただし、AF性能に関しては、触った感じでは、やはり、FZ1000の方が優秀な感じですね。止まっている鳥やメジロ程度では、RX10MK3でも撮れると思いますが、飛んでいる鳥はちょっと厳しそうです。
私の場合、α77Uの電子先膜シャッターを使ってますが、このシャッターも理論的に動体歪がでますが、実際に鳥撮りで動体歪がでたことがありませんし、一眼レフでのフォーカルプレーンシャッターでも理論的には、動体歪はでますが、皆さん、鳥撮りに使っていますよね。
書込番号:19787247
2点

あと、いい忘れましたが、私が例え、このカメラを買って、鳥撮りをしたとしても、多分、普段は、電子シャッターを使うでしょうね。
ゴルフのスイングや新幹線のような高速の動体を横から撮るような場合以外は、メカシャッターは使わないと思います。
このカメラの電子シャッターを使って、飛行する鳥を撮って、これが動体歪だとはっきりとわかる作例があるのなら見せていたければ幸いです。
メカシャッターは、高速域なら問題がでないですが、中速域以下では、シャッターショックの影響がでてくるからです。
むしろ、こちらの方が微ブレの弊害があり、解像に影響します。いちいち、電子シャッターとメカシャッターを切換するのは面倒なので普通は、電子シャッターを使い、特殊なシーンのみメカシャッターを使うほうが楽だからです。
書込番号:19787474
2点

>candypapa2000さん
>>このカメラを買って、鳥撮りをしたとしても、多分、普段は、電子シャッターを使うでしょうね。
興味深いヒントを有難うございます。
AF-Cの時はメカシャッターしか使えないと思っていました。
今度の鳩撮りで試してみようと思います。
書込番号:19789217
1点

>candypapa2000さん
本日、課題の確認に行ってまいりました。
本機の仕様でAF-Cの時はメカシャッターですね。
メニューで電子シャッターを指定していても、スイッチでAF-Cに切り替えると問答無用でメカシャッターになりました。
Nikon1 V3の例もあったのでもしやと思いましたがやっぱりねぇ(笑)。
書込番号:19793958
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
昨日Nikon d5300とCanon kiss x7について質問し、d5300板の方で、心優しい方々にこちらの機種を教えていただきました。
週明けにカメラが必要な用事があり、早速都内量販店にて購入してまいりました。
ポイントと三脚のオマケ付きで、50400円で購入することができ、本当に満足した買い物ができました☆
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19761835 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

購入おめでとうございます。おまけも付いて良かったですね。
FZ-1000は電池の消費が早めみたいですので、撮りたい時にただの箱になる前に予備電池の購入を。純正は高いので互換性の有るSIGMA Li-ionバッテリー BP-51 オススメします。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KXNIERA
アマゾンのリンクはマーケットプレイスになってますがプライムのほうが安くなってます。
書込番号:19762683
7点

nagichiimanさん
よかったゃんぁー!
書込番号:19762870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポイントと三脚のオマケ付きで、50400円で購入することができ、本当に満足した買い物ができました☆
安いのですが
どこで購入されたのでしょうか?
50,400円におまけのポイントつきとは 支払いはいくらで、ついたポイントはいくらでしょうか?
書込番号:19763185
1点

後に使った感想をお願いします
※予備バッテリーは有った方が良いかもしれません
書込番号:19763200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんぱらさん
ヤマダ電機LABI池袋です。価格.comを店員に見せて、値段交渉しました。
6万をカードで支払い、9600円分をポイント(プレミアムポイント会員に当日入会し、2%上乗せ分含む)で返してもらいました。
本当にお安いですよね、ビックリです!
書込番号:19763720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しま89さん
予備バッテリーですね!
液晶保護フィルムと、ケースしか頭にありませんでした。ご親切にURLまで張り付けていただき、ありがたいです。早速購入を検討してみます。
書込番号:19763845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
>ほら男爵さん
>gda_hisashiさん
今まで使っていたコンデジに比べて複雑で、現状は取説とにらめっこ状態ですが、来週入園式に向けてたくさん練習してみます。ありがとうございます。
書込番号:19764026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nagichiimanさん
ハンドリングテスト!
書込番号:19764045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nagichiimanさん>6万をカードで支払い、9600円分をポイント(プレミアムポイント会員に当日入会し、2%上乗せ分含む)で返してもらいました。
本当はいくらで買われたかがやっとわかりました。 本当にポイントの単位が円であり現金のお釣りとおもわれていますが、
現金の購入ではなくポイントで引き換えた分には、ポイントはつかないということはご存知なのでしょうか?
書込番号:19786441
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
前スレッド(「オーラが写るFZ1000」)が丸ごと削除された為、立てました。また消えるかもしれませんが、それまではよろしくお願いします。
立てた理由は、ビンボー怒りの脱出さんはじめ、前スレッドの最後の方で投稿してくださった方の文章を読むことができなかった為に、ここで読めれば、と思った次第です。そういうワガママなスレッドですが、すみません。
もちろん、前スレッド関係者以外の方の作例も心待ちにしております、月一回の外泊が私の社会との唯一の接点です、それ以外は同じ病室にいますので、季節感に飢えています。季節を感じられるような写真を添えていただけると望外の幸せです。外の世界の写真募集です。また、万一同じ境遇の方がいらっしゃいましたらぜひコメントくださいませ。
前スレッドでの失敗を踏まえたいと思いますので、過ぎた脱線や特定商品の中傷は控えたいと思います。
(他の患者さんや、病院が特定できるようなものは写さないように、との指導のもと)下手な写真を4枚添えましたが、平行がとれないのは私の現在の筋力と神経の限界です。実際はプルプル小刻みに腰と腕を震わせながら撮影していますが、FZ1000の手振れ補正がそれを吸収してくれているようです。
※ 前スレッドをご覧頂いた方はご存知かと思いますが、私は交通事故で長期入院中です。特に下半身をやられ、長く歩いたり、走ったり、急にたったり座ったりが出来ません。普通に歩くにも痛みで不自由な状態です。歩行器で歩き、リハビリ中です。幸い、病室にカメラやiPadなど趣味の物を持ち込めましたのでこうしてネットしております。前スレッドでは、こんな私のもとにやって来るちょっと不思議な方達を話題にしていました。
13点

ak74mnさん
こんにちは
前のカキコミ削除されちゃいましたね。
まあやはり他の商品にもいえる事ですがカメ
ラ以外の雑談はNGでした。
商品以外の雑談をするのなら趣味総合の方で
書かれた方が無難ですね。
話しが脱線してもよほどの事がない限り削除
される事はありません。
それと前に書いたのですがファン登録ありが
とうございました(^-^)/
書込番号:19721325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
ビンボー怒りの脱出さんの最後らへんの返信を読めてないんですよ。
「通知」は来ていたんですが、スレッド自体がごっそり消えてしまって。
違反になるのなら諦めますが、概略どんな内容でした??
ファン登録、こちらこそです。ありがとうございました、ランボーの背中の画像がカッコいいですね〜
書込番号:19721366
3点


病院での長期入院はとても辛いでしょうけど、頑張って下さい。
私は潰瘍性大腸炎の治療で昨年は約3ヶ月の入院していました。
今は身体に合った薬のお陰で退院していますが、最近ではその薬も効かなくなりつつあり、今後の治療の事を考えると不安です。
病窓より、外の世界の写真 スレ主さんの気持ち分かりますけど、今は頑張ってくださいと言わせて下さい。
書込番号:19721659
4点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
潰瘍性大腸炎ですか、さぞ痛かった事でしょう、入院お疲れ様でした。
>最近ではその薬も効かなくなりつつあり、今後の治療の事を考えると不安です。
これはちょっと心配ですね。よいお薬がきっと見つかると思いますので頑張られてください。
>頑張ってください
はい、ありがとうございます、頑張ります!返信頂いてありがとうございました!
書込番号:19721694
4点

ak74mnさん
価格COMで直接書き込みをしていると書き込みが突然飛んでしまう事がある(なくなる)ので自動保存のメモ帳にバックアップは
とってあります。
実は今仕事場なので家に帰ったら何時も書き込みをさせていただいているボソボソという方に断りをいれてから載せますので
明日くらいに其方をご覧下さい(又連絡します)
まあつまらない内容ですけどね^^
浮世離れした事を書き込んでいたら皆さんが寄りつかなくなったのでこちらは純粋にFZ1000の写真を投稿されるよう私からも
お願いします。失礼しました<(_ _)>
書込番号:19721719
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
ご連絡ありがとうございます。ビンボー怒りの脱出さんの文章を読むのが好きでしたので、削除は非常に残念です。
明日を楽しみにしています。
なお、FZ1000以外の機種でも、外の世界の写真歓迎しておりますのでよろしくお願いします>と言ってもビンボー怒りの脱出さんはFZ1000のオーナー様でしたよね。
ともあれ色々とありがとうございます!!
書込番号:19721763
3点

ak74mnさん、こんばんは。
春は、野鳥たちにとっても恋の季節ですね。
アップした作例は、去年撮影した写真ですが
今年も同じような光景が見れます。
早く回復されて、FZ1000での撮影が楽しめますように。
書込番号:19721767
10点

>isiuraさん
返信と素敵なお写真ありがとうございます。
野鳥の恋に春を感じて幸せです。前スレッドで、isiuraさんの作品を「神がかっている」などと勝手な事を言ってしまいましたが、今もそのように思っております。isiuraさんはFZ1000とFZ300の天才ですね!
書込番号:19721797
3点

ak74mnさん
いえいえ此方こそ有り難う御座いました。
私もこの間FZ1000のファーストショットに京都に梅の写真を撮りに言ったのですがちょっと時期が遅かったようでいい
写真が撮れませんでした。
また今月末から来月に掛けて桜も鳥に行きたいと思ってますのでいい写真が撮れればまた投稿したいと思います。
まあFZ1000の癖が掴み切れていませんので、その前にもちょっと撮りに行くかもしれませんが。
パナは昔にコンデジでよく使っていたのですが最近の物は余り使用してなく久しぶりだった物で、やはり昔の物に比べると
だいぶ変わったように思います。
去年α6000で撮った北野天満宮の梅ですが載せておきます^^
書込番号:19721820
6点

こんばんは。
僕も入院の経験があり、外の季節感に飢えていた頃を思い出します。
脚がみるみる細くなり自分の身体を支えられなくなりそうな想いの中、早朝に病院を抜け出して草の生えた小道を歩いたことを思い出します。
アスファルトの道はダメージが強く草の生えている土の道は優しく迎えてくれました。
外に帰れる日を信じて目標に向かってくださいね。
書込番号:19721847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
素敵ですね〜、北野天満宮!!α6000もいいですね〜!
北野天満宮と言えば、FZ1000の作品を前スレッドで載せて頂きませんでしたっけ?ランボーとかの話をしている頃に。
この先の作品も楽しみにしております!!ありがとうございました!
書込番号:19721854
3点

>へちまたわし2号さん
返信と素敵なお写真ありがとうございます。
素敵な作品ですね〜癒されます!
>脚がみるみる細くなり自分の身体を支えられなくなりそうな想いの中
このお気持ち、すごくよく分かります。まるで現在の私のようです。
そして何よりへちまたわし2号さんも辛い経験をされてきたんですね〜。
励ましてくださって本当にありがとうございました!
書込番号:19721876
3点


>へちまたわし2号さん
素敵な作品をありがとうございます。
特に「花桃」の雰囲気に憧れます。こういうところでお弁当食べてみたいです(笑)!!
書込番号:19721905
3点

>へちまたわし2号さん
何度もすみません、今日カンザクラがそんなに花開いているんですか〜!
私はだいぶ置いていかれてるな〜。
書込番号:19721917
2点

ak74mnさん
FZ1000で撮った梅はこちらでしたね。
去年も同じ時期(今年は3月15日で去年は3月13日で2日しか違わないです)に撮ったのですが今年は
開花がだいぶ早かったようです
今年はほとんどが散ったり枯れたりした梅ばかりだったのでいい写真は撮れず1時間もいなかったです。
書込番号:19721938
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
あ、この写真いいですよね〜!!
>今年はほとんどが散ったり枯れたりした梅ばかりだったのでいい写真は撮れず1時間もいなかったです
それは残念な事でした。桜に期待しましょう!
書込番号:19721960
3点

寝る前の薬です。半減期の長い鎮痛剤とか、導眠剤とか、神経の薬。
多いな、と思うのですが、内臓系の病気の方だともっと多いので文句は言えないですし、鎮痛剤のお陰で眠れています。
これを飲んで就寝します、今日は皆様ありがとうございました!
書込番号:19722004
2点


>ビンボー怒りの脱出さん
おお!さすがフジカラー!日本の色ですね〜!!
ありがとうございました、おやすみなさい〜!!
書込番号:19722052
2点

ベッドの転輪です。どうしても立てない時は(←最近はそんな事ないですが)車椅子で移動しますが、車椅子への移乗も難しい時はベッドごと移動になります。
誰が発明したのか知りませんが、ベッドの転輪はスゴいアイデアです。ロックを掛けると微動だにせず、ロックを解除するとベッドがスーッと淀みなく動きます。このベッド、メイドインジャパンだそうで、日本のモノづくり技術は素晴らしいですね!!
床にしゃがみ込んで、バリアングル液晶を見ながら撮りました。EVFとバリアングル液晶を同時に備えたFZ1000はやはり使いやすいですね、日本の、パナのモノづくり技術は素晴らしい!!
書込番号:19724172
1点

>カメ新さん
素敵な春の贈り物をありがとうございます!
桜が見たかったので一枚目特に嬉しいです。チューリップも鮮やかですね!
LX100いいですね〜、パナのモノづくりは素晴らしいですよね〜!!
書込番号:19724273
1点

桜ですねー。
ついでにタンポポとユキヤナギもどうぞ!^^
GX1が捨て値で売っていたのを興味本位で買ったのがいつのことやら…、それからはパナにハマっちゃってます。^^;
AWBが優秀で発色も好み。
AFなどのレスポンスが速くてボタン配置も秀逸。
家電メーカーならではの気配りが大好きです。^^
書込番号:19724335
3点

>カメ新さん
よくよくカメ新さんの桜を見ていると泣けてきましたよ。桜の元でお弁当食べたい、騒ぎたい。
改めて、カメ新さんのフォトスキル凄いですね〜、ありがとうございました。
書込番号:19724339
1点

>カメ新さん
タンポポ、ユキヤナギまでありがとうございました!癒されました!!
>
宗教の人が来ました(前スレッドのエンジェルさんの友人とは別人です)。色々忠告されました。私の事を思って来てくれてるのですが、私は苦手です。
私に必要なのは、信仰ではなく、痛みを遠ざけてくれる二錠の鎮痛剤です。
書込番号:19724903
1点

PTやOT参加、それに用事でナースステーションまで歩くこの通路が果てしなく遠く感じる事や、下半身を負傷するとトイレにひどく難儀すること。患者には番号が割り当てられ、注射やレントゲンの前などは番号と氏名、生年月日で本人確認が行われるのですが、以前、岩手県で番号で呼ばれたことに腹を立て治療費を払わず病院を出た偉いさんがいたなぁ、という回想。治らない病気や怪我を抱えた人間をターゲットにするビジネスの悪質さを問いただしたい気持ち、などなどを書き込みたかったのですが、このままこの調子で書き込んでいくとこのスレッドは私の日記になってしまい、それなら他所でブログでも立ち上げてくれよ、となりそうだなぁ、と思い至りました。
今後、このスレッドは私からの病院生活記録的な書き込みを自粛し、季節の写真を募るものへ落ち着かせようと思いますがよろしいでしょうか?ワガママばかり言ってすみません。
書込番号:19727233
3点

ak74mnさん
こんにちは
例のカキコミについては昨日載せようと思った
のですが昨日はタイミング悪く会社の飲み会
だったもので。失礼しました。
今日中には載せれるとは思います。
>下半身を負傷するとトイレにひどく難儀すること。
分かる気はします。
入院はしたことないですが若い時に過度の
ウェイトトレーニングで腰から背筋、首まで
痛めてしまい1週間くらい動けませんでした。
ただトイレには行かなければならず痛み止め
を飲んで痛みが治まってからいったのですが
立ち上がろうとすると激痛がはしり立ち上が
るのに30分、トイレまでいくのに片道10分
用を済ますのに1時間くらいかかりました。
家の人間は冷たい物で一切手助けしてくれず
全部自分でやりました。
ただ仕事もいつまでも休む訳にはいかず整体
と強力な痛み止めで2週間くらいで出勤しま
した。
最初はほとんど仕事になりませんでした。
あの時ほど辛い時はありませんでした。
まあ自業自得の所もあるので致し方ないのですが。
書込番号:19727595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
>過度のウェイトトレーニングで腰から背筋、首まで痛めてしまい1週間くらい動けませんでした。
リアルでスタローンのような生活を送っておられるのですね、きっとバキバキにカットの入った身体で、上半身裸でM60機関銃を構えるとサマになる感じなんでしょうね〜、憧れます!マッチョマン!腰にボウイナイフが似合うのでしょうね。
トイレ大変でしたね〜。
私もトイレは困りますね〜。今は大分いいんですが、手術直後は基本的にオムツでしたよ。それが嫌なので頑張ってトイレに行くのですが、便座に太ももをのせ、体重をかけると拷問か?と言うくらい痛くて。つい、トイレを我慢するようになり、便秘になり、カマグ、センノシド、シンラックなどの便秘薬を処方され、かえってトイレ頻度が高くなり余計痛い思いをするという悪循環でしたね〜。
前スレッドの書き込みの件、お手数をおかけしますがよろしくお願いします!その書き込みが読めれば、このスレッドを立ち上げた目的は達せられる事にもなりますので。
書込番号:19727655
1点

トイレとても大変そうですね。
そういえばちょっと彼方此方の桜の花びらもひらきだしているようで今日は大変天気が良かったので撮影に行きたかった
のですが親を病院に連れて行かねばならなかったのでいけませんでした。
>リアルでスタローンのような生活を送っておられるのですね、きっとバキバキにカットの入った身体で、
>上半身裸でM60機関銃を構えるとサマになる感じなんでしょうね〜
有り難うございます。
体を痛めてからはやってません^^
ウエイトトレーニングを遣っていた若いときは(20代)そこそこいけたのではないかという自負はありましたが
元々体質的に筋肉がつきにくい方なのでスタローンとくらべれば全然お話になりませんね^^
春日がボディビルディングのトレーニングを遣り出した初期位よりかは少し位はいい位ですかねw
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/21/kiji/K20140721008605250.html(此よりかはいい)
まあ現在の春日には完全に負けてますけど^^
http://www.hmv.co.jp/news/article/1505280037/(此だともう負けてます^^)
筋肉がつきにくい体つきなので無理して体を壊したという事もあります。
自衛隊の時にやり出したのですが後輩にちょっとやるだけでドンドン筋肉がムキムキつく奴がいてとっても羨ましい体質でした。
まあ今では健康程度のトレーニングしかやっておりませんので全然ムキムキではないです。
>その書き込みが読めれば、このスレッドを立ち上げた目的は達せられる事にもなりますので。
それはちょっと大げさですw
ソンな事いわれると乗せにくくなりますので(^_^;)
書込番号:19728053
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
春日さんはお笑いの道半ばで、どこに行こうとしているのでしょうね。
ビンボー怒りの脱出さんはかなりいい線いっておられたのですね!
>自衛隊
私も入りたかったのですが、極度に近眼だったため、高3の進路指導の先生に諦めさせられ、教育学部に進む事になりました。
働き出してみると、周りは反自衛隊の思想が根強くあって辟易でしたよ。
相棒は64式の世代ですか?89式の世代ですか?まさか機甲師団でM3短機とかでしたか?
64式は駐屯地祭で手にする機会が頻繁にあり、7.62ミリとしてはハンドリングしやすいので、セレクターの問題以外は良好と思いました。ネットでは、部品が勝手に落ちるとか、トリガーが最悪でセミオート時の狙撃に向かないとか散々言われてますが。89式は電動ガンしか知りません。
20代の頃、M16(A1のフルサイズとM645Pカービン、M725カービン)と、AK47、AK74、G3(HK91)、FAL、K2を一斉に撃ち比べ(はい、そうです、グアムで2000ドル以上散財しました)、撃ちやすさとジャムの少なさ、本体剛性、ルックスなどからAK74を1番気に入り、以来ハンドルネームにしています。
意外とM1カービンもお気に入りでした。自衛隊にまだ残っているでしょうか?
余談が過ぎました。桜咲いてますか、FZ1000で撮りたいものです。
書込番号:19728218
3点

ak74mnさん
こんにちわ
>かなりいい線いっておられたのですね!
ありがとうございます^^
>周りは反自衛隊の思想が根強くあって辟易でしたよ。
そういえば私が入ったころも新兵のときは外出は制服で出ていくように言われたのですが街に出ていくと「自衛隊はんた〜い」
とかプラカードを掲げてあるいている団体がたまにいましたので「やばい!」と思って陰に隠れていたことがありますw
ak74mnさんは近眼なんですね。それもかなり極度の近眼なんですか?まあ入隊試験のときにどの程度の視力かは忘れ
ましたか結構ド近眼の人もいましたけどak74mnさんはかなり酷いほうだったんですね。
>相棒は64式の世代ですか?89式の世代ですか?まさか機甲師団でM3短機とかでしたか?
銃はかなりお詳しいみたいですね。実は私それほど詳しいというわけではないので。
自衛官だからと言って詳しいわけではありませんので^^ ただ自衛隊の装備品(武器も)関してはもちろん知ってはいました。
私のときはまだ64式でした。私の唯一の得意は射撃でした。200メートルで射撃訓練をやるのですが、その時ゴルゴ13に
ハマっておりリアルゴルゴ13を目指してました。自衛隊のときは200メートルで(スコープなしで)だいたい自分の思ったところに
当てることができました。成績もよかったので一度だけ射撃の大会に出ましたがいつもやっている射撃場とは違いめっちゃ広い
ところでやったんですが場所に慣れないせいか完全に上がってしまって成績は散々でした( ;∀;)
もちろん次の年からは呼ばれることはありませんでしたがw
64式は連射でやると結構弾詰まりを起こしましたね。
>意外とM1カービンもお気に入りでした。自衛隊にまだ残っているでしょうか?
私のときはなかったです。実は父親が警察予備隊のときに2年間在籍していたのですが、その時にカービン銃の話は
してましたね。
またかなり話がそれてきていますので気を付けないと削除されるかもです。
それと長い間お待たせしました。最後の書き込みをいつも書き込んでいるところに書き込ませていただきましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19708249/#19730227
書込番号:19730274
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信と誘導をありがとうございます。FZ1000と離れる内容はそちらに書き込ませていただきました!
書込番号:19730639
3点


>カメ新さん
返信と素敵な春をありがとうございます。
もうすっかりツクシのシーズンなんですね〜。ツクシも見事ですが、緑色が鮮やかで、新緑!っていう感じですね〜。LX100ならではの緑色なのでしょうか?
猫癒されます〜、春眠暁を覚えず、ですかね〜。
カメ新さん、ありがとうございました!!
書込番号:19730791
2点

>LX100ならではの緑色なのでしょうか?
パナのRAWデータとSILKYPIX(Pro7 for パナ ¥3,800)の相性で出る色だと思います。
中でもFZ1000はLX100と発色傾向が似てると思いますので、まったく同じ色が出せるのではないでしょうか?
一度自分の設定(テイスト)を作り込んでしまえば、その後の現像はとてもラクだし品質も安定させやすいです。
ちなみにLX100でもJPEG撮って出しでは、「美しいモノを美しく」残すのは難しいです。^^;
書込番号:19730943
4点

>カメ新さん
返信ありがとうございます。
>まったく同じ色が出せるのではないでしょうか?
え!本当ですか、やってみたいな!!
あー、でもでも撮って出しでは難しいですかぁ、撮って出し人間の私にはちょっと敷居が高いですかね〜。
ともあれ頑張って撮影に出れるようになるところからスタートだな、と思いました。
緑の綺麗な作例と、画像処理のお教え、ありがとうございました!!
書込番号:19730985
2点

>カメ新さん
ああ、勘違い勘違い、上の作例が撮って出しなのですね。
・・・案外私にはこれでもいいかも。
書込番号:19730993
3点

いやいやいやいや、よくないな。
じっくり見ると最初のツクシの写真の緑は明らかに鮮やかです。
・・・退院したら撮って出しを卒業しようと誓うヲトコ。
書込番号:19731108
4点

>ak74mnさん
こんにちは、我が家のわんこですけどFZ-1000で写しましたのでアップしますね。
>ビンボー怒りの脱出さん
お久しぶりです、お元気ですか?
書込番号:19732878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつお2011さん
返信ありがとうございます。
素晴らしく可愛いワンちゃんですね!!
何という犬種ですか??
書込番号:19733082
2点

>ak74mnさん
こんにちは、柴犬ですよ〜
書込番号:19733110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
柴犬ですか〜、有名な犬種ですよね。
ワンちゃん、あんまり詳しくないのですが、あげていただいた写真はすごく癒されます!!
ありがとうございました!!
こんなワンちゃんを連れて、桜の元を散歩したいですね〜。
書込番号:19733125
1点

>ak74mnさん
私も見てるだけで癒されますよ〜
まだ生後3ヶ月なんであまり散歩出来ませんけど桜と一緒に写したいですね〜
書込番号:19733147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
>私も見てるだけで癒されますよ〜
いいですね〜。ウチのアパートがペット禁止でなければ、、、。
犬は情操教育にもいいみたいですしね、ちょっとオタクっぽい映画監督ですが、押井守さんという監督の映画を観たあとも犬との暮らしはいいなぁ、と思いますよ>「イノセンス」とか。
>生後3ヶ月
反則なくらい可愛いですね〜。
書込番号:19733188
2点

>ak74mnさん
こんばんは、アパートのペット禁止はどうしようもないですね〜
可愛いけどイタズラするので家の中がぐちゃぐちゃです(泣)
書込番号:19734179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
返信ありがとうございます!
>可愛いけどイタズラするので家の中がぐちゃぐちゃです(泣)
人間の子育てと、かける手間暇、愛情は変わらないのでしょうね、大変さも。
書込番号:19734289
2点

ak74mnさん
>>FZ1000以外の機種でも、外の世界の写真歓迎しておりますのでよろしくお願いします
すみません。私はCanon専門なんでFZ1000は持ってませんが、昨年は病室からしか見られなかった春の花の写真を
今年は数枚撮る事が出来ましたので見て下さい。
難病完治の…私も本当ならと思ってます。
私は後数日で8週間に1度のプラチナ点滴を投与します。(やたらと値段の高い点滴なのでそう言ってるだけです)
最近は4週間目位で効きが悪くなり、6週間目以降からは下痢によるトイレ地獄の日々…
仕事は自営ですが以前の様には出来ないので、収入も3分の1以下だし…泣きっ面にハチ状態です。
医者からはこの病気は一生治らないから、上手く付き合ってと言われても…
暗くなっても仕方が無いから前向きで私も頑張りますから、ak74mnさんも頑張って下さい。
書込番号:19735081
3点

みつお2011さん
可愛い黒柴ですね。私の所では赤柴飼ってます。
むさし企画は私の家のワンコの名前むさしからとってます。
ak74mnさん
我が家の赤柴むさしの写真でも見てリラックスしてください。
カメラはFZ1000以外ですみません。
書込番号:19735128
3点

>むさし企画さん
こんばんは、返信ありがとうございます!
素敵なお花ですね〜、私は花に疎いんですが、一枚目の写真の、2リンだけ咲いている写真が情緒があり、風情があって好きです。他のお花もいいですね〜!
プラチナ点滴、きっと効きますよ、頑張りましょう。
>上手く付き合って
私の場合怪我ですが、同じ趣旨のことを言われましたよ。そう言われても、付き合いたくないですよね〜。
私も離職せざるを得なくなり、先が見えません。
>前向きで
そうですよね、私の地元言葉に「泣こよっか、ひっ飛べ」というのがあります。泣いてないで、行動しろ!というニュアンスですかね、今、この言葉の気分です。
可愛らしいワンちゃん、ありがとうございました!リラックスできました〜!!
書込番号:19735253
3点

不忍池。
99%の木はまだ一部咲きにも至ってませんが、ほんの数株だけ間違って咲いちゃってる木がありました。(笑)
枝垂れ柳の新枝も垂れ始めてましたよ。^^
最近好きになったアスペクト比、16:9。
主役に寄りつつも背景がしっかり写し込めるんですよねー。
書込番号:19735436
3点

>カメ新さん
おはようございます、返信と素敵な桜ありがとうございます!
>数株
迷い咲きですかね〜、儚さが際立って詩的です。
16:9を使いこなせるっていいですね〜!!私もパナLX1を買った時は物珍しさで多用しましたが、結局使いこなせず3:2ばかり使っています。
>主役に寄りつつも背景がしっかり写し込める
なるほど、なるほど。
私が撮ると出来損なったパノラマみたいな中途半端なものになってしまうんですよ〜(泣)
精進せねば!!
柳の緑が優しくていいですね〜、あ!足元が凄いですね!!
朝から目の保養になりました、ありがとうございました!
>むさし企画さん
>私も本当ならと思っています
むさし企画さんにこう言われて気になり、改めてアップした難病完治の…を再度みてみましたが、結局「霊的治癒」というとんでもない理論で治療を施す団体のようで、病気や怪我はその人の心と行いが引き寄せたものということを主張しています。言うならば霊感商法の一種でしょうね。
こういう、人の弱みに付け込むビジネスを規制する事はできないものかと頭を抱えざるを得ないですね。藁をも掴む状態の困りきった人から金を絞るわけですから、かなり悪質ですね。こういうところばかりでゲンナリです。
書込番号:19735717
4点

>ak74mnさん
おはようございます、世話がやけるから人間の子供とかわらないかもしれませんね〜
>むさし企画さん
おはようございます、赤柴むさし君も可愛いですね〜
動物は癒やされますね〜
書込番号:19735868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつお2011さん
おはようございます!返信ありがとうございます。
(人間の)子供は、これは私だけの感覚かもしれませんが、特に子育て中の学齢期において、起きてる間は非常に騒がしく、イタズラをし、いうことを聞かず、憎まれ口も達者で、本気で大人をムカつかせることが多く、「可愛いな」と心底思えるのは寝顔寝姿ばかりだったり、、、。
それに対して仔犬のなんと無条件に可愛いことか!!
書込番号:19735919
1点

>ak74mnさん
お礼はしなくていいですよ〜
私の子供もあまり言うことを聞かなくなって難しい年頃になってきました。
FZ-1000と関係ない話題になりましたね(笑)
また写真アップしておきますね。サッカーですけど(笑)
書込番号:19735945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつお2011さん
いえいえ、こんな拙スレにせっかく返信くださったのですから、よろしければ言わせて下さい、ありがとうございます!と。
2枚目の、中央左のオレンジの選手、面白い瞬間を捉えましたね〜!!
書込番号:19735960
0点

ak74mnさん
何でこんな事になんですけど、今日から緊急入院になりました。
お互い一日も早く退院しましょう。
書込番号:19737105
0点

>むさし企画さん
大変ですね、非常に心配しております。
ですが、前回を乗りきった強いむさし企画さんですから、今回も大丈夫ですよ!!
退院も、すぐにできるのではないかと思っております、気落ちしがちですが、お互い頑張りましょう!!
書込番号:19737123
1点

>むさし企画さん
適切な、励みになれる画像がうまく考えきれないのですが、私がリハビリで履いているメレル社のジャングルモックの画像をアップします。
私もむさし企画さんに負けないように歩きますから、どうかむさし企画さんも一歩ずつ回復への道を、焦らずひるまず歩まれて下さい。
書込番号:19737165
3点

ak74mnさんもむさし企画さんも大変ですね。
頑張ってください。
私も健康である事に感謝せねばなりませんね。
あす撮影に行ってきます。
桜にまだ少しだけ早いので他の被写体で。
いい物が撮れたら又乗せようかと思います。
書込番号:19737484
2点

>ak74mnさん
>むさし企画さん
大変ですけど頑張ってくださいね!応援してますよ。
書込番号:19737513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>みつお2011さん
御二方とも励ましありがとうございます!
akは昨日と変わらない今日なのでいいのですが、むさし企画さんが心配です!
ビンボー怒りの脱出さん、明日の撮影、気をつけて行ってらっしゃいませ、そしてむさし企画さんが(本サイトを閲覧できておいでかはわからないですが)励みになるような写真を宜しくお願い申し上げます。
書込番号:19737622
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
>みつお2011さん
心配かけてすみませんでした。私は大丈夫。元気にしてます。
ak74mnさん
症例の少ない難病なものだから、大学病院でも私の様な患者のデーターが欲しくて今回の緊急入院にしたのかもです。
その事がいつか私の様な難病になった方の為に役に立つのならば、こんな私でも社会の為には役に立つと思ってる次第です。
私もak74mnさんと同じく病院生活記録的な書き込みを自粛し楽しいスレ作りに貢献致します。
老人とユリカモメの写真は偶然撮れたもので、自分の中では最高傑作です。
後にも先にもこのタイミングで撮れた写真は無い、心和む一枚かな?
もう一枚はどうしても欲しくて手に入れたリトルカブの写真です。
真っ赤でド派手、でも55周年記念モデル。買うなら今と思い嫁さんに頼み込んで購入。
勿論支払いは鬼嫁ローン。目立つけど楽しいです。
書込番号:19738590
3点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
>症例の少ない難病なものだから、大学病院でも私の様な患者のデーターが欲しくて今回の緊急入院にしたのかもです。
ちょっと大掛かりな検査入院みたいな感じでしょうか?ご自分でそこまで見通してらっしゃるのなら、慌てずに済みますね、事態が悪化したわけではなさそうでちょっとだけ安心しました。
>その事がいつか私の様な難病になった方の為に役に立つのならば、こんな私でも社会の為には役に立つと思ってる次第です。
立派なココロザシだと敬服します。
>自粛
入院治療中は得られる画像は限られるでしょうから、どんな画像もお待ちしておりますよ!
「老人とユリカモメ」タイミング最高の一枚ですね!
「リトルカブ」可愛い存在ですね。私もスーパーカブ4ストに乗っていた時期があります。スクーターより走りやすく、1リットル40〜50キロ走る無くてはならない生活の足だった、そんなこと思い出しましたよ。
大変ななか書き込みありがとうございました、心配が少し緩和されました。
書込番号:19738622
2点

>ak74mnさん
>むさし企画さん
こんにちは、大丈夫そうで安心しましたよ。
赤いスーパーカブ可愛いですね〜
書込番号:19739248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
返信ありがとうございます。
大変なのに変わりはないとは思いますが、むさし企画さんご自身元気で大丈夫とのことでホッとしているところです。
むさし企画さんの、出来る範囲での画像とコメントのアップを私も待ちたいと思っているところです。
書込番号:19739303
1点

ak74mnさん
私の入院している病院は余り規律がうるさくないので病室にノートパソコンと外付けHDD、ポケットWIFIでネットワーク構築
これで退屈な日々をいかに楽しくするか考えてます。
好きな貯め込んだ映画に音楽、写真…自宅でリラックスしている感じに持って行ってます。
一足お先に桜の満開の画像をどうぞ。
書込番号:19740144
3点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
お身体の具合はどうですか?
綺麗な桜をありがとうございます!望遠で狙う遠くの桜もまたいいものですね〜!!
>好きな貯め込んだ映画に音楽、写真…自宅でリラックスしている感じに持って行ってます。
アハハ、さすがはむさし企画さん、お強いですね〜。入院すると、体調が許せばなんですが、貯め込んだ映画や本を消化するのに打ってつけなんですよね〜。私もプレイヤーをテレビに繋いで、旧い「ランボー」シリーズやテレビドラマの「トリック」シリーズなどを繰り返し観ています。本も、コリンパウエルの自伝や若い頃好きだった司馬遼太郎を読み返したりしています。
むさし企画さんはどんな映画をご覧になっていますか?
病気、怪我と戦う、具体的には手術だったり、治療、私の場合PT(フィジカルセラピー)の歩行訓練の痛さ、などの事を除けば、入院というのは時間を贅沢に使えるトキでもありますよね〜。
、、、とはいえ早く退院したいですけど、、、。
書込番号:19740238
2点

ak74mnさん
大好きなアーティストは矢沢永吉と布袋友康これだけでミュージックビデオが20本位HDDに入ってます。
音楽はCDで1000枚位。ジャンルは何でもかんでもでこれもHDDに入ってます。
映画はアクション系が好きです。下妻物語と言う映画は実は私の生まれた町で撮りました。
今回の写真は私の一番お気に入りだった車CIVICと、下妻物語でもお馴染みの牛久大仏です。
映画ワイルドスピードの1作目と漫画ではイニシャルD、なにわ友あれ等でも早い車として出てきて嬉しかった。
CIVICは購入して20年は維持してましたが、身体壊してからは乗れず仕舞いなので欲しがってたマニアの方に売却。
今は仕事と遊び兼用で買ったハイエースに矢沢のステッカー貼まくって、ちょい悪親父仕様に乗ってます。
今日はこれで消灯なので辞めます。明日もまた面白い写真出てきたら貼りますので見てください。
書込番号:19740586
3点

こんばんわ
ak74mnさん
どうもありがとうございます。
浜松フラワーパークという所に行ってきました。
24ー400まであるととても便利です。
FZ1000はとてもサクサク綺麗に撮れます。
他にもカメラを持って行きましたが殆どFZ1000だけで済んでしまいました。
園内にもサクラはありましたがまだ少し早かったですね。
午後からちょっと曇ってきてしまいました。
そういえば私は左目を緑内障の治療をしているんですが実は緑内障ではなく原因不明の眼病だそうです。
症状が緑内障に似ているので緑内障の治療をしているのですが。
とりあえず緑内障の治療で落ち着いてはいます。
自分では霊障ではないかと考えています。
むさし企画さん
どうもありがとうございます。
傑作お見せいただきありがとうございます。
とてもいい写真ですね。
書込番号:19740731
3点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます!
矢沢永吉さんかっこいいですよね〜、66歳には全く見えません。布袋さんはキルビルが良かったです!残念ながら私は矢沢全盛期ではない時代に青春時代を過ごしたので詳しいことは知らないんですけどね。
知らないながらも「アリよさらば」とかは観てましたよ。主題歌、アリよさらばの「俺はごめんだぜ、1人でいくぜ、この道のどこかで倒れても、俺の人生さ!」という歌詞とシャウトがすごくカッコよかった覚えがあります。
震災前は仕事で茨城県坂東にいたので、かの高名な牛久大仏を写真に撮ろうと狙っていたのですが、震災で失業し、地元九州に帰ってきたのでそのチャンスはありませんでした、残念。
車カッコいいですね?、矢沢仕様が堪らないですね。
むさし企画さんはクルマ好きなんですね、私も好きなものがあって銃です。特にAK74というのが好きで、ハンドルネームに使わせてもらっています。「上半身の鍛錬用に!」とこじつけてAK74のレプリカを持ち込んでいるくらいです。
ともあれ、ミュージックビデオに1000枚からのCDが入ったHDD、入院に負けていないむさし企画さんの強さがわかって良かったです!!
書込番号:19740763
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
これまた鮮やかな花模様ですね〜、目の保養になりました、ありがとうございました!
>他にもカメラを持って行きましたが殆どFZ1000だけで済んでしまいました。
これはFZ1000持ちの方共通の贅沢な悩みではないでしょうか?
浜松ですか〜、仕事で愛知県と茨城県を行き来していた時、浜松と海老名のサービスエリアは必ず寄っていたので懐かしい地名です。
こんな綺麗なフラワーパークがあるんですね、お写真頂いて眼福眼福!
眼と言えば、その症状心配ですね。霊障ではなく、キチンと治せる症状であることを願っております。
返信ありがとうございました!
書込番号:19740829
3点

ak74mnさん
どうもありがとうございます。
多少は目の保養になったでしょうか^^
ありがとうございます。
眼の方は病気になってから8〜9年くらいたちます。
最近は症状も落ち着いて余り進行はしてませし眼の中心はまだ結構見えていて両目で見ているときの視界は健常
者の見え方(視野)と殆ど変わりませんので余り不便を感じた事はないですね。たまに左目が霞む時はありますが。
最近は余り行ってませんが東京方面にいくときは必ず海老名サービスエリアにはよりますね。
あそこは規模は大きいですからね。
書込番号:19741007
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
お陰様で目の保養になりました、なりました!!
8-9年ですか?。霊障を疑いたくなるお気持ち、わかる気がします。
ビンボー怒りの脱出さんは射撃の名手、また照星をクリアに見通せることをお祈り申し上げます。
書込番号:19741049
3点

ak74mnさん
私も撮りためした中からですが数枚季節ものと、今住んでる場所から埼玉スタジアム2002まで6キロメートル位なので
その立派な外観ともう一台の相棒ブラックバードVino号の写真です。
Vino号は社外マフラーを付けて走りまくっていたのですが、夏場にマフラーに自分の脚を押し付けて火傷してからは
ノーマル仕様、今は嫁さんの足です。
私は昔から凝り性な所がありまして、何でも品物を買うときは2回買っていました。
1回目は取り敢えず確かめの為に、2回目からは自分がこれから使うのに夢中になれる品物をと…
その都度1回目に買った物は破格の値段でリサイクルショップ等に持ち込んで処分していたら、嫁からどうせ最後は気に入った物
しか使わないんだから最初からいい方にしろと逆鱗されまして…
だからカメラに至っては某メーカーのフラッグシップ機、レンズも最新のサンニッパ(1度中古で購入、即売却、損失数十万)を
堂々と手に入れたら余計に怒られて…嫁には男のロマンが分からんのだよ。
10年前にリトルカブ買いに行ったときも、あたしものるからスクーターで…それでVino買ったら放置プレイ。乗りもしない…
今回お気に入りだったCIVIC売却した時に前から欲しかったリトルカブ購入。実はこれも2代目。この話は後でさせて下さい。
それは笑えない、しょうもないリトルカブ購入期…の話ですからね。
埼玉は今日も天気は晴れ。
窓の下では桜がチラホラ咲き始めたかな??
書込番号:19741766
3点

>むさし企画さん
おはようございます!返信ありがとうございます。
鮮やかなチューリップと落ち着いた樹相の桜ですね〜、いいですね〜!!
埼玉は仕事を探してホウロウしたのを覚えています。公園(秋葉の森総合公園、でしたっけ)で寂しくコンビニサンドイッチと缶コーヒーの食事をとったのを覚えています。ワゴンRに寝泊まりしながら回ったものです。
スクーターカッコいいですね〜!昔、カブに乗る前はホンダのタクトに乗っていましたが、こんなにはカッコ良くなかったですね。スクーターは小回りが命、と思っているので小型であればあるほどこのみです。
味の薄い病院食に慣れられましたか?今日も1日が始まりますね!!
書込番号:19741839
2点

>むさし企画さん
おはようございます、自由がきく病院っていいですね〜病院によっては携帯禁止もありそうですね。
埼玉スタジアムが 近くっていいなぁ〜昨日はサッカー日本代表の試合があっていつか行ってみたいスタジアムですね。
写真はお正月に行ったディズニーシーです。
書込番号:19741859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ak74mnさん
おはようございます、銃が好きなのですか?
私昔自衛隊にいて64式と89式を撃ったことありますよ。
書込番号:19741868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
おはようございます、返信ありがとうございます!
64式も89式も撃ったことがあるとは羨ましいです。64式は南九州の駐屯地祭で頻繁に触る機会があったのですが、89式は東京マルイのエアソフトしかしりません。
64式は、ビンボー怒りの脱出さんが名人で200mアイアンサイトでターゲットの思った場所に当てることができたそうです。
89式は弾が軽く、撃ちやすい反面200mを超えたら弾着がばらけるのではないでしょうか?安全からいきなり連発にかわるセレクターや、セレクターの位置そのものが扱いにくそうですが、実際のところどうでしたか??
書込番号:19741915
1点

ak74mnさん
私は未だに絶食中でーす。以前仕事で大学病院の栄養課で調理の仕事してましたけど
いざ自分が他の施設でも食べさせられるとは…決して美味しい物では無いですね。
気分転換で東京の新名所になったスカイツリーとお台場のガンダムでも見て生き抜きを…
みつお2011さん
何時でも埼玉スタジアム来てください。
愛犬の黒柴わんこ可愛いです。
家ももう一柴わんこ欲しいけど、一柴わんこで手一杯ですがな…
書込番号:19742613
3点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
脚が言う事を聞いてくれず、ちょっとPTが長引いてました、お返事が遅れてすみません。
そうですか、点滴生活ですか。それはまたツラク、味気ない生活ですね。好物はなんですか?また好きなものをお腹いっぱい食べられる日を信じて、一歩ずつ治癒への道を歩いていきましょう。
スカイツリー、最初は貫禄不足を感じましたが、今では名実ともに東京タワーを抜いた感じですね。お写真、アサヒビールの金のウ○コがいいアクセントになっていますね。
何よりガンダム!カッコいいですね〜!!ガンダムは、初代とZ、ZZまで観ましたが、初代が(作画の乱れは目立つにせよ)一番カッコいいですね〜!
ちょっと、仕事を探して関東を彷徨った時期を思い出し、感傷に耽る事ができました>現在南九州在住です。お写真ありがとうございました!!
書込番号:19742940
3点

ak74mnさん
ちっと愚痴らせて…
今日私の入っている病室に昏睡状態に陥り激しいイビキをする患者が搬送されて来ました。
その患者さんの担当医の話なんかも筒抜けで聞こえて来るので、その患者さんがもっても5日以内だろうから
親族、兄弟、親戚集める様にと…だから病室がうるさくて…
正直勘弁してくれーーー!!
オラ今日から外泊したいですよ…
書込番号:19743082
4点

>むさし企画さん
わかります、わかります。
入院は集団生活ですから、多少の事は「お互い様」が前提・・・なのですが、理屈では確かにそうなのですが我慢の限度を超える事って割とありますよね。私は4人部屋の頃の生活に耐えきれず個室に移りました。個室に移っててもなお、PTやOTでの人付き合いや、頼んでもないのに部屋を訪ねてくる人への対応、苦慮しますもの。
むさし企画さんのお気持ち、よく分かります。
書込番号:19743115
4点

>むさし企画さん
思い出しますよ、私の病院遍歴、大学病院の集中治療室に2週間、一般病棟4人部屋に2ヶ月半、転院した今の病院で4人部屋1ヶ月、その後個室ときています。
大学病院の集中治療室の時は、外科、老衰、内科の手術患者が極めて狭いスペースに集められていました。私は頭を固定され、尿道カテーテルで排尿、オムツに排便、手は点滴や脚の患部を掻きむしらないよう袋を被せられていました。が、意識はクリアにありました。
隣の、おそらく老衰で亡くなろうとしている患者さんの親族のお話がよく聞こえていました。小さい頃、石垣が崩れて下敷きになったのを彼のお姉さんが15キロおんぶして大きな病院に連れて行った、とか、その人にまつわる人語り。語りの合間合間に挟まれる親族の嗚咽、泣き声。聞きたくない話が全部筒抜け。そしてそのおじいさんも、むさし企画さんのお隣さんと同じく、大きなイビキ。勘弁して!と思いましたよ。
今の病院の4人部屋では、チックで咳き込み、タンをそこら中に吐き散らす男性が苦手でした。他にも、おかしな気功にハマり、私に気功集団入会と高額な気功による治療器を売りつけようとする男性もいました。1人部屋の今でも、訪ねてくる患者さんで苦手な人がいます。私の部屋が個室なのを利用して、「いろはす」の容器に水と焼酎を混ぜたアルコールを家族に作ってもらい、うちの部屋で飲んでいく人もいて苦手です。ま、これなどはむさし企画さんのパターンよりは軽い例ですが。
入院て、密集した空間に多くの他人がいるので、気は使いますよね、生活音とかで迷惑も感じる事が結構あります。
頑張ってはやく退院しましょ!!
書込番号:19743203
3点

>ak74mnさん
こんばんは、詳しくは書けないですけど200mでしか撃ったことがないのでバラけるかは分かりませんすいません。
単発から連射に変わったりはなかったですよ
書込番号:19743307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むさし企画さん
こんばんは、お誘いありがとうございます。
埼玉スタジアムに行きたいけど私山口県に住んでますので簡単には行けそうにもないです(泣)
黒柴ワンコ可愛いですよ、また写真撮ってアップしますね。
書込番号:19743319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
返信ありがとうございます!
そうですよね、自衛隊の事ですものね、詳しくは書けないですよね。ただ、想像なんですが、減薬してあったとはいえ一応バトルライフル規格であった7.62×51弾薬の64式に比べ、相対的に威力も飛距離も劣る5.56×45弾薬の89式の方が散るのではないかと・・・。
単発から連射になることは仰る通りないと思います。腐ってもトヨタ系列、豊和の作った製品がそんな状態になることはないかと。
問題だと思っているのは、89式の「安全」の次が「連射」になり、そこからさらに「3バースト」を経てやっと「単発」になるセレクターの設定でして、近距離戦闘の基本になる「安全」と「単発」の切り替えがひどく冗長なものになってはいないか?という点です。セレクターセーフの状態から射撃対象を見つけてセミオート射撃を加える時、セレクターを300度近く回さなければいけない謎設計です。
次の新小銃選定では、ぜひこの点を米軍のM4レベルの操作性に持っていって欲しいと思いました。
カメラじゃないことで長文になってしまいました、すみません、すみません。
書込番号:19743358
1点

う〜ん、うまくカメラ用語に置き換えきれないのですが、例えるなら64式小銃は1型センサー機、89式小銃は1/1.7センサー機、となるでしょうか。
セレクターに関しては、カメラに例えると89式は、起動と同時に単写をすっ飛ばしてイキナリ高速連写モードになり、単写にしようとするとメニューを深く探らなければならいような謎設計のカメラ、となるでしょうか。
ムリクリ、カメラにこじつけた感満載ですよね、おかしな文章を読ませて読者の皆様すみません!!
書込番号:19743427
2点

FZ1000のライバル機、ソニーのRX10の新型はかなり強力なようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160330_750677.html
24-600のF2.4-4だそうで、センサーも高速読み出しタイプだろうし。メカシャッターの上限は1/2000に留まるも、この機種の場合、センサーの特質上電子シャッターも実用的なので、実質1/32000が使える、と。
すごいライバルだなぁ〜、FZ1000markUはどんな対抗策をとるのだろう??ニコンのDL24-500も気になる存在だし、白熱してきましたね、高倍率1型機。
・・・財力がついていかない、、、。
書込番号:19743579
2点

ak74mnさん
愚痴聞いて頂いてくれてありがとうございました。
どうにもならない事だから我慢出来る範囲で我慢します。
患者はともかく面会者のうるさい事。こいつらが腹立ちます。
それと面会時間過ぎても、消灯時間過ぎても私の居る部屋だけが明るいのは…
イカンイカン、呼吸を整えて精神統一。
初代ガンダムと逆襲のシャーが私は好きです。
ガンダム好きが講じて写真のガンダムと赤ザクオークションで買っちゃいました。
部屋に飾れないのでガンダムのみ組み立てたけど、150センチ 40kgはやはりでかいです。
赤のリトルカブはシャー専用なので、通常の3倍の速度で移動…出来ません。
また明日お付き合い下さい。
書込番号:19743858
3点

>むさし企画さん
思わず、マジですか??と言いたくなるような本格的&立派なガンダムですね〜!
逆シャア、私も好きですよ!クエスパラヤが可愛い!!Zのシャア(クワトロ大尉)が不完全燃焼なキャラクターだったので逆シャアで、改めてシャアが帰ってきた!って感じでしたね。
患者さんの付き添い、面会さん、ご自分の大切な方が大変な目にあっているので周囲への気遣いがおろそかになるのは分かりますが、もうちょっと、どうか、他にも患者がいるんだぞ、という認識を持って欲しいですよね。
こちらこそ明日もよろしくお願いします、おやすみなさいませ!!
書込番号:19743950
3点

>ak74mnさん
>むさし企画さん
おはようございます、お二人も入院中はなかなか大変みたいですね〜
もし知り合いが入院とかしてお見舞いに行く時は周りの患者さんに迷惑にならないように気をつけます。
やっぱりガンダムは最初のガンダムが一番いいですね〜最近のガンダムは全然わからないです(笑)
書込番号:19744804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ak74mnさん
すいません間違えました、安全から連射になることはないです。
このセレクターすっごく使いにくかったです、現職の自衛官は慣れてるから大丈夫そうですけど。
書込番号:19744851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつお2011さん
返信ありがとうございます、励みになり、ありがたいです。
>安全から連射になることはないです
え、そうなんですか?セレクター切り替えで、安全「ア」の次のポジションは連射「レ」になっていませんか?
>セレクターすっごくつかいにくかったです
ですよね〜、本機のあとにM4とかスカーとか操作すると、セレクターの操作性の悪さが際立ちます。
私もファーストガンダム大好きです!!
書込番号:19745002
1点

ak74mnさん
付き添いの方々のマナーの悪さに切れて、患者さんもろとも個室に移動してもらいました。
朝方の4時近くまでガタガタやられて結局睡眠時間は3時間、未だ意識朦朧状態。
転倒に気を付けて今日も一日頑張ります。
今日の写真は鳥です。
私はカラスの写真撮影が好きです。みんな忌み嫌うけど可愛い顔してますよ。
鳥だから取り急ぎでこれも自分の中では傑作かな?名付けてギャングカラス…
埼玉は今日も晴れ。
また一日頑張りましょう。
書込番号:19745040
3点

>ak74mnさん
こんにちは、また違ってましたすいません。
安全から単発までセレクターをかなり移動しないといけないのでたまに途中までしかしてない時もありました。
書込番号:19745068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みつお2011さん
イロイロ返信ありがとうございました。
ak74mnさんと一緒に頑張って治療します。
我が家の赤柴むさしの子供の頃と今現在に近い写真です。
20kgオーバーのデブわんこ。でも子供の居ない私たちには大切な家族です。
書込番号:19745084
2点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
見事なカラス飛翔、カラス襲撃の瞬間ですね!!1/1000秒でこんなに見事に止まるんですね〜。決定的瞬間、してやったり、ですね。
そうですか、移動してもらいましたか、その方がよかったですよね、ご本人にも。
ちなみにむさし企画さんご自身が個室に移られることはありませんか?個室は、大部屋に比べて楽ですよ〜。
はい、そうですね、今日も頑張って行きましょう!!
>みつお2011さん
マニアな私がなんどもくどくどと申し立ててすみませんでした。
>途中までしかしてない時もありました
恐ろしいセレクターですね〜。次期小銃で改善されるのを願ってやみません。
返信ありがとうございました〜!!
書込番号:19745207
1点

ak74mnさん
私の入院している大学病院の体質にも問題があり、病室が満床の時は空いている病棟に患者さんを受け入れる見たいです。
私が居るのは消化器内科、昨日の患者さんは脳神経科の方。
消化器内科の患者さんは比較的大人しいので、個室でなくても自分的には満足出来てます。
消化器外科は切った貼ったの世界だから、痛みで患者さんのうめき声も聞こえるそうです。
すみませんね。もう病院関係の話はしないと約束したのに…本当にすみませんでした。
今未だ寝不足で楽しい写真見つかりませんので、夜までに何か探して見ます。
昼だけとおやすみなさい。
書込番号:19745590
2点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
いえいえ、どんな話題でも、提供して頂けるのはありがたいですよ。
大学病院はどこもキャパが限られてますから、それに伴う御不便もあろうことかと思います。
でもですね、大学病院なら治療そのものはモタモタせず、チャッチャとやってくれて最長でも3ヶ月以内にはカタをつけてくれると思うんです。
その間の辛抱ですね。
不眠は大敵ですから、ゆっくりと御仮眠くださいませ。
私は2時からPTのサーキットトレーニングです(泣)痛いの嫌なので逃げ出したいです(大泣)
書込番号:19745638
2点

ak74mnさん
昔の写真見てると、オラこんなもの持って居たんだと自己関心するものも出て来るものです。
今回はカメラ編です。もう3年以上も前に購入したものです。
この2台のカメラは買ったは良いけど、一度も使ってません。
一眼レフは使い方わかるけどもう一台のカメラはなんじゃこりゃ…状態。
両機とも現役で使えます。けどマミヤは一から使い方教わらなくては…
デジカメほど便利では無くても、今更不自由と思えるカメラで外の世界の写真撮れたら楽しいでしょうね。
また明日。失礼します。
書込番号:19746525
3点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
これはまた珍しいカメラですね、特にマミヤの方の圧倒的な存在感に惹きつけられますね。
マミヤと言うと、私などの世代では光画部の顧問を連想してしまいます(笑)
ご紹介頂いたマミヤRB67は、検索をかけるとプロ向けに作られた、描写にもボケにも一切の妥協のない最強最高の6×7カメラだそうで。
こんなので桜景色を撮ったら、もっと言うと桜色の肌の素敵な女性をスタジオ撮影できたら素敵でしょうね。
取り扱いについては、このページが詳しいようです。
http://blog.sx70.jp/archives/55149800.html
私は写真歴が浅いので、お宝カメラは持っていないんですが、強いて言えばサンヨーiDショット1000とか、APS時代のフルメタルなイクシとか、カシオQV100とかが珍品かも知れません。、、、売っても二束三文でしょうが。
今日も拙スレにお付き合い頂きありがとうございました。
明日から4月、退院目指して頑張って行きましょう!
書込番号:19746625
3点

こんばんわ
みつお2011さん
ご無沙汰してました。
お名前ははっきりと覚えていたのですが,どこでお会いしたか暫く思い出せませんでしたがハッピーアイランドさん
の縁側でお話をさせていただいたことがあったんですね(失礼しました)
ハッピーアイランドの縁側が閉じてはや2年もたちますね。
みつおさんも自衛官だったんですねぇ。
私のときはまだ64式で私がちょうど辞める時に次の採用銃についての話は出ていました。
そのときはM16になるのではないかと(アメリカ軍の払い下げみたいな話も)
しかし私はゴルゴ13の愛用銃が正式採用されるのかぁと思ったらM16が採用されるまでいようかとも考えました。
ak74mnさん
大体思ったところに当てれるといってもさすがにゴルゴ13のようにはいきません(笑)
正確にピンポイントいうわけではありません。
だいたい頭だったら頭,胸だったら胸と多少ずれはでるかもしれませんが当てることに自信はありました。
自分が思ったところに当てるにはゼロ点規正による修正が何よりも重要でした。
>私は2時からPTのサーキットトレーニングです(泣)痛いの嫌なので逃げ出したいです(大泣)
容易でないことはわかっていますが頑張ってください。
このまえ私も首から背筋,腰を故障した話をしましたがかなり重症でした。
整形外科では肉体を使う仕事は無理といわれ転職を考えたほうがいいといわれたくらいです。
ただ諦めきれず西洋医学の先生が言うことだけが全部ではないとおもい整体とか針とかいろいろ回りました。
交通事故で歩けなくなった人を歩けるまでにしたという先生のところに通ってほぼ完治しました。
整体と一言いいっても先生によって腕の差は天と地くらいの差があります。
仕事がまともにできるようになるまで1〜2年,その後もまた腰を痛めたり首や背筋が激痛が走ってちょくちょく休んだりしました。
鎮痛剤でごまかしながら仕事をしましたが完全に復調したのは5年以上かかったでしょうか。
途中で何度も弱気になりダメかもと思ったことも何度もありましたが,とにかくあきらめない気持ちが大事だと思いました。
体を壊したのもロッキーとかランボー影響されて無理したということもありましたが体を治すまでもロッキーのテーマが励みになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=Hj0jzepk0WA
https://www.youtube.com/watch?v=wM-lOVgoUqI
書込番号:19746653
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
私も退院してもしばらくは整体の先生の助けを借りなければならないだろうと思っているところです。
身体を使う時にロッキーのテーマや楽曲、トレーニングシーンは異様にテンションが上がりますよね。許されるなら私もPT(フィジカルセラピー、しばしばフィジカルトレーニングになることも(泣))の時にヘッドホンで聴いていたいものですよ。
ご紹介頂いたyoutubeページは、今丁度使っているiPad Air2の月7ギガという通信量制限に引っかかり、再生できないのですが、幸い明日から4月、通信量も復活すると思いますので明日しっかりと観させて頂きます。
スタローン系の曲というと、私はランボーの「its a long road」が大好きですね〜。仕事(フリーランスの講師です)の採用口がなかなかなく、短期間で雇用主から便利駒のように半年、1年スパンで東海、関東、茨城と転々とさせられた時期を思い出します(雇っても貰えなかった方たちよりはだいぶ恵まれてたんですがね)
特に茨城県では、長期採用がとれ、来季からも契約更新という時期になって震災が発生。福島県から大量に流れてきた講師希望者の方を優先する形で私の契約は反故。「どの街に行っても君は傷つくだけ」という歌詞がミニシミマシタネ〜。
「自分の道を自分で行こうとする時、道は長く遠い」「心の平穏を探そうとしても心が壊されるだけ」「目の前のドアを開ければそこは戦場だ、そこで君はころされるだろう」
けっこう重い歌詞が並ぶんですよね〜。
「道はまだまだ長い、踏み出す一歩は始まりにすぎない。心の痛みで息つく暇もない」
重いんですが、この曲に限りないシンパシーを感じています。
ロッキーの方はアイオブザタイガーや、テーマ曲そのものが好きです。
明日になり、ご紹介頂いたyoutubeを観るのを楽しみにしています!!ありがとうございました!!
書込番号:19746845
1点

ak74mnさん
私はランボーで言えば怒りの脱出のエンディングテーマPeace in Our Lifeが好きでしたね^^
https://www.youtube.com/watch?v=c2fTJT1ZhrE
当時は英語で全曲最後まで暗記して歌えましたが20年近く歌ってないので忘れちゃいましたね^^
英語は苦手なほうでしたが英語の好きな歌で覚えると英語の勉強になるんだなぁと。
ak74mnさんの人生も波瀾万丈で大変なものですね。
それを考えると私はまだまだ恵まれているほうなのかもしれません。
書込番号:19747298
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
素敵な曲をありがとうございます!先ほどiPadの通信量がリセットされ、聴くことができました。
1作目の主題歌がランボー個人の葛藤を歌っているのに対し、怒りの脱出のpeace in our lifeではもっと大きなテーマを歌い上げてるんですね。
※これを全暗記とはすごい!!
ロッキーのトレーニングシーンも、いつ観ても燃えますね。
>波瀾万丈
いえいえ、自分で蒔いた種ですし、私より大変な方は沢山いますから。
違う映画ですが、レオンのshape of my heartやキックアスのbad reputation、アヴァロンのlog in、log offあたりも大好きで、iPhoneに入れてあります。
ともあれ、お陰様でしばしロッキー、ランボーの世界に浸れました、ありがとうございました!!
書込番号:19747568
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます、お久しぶりです。覚えて下さってありがとうございます。
もう2年前だったので忘れられたかと思ってましたよ。
ハッピーアイランドさん元気ですかねぇ〜また復活してほしいですね!
いろいろあったので謝りたかったです(泣)
自衛隊のことは縁側の時お話ししませんでしたっけ?
まあ2年前なので忘れますよね。
FZ-1000とかなり違う書き込みになりましたね(笑)
書込番号:19747853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ak74mnさん
病院関係の話は…と思ったのですが、これが私の今いる現状からの見える外の世界と現実です。
お互い頑張りましょうね。
他の方との会話の中で映画ランボーの話ありましたよね。
私はあの映画の第一作目が好きで、2作目と3作目は好きになれなかった…
何ていうのかな一作目の主人公のランボーの切なさが心に残って、あの理不尽な対応されればオイラでも暴れたくなります。
2作目と3作目はいかにも作り話的な要素を感じて、気を悪くしたらすみません。
どんな時でもYAZAWAの音楽と、HOTEIの音楽は私のカンフル剤。
どんな点滴より、薬よりも身体に効きます。
夜までにはまた楽しい写真アップします。
埼玉は今日は曇り。少し寒いかな…
書込番号:19748419
3点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
結構都会なんですね〜。
禁食の2文字が痛々しいです、お辛いことでしょう。
むさし君が見守ってくれていますね。ショウトウダイ周りをパソコンとルータ(ですよね?)で埋め、ネットワーク環境を構築してしまえるところにむさし企画さんの強さを感じます。
ランボーですね。映画体験は人それぞれですから、感想も十人十色、評価も百色はあろうかと思います。
むさし企画さんの感覚が鋭いのは「1」が異色であることを見抜かれている点だと思います。
「1」だけ、デイビッドマレルという人が書いた原作に沿っているのですよ。原作のランボーはもっと好戦的で殺した警官の武器で武装し、さらに殺人を繰り返すという狂気の人で、最後にはトラウトマンに散弾銃で頭を撃ち抜かれ死亡します。スタローンが原作のランボーをより人間的にしたのが「1」のランボー像です。反戦機運の残る中に公開したミリタリー作品なので、大ヒットとはいかず、苦戦したそうで。それでもベトナム帰還兵の立場や気持ちを代弁した「ファーストブラッド」は根強い支持をうけます。そしてスタローンの元にはベトナム帰還兵からファンレターが沢山届いたそうで。そのファンレターの中にあったMIA問題、つまり捕虜にとられたり作戦中行方不明になった戦友を助けに行く映画を作ってほしいという願いが次作怒りの脱出の基本プロットになりました。怒りの脱出に原作はありません。純粋に映画の為の脚本です。脚本を手がけたのはジェームズキャメロン。「1」が小規模ヒットに留まったのは娯楽性にかけていたからだと分析し、思いっきりエンターテイメント方向に舵を切ります。ここら辺がむさし企画さんが作り話っぽいと感じる元になっているのではないでしょうか?「2」「3」ともに小説版が存在しますが、それは原作ではなく映画脚本のノベライズです。「2」は強いアメリカ、悪いソ連を強調した結果大ヒットし(ロッキー4と同じ傾向ですね)その流れのまま「3」までつくられます。「4」で、再度スタローンの意思が反映されたランボーになっているので、「4」と「1」は似通ったトーン(4のランボーは大虐殺をしますが)のランボーになっているかと思われます。「4」はご覧になりましたか?
南九州では、サクラドロップス、桜が散り始めているそうで、庭まで出れば桜があるのですが、なんとかFZ1000を手に、庭まで出れないか画策中です。
矢沢永吉さん、カッコいいですよね!私のカンフル曲はなんだろうな〜??クロエモレッツのbad reputationとか鬼束ちひろの青い鳥とか、地元出身の長渕剛とかかな〜。ネットニュースで流れたような覚醒剤疑惑を払拭してほしいものです、長渕さん。
話が逸れました、すみません。
書込番号:19748891
2点

ak74mnさん
私の今いる施設の周りに植えられた桜と植物の写真です。
今日嫁に撮って貰った物をアップします。
去年もここに居たけど見れなかった。
私は感染症にかかり易いから施設からの外出も禁止…なんだとさ。
草木は心を落ち着かせますね。
ランボーの逸話ありがとうございました。
その様な経緯があると分かると今度から見方も変わります。
病院の窓から自宅の方向が分かるのと見えるので、切ないですね。
また明日お付き合い下さい。
書込番号:19749050
3点

>むさし企画さん
素敵な桜、素敵なお花、それに素敵な奥様ですね!!
草木はいいですね〜。
>病院の窓から自宅の方向が分かるのと見えるので
これは切ないですね。私は幸い?建物に囲まれた窓なので自宅は見えません。
「あそこにむさし君がいる」「そこに帰るんだ!」という強いお気持ちでのぞまれてください。
今日もありがとうございました。
書込番号:19749132
3点

こんにちわ
各地でせっかく桜が満開になったのに今年も天気が余り優れないようで。
去年は桜の開花時期にはずっと長雨でしたからねぇ。
ことしも綺麗な桜をとるのは無理かなぁ〜
ak74mnさん
キックアスのbad reputationは知っています。
映画音楽というといい物が多いですよね。
映画を見て好きになる物も多いですが大体好きになる音楽は映画のイメージとピッタリものでしょうか。
ロッキーもその一つですよね。
みつお2011さん
大変失礼しました^^ お名前は覚えていました。
こういうと人の事はいえないだろと言われてしまいそうですが結構印象にハンドルネームでしたので^^
まあ平凡なハンドルネームだったら忘れていたかもしれません^^
流石に二年前の話ですので話の内容は殆ど忘れてしまいましたが自衛隊の話もしたかもしれません。
ハッピーアイランドさんについては復活する雰囲気がないですよね。
もしかして熱しやすく冷めやすい性格なのかもしれせん。
AVが4K(8K)世代に完全移行したときに又復活するかもしれませんね(何年先になる事やらW)
むさし企画さん
ランボーの1と2とでは別の映画ではないかと思うほど内容が違いますからね。
好き嫌いが別れるのも致し方ないかと思います。
まあak74mnさんおっしゃっているように元の原作の出所が全然違いますからね。
実を言うと私の場合ランボーについては2(怒りの脱出)から見だした方で1は後から見ました。
私自身はどちらも好きな方です。
書込番号:19750950
1点

FZ1000に着けたケンコーのグリップストラップが活躍してくれました。 |
ナンテコトナイ桜ですが、私には大切な桜です。 |
カメラをホールドする力が弱まっているのでグリップストラップは必需品です。 |
桜のように生きれたら素敵です。 |
4月1日人事発表、実質2日から担当看護師さんが変わり、病棟異動になった以前の看護師さんが最後の挨拶にこられました。「これまでありがとうございました。最後に何かご要望は?」ときかれたので「カメラで庭の桜を撮りたい!」と言ったところあっさりとok、11時まで待ってくれれば連れて行ってくれるとのこと。「本当ですか?エイプリルフールなら昨日終わってますよ!え、本当ですか?ありがとうございます!!」院内の廊下は車椅子で押してもらい、外に出てからは徒歩で病院の庭の桜を目指しました。興奮して、11時30分までの予定が40分になっても居座り続けたんですが救急車が入ってきたので興を削がれ、退散しました。行きは良かったんですが、帰りは遠く感じましたし12時からの昼食配膳に間に合うよう急かされたのでPT時のように脚を酷使することになり大変でした。が、収穫はありました。「私、結構アスファルトの上でも歩けるんじゃん」という再確認とSDカードに残った十数枚の画像です。外泊の時にも外は歩く訳ですが、基本外泊の場合ドアtoドアで自宅に車で送られてしまい、歩く必要があまりないようにしてくれるのと、急かされて歩く訳ではないので、今回自分の歩行能力の意外な高さに驚きましたよ。私の担当看護師さん、最後にアジなプレゼントをしてくれました。おかげで私自身が、「外の写真」を投稿できる運びとなりました。厳密には、病院の庭なので本当の意味の外の写真ではないのですが、私にとっては大きな出来事でした。
ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
キックアスをご存知でしたか。クロエモレッツのヒットガールが最高でした。劇中で使われたジョーンジェットの歌うバッドレピュテーションもいいですが、サントラに収録されているヒットガールバージョンもカッコいい&かわいいです。
ロッキーは映画音楽の代名詞的存在になっていますよね!
書込番号:19751277
3点

夢心地で桜鑑賞、撮影したんですが、救急車にここが病院であることを思い出させられました。
でも、思いがけずいい体験が出来ました。
書込番号:19751287
2点

救急車の音と赤色灯は、自分の事故を思い出していまでもドキっとしてしまいます。
脚を使うと、炎症の関係なのか何なのか必ず37.5から38度台の熱が出ます。今もちゃっかり出ていますが、今日は桜鑑賞、桜撮影とのトレードなので、発熱もまた良し(?)という気分です。
午後になって新しい担当看護師さんが来ました。良い人そうですが、医師に無届けで私を外に出してくれる、という事をやってくれるタイプではなさそうです。
書込番号:19751438
1点

頭と脚が痛くなり、熱が上がって来ました。
やっぱりやり慣れないことをやるとガタがでるようです。桜を観れたので本望ですが、、。
・・・やめようと思っていた病院生活記録に、また、なってきてますね、皆様すみません。
書込番号:19751748
2点

ak74mnさん
桜はどこで見ても綺麗ですね。
外に出られて見られて良かったです。
>>・・・やめようと思っていた病院生活記録に
その様な事は気にしなくて良いのでは、お互い今を頑張りましょう!!
写真は今日のむさしです。
呑気なもんです
書込番号:19752165
2点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
そうですね、そう言っていただけるとありがたいです。
今日は昼にむさし企画さんから投稿がなかったので、だいぶおつらいのかな?と心配しておりました。
返信いただき、ホッとしました、ありがとうございました。
むさし君かわいいですね、奥様が撮ってきてくださったのですか?素敵な奥様ですね!!
むさし企画さんの影響で、iPhoneで「アリよさらば」なんて聴いてます。
カッコいいですよね、矢沢さん。
書込番号:19752224
1点

ak74mnさん
綺麗な桜有り難うございます。
FZ1000でまだ桜はとってませんので、どういう風に写るか心配でしたが綺麗な色が出ているので安心しました。
来週行く予定ではありますが此方では雨天ではありませんが来週一週間ほぼ全部曇りなのでテンションが下がります
やはり桜を綺麗にとるにはよく晴れた晴天時が一番いいです。
>キックアスをご存知でしたか。クロエモレッツのヒットガールが最高でした。
私も好きでした^^
ただキックアス2ではクロエモレッツさん成長期で体が大きくなったせいかキックアス(1)のような体の切れもなく
軽快な動きが失われたのはちょっと残念でしたが^^ 間をおかずに続けて作れば良かったかもしれません。
書込番号:19752304
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
桜は綺麗でした!私の写真でそれをどれだけ再現できているのか自信がないのですが、フォトスタイルをポートレートモードに、彩度などは全部デフォルトです。
>キックアス
やっぱりビンボー怒りの脱出さんもそう思われます?私も断然1のヒットガールの方が良かったですね。ただ、ご存知かもしれませんが1のヒットガールは、アクションシーンのスタントダブルを、トランポリン選手の白人少年と、すごく小柄な中国人男性が演じています。バリソンを振り回すシーンや、銃を使う廊下の銃撃戦などはクロエモレッツ本人が演じていたようですが、前半の薙刀でマフィアを切り刻むシーンや壁宙返りのシーンはスタントだったようです。なので、「ヒットガールかっこいい!かわいい!」と思ってたシーンが、実は中国人男性な可能性があります、気分的に微妙。2は、極力スタントを減らした結果動きがもっさりしているのかもしれませんね。ついでに言うと2は銃撃戦がだいぶ減っていますね。
まぁ、上記のことを差っ引いてもアメコミヒーローの中では断トツにヒットガールが好きですけどね〜(笑)
書込番号:19752374
1点

ak74mnさん
私事ですけど、やっと食事が始まりました。
流動食ですけどね…5日ぶりな物だから嬉しくて全部平らげたら腸がビックリして大下痢大会ですがな。
身体が見事に食べ物に対して拒否反応???起こしたのかも。
昨日昼間こちらに書き込み出来なかったのは,、とにかく腹が痛くて腹が痛くて…
先生、看護師さん曰く、何事も初めは腹8分目にしておく事。
それからは腹5分目にしてますけど、快調です。違う回腸と書くのかな??
埼玉県は今日は雨。桜も散り始めてます。
これはこれで綺麗な物ですね。
追伸
朝の食事に出たヨーグルトの中に髪の毛が混入していて、病院創立以来のはじめての出来事と看護師さんが驚いてました。
食べてたら容器の底から長い髪の毛が…メーカーにクレーム出すそうです。
書込番号:19753657
2点

ビンボー怒りの脱出さん
いつもありがとうございます。
オイラ実はあなた様のHN(ビンボー怒りの脱出)が大好きです。
だってオラ酷い貧乏だから…このビンボーとは違うのかな?
ak74mnさんの様に銃には詳しくはないけど、ゴルゴ13の使ってるライフル名前は…とルパン三世のワルサーP38
それから弾が6発入っていてよくロシアンゲームに使ってる拳銃、あれがカッコ良いと思えてしまいます。
ナイフなんかもランボーで使ってる背中がギザギザの物とか…
駄目だ、私は凝り性だから一度でも気になると模型でも良いから手に入れたくなります。
これでますます貧乏になったらビンボー怒りの脱出さんのせいにして、嫁に言い訳しよう。
ak74mnさんと共に病気治療頑張ります。
追伸
私の周りに憎たらしいのが3人います。こいつらの為にオイラは精神的に追い込まれこんな訳の分からん病が
治りません。ビンボー怒りの脱出さんのスイスの口座に仕事料金振り込みますから、何て出来たら良いのにね。
書込番号:19753701
1点

>むさし企画さん
髪の毛はビックリでしたね。
でも食べられて良かったです!!食べない期間が長く続くと嚥下障害を誘発し、最悪の場合胃瘻による栄養摂取、なんてなりかねませんから。
食べられて良かった!!
雨ですか、散りゆく桜もきれいですね、お写真も趣があります。
銃の話になると、人様相手のレスにも横から食いつくのが私の悪い癖なんですが、ゴルゴの銃はM16A1とM16A2です。開発をアーマライト社が行い、軍に納入するなどの大量生産をコルト社が行いました。設計者はユージンストーナー。一丁米軍に納入するにあたり1ドル手にする、という契約で成功した人物です。M16は、アサルトライフルというカテゴリーの銃で、使う弾は5.56ミリ弾。非力な弾で、1発ずつが弱い代わりに、反動が軽く、弾を大量に持てるので弾幕を張るような戦い方になります。なので、単射で狙って当たるのは300mがせいぜいの性能しかありません。ゴルゴは使用銃器を根本的に間違っています。さいとうたかをさんが、ゴルゴ執筆開始時に、当時米軍に採用されたばかりだったM16を目新しいからという理由だけで大して調べもせず持たせた為にこうなりました。どれ位ちぐはぐかというと、鈴鹿8耐レースに、スクーターで出場するくらい、場違いな選択です。
ワルサーP38は、とうの昔に現役を退いた拳銃ですが、近代オートマチックの礎を築いた銃ですね。写真は刻印がac40ですが、ルパンモデルはac41です。6連発はリボルバーと言って、ダーティーハリーの44マグナムや次元大介のコンバットマグナム、それにコルトパイソンあたりが有名どころでしょうか。80年代まで第一線で警察に採用され、活躍していましたが今は6発しか撃てない、再装填に時間がかかるなどの弱点から衰退中です。カッコはいいし、シブい存在なんですけどね。ランボーナイフは1、2がジミーライル、3がギルヒブンという職人です。レプリカが神戸のイカリヤで15000から22000位で販売されています。どれもナイフとしての実用性には疑問が残りますが、ランボー気分に浸るコレクションとしては最高ですよ!!
ともあれ早い時間にむさし企画さんから、食べられるようになったと吉報があり、嬉しくなりました!!ありがとうございました!!
書込番号:19754121
1点

ak74mnさん
銃の事もそうですが映画の裏話も大変詳しいですよね(もうマニアレベルです)
ランボーについてもak74mnさんのほうが余程詳しいですw
考えてみればスタントを使うのは当たり前ですよね。
ただ最近では俳優自ら志願してやる人もいるようですので。
私の場合どの趣味にも言える事なんですがひろ〜くあさーく遣るのがモットーですので(私の場合余り懲りすぎると歯止めが
効かなくなり怖いですから)詳しい話になるとついて行けない事が多いですw
映画は見るのは好きですが裏話については雑誌に書いてあれば見る程度で特に自分で調べてまでという事まではしません。
裏話をしるとたま〜に夢が壊れてしまう事もありますので映画はファンタジー、いい夢を見させて貰って其の気持ちのままいたいので^^
ただ裏話は全然知りませんが映画はよく見ています。
たとえばシリーズで前回と映画の流れが違うとか(違和感を感じる)ヒットガールのアクションがおかしいとか監督を変えたり人を
変えたりしていると何となく分かっちゃうんですよね。
映画にも寄りますが同じシリーズの映画で監督が替えるのは、相当リスクが伴うと思います。
主演俳優にしてもそうですね。
ゴルゴ13のM16のお話の事はどこかの雑誌で似たような事を書いているのを見た事があります。
やはり銃に詳しい人が書いていたと思いますが。
むさし企画さん
>オイラ実はあなた様のHN(ビンボー怒りの脱出)が大好きです。
どうもありがとうございます。
前にも何回か話していますがランボー怒りの脱出が上映していた時のパロディ映画の題名です^^
題名も気に入っていたのですがハンドルネームは私にはランボーよりビンボーかなという短絡的な発想でつけました^^
そういえば映画に相当詳しい人でもビンボー怒りの脱出を知っている人はいませんね^^
流石に三流映画に詳しい人なんて中々いませんね^^
結婚されている旦那さんはビンボーな人が多いですよね(奧さんに財布を握られているから)
ランボーナイフはレプリカならお手頃な物もありますよ^^
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95
機関銃を片手に奧さんの元からビンボー怒りの脱出をしてみたらいかがですか(勿論冗談です^^)
ビンボー怒りの爆発
https://www.youtube.com/watch?v=ii5jR9uC1s0
書込番号:19754230
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
いやいや、流石にランボーは、実際にランボーと同じ道(自衛隊)を歩まれたビンボー怒りの脱出さんにはかないません。
映画については、眠れない夜にiPadであちこちのファンサイトを閲覧しては、要らぬ知識を取り込んでいます。
貼って頂いた「ミッション、コンプリート」の動画、燃えますね〜。鬱積したランボーの感情をM60E3機関銃が全て代弁しているようです。
私もやってみたいです(笑)
>むさし企画さん
昼食をつつがなくとられたことをお祈りしております。
書込番号:19754377
2点

ak74mnさん
いやはや詳しく教えて頂きありがとうございます。
よく人は、人よりも詳しく物事を知ってる人をマニアとか言ってバカにしたりからかったりしますが
他人に迷惑かけない限りはそれはそれで良いのでは無いでしょうか???
このカメラサイトにも物凄いこだわり持ってる方がいて、そのメーカー、その機種、撮影方法云々と
うんちくする方がいますけど、私はあなたではないと警告しても攻撃的な書き続ける方が多いです。
もちろん私も言われっぱなしは尺に触るから、その様な方の書き込みには攻撃もしますけど、それでいつもこのサイトから
出入り禁止になるのは私だけなんですよね。
わたしは人様に迷惑かけなければ、何でも良いからこだわりを持ち続ける事は良い事だと思ってます。
私のカメラに対するこだわりは、画素数は1000万画素位まで、連写は不要、デジカメにビデオ機能は不要。
デジカメは新しい程良いは私には必要無しです。
これ書くだけで凄まじい非難受けたりもしますからね…
他社のカメラで撮影した物しか載せられなくて凄くすみませんが、これも私の某メーカーへのこだわりと思って多めに見て下さい。
退院してもak74mnさんの持たれてるカメラ買う事も無いですけど、これからも他社のカメラですが外からの世界掲載させて下さい。
ak74mnさんの様に強いこだわり持てる様にならなければ…
書込番号:19754417
2点

ビンボー怒りの脱出さん
映画のパロディー版がハンドルネームでしたか…久々に大笑いして看護師に怒られましたがな。
昔ターミネーターの漫画のパロディー版で、ヤーメネーターと言う麻雀漫画ありました。
負けても負けても、あと半チャンあと半チャンとしつこく続けるものでしたが…
麻雀知らない私が友人に聞いたら、あんなのとは打ちたくないと言ってたなぁー!!
私がもし今なれるなら新造人間キャシャーンになりたいです。
たった一つの命は捨てないで、病気にならない不死身な身体。悪の会社を叩いて砕く。でも給金だけは支払ってね…
書込番号:19754453
2点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます、昼食は無事食べられましたか?
「こだわり」は人それぞれですし、どんな分野にもこだわりを持つ人はいますね〜。私の得意分野、銃の世界でも「9ミリはダメだ、45でないと!」という普遍的なテーマに始まり、「M16よりAKだ」「いや、AKよりM16だ」「いやいやアサルトライフル規格では非力すぎる、バトルライフル規格でないと!」という感じの興味のない人にとっては極めてドウデモイイ内容で熱く議論しますからね。
カメラでも高画素至上主義者と画素ピッチ至上主義者の果てしない議論、むさし企画さんもおっしゃられているムービーは必要か?ムービー専用機でいいのでは?という議論などがありますよね。
思うに、ここ、価格コムはそういう自分なりのこだわりを持った人々が書き込むから盛り上がり、面白いのではないかと。
あ、でもですね、私の銃へのこだわりの様に、キツすぎるこだわりは持たない方がいいかもしれませんね。何言ってるの?この人??という目で見られがちですから。
>たった一つの命は捨てないで、病気にならない不死身な身体。悪の会社を叩いて砕く。でも給金だけは支払ってね…
おお!むさし企画さんは「攻殻機動隊」というアニメを観ることはありませんか?命と魂(ゴースト)をもちつつ、身体をサイボーグ(義体)に置き換えた公安警察の活躍を描いた作品です。悪を叩いた上に給料も出てるみたいですよ〜。
私はこの作品のことを思うたびに、不自由な現在の肉体を義体に置き換えられたら痛快だろうな、と思っています。
書込番号:19754570
3点

>むさし企画さん
ちなみに私は、というか私も画素数は1000万画素位まで(といっても、初めてデジカメが1000万画素を超えた2002年のイオス1Dsの頃は、1000万画素スゲー!!手が届かん!という感じでしたよね。時代は変わったものです)、ムービーは不要という点で同意見です。
ただ、4kフォト連写(これは厳密には連写ではなくムービーなのかもしれませんが)のアジを覚えると、連写は欲しいかな、と思います。
以前、仕事で子どもたちの写真を一杯撮っていたのですが、特に集合写真など、首を振ってしまうコ、目つぶりしてしまうコなどバラバラで、連写で何枚も押さえておき、いいカットを抜き出す様な使い方をしていました。4k連写があったらもっと楽だったかも、と思います。
画素数とムービーでは意見一致、連写では意見相違、と我々2人だけでも違いが出ますね。違いが面白いですね。
話は変わりますが、お食事をとれるようになられたことや、入院先が大学病院であることから、退院はむさし企画さんの方が早そうですね。退院されましたらむさし企画さんのこだわりのファクトリーのカメラでの作例、お待ちしておりますので今後とも宜しくお願いします!!
書込番号:19754636
2点

ak74mnさん
>鬱積したランボーの感情をM60E3機関銃が全て代弁しているようです。
>私もやってみたいです(笑)
空包ですが64でやったことありますよ。
演習で空包用弾丸が沢山余ったので上官が適当に撃って処分してこいといわれたので自分の銃と他の人の銃を借りて
二段構えで連発「リアルランボ〜だ〜爽快〜」。とても気持ちよかったですw
後にも先にも此1回だけでしけど^^
>おお!むさし企画さんは「攻殻機動隊」というアニメを観ることはありませんか?命と魂(ゴースト)をもちつつ、身体をサイボーグ
>(義体)に置き換えた公安警察の活躍を描いた作品です。悪を叩いた上に給料も出てるみたいですよ〜。
私は霊と肉体の関係をよくPCにたとえていうんですが分かりやすく言えば攻殻機動隊みたいなものだというんですが
余計分からなくなる人の方が多いようです。霊とPCが繋がらないんでしょうね(全く別の物だと認識しているようで)
とても分かりやすい解釈だとおもっているのですが。
むさし企画さん
笑っていただけたようでよかったです。
笑いは病にもいいですからね^^
これをみて笑って下さい^^
https://www.youtube.com/watch?v=oAHutAeAjSI
>私がもし今なれるなら新造人間キャシャーンになりたいです。
100年〜200年後には人造人間もできるかもしれませんね。
私がなりたいとすればスーパーマンでしょうか(ランボーじゃないんだw)
地球上のヒーローでスーパーマン最強じゃないですか。
まあスーパーサイヤ人というのもありますがサイヤ人って普通の状態の時は意外と弱いですからねw
>マニアとか言ってバカにしたりからかったりしますが
ちなみに私はバカにしていった訳ではないのでご容赦を^^
オタクじゃ余計バカにしているようでマニアの方がいいかなと思った物で。
他に言い方ってあるんでしょうか(物知り博士とか?)
書込番号:19754783
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
>64でやったことありますよ
オオゥ!!いーなぁ、いーなぁ!!羨ましいですよ〜!
>攻殻機動隊
攻殻機動隊の例えは分かる人にはすごくフィットして分かるのかも、ですね。
マンガ版の2はお読みになりましたか?霊体と生命の起源まで力技で描ききってしまう作品になっていましたよね。私には半分も意味が分かりませんでしたが。
マンガ版2ほど深遠なテーマではなかったですが、イノセンスもゴーストと義体、ゴーストと人形、という点に焦点を当てていて面白かったですね。バトーが事件解決に近づくにつれ精神的にいたんでいく様子が痛々しかったり、無垢なるゴーストの象徴、犬と戯れる場面に和んだり、吹っ切れたあとのバトーの逆襲がカッコよかったり、バトーというサイボーグのアイデンティティの問題を描いた作品でしたね。少佐は重要ながらも、オマケでした。
これから初めて攻殻機動隊を観るなら押井監督の「ゴーストインザシェル・攻殻機動隊」からみはじめて、次は神山監督の「攻殻機動隊スタンドアローンコンプレックス」「同2」「ソリッドステートソサイアティ」とみすすめて「イノセンス」。別物だ、と言う但し書き付きで「攻殻機動隊アライズ」「新劇場版攻殻機動隊」という順になるでしょうか??
書込番号:19754952
1点

ビンボー怒りの脱出さん
>>ちなみに私はバカにしていった訳ではないのでご容赦を^^
分かってますよ。こちらの書き方があなた様を不愉快にさせたのならすみませんでした。
ak74mnさん
病気だか絶食のせいでかとうとう体重が一年前より20kg落ちました。
小太り爺さんの私が今では骨皮スジ衛門…74kgから54kg
私の体形は身長168cm 足のサイズは24.5cm 手の平の大きさは小学生並み…手と足は異常に小さいです。
食事を固形物に変えない限りは体重も戻らないし、何かに反応して下痢が続くので入院生活は長引くと言われました。
このむさしの写真か゛今の私の気持ちかな??
ではまた明日。
書込番号:19755259
3点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
むさし君牙をむいてますね。むさし企画さんの心中胸中お察しします。そうですか、長引きそうですか。それに20キロ減ですか、お辛いですね。
「私より先に退院だろう」などと軽はずみなことを申し立てすみませんでした。
でもですね、こうなったら私と競争ですよ、私が退院は夏を過ぎるだろう、と言われてますので、どちらが先に外に出て、スレッドに外の世界の写真を貼れるか競争ですよ!!一緒に元気になりましょう!!
ビンボー怒りの脱出さんは、むさし企画さんと同じくらい良い方なので気を悪くはされてないと思いますよ。それより、ビンボー怒りの脱出さんには狙撃を3件頼まなければならないですよね。スイス銀行の口座チェックと、にっくき敵をいかに始末するか相談されるのが先ですね。彼は200mで人の頭を外さないそうですよ!
♪why何故に、生きてるのか!whyなぜに!
♪この道のどこかで倒れても、オレの人生さ!
矢沢さんはカッコいいですね!
書込番号:19755387
1点

ak74mnさん
攻殻機動隊のほうはアニメの方は大方全部見ていると思います。
というか私の場合漫画よりアニメから入った方です。
昔は漫画→アニメの順番でしたが最近はアニメ→漫画の順番が多くなったような気がします。
攻殻機動隊が人気アニメ(漫画)というのは開始当初からしっていたのですがなんか見る機会を逸していた物で。
最初に見たのはイノセンスですが個人的にはAKIRA以降の衝撃的なアニメだと思いました。
いままで見逃していた事をちょっと公開しましたがまあレンタルで見ればいいことなのでw
漫画の方が雑誌の方で飛び飛びに見ている物で一度漫画喫茶で全部読んでみようかと思います。
私の場合プロジェクターの大画面ですから攻殻機動隊も大迫力ですよ〜^^
むさし企画さん
いえいえ此方こそ失礼しました。
なんか過剰に反応してしまったようで。
私もマニアという言葉は人によってはよく受け取られないのではないかとは思いましたが此に当てはまる
適当な言葉が中々無いもので。スペシャリストとかもなんか変ですし。日本語は難しいですね。
書込番号:19755628
1点

>むさし企画さん
私にもチョット愚痴らせて、、、。
ドクター、入院当初は「今年度中に何とか退院できます」と言ってましたが、年度が明けても私はまだ病院にいます。
先日は夏を過ぎるだろうと仰ってましたが、秋が来たら私は退院できますか?
ドクター、PT(フィジカルセラピー、フィジカルトレーニング)を真面目に取り組んでも今でもガクガクとしか歩けないのは、私の努力不足ですか?
ドクター、炎症で熱発するのも、努力不足ですか?
どこまで努力すればいいですか?限度が見えないのはとても不安です。
貯金が底を尽きそうですが、底をついてしまったら私は中途半端で病院から出されますか?
ドクター、多くは望みません、外を歩きたいです。
書込番号:19755648
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
えへへ、何だか気弱な書き込みをしてしまったら、そこにビンボー怒りの脱出さんの新着書き込みが!
なぜか安心しますね〜、ビンボー怒りの脱出さんの書き込み。
>私の場合プロジェクターの大画面ですから攻殻機動隊も大迫力ですよ〜^^
これ、すごく羨ましいですね〜!!イノセンスのような高密度のアニメを観たらすごそう!!
ミニミを使ったバトーの事務所殴り込みとか、終盤のSIG510を使った銃撃戦などをみてみたいですね〜!!
書込番号:19755676
2点

うん、たかが歩けない位で随分気弱なことを書き込んだものだ。世の中にはもっと大変な中努力している人は多いのだ。
2つ上の自分の書き込みがこっぱずかしい!!
書込番号:19755690
2点

皆さんこんばんは、いつの間にか凄い書き込みですね〜
全然興味ないでしょうけど野球の試合ですが広島カープ対読売巨人の写真をアップしておきますね。
撮影は昨日土曜日でカープの黒田投手が素晴らしい投球でした。
ビンボー怒りの脱出さんファン登録ありがとうございます!
私もさせてもらいますね。
書込番号:19755730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みつお2011さん
返信ありがとうございます。
野球いいですね!なんかすごく健全な感じがします。
野球は、あまり詳しくないのですが、クロダ投手って、メジャーに行ったけれど、高額年俸を振って、カープ愛の為に帰国した人ですよね??
すごくいい人ですね〜。写真もバッチリですね、ありがとうございました!!
書込番号:19755760
1点

>ak74mnさん
お褒めのお言葉ありがとうございます、今だったら桜なのでしょうけどあえて野球の写をアップしました(笑)
ただ単に撮影しに行ってないだけですけどね(笑)
そうです黒田投手はメジャーに行っていて高額年俸をけって広島カープに帰ってきた選手です。
せっかくなんで巨人の選手もアップしておきますね。
書込番号:19755804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつお2011さん
いえいえ、開幕シーズンですから、ある意味桜以上に春を感じるお写真ですね〜!!
巨人軍って、今こんな感じのユニフォームなんですか、高校球児っぽい感じですね。
これから、野球撮影用にFZ1000を検討している方の参考画像にもなるのではないでしょうか?
良いお写真をありがとうございました!!
書込番号:19755842
2点

>ak74mnさん
2枚目は練習用で3枚目がユニフォーム(ビジター)です。
5、6万円でこれくらい撮影出来るのでいい買い物をしました。
中にはデジタル一眼にでっかい望遠レンズつけて撮影される方がいましたけどFZ-1000でも十分ですね。
書込番号:19755908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
返信ありがとうございます。
2枚目は練習用なんですか、確かにそれっぽい感じですね〜。
>中にはデジタル一眼にでっかい望遠レンズつけて撮影される方がいましたけどFZ-1000でも十分ですね。
もちろんみつお2011さんの撮影技術があってこその事でしょうが、このコンパクトさで、白いバズーカ砲に負けないところがFZ1000の痛快なところですね!!
書込番号:19755945
1点

>ak74mnさん
ありがとうございます、褒めても何もあげませんよ〜(笑)
書込番号:19756227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ざっとした雨が降り、桜はだいぶ散ったようで。
♪開いたばかりの花が散るのを
♪今年も早いねと残念そうに
という宇多田ヒカルさんのサクラ流しの一節を思い出しましたよ。
ここ、南九州では今日はもう雨は上がるようで、気温も22度まで上がるようで。
春ですねぇ。
>みつお2011さん
>何もあげませんよ
いえいえ、野球撮影をFZ1000で、と考えている人のためになるリファレンススレッドをプレゼントしてくださったではないですか!ありがとうございました!
書込番号:19757187
1点

おはようございます
ak74mnさん
>なぜか安心しますね〜、ビンボー怒りの脱出さんの書き込み。
有り難うございます^^
昔は結構毒舌ばかり吐いていたんですけどねw
>ビンボー怒りの脱出さんには狙撃を3件頼まなければならないですよね
ゴルゴ13にはあこがれますけど基本殺生はしませんw
ランボーもそうですけど結局あこがれるのは、その鋼のような意志、精神力ですよね^^
>すごく羨ましいですね〜!!イノセンスのような高密度のアニメを観たらすごそう!!
数万円の簡単な構成(システム)でもできますのでいかがですかぁ。
映画好きな ak74mnさんならはまると思いますよ〜。
攻殻機動隊は大画面のためにあるようなアニメですし大画面で見てこそ攻殻機動隊のアクションの醍醐味を
味わう事が出来ます。小さい画面では決して無理ですね、
みつお2011さん
>ビンボー怒りの脱出さんファン登録ありがとうございます!
いえいえ此方こそ有り難うございました^^
書込番号:19757458
2点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
埼玉は水曜日には快晴になるようですね。それまでの雨で花が散るのが残念ですが、儚く散ってこそ桜の美学が成り立つのかな、何てことを考えたりします。
昨夜は気弱な書き込みをしてすみませんでした。たまに、不安が募るんですよね。でも世の中にはもっと大変な中努力している人が多くいて、例えば私の親の行きつけだった小料理屋の大将は糖尿で脚を切断、それでも店に出ているそうで。漁協に勤めていた時には、同じく船の事故で片足持ってかれ、切断したものの、船の仕事を降り、事務方になって元気に働いていた先輩もあって、そういう人々と比べれば自分などぬるい方なのですよね。
くも膜下出血は怖いですよね。ご親友のご冥福をお祈りします。
youtubeで探し、クリップボックスで早速マイコレクションに加えさせていただきました、「もうひとりの俺」。
いいバラードですね。聞いた覚えがあるのでCMタイアップ曲かな?と思いましたが違うようです。どこかで流れているのを自然と聞いていたのでしょうね。有線などで矢沢永吉さんの支持はものすごいですからね。
ご親友へのレクイエム、ぴったりな曲調、歌詞だと思います。
余計な事ですが、以前、人前で喋る仕事をしていた時には、矢沢さんのmidnight jungleを聴いて、自己同一視していましたよ。矢沢さんの楽曲って、共感=自己同一感できる歌詞を哀愁と力強さを兼ね備えた声で歌い上げてくれるのが特長ですね。
いい曲のご紹介と歌詞の打ち込みありがとうございました!!
書込番号:19757492
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
ビンボー怒りの脱出さんが毒ばかり吐いていたとは、今ではとても想像できないですねぇ。
>狙撃
そうですか、ではむさし企画さんの鬱憤を晴らすよう、ターゲットとなる3人の職場にM60E3を持ち込んみ威嚇発砲で乱射して部屋をメチャクチャにし、彼らの顔のすぐ横にジミーライルを突き立てちゃってください>ミッションコンプリート!!
>大画面
実家なら置けるかな〜。アパートにはちょっと組み立てられないですね〜。私も初代攻殻機動隊を劇場でみはぐったクチなので、大画面で少佐対多脚戦車の戦いをみてみたいですね。同じく、同じ押井監督のアヴァロンとか、ランボーシリーズもみてみたいですね。
今は壊れてしまっているんですが、ポータブルDVDプレーヤーを持ってまして、あれの小さな液晶画面を出来るだけ顔に近づけて、擬似大画面だ!何てやってましたよ、バカですねぇ。メガネがネックになって買わなかったんですが、昔、ゴーグル型の液晶ディスプレイがありましたよね、かけると擬似的に50型(っていうんですか?)とかの大画面が目の前に現れる製品。あのゴーグル、まだあるんですかね?
とりとめない返信になってしまいました、すみません。投稿ありがとうございました。
書込番号:19757538
1点

>むさし企画さん
今朝のご投稿が運営に消されてしまったみたいですね。おそらく歌詞を全て書いてあった事が引っかかったのかと思われます。
私だけでなく、読んだ多くの人を元気づける良い書き込みだったと思いますので、消されたのは残念です。
もし、コピーをとってありましたら、歌詞部分を外して再掲載していただく事はできますか?
無理な場合でも、新着のご投稿をお待ちしておりますので、どうかお気を悪くせず今後もお付き合いくださいませ!
書込番号:19758211
1点

転倒の危険があるため、普段の生活で松葉杖を使わせてくれる事はあまりありません。
歩行器か、長距離移動するなら車椅子でそうぞ、というスタンスです。階移動もエレベーターが基本です。
が、PTの時間には松葉杖を使って歩行する訓練が組み込まれています。
PTの基本的なメニューは二本の平行棒の間を伝う歩行、歩行器歩行、松葉杖orT字杖or多脚杖歩行、介助者に付き添われての通常歩行、単独での通常歩行。私は調子が良いと通常歩行ですが、平行棒に逆戻りする事もしばしば。「リズミカルに!」「体幹を伸ばして安定させて」とよく注意されます。松葉杖は体重移動にコツが要り、多脚杖は平らな場所では安定するのですが、ちょっとでも段差があるとバランスを崩します、これならない方がいいです。リハビリ室にはルームランナーとサイクリング機も置いてありますが使われているのを見た事はありません。ペダルを踏んで擬似歩行するタイプのトレッドミルは、使っている男性が居ましたし、私もやった事があります。スキー板を3分の1にしたような板を踏みつけると軸が回転し、擬似歩行になるのですが、スジがあちこちで悲鳴をあげましたね。最近はやっていません。
PT以外での生活で使う病院備え付けの松葉杖は細く、脇パッド部分も細く、使ってると痛いんですよね、脇が。まぁ、いつもは歩行器を使うので使う機会は極めて少ないんですが。このタイプの細い松葉杖は飽くまで補助具だそうで、ガッツリ体重を乗せるものではないそうで。ではそんな松葉杖要らないのでは?とも思います。使う事も推奨されていませんし、なぜ置いてあるのか意味が解らない品です。きっと捻挫など軽症の人の補助具なのかな?松葉杖の写真を撮ったのですが、歩行器同様病院名が書かれていることと、それをモザイク処理できるPCが手元にないこと、松葉杖のタイプからも病院特定されそうなところからも、掲載は諦めます、あしからず。代わりに?T字杖の先の部分をアップ、急いで撮ったのでブレている上にあまり意味が無いですが。
私が家で使うことになるならこんなのが良いですね。
http://www.smartcrutch.jp/product/
軽快に歩けそうです。
いやいや、補助器なしで日常生活を送るのが目標だった、自分で忘れていては世話がないな。
書込番号:19758412
1点

アップしてみて、杖の先の写真があまりに意味不明だったので、車椅子の写真追加です。
病院特定されない場所まで移動し、XZ1でパチリ。
このタイプの車椅子は安価で広く出回っていると思います。私のには背面にデカデカと病院名が書いてあるため、隣の患者さんにお願いして借りました。
書込番号:19758479
1点

歩行器の写真をアップするのをためらうのに、隣の患者さんの車椅子はアップするというダブルスタンダードっぷりですが、一部のユーザーの方には有益かもしれない情報を一つ。
オリンパス機で撮ったSDカードはFZ1000で認識でき、再生及びワイファイ接続でのiPadへの転送に対応しています。逆ができるかは分かりません。
書込番号:19758518
1点

ak74mnさん
あれま本当に削除されてる。YAZAWAの場合は異常に著作権がうるさいので多分再掲載しても削除されるでしょう。
あの歌詞もどこもコピー取れずに、どうにか取れる所からコピーしたんだけどak74mnさんのこのスレを見た私たちの知らない第三者が運営サイトに告発したのかも?
それだけYAZAWAの影響力は大きいのですね。
食事か3分粥に変わったけど、流動食と替わりないですがな…
固形物の全粥食にしてくれんと、私はここで餓死しそうです。
暇つぶしにHDDに入ってたスタジオジブリの映画 おもひでポロポロと言うのを見ていて面白いセリフがあったので
書き込みますね。
今日が駄目なら明日がある。明日が駄目なら明後日がある。明後日がだめなら明々後日がある。どこまで行っても明日がある。
また明日お付き合いして下さい。
書込番号:19758778
1点

ak74mnさん
>毒ばかり吐いていたとは
最近歳で疲れるんですねw
>メチャクチャにし、彼らの顔のすぐ横にジミーライルを突き立てちゃってください>ミッションコンプリート!!
想像の中では何百回も遣っているんですけどね^^
>実家なら置けるかな〜。アパートにはちょっと組み立てられないですね〜。
六畳もあれば十分です。
選ぶプロジェクターにも寄りますが80インチのスクリーンくらいで映す事が出来ます。
私は実家で親と一緒に住んでいた時は六畳間で80インチスクリーンで見てました^^
揃える物はプロジェクター、スクリーン、プレーヤー、AVアンプ+スピーカーですがプロジェクター以外の物は代用可能です。
スクリーンは白い壁があれば映せますしスクリーンが欲しいのならニトリのロールスクリーン(3980円)が代用可能です。
スピーカーはコンポが有ればプレーヤーから繋げて代用可能ですしアパートですので大きい音が出せないのならヘッドホ
ンアンプなどが代用可能です。
まあヘッドホンなどはサラウンドヘッドホンがオススメです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000345849_K0000639373_20464010892_K0000836955_K0000391770_K0000569301&pd_ctg=2046
まあこの中ではちょっとお高いですがオーディオテクニカATH-DWL3300かソニーのMDR-HW700DSがオススメです。
オーディオテクニカATH-DWL3300はサラウンド効果が高いものでソニーのMDR-HW700DSはオーディオテクニカに比べると
サラウンド効果は弱いですが映画館で聞いているような重低音の迫力ある音で聞けます。
個人的にはMDR-HW700DSの方がオススメです。
まあとにかく余りお金を掛けたくないのならプロジェクターだけ購入して後は代用品でカバーして気に入られたのなら
後で他の物も購入するというのもあります。
予算は7〜8万もあれば十分でしょうか(もっと抑える事も可能です)
あとプレーヤーはできればブルーレイプレーヤーがいいですね。今なら1万円以下で有ると思います。
PS3をもっていればそれでもいいです。
頭に付けてというのはついこの間までソニーがヘッドマウントディスプレイというものを発売していたんですけどねぇ。
販売打ち切りになってしまいました。
退院後も暫く家で過ごされるのならプロジェクターは気晴らしになるのでオススメですよ^^
映画2〜3本みればあっと言う間に一日過ぎちゃいますしね。
書込番号:19758792
1点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
矢沢さんの影響力はすごいですね!
>3分粥
良かったですよ〜、ヨーグルトよりはだいぶ主食っぽいです!
>全粥食
焦らず行きましょう、そして、最終的に目指すは銀シャリですよ!!
>おもひでポロポロ
良いセリフですね、トシオのセリフでしたっけ?タエコのセリフでしたっけ?よく覚えていませんが、ベニ花が綺麗な牧歌的な映画だった気がします。
ベッドミドラーの傑作「ローズ」を邦訳して都はるみが歌い、その歌に合わせるようにタエコがトシオの元に戻ったのが印象的でした。
太陽の寿命、後50億年くらいらしいですね、50億年くらいで赤色巨星に変化し、今のような太陽ではなくなるそうで。地球の自転力もその頃には限りなくゼロに近くなり、生命は住めなくなるそうで。人間が宇宙を目指すのは、地球を巣立つ本能のようにものらしいですね。
ともあれ、あとタップリ50億年は「明日」がやってきますね。むさし企画さんご夫妻とむさし君の明日がいい日でありますように!!
>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。
想像の中では何百回もやってらっしゃるんですね!ストレスフルなお仕事なのでしょうか?
学校で働いていた時、パワーポイントを出力したり、映画を映写(遠足が雨で中止になったり、お楽しみ会の時など、圧倒的にジブリ作品が多かったですね。ただし、ホタルの墓は、お母さんの焼死姿が悲惨なのと、おもひでポロポロは生理をからかう場面がアウトで流さなかったですね)したりでプロジェクターを使っていたので、おおよその見当はつくつもりです。ボーナスシーズンにエプソンのプロジェクターを自分用に買おうかなぁ、と思いつつ、ニコンE5000とか、キャメディアC4040とかフジS602とかを買ってましたね。
講師になってからはボーナスが劇的に減ったので、カメラ1台買って終わり、とかでした。
現在、低予算で組むことが出来るなら退院後に考えてみましょうかね。壁の薄いアパートでは気兼ねするので実家に据えるか、それともヘッドホンかだなぁ。
オーディオテクニカって、オーディオビジュアル系にうとい私でも聞いたことがあり、そのブランド名がすでにカッコいいですね。ですが、MDR-HW700DSをお勧めされるなら頑張って働いて購入したいですね。ちなみPS3は所持しています(PS4でオーディオビジュアル機能がばっさり削られましたね、あれじゃ売れないだろう、ソニー迷走中??)。
プロジェクターが20万円くらいですか?それにヘッドホン3万5,000円、PSはすでにある、と。ヘッドホンを選んだ場合、アンプ、スピーカーは省略できますよね。PS3はヘッドホン端子が無いと思うんですが、ヘッドホンはプロジェクターにつなぐ感じになりますかね?それにスクリーンが4000円、と。頑張らなくちゃ。PCが欲しかったり、ニコンDL18-50が欲しかったり、そもそもの生活費がなくなりつつありはするけれど、「夢」は買いたい。プロジェクタープロジェクトを進めねば!!価格コムさん、利用させて頂きますよ!!
今となっては古いんですが、映画館で初めてサラウンドというものの凄さを体験したプラトーンとか、音響にこだわっていたエイリアン2とか、音楽に凝っていたトップガン(劇中の飛行機操縦方はデタラメでしたがカッコいいのでヨシ)とかを観たいですね。最近の映画だとマッドマックスフューリーロードを大画面大音響で観てみたいですね。
ヘッドマウントディスプレイなくなりましたか、それは残念でした。
そうそう、映画観ると1日が早いですよね。
どうも、詳しく教えて頂きありがとうございました!!
書込番号:19759034
2点

ak74mnさん
>プロジェクターが20万円くらいですか?
まあ本格的なプロジェクターを導入したいと言われるのならそのくらいしますが最初は安いプロジェクターでいいのではないかと
思います。本当はフルハイビジョン(1920×1080)のプロジェクターをオススメしたいところですが低予算で組みたいのなら
ハイビジョン(ハーフビジョン1280×720(800))あたりでも十分ですよ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000805512_K0000558910_K0000449204_K0000798399_K0000435296_K0000782654_K0000838220&pd_ctg=0088&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9,106_12-1-2-3,105_12-1-2-3-4,104_2-1-2-3-4-5-6-7-8,103_3-1-2,102_4-1_5-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1
ハイビジョンで一番安い物はパナソニックのPT-LW280Jですが使った事がないのでよく分からないんですよね。
ただ昔はホームプロジェクターなども出していたので悪くはないのではないかと思います。
タダ見てないのに無責任な事はいえませんので低価格のPJで定番のメーカーといえばエイサーですがこのなか
ではX133PWHということになるでしょうか。
エプソンはEB-W420とかがありますけど液晶プロジェクターで選ばれるのならTW5350がいいです。
まあお安くなっているTW5200でもいいですけど。
エプソン以外はDLPプロジェクターという物で液晶プロジェクターよりコントラストがいいので低価格の物でも映画が
綺麗に見れます。DLPプロジェクターの中ではエイサーのH6510BDがオススメです。
X133PWHでも十分ですけどね。
>PS3はヘッドホン端子が無いと思うんですが、ヘッドホンはプロジェクターにつなぐ感じになりますかね?
ちなみにMDR-HW700DSを選ばれるのならHDMI接続で、PS3→MDR-HW700D→プロジェクターとなります。
MDR-HW700DSにはHDMIの入出力端子が付いていますのでセレクターみたいにして使えますね。
SF、アクション、戦争映画ならMDR-HW700Dがバッチリですよ。
あとAVアンプを買ってしまうと言う手もあります。
ヤマハにはヘッドホン用にサイレントシネマ(ヘッドホンサラウンド機能)というものがありますので此にヘッドホンを繋げても
つかえます。スピーカーは後から拡張するのもいいですね。
http://kakaku.com/item/K0000865943/
まあカメラの方に金を掛けたいから安く上げたいと言われるのならパナソニックのPT-LW280Jでも十分だと思いますけどね。
最初はお金を掛けずにやるのもいいです。
書込番号:19759206
1点

そういえばカメラの板なのにプロジェクターの話なんてしたらあきませんねw
すっかり忘れてました^^
書込番号:19759217
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
詳しい解説をありがとうございます。
実は商品名などほとんど分からないのですが、実際購入する際の参考にするため、上記書き込みをiPadにコピペ保存させて頂きました。
>カメラの板なのに
私も銃で暴走しますしね、専門分野になるとキータッチが止まらなくなるんですよね。
しかしながら、前に一度スレッド全削除くらってますから、慎重ではありたいですね。
FZ1000の作例貼り付けと、FZ1000の話題が王道ですが、このスレッドに関しては雑談が面白いしためになるのに、雑談が過ぎると削除されるという、、、やはり自前のブログではないので価格コムの基準に合わせてやっていくしかないでしょうね。
重ねがさね、専門的なご指南ありがとうございました!!
書込番号:19759316
2点

ak74mnさん
埼玉は今日は何だか変な天気です。晴れるか降るかハッキリせー!!
朝から全開YAZAWAの世界に入りまくってたら、いつの間にかそれなりに大声で歌いだして隣の患者さんからナースコール…
このまま強制退院?退院なら良いのだけど、まだまだ帰れそうにありません。
外の世界は未だ感染症の疑いありでどうにもならんので、私の分身に見回りに行かせます。
今日の写真はその証拠だと思って下さい。なんてね…
私のハマった鳥の写真はカワセミでも猫鷲じゃなくて、イヌワシでもオオタカでも猛禽類でもありません。
カラスです。
光の角度に寄っては真っ黒にしかとれないけど、光の角度を見極めてから撮影すると身近にいてそれでいて楽しいです。
元気になったらまたカラス撮りに復活します。
何でこんなカラスの話題にしたかと言うと、私の病室の手すりにでっかいカラスが居たからです。
空飛びてー。
書込番号:19760617
2点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
埼玉は明日が曇り時々晴れ、明後日が雨みたいですね。
カラス飛翔、かっこいいですねぇ!!特に2枚目なんて映画みたい!
カラスというと、ブランドンリーの「クロウ飛翔伝説」や押井守の「パトレイバー1」を思い浮かべます。クロウは面白かっただけにブランドンの事故は残念。
小学生の頃、国語の教科書に、畑正憲とカラスの交流を描いた「ぼくのクロウ」という作品が載っていたのまで思い出しましたよ。カラスは美しいと見るか、悪賢い害鳥とみるか。
むさし企画さんのお写真を見る限りでは、ダイナミックに羽ばたく美しい鳥という風に見えますね、むさし企画さんマジックですね。
手すりにいたカラスはむさし企画さんのカラス愛を知っていて近づいてきたのだったら凄いですね。
私もヘッドホンで聴いてる歌を気付いたら大声で口ずさんでいたことは多いですよ。私の場合はポルノグラフィティとか鬼束ちひろ、長渕剛、柴田恭兵、ガンダムの井上大輔さんとか森口博子さんとかですね。これまでで一番恥ずかしかったのは市内の銭湯兼温泉のサウナ室で1人だからといい気分で長渕剛の乾杯を熱唱していたら、実は隅っこに他のお客さんが入ってたことですね。
私の病院でもよく歌を歌っている人がいますよ、でも余程深夜とか早朝でない限りナースコールはないかな。
今日は午前中から38.5度前後の熱が出てPTお休みです。痛い運動をしなくて済むのは、まるで風邪で学校を休んだときのようなラッキー感があるのですが、かったるいのも事実で、カロナールという解熱剤を飲んで大人しくしています。昨夜の熱が下がらなかったのか、朝から改めて上がったのかは不明です。炎症っぽい痛みも今日はないのに不思議、不思議。
サラゾピリンやペンタサの副作用に発熱、という項目があるのですが、むさし企画さんは熱発はされてませんか?ちょっと心配しております。
ここ南九州は快晴です。吉野公園という花の名所があるのですが、桜は散り気味なれども、地生の花は今が見頃だそうで、行ってみたいなぁ、と思っています。
書込番号:19760746
1点

もうご存知かもしれませんがこのサイト
http://www.nanbyou.net/uc/naika.html
が参考になるかもしれません。
過酷ではありますが、直接死に至る病ではないことや「早ければ1-2ヶ月で緩解です」という記述が勇気の元になるかと思われます。薬は数ヶ月から数年の間続けることになる、など耳に痛いことも書いてありますが、自宅での食事制限の仕方なども書いてあり、おヒマな時に覗かれてはいかがかと思いまして。
この病気、いろんなサイトを見て回ると難病ゆえに「治ります」とうたった霊感商法や「効きます」とする怪しげな健康食品のターゲットになっているそうで、むさし企画さんが騙されることはないと思いますが、念の為お気をつけくださいませ。
書込番号:19760826
1点

ak74mnさん
心配頂いてありがとうございます。
このサイトは依然見たことがあります。けど副作用の事など考えてたらなんも治療なんて受けられませんがな…
担当医の指示に従って、治療してますから大丈夫です。
あと難病は治りますサイト。あれ腹立ちますね。以前潰瘍性大腸炎は当院ならば確実100%治りますとうたったサイトあったけど
もう既にホームページすら無くなってましたが、またどこぞのバカ医者もどきが立ち上げては消えての連続です。
本当に世知辛い世の中です。
今自分が一番したい事は愛犬むさしとのお散歩です。
嫁から毎日いい子にしてる報告あるけど、アホわんこだからどうだかです…
書込番号:19761321
2点

続けてすみません。
2CHのカメラスレで見つけた書き込み。
>>むさし企画ってのも精神病んでそうだな
これ書き込んだ奴が昨日のYAZAWAの事知ってサイトに削除依頼したんでしょう。
LUMIX DMC-FZ1000の書き込みも多いから仕方ないけど…
ak74mnさんの大切なスレですけど、これ書き込んだ奴に一言言いたい。
影でコソコソしてんじゃねえよ。こちらのサイトも見てるんだろうボケ!!
お前こそ精神病だろう。下らねえとこに書き込むな。
ak74mnさんの大切なスレ汚してしまいすみませんでした。
書込番号:19761367
3点

ak74mnさん
これ最後にこのサイトから去ることにします。
今までありがとうございました。
書込番号:19761426
1点

>むさし企画さん
返信ありがとうございます。
まぁ、FZ1000という人気機種のスレッドを、我々数名で寡占してしまっているのは事実ですし、目立つ存在になってしまっているのでしょう、良くも悪くも。一部のブラウザでは、スレッドが立った順番ではなく、新着投稿のある順にソートし直して表示するもの(Chromeとか)もありますので、そういうブラウザを使ってらっしゃる方からすると、ほぼ常にこのスレッドが上にくるわけですからね、気障りなのかもしれません。ただですね、トイレの落書きを気に病む事はありませんよ。
そうですか、お去りになられますか。
ではこのスレッドを続ける必要も無くなりますね。最初、このスレッドは削除された前スレッド「オーラが写るFZ1000」の最後の方に投稿されたビンボー怒りの脱出さんの書き込みを読みたいために立てました。が、むさし企画さんが緊急入院されてからは、むさし企画さんは大丈夫だろうか?という安否確認といいますか、確かめといいますか、そういった役割のスレッドになっていると思って続けてきました。
むさし企画さんが抜けられるなら、私とビンボー怒りの脱出さんはボソボソに移動し、このスレッドは立ち枯れるでしょう。
同病を背負う方の励みになる書き込みもあると思いますし、ある願いもあるので削除願いは出さずに置きますが、緩やかに過去スレッドになっていくことでしょう。
「ある願い」とは、もちろん、むさし企画さんが外の世界に出られた時にこのスレッドを振り返り、外の世界の写真を一度でいいので投稿頂くことです。それでもってこのスレッドは完結かと思われます。その日をお待ちしております。
今日まで本当にありがとうございました。病気に打ち勝ってください!!
短い間ではありましたが、お互いを心配しあった仲です。繰り返しになりますが、積極的な書き込みを終えるだけで削除願いは出さずにおきますので、お辛い事や、伝えたい事、貼られたい写真がありましたらいつでもこのスレッドに書き込まれてください、馳せ参じますので。
書込番号:19761512
3点

>むさし企画さん
こんばんは、こちらのサイトではなくあらたに縁側を立ち上げて書き込みされてはどうですか?
本当に辞めちゃうのですか?
書込番号:19761585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むさし企画さん
まあFZ1000とは関係ない書き込みをする方もいけないですが心ない誹謗中傷は気にしない方がいいですね。
大体こういう事を書く奴らは殆どがろくでもない奴らばかりです(相手にするまでもない、やれやれだぜ)
書込番号:19761648
2点

>ak74mnさん
>むさし企画さん
>ビンボー怒りの脱出さん
とりあえず縁側作りましたのでそちらへどうぞ
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1902/
書込番号:19761674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつお2011さん
お手数をおかけしました、誘導ありがとうございます。お邪魔させていただきます。
書込番号:19761689
2点

みつお2011さん
どうもありがとうございます。
また縁側におじゃまさせていただきます。
今日はちょっと忙しいのでこれで。
>むさし企画さん
余り気に病むのは病にはよくありせんので前向きにいきましょう。
書込番号:19761973
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
広島カープ対読売巨人の試合。
特に何も設定しなくて撮影してiAズームとデジタルズームを使ってます。
場所は内野席中段でグランドから5、60mの所です。
これだ けの写真が撮れれば十分と思いました。
書込番号:19755979 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みつお2011さん、こんばんは。
野球の撮影は、とても面白いですね。
私もFZ1000で野球を撮影していますが
プロ野球選手の一瞬の動きを撮影できるFZ1000は
手持ちで気軽に野球撮影を楽しむのに、最適なカメラだと感じています。
これからもお互い、FZ1000でいろいろな撮影を楽しみましょう。
書込番号:19756072
7点

みつお2011さん、こんばんは。
最近は色々あって球場に行けてないのですが、自分も野球観戦の時はFZ1000です。
以前はデジイチを持って行ってたのですが、置き場所にも困るし荷物としてもかさばるのでFZ1000にしたところ
まるで不満のない写りで、以来野球の撮影はこのカメラです。
そんなわけで古いですが西武ドームで撮った時の写真をアップします。
デジタルズームは使用せず、単写で撮っています。
☆isiuraさん
鳥の飛翔など、いつも素晴らしい作品拝見させていただいております。
書込番号:19756224
9点

>isiuraさん
>nanablueさん
こんばんは、お二人ともお上手ですね〜
私なんかまだまだですね、初めてのFZ-1000の野球撮影だったのでどれくらい撮れるか心配でしたけどこれだけ撮れれば十分ですね。
FZ-1000だけあればあとの機材は何もいらないのがいいですね。
予備のバッテリーとSDカードぐらいですかね。
お二人とも画像のアップありがとうございました、いい勉強になりました。
これからも撮影楽しみましょうヽ(^0^)ノ
書込番号:19756342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nanablueさん、みつお2011さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。
FZ1000は、これ1台でいろいろな撮影に対応できる
とても高い撮影能力を持ったカメラですね。
これからも良い写真が撮れたら、どんどん作例をアップしましょう。
書込番号:19756409
5点

>isiuraさん
ところで場所はズムスタですか?
書込番号:19756431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みつお2011さん
撮影場所は、富山市民球場アルペンスタジアムです。
1塁側内野席の最上段から、iAズーム800mmテレ端
メカシャッター12コマ/秒の高速連写で手持ち撮影しています。
書込番号:19756576
4点

>isiuraさん
こんにちは、カープの選手が写ってたのでズムスタかと思ってました。
isiuraさんの写真を参考に撮影頑張ります。
書込番号:19757461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
8台のFZ1000を組み合わせた3Dスキャナシステム、だそうです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0040/id=55804/?lid=myp_notice_prdnews
FZ1000はフォーカスセレクト非対応ですが、ピント位置は表面だけなのかな?あるいは、8台がそれぞれ個別にピント合わせするのか??
ちょっと気になりますが、使い道的にも価格的にも手が出せないですね。。。。データの集約はwi-fiなのかしら??
5点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
価格comカメラ板の皆さま、お世話になっております。
こちらでのご意見、推奨、作例などを参考にFZ1000を購入致しました。
また過日は下記のトピでも有益な作例やご意見など本当にありがとうございました。
(参考/お世話になったトピ) ↓
飛びものに強いコンデジ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19447841/
FZ1000、FZ300の板での情報も、とても役立ちました。
また作例を参照にiAズームの換算800mmの画も充分に行ける!
と判断しました。
────────────
その後、DL24-500の発表により選択の幅が広がり、DL24-500 VS FZ1000後継機 VS FZ1000 VS ニコワン etc。。。
と混戦状況に陥りました。 笑
先日偶然に見かけたwebの記事が転機となりました。
その方はカメラは最新機を買わずに2機種前を購入して適宜機材を更新しているとのこと。
それを見て気が楽になり迷いが消えました。
もちろんFZ1000は現行機ですが。。。笑
近い将来に型落ち機となっても大丈夫!
それよりも早く体感したい! が勝りました。
FZ1000後継機などの10万越えは無理! orz。。。
将来FZ1000後継機が2機種前の型落ちになった時点で考えようかと。 笑
(^ー゜)
────────────
昨晩、対面を果たしたFZ1000。
ちょっと弄っただけで、操作はこれから徐々に。。。笑
気づいた点などは後ほど追記予定です♪
先ずは皆さま方へお礼まで!
書込番号:19707168 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

へちまたわし2号さん
FZ1000ご購入おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ
これからは色んな被写体が撮れるので楽しみですね!
書込番号:19707234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>へちまたわし2号さん
ご購入おめでとうございます!!
レンズ鏡筒部の太さに驚かれませんでしたか??
書込番号:19707244
3点

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
でも、コンパクトでないコンデジですよねぇ…( ;´・ω・`)
書込番号:19707298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

へちまたわし2号さん、こんにちは。
とても良い買い物をされたと思います。
「飛びものに強いコンデジ」のスレッドでも、アドバイスさせて頂きましたが
FZ1000は、1型の撮像素子を搭載したことで、iAズームにより
800mm F4の明るい超望遠レンズが、実用的な画質で楽しめること
そして、空間認識AFによる高速AFと、7コマ/秒の高いAF追従連写能力により
野鳥の飛翔シーンを撮影する能力がとても高いことを
私自身、今までの飛鳥撮影の経験から実感しています。
これからFZ1000の性能を引き出して、ぜひ飛翔シーンの撮影を楽しんでください。
素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。
書込番号:19707466
11点

へちまさんおめでとうございます(⌒▽⌒)
丁度連休ですね!作例お待ちしてますね!
ららら〜♪
書込番号:19707588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

へちまたわし2号さん♪
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
常に僕の頭の端っこで体育座りしているカメラですのでスゴく羨ましいです(笑)
レンズやファインダーの性能を考えたら十分に軽量コンパクトですよね♪
作例楽しみにしていますね(*^^*)
書込番号:19708051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。4kフォトは楽しいですよ、他の方にずるいと言われます。飛び物楽しんで下さい。
私は100-400mmという武器を手に入れましたのでやっとFZ-1000に対抗できると思ってます(^_^;)
書込番号:19708173
3点

購入おめでとうございます。
私も鳥撮り用に高倍率ズームのコンデジは色々あるので散々迷いました。
ニコンからもDL24-500が出てきましたしねぇ。
最終的には価格の安さ、1インチセンサー、デジ一なみのAF、4Kフォトとか性能的なバランスの良さでFZ1000を選びました。
ちょっと不満があるとすれば光学で400mmまでとデジ一並の大きな本体でしょうか。
重さ自体は見た目より軽いので持っていても苦にはなりませしトータル的には満足してます。
ただ鳥は殆ど撮った事ないので全然うまく撮れませんw
書込番号:19709006
1点

皆さま、こんにちわ。
なかなか多忙にて亀レスにて失礼します。
ようやく初撮影に果たしました。
現地にてマニュアルで基本操作を確認して実践投入しました。
ヘボな作例のお目汚しですがアップしちゃいます。
電池切れ間近の時に「露出+−」操作法が分かりました。
次回からキチンと行います! 笑
>カメキューさん
ようやく近くの花桃まつりで初撮影しました。
操作がD5200と違って「あれっ?」「違うところ押しちゃった」とまごついていたら電池切れ終了しました。
(´^ω^`)
「花桃 & 鳥」を撮りたかったなあ。 笑
>ak74mnさん
〉レンズ鏡筒部の太さに驚かれませんでしたか??
なんじゃこりゃ? まじか?? 笑
(^.^) 市販の太巻き寿司が細巻きのごとし
>☆ME☆さん
でも、コンパクトでないコンデジですよねぇ…( ;´・ω・`)
噂には聞いておりましたが。
写真
左 FZ1000
右 D5200
D5200よりワイドです。笑
>isiuraさん
触って弄って実感の素晴らしさに驚きです。
本当に良い相棒を迎えたと感じています。
初チャレンジは基本の基本操作の習得前に電池切れ終了でした。
花の撮影が初の撮影でしたが、様々な被写体を瞬時に判断し適正な撮影を行う「インテリジェントオート / インテリジェントオートプラス 」の賢さが秀逸ですね。
馴染みのある「絞り優先オート(マニュアル表記は絞り優先AEモード)」もしっくりと来ました。
電池切れ終了が悔しかったですが、予備電池は来月購入でしっかりと対応します。o(^_-)O
>柴-RYOの輔さん
得意の「一朝漬け」で初デビューしました。
「賢いヤツ」「頼れるヤツ」です!
作例見本♪ はもうしばらくお待ちください。笑
>ぽん太くんパパさん
レンズやファインダーの性能を考えたら十分に軽量コンパクトですよね♪
花桃まつりで初デビューしました。
白レンズ三脚さんや望遠レンズさん、高級一眼レフさんに混じって、「おおっつ! やるじゃん! FZ1000! 」って悦びに浸ってました。 笑
>しま89さん
〉4kフォトは楽しいですよ、他の方にずるいと言われます。飛び物楽しんで下さい。
4Kフォトからの切り出しが楽しそうですよね。
これからチャレンジします♪
>ビンボー怒りの脱出さん
〉最終的には価格の安さ、1インチセンサー、デジ一なみのAF、4Kフォトとか性能的なバランスの良さでFZ1000を選びました。
同じFZ1000の先輩ですね。
ようやく初撮影出来ました。
花での撮影でしたがAFの反応の良さ、「ピントをあわせたい」と望むものに瞬時に適応する賢さが嬉しいですね!
鳥はこれからチャレンジします♪
書込番号:19720298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花桃まつりにて
「テレビで紹介された」らしく平日なのに大盛況!
とても広大なので混雑が表現できず 笑
書込番号:19720336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





