LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

FZ1000の海外レビュー

2014/07/14 08:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

みなさん、こんにちは。

デジカメinfoにePHOTOzineのFZ1000のレビューの翻訳が掲載されています。
http://digicame-info.com/2014/07/fz1000-1.html

「FZ1000は最も安い4K動画機の1つで、多くの素晴らしい動画機能が搭載されているが、
4K動画が必要なく、素晴らしいスチル写真が撮れるカメラを求めている人の要望にも応え
てくれるだろう。大きな1インチセンサーと、良好な性能のズームレンズが採用され、画質は
素晴らしい。パナソニックはレンズの画質にとても力を入れており、この結果は撮影された
写真(特にボケ味)で見て取れる。」

4K動画の搭載で、動画撮影能力の高さが注目されるFZ1000ですが
静止画撮影能力の高さも期待できますね。

書込番号:17730974

ナイスクチコミ!6


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/14 09:03(1年以上前)

こちらで紹介されているRX10との比較では
ほとんどの面でFZ1000が優っているようですが、条件次第と言うこともあるだろうし全てを鵜呑みに出来ないとしても
それなりの期待はして良さそうです。
ただ、他でRX10の方が解像しているサンプルも見たことあるので良い勝負なのでしょう。

http://www.focus-numerique.com/test-1933/compact-panasonic-fz1000-test-terrain-19.html

書込番号:17731066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/14 09:25(1年以上前)

私も、互角レベルと思います。
レンズは、少し解像していますが素子もRX10よりはRX100世代に近いですし
画像処理エンジンで、互角レベルに持って行っている気がします。
ただ、相変わらず暗所での階調が弱い気がします。

私としては、オリオン座大星雲でFZ200以上の描写になれば満足です。
コンデジ中(ここ大事)で、オリオン大星雲のJPEG撮影での描写は1/2.3〜フルサイズの中で
FZ200が一番、鮮明に・色鮮やかに・解像していました。

FZ1000のiA解像ズームで32倍になりますが、FZ200以上に期待しています。
本当は、1.33・1.5倍のiA解像の選択が有れば良いのですが。
無理して1.7xテレコンを装着するのも怖いですので。

書込番号:17731102

ナイスクチコミ!5


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/14 09:35(1年以上前)

センサーについてはイロイロと憶測が飛び交っていて
ご存知の方も多いかと思いますが、
最近の情報は、RX100ではなくRX100M3と同じセンサー、つまり最新のセンサーだろう
ということになっているようです。
http://digicame-info.com/2014/07/1-8.html

情報の確定はなかなか難しいでしょうが。

書込番号:17731123

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/14 09:55(1年以上前)

間もなく発売ですね。皆さんからのレポートが楽しみです。

書込番号:17731159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/14 14:00(1年以上前)

使用する環境に依って撮影出来ない(悪天候、霧雨の中)事を考えると、RX-10の方が良いと思います。
又、FZ-200の正統派後継機に期待します。

書込番号:17731733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/14 15:08(1年以上前)

>mupadさん

情報、ありがとうございます。
HP上の仕様では、MOSになっていましたので
RX100同等と、思っていました。
RX100M3級なら、高感度も期待できそうです。

書込番号:17731890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/14 15:34(1年以上前)

デジ亀オンチさん

FZ-200の正統派後継機も良いですね。
さらに、防塵防滴仕様になったRX10の後継機も出てくれば魅力的です。

書込番号:17731939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/14 23:48(1年以上前)

『パナソニックFZ1000は広角端でも望遠端でも画面の隅まで良好な画質』というのは、チョットほめ過ぎだ。

広角端は全面良好だが、中間部と望遠端は良好なのは中央部だけで周辺部は明らかに画質が乱れている。

画質がFZ200と同じ傾向なのは設計者が同じ人だからなのだろうか。

書込番号:17733621

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/15 23:01(1年以上前)

mupadさん、テンプル2005さん、じじかめさん、デジ亀オンチさん、こんばんは。
レス、ありがとうございます。

レビューを読むと、静止画撮影能力と動画撮影能力が
高い次元でバランスの取れたFZ1000は
海外でも人気の高いカメラになりそうですね。

空間認識AFとフォーカスレンズの高速リニアモーター駆動による
AF性能の高さと、7コマ/秒のAF追従連写能力の高さは
他の高倍率ズーム機にない、FZ1000の大きな魅力の一つだと思います。

FZ1000の性能を引き出してやると
今まで以上に、自分の撮りたい瞬間が撮影できそうです。

みなさんがFZ1000で撮影された、素晴らしい作例がアップされるのを
今から楽しみにしていますよ。

書込番号:17736649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2014/06/12 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:4127件

GR以来の予約です。
キタムラで、95,200円ですが下取りで−5,000円ですので90,200円ですね。
今回、X6i・XZ-1・XZ-2・GRD-4あたりを下取りに出す予定です。

テレコン設定は、無いようですがレンズとMFリングにFZ200同様の隙間がありますのでネジが切ってあったら
将来的にテレコンが発売されそうですね。
恐らく65−67oになりますので、従来の55oの1.7xテレコンでなくなりますね。
出来れば、2.0xあたり出してくれないかな?

今回も、天体適性が高そうな機種になっていますね。
望遠は、f4.0ですがISO1600が常用出来れば使えるかも知れません。
露出最大120秒は、良いですね。
RX10よりも、直感的に欲しくなりポチりました。

ただ、絞りがf8.0までなのでNDフィルターが必須かな?
ここまで、高機能なのにNDは内蔵されていないのかな?

今回、MFリングが有るのが有り難いです。
あとは、価格。
流石、パナソニックです。 やってくれました。
初売りで10万未満。 

f2.8通しで600o相当で1s以下なら、120,000円でも購入していたかも。(汗

書込番号:17620505

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/06/13 02:59(1年以上前)

手元に来る、これからの、1ヶ月が、一番の楽しみなのかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=mL-G7bjWE2c
https://www.youtube.com/watch?v=Ck4NgXcL_2E
https://www.youtube.com/watch?v=QAZ2FLXa1CM

書込番号:17621008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/06/13 06:19(1年以上前)

>MiEVさん

確かに楽しみですが、GRの時の様にウキウキの
状態では有りません。
とは言え、初売り価格でも欲しいと思わせる
機種です。
夏が楽しみです。

400mm以下では、FZ200の出番が減りそうです。
ただ、今回はFZ200の後継機と思いません。
何となくF2.8通しの1200mmが、出そうな気も
します。

書込番号:17621136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 13:46(1年以上前)

テンプル2005さん 

お久しぶりです。
予約ですか。それは楽しみですね。

FZ1000はセンサーサイズ、4K動画などのスペックがアップし、
FZ200より格上のシリーズになるようですね。

星撮りを考えると、個人的にはシャッタースピードにBか、
LX7のように250秒ぐらいの長時間露光が欲しいところです。
それと勝手に始まり露光した時間だけ待たされるノイズリダクションの解除も。

いずれにしても、FZ200よりも大幅な画質改善が見込まれることは
間違いありませんから、楽しみです。

FZ200はF2.8通しのおかげででそのまましばらく継続できそうですね。
個人的にはLX8にも期待しているんですが・・・


カメラが来て使い始めたら、作例をどんどん見せてくださいね!
期待してます。

書込番号:17625569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/06/14 14:27(1年以上前)

お久しぶりです。
今年は、未だ一回しか星空撮影していません。
しかも、曇り。
今日は、蛍撮影にでも行こうかな?

今回、FZ1000を予約したのはMFの
マニュアルリングの影響も有ります。

ブラケットを併用すれば、テレコン使用も可能
なのでは?と思っています。
ただ、リニアモーター式ですのでマグネットが
焼けてしまう可能性もあります。
フイルターネジでの、テレコン装着は少しリスク
が有ります。

ですが、400>680mmは大きいです。
オリオン座大星雲が、FZ200の1割増しで
撮影可能になります。

ただ、ISO1600-3200 露出120秒掛けて
FZ200のISO800 f2.8 露出60秒と同格と思うと
星雲撮影は、難しいかも知れませんね。

やはり、星雲撮影はFZ200が最高ですね。

書込番号:17625672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/06/14 14:45(1年以上前)

追文

>LX7

LX8が、発売される予定ですね。
スマフォでのリモートも可能ならば
LX8も天体適性の良い機種になり得ます。
パナソニックの画像エンジンは、SONYより好き
です。

オリオン座の
ベテルギウスの橙色。
オリオン座大星雲の赤色。
昴の淡い青色。
が、FZ200以上に表現して欲しいです。

書込番号:17625725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/15 13:30(1年以上前)

私も星空撮影で本器の予約しましたが、
しらびそ(長野)雨山ダム(岡崎)周辺で撮影するのにお勧めのフィルターありますか?

書込番号:17734985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/07/15 16:55(1年以上前)

Kenko製proソフトンaで、十分と思います。
雨山ダムは、時々行きます。
光害の影響が、強く北天しか暗く無いですね。
光害抑制フィルターが、有りますが35mm換算
100-200mm以上無いと効果が薄いです。

しらびそ高原、素晴らしいですがガスや曇りが
有ると南天の光害の影響がキツイです。

書込番号:17735422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/15 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、ケンコーダイレクトで注文しようとした所35mm換算が無く37mmからですが37mmでいいですか?
お手数お掛けしますが宜しくお願いします。

書込番号:17736108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/07/15 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FZ200で撮影。

FZ200で撮影

FZ200で撮影

フィルターは、62mmです。

てっきり、星空撮影されている方と思いました。
初めて、星空撮影されるのでしたら
Kenko製ProソフトンA 62mm を、お奨めします。
AとBが有りますが、Aで十分です。
ソフトンBだと、景色もボケてしまいます。

ちなみに、Amazonの方が安いです。

ソフトフィルターの役目は、明るい星を強調
します。(星空撮影時)


普通に撮影しますと、星の大きさは殆んど
同じ大きさに見えます。
画像は、1/2.3素子のFZ200で ソフトンAを使用
しています。
FZ1000は、これ以上が撮影できると期待したい
です。

書込番号:17736251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/15 23:00(1年以上前)

テンプルさん ありがとう。
早速アマゾンで注文しました。予備バッテリーだけ本日発送されたみたいです。
私はこのカメラで夜景と星の撮影デビューです。
普段は風景です。
また、色々御教授お願いします。

書込番号:17736643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

DMC-FZ1000の取扱説明書

2014/07/13 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-FZ1000_manualdl.html

アップされていますので購入検討される方はぜひ見ておきましょう。

2014年07月17日発売予定となっています。
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-FZ1000.html

書込番号:17727543

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 19:47(1年以上前)

発売日前に取説がダウンロードできるのは珍しいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:17729311

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/14 07:58(1年以上前)

遅れることの多いパナのモニター販売も7/16出荷予定と表示されたので
7/17発売は確定のようですね。

書込番号:17730940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

海外のレビュー記事等で分かったこと

2014/07/12 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

現在、GM1と何本かの交換レンズの組合せで、主として、街角スナップ、旧建築物撮り、動物園での動物撮り、孫撮りで遊んでいます。
今回、主として、子供たちのサッカー・ミニバス・スイミング風景撮り用に、FZ1000を買いたいと思って、Webカタログでは分からないことに関して、海外のレビュー記事等で調べてみました。
下記に、まとめてみましたので、何人かの方に参考になればと思って書き込みました。

なお、私の能力不足で、下記の表状態の部分がウネウネしています。アルファベットの部分で文字間隔が不定になってしまうようで、調整しようにも、半角スペースやTabは使えないようですし、困っています。
どなたか、この掲示板でウネウネさせないで書き込める方法を、お教えいただければ有り難いので、どうか、宜しくお願いいたします。

<Photography Blog より>
35mm版換算画角は
アスペクト比3:2              25-400mm
アスペクト比16:9              26-416mm
アスペクト比4:3              27-432mm
アスペクト比1:1              32-512mm
FHD(5軸ハイブリッド)手ブレ補正ON    28-448mm
FHD(手ブレ補正&)動画傾き補正ON  31-496mm
4K動画                   37-592mm

<Poketlint Review より>
マクロ撮影最短撮影距離はレンズ前面から
25mmで     3cm
50mmからは  10cm
75mmからは  15cm
100mmからは 30cm
135mmからは 50cm
200mmからは 100cm

<imaginmg-resource より>
レンズの最小F値は
25mm    2.8
26mm〜   2.9
30mm〜   3.0
57-58mm〜 3.5
180mm〜  4.0

<DIGITALVERSUS より>
フォーカスタイムは
_        月面  望遠端 広角端 使用レンズ
FZ1000    0.36  0.04   0.05秒  f9.1-146mm F2.8-4.0
RX10     0.81  0.35   0.29秒  f8.8-73.3mm F2.8
RX100 m3  0.84  0.11   0.10秒  f8.8-25.7mm F1.8-2.8
Nikon1 J4  0.27  0.13   0.07秒  f10-30mm_  F3.5-5.6
GX7_     0.40  0.16   0.15秒  f14-42mm_  F3.5-5.6
GM1     0.37  0.11   0.09秒  f12-32mm_  F3.5-5.6
E-M1_    0.72  0.11   0.14秒  f12-40mm_  F2.8 Pro
GH4     0.34  0.11   0.07秒  f14-140mm  F3.5-5.6
α6000_   0.70  0.27   0.15秒  f16-50mm_  F3.5-5.6
EOSX7i   0.38  0.14   0.18秒  f18-55mm_  F3.5-5.6
D5300    0.53  0.25   0.26秒  f18-55mm_  F3.5-5.6
EOS70D_  0.34  0.19   0.12秒  f18-135mm  F3.5-5.6
D7100    0.38  0.39   0.29秒  f18-105mm  F3.5-5.6
α7_     0.78  0.25   0.30秒  f28-70mm   F3.5-5.6
EOS6D   0.51  0.49   0.49秒  f24-70mm   F4 ?
D600    0.82  0.70   0.50秒  f24-85mm   F3.5-4.5
Df      0.35  ---   0.19秒  f50mm_     F1.8

<Panasonic お客様ご相談センター より>
内蔵フラッシュのガイドbヘ 10相当
フラッシュ使用時のISO設定制限は無い(ISO80〜25600の設定が可能)、

<FZ1000活用ガイド(FZ200の活用ガイドのアドレスを変えて入手) より>
写真撮影(アスペクト比16:9)時にはHDMI出力が可能



書込番号:17724373

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/12 12:44(1年以上前)

>>掲示板でウネウネさせないで書き込める方法

エクセルで作って、画像にして貼る

書込番号:17724392

ナイスクチコミ!6


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/12 13:48(1年以上前)

活用ガイドのダウンロード先ウラ技情報ありがとうございます。

これを見ると、動画傾き補正、ズームマイク、輝度レベル設定など、
よりビデオカメラ的要素が入ってるなぁ、と感じました。
輝度レベルは動画用と写真用の2択のみですが。

書込番号:17724568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2014/07/12 13:55(1年以上前)

lionskingsさん

こんにちは。
情報ありがとうございます。

AF速度は、月面を除き、望遠端、広角端はメジャーな一眼レフ機よりも早いんですね^^

ご質問の件、ブラウザで等幅フォントを使用できれば、と思いましたが、なかなか難
しそうですね。

IE9の場合は、以下のようなサイトを見つけましたので、ご参考まで
http://freesoft.tvbok.com/tips/net_tips/ie9_font_setting.html

書込番号:17724583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/12 16:03(1年以上前)

AFの合焦点速度は特筆すべきですね。

書込番号:17724848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/12 16:52(1年以上前)

良そう通りNikon1 J4のAFが速いですね。

書込番号:17724968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/12 16:55(1年以上前)

訂正
良そう→予想
アジャパーでんがな・・・
失礼いたしました。

書込番号:17724974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/07/12 18:47(1年以上前)

マクロ撮影の際の最短撮影距離が、ワイド端の25mmだけじゃなく、50mmや75mmのときに10cmや15cmまで寄れるというのは個人的にはとても嬉しいなあ。

書込番号:17725297

ナイスクチコミ!3


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/12 20:20(1年以上前)

フォーカスタイムの項目はもっと詳細情報を記述しないととんでもない勘違いをする人が増えそうですね。

書込番号:17725555

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

モニター販売価格

2014/07/02 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 小海老さん
クチコミ投稿数:509件

モニター販売価格が、90000円に決定したとのメールが届きました。
価格comの最安値よりも高くなってしまいましたが
シルバーランク以上の会員は、15%OFFのクーポン使用で76500円で購入できますので
購入される方もおられるのでしょうか?
私はシルバーランクですので、購入期限の7月7日まで悩みたいと思います・・・。

書込番号:17689972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/02 18:56(1年以上前)

私の所にも、当選通知が、来ました。
しかし、私は、レギュラー会員なので、価格のメリットは、有りません。
勢いで応募した事は否定しません。
9万円が、高いか安いは、分かりません。
延長保証を考えると、益々メリットが、有りません。

書込番号:17690129

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/07/02 19:45(1年以上前)

メリットが何も無いのだったら
応募期間中は何度でも入札価格を変更できるので
勢いの入札の後に、冷静になって低い価格で再入札するか
終了前に応募をキャンセルした方が良かったですね。

書込番号:17690295

ナイスクチコミ!1


JAG3113さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 20:29(1年以上前)

欲しくなければ購入手続きをしなければいいだけです。
キャンセル分は次点の人に移ります。
私は買うつもりだったので、今はメモリやストラップを選定中です。

書込番号:17690465

ナイスクチコミ!4


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/03 18:11(1年以上前)

レギュラーです。 の悲しい所
※全商品対象のクーポン・チケットの場合でもモニター販売商品は対象外とさせていただきます。

書込番号:17693610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/04 06:23(1年以上前)

人柱になる人が多く楽しみにレポートを待っているよ。

ちなみに昨日のデジカメinfoには海外からのレポートが翻訳されています。

http://digicame-info.com/

書込番号:17695458

ナイスクチコミ!2


スレ主 小海老さん
クチコミ投稿数:509件

2014/07/10 11:38(1年以上前)

せっかく当選したのですが、結局見送る事にしました・・・。

書込番号:17717063

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/10 12:25(1年以上前)

小海老さん

正解です。すぐ必要でなければ、いずれ価格は下がります。
自分で納得出来る価格若しくは今後出る他社類似機種と比較されてからの方が後悔はないと思います。

書込番号:17717172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

有明ショールームで、実機 試作機を触って来ました
説明員のお姉さんに、ユーザーからの感想と要望をヒアリングされたので
伝えてきました。FZ1000開発部隊に伝わるそうです

なぜ、パナソニックを買い続けるのかと聞かれ
カメラから家電まで松下電器産業時代からのユーザーで、
ブランドに対する信用あるから 買い続けると伝えました

まずは4K
パナソニックの新製品は4Kをアピールして 必死に売り込みかけているが
4Kテレビ液晶の普及率も少なくこれからの市場ですね。そんなに4Kに
こだわりがないんです。4K機能削ってコストダウンに期待したい

FZ200→FZ1000まで 型番が飛びすぎているので、FZ500あたり出ませんかと
聞いてみましたが、わからないと回答でした。

やっぱり、こだわりは、ISO高感度1600以上撮影でノイズが乗るのか 乗らないのかが
性能チェックポイント。撮影後、展示4Kテレビで画像を確認しました
ノイズは気にならなかったですね

予備バッテリーは、FZ200の物をそのまま使えますね
MADE IN 山形 中国産ではないことは 評価しています

試作機だったので、量産機での最終確認は必要かと思いますが
恐らく 発売日に買うことでしょう

最後にレンズが60mmになったので 大きすぎて
違和感感じましたが試してみたい機能がたくさんありますね


書込番号:17677874

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/29 22:53(1年以上前)

動画目的の人なら4Kはあった方がいいけど、静止画が中心の人には不要かもしれませんね。

4K動画の生データを見るとFHDとは別格だからFHDでの撮影機会はかなり減ると思う。
圧倒的な画質差があるのでFHDでの撮影はしなくなると思います。
そうなってくると37mmと画角が狭いFZ1000はネックになるのでは。
4K画質を維持したままで広角不足を補うものが現在皆無なので、
動画目的の人はレンズ交換の出来るGH4を買った方がベストだと思います。
広角不要で望遠重視の人には良いかもしれませんね。

書込番号:17681043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/06/30 00:12(1年以上前)

価格が高いのは4K動画より、1型センサー用のレンズ部分が占めている
のではないでしょうか。LEICA名のレンズですからね。
その内ライカバージョンが出るかも^^

業界を生き抜くには、センサーの大型化、4K動画搭載が必須なのだと
思います。時代の流れですから受け入れるしかないでしょう。
panasonicは業績が黒字化しました。どんどん攻めの戦略で来る気がし
ます。同時に、そこに期待もしています。

望遠派、広角派を満足させるには、テレコン、ワイコンの開発が必要
だと思いますが、果たして出すか出さないか?

書込番号:17681359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/30 00:31(1年以上前)

>HIUさん
>パナソニックの技術者が膨大な時間をかけて開発を行なってると思うので、そのコストはわずかではないように思います。
電気メーカーとして避けて通れない道です。
開発コストは、これから発売する多くの製品に薄く上乗せして行くしかありません。

書込番号:17681410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/06/30 01:46(1年以上前)

あえて4Kをいらないと言ったのは、まだ4Kテレビ、液晶が市場で普及していないからであって
4K対応は フラグシップモデルのGH4やビデオカメラに任しておいて、コンデジの手軽さと
性能面を磨いて欲しかった。光学ズーム16倍までになってしまったことも悔やまれる

では、私が考えた、このカメラの注目すべき機能&性能は
@AFエリア数が従来機FZ200の最大23点から最大49点へ大幅に増加。
AローライトAF 夜明け前の印象的な風景や月明かりだけの暗所で、正確にピントを合わせることができる
BAF性能の進化

十分すぎるほど、FZ200からFZ1000に乗り換える価値はありそうです




書込番号:17681573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件 Vidiot5 デジタルガジエット日記 

2014/06/30 12:16(1年以上前)

masapi-poosanさん,

>4K対応は フラグシップモデルのGH4やビデオカメラに任しておいて、コンデジの手軽さと
>性能面を磨いて欲しかった。

4Kに対応するために処理能力があがったことでAFも含めたFHD関連の性能面も良くなったと思います。
逆に4K対応しなかったら、これほどの性能アップも見込めなかったのではと考えられますし、
FHDしか表示できないテレビであっても解像度の向上は明らかに見て取れます。
コンデジの手軽さを目指すのもスマートフォンにシェアを侵食されてきている今、もっとも避けたい一手かと思います。
例えば2013年のCanonオーストラリアはコンデジ市場の崩壊で前年比90%も利益が減少したそうです。
http://www.thephoblographer.com/2014/05/23/canon-australia-meltdown-profits-drop-nearly-90-10-staff-laid/

書込番号:17682411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/06/30 12:26(1年以上前)

4k動画からの切り出しでもそれなりの画素数で
静止画が得られます。

今までの連写とは違った一瞬の一コマを得られる
メリットがあります。

画質はカメラ次第でしょうけど。

書込番号:17682440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/06/30 12:41(1年以上前)

私は4Kなんて、先の先の事と思っており全く気にしていなかったのですが、FZ1000を予約して、俄然4Kへの興味が湧いてきました…見事メーカーの策略にはまった一人なのでしょうね…

書込番号:17682488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/06/30 13:14(1年以上前)

有明ショールームの説明員のお姉さんにこのカメラの特徴は何ですか?と聞いたら
4K対応と一言。4K以外の言葉が出てこなかった。

4K以外にも、FZ1000は、性能磨かれた機能が多数ありますね
そこにも注目してもらえれば うれしいですね

書込番号:17682590

ナイスクチコミ!0


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/06/30 13:28(1年以上前)

個人的には、動画は撮らないので「4K」は興味ありません。
ただ、ホームページにある

「超解像技術」の応用により実現したiAズームを使えば、2010万画素のセンサーを活かした高い解像感で、32倍までズームアップすることができます。

これと、販売日の価格低下に期待しています。


書込番号:17682625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/30 13:31(1年以上前)

今4Kはテレビでも販売用のキーワードになっているだけで
4kの実際の優位性の説明はあいまい

なんか昔の3Dの時に近い

カメラも4kとつければ凄そうな流行物ってインパクトを狙っているもかも

1インチ+望遠でそこそこ明るくもしAFやレスポンスもそこそこよければ
かなりのカメラだと思う

このカメラに関わらず僕も4kや動画はいらないからなくても良いけど
ソフト的にはライブビューがある場合4Kの有無はあまり原価に関わらないと思い

金額より動画対応の為のボタンとかが増えるのがスチールとしては邪魔!
でも仕方ないね

書込番号:17682632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/06/30 16:00(1年以上前)

パナはカメラ屋ではなく総合家電メーカーで
4Kテレビ(とその関連商品)が売れないと困るのですから
カメラに4K機能を搭載してくるのは必然でしょう。

立体とは名ばかりの飛び出す絵本状態だった3Dとは違い
テレビの大型化に伴い高精細化は避けて通れないので
4Kテレビはある程度売れると思います。

2Kテレビは高いと売れないので儲からないから
しょうがなく4K化するという話もありますが。

書込番号:17682942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/06/30 19:14(1年以上前)

>4Kを外してコストダウン
最初から4Kレスモデルを計画していれば、廉価モデルも有る。
しかし、新製品を発売する時に、製造現場は、大変でしょう。
ボディー部分は、GH-4よりもデカく感じるのは、私だけ?
レンズは、それなりに大きいです。
FZ-200を使っていますが、MFで、嘆いています。
FZ-1000には、リングでピントが合わせられます。
確かに、FZ-200とFZ-1000の間のモデルも良いですね!

書込番号:17683430

ナイスクチコミ!1


eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/30 19:18(1年以上前)

前向きでない反応が続きますね。前作との比較もあるんでしょうが、
ネオ一眼愛好家以外の客層にPRするには魅力ある大きな性能だと
思いますよ。
実際、現状で4K撮影できるデジタル製品自体限られるし、
しかもこの製品より高価格帯でしかありませんし。
4Kテレビはあっても、4K素材がない現状からしても、
素材を作る機材を提供するのは、メーカー、消費者双方に
メリットがあるのでは。
4K付けない1,2万安い製品を発売した場合と比べて、
メーカーは売れると判断したんでしょう。
その程度のシュミレーション、マーケティングは
当然やってますよ。
最も動画機能削除して、軽量化して欲しいという要望で
あれば、メーカーは検討するんでしょうけど。

書込番号:17683445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/01 14:40(1年以上前)

ここの常連の方って妙に動画機能に対して拒否反応を示しますよね‥

普段映像として日常的に目にしているものを自分で手軽に撮影出来る事に対して、どうしてそこまで頑なに距離を置くのかちょっと理解し難い部分があります。

今時は大概の家庭にビデオがあって日常的に使われていると思うのですが、カメラとはあくまで静止画を撮る道具、みたいな意識があるのでしょうか?


書込番号:17686066

ナイスクチコミ!8


eng12さん
クチコミ投稿数:56件

2014/07/01 20:55(1年以上前)

スレ主が言うところの光学ズーム16倍になったって言うのは、
4K搭載することによって、機能ダウンされたスペックなのかな。

どちらかというと、センサーサイズの変更に合わせた仕様なのでは。
大きさと重さとコストの落としどころが、この倍率になった理由には
ならないのかな。

ネオ一眼は海外向けに売れる製品だから、どうしても外国人には
一眼レフタイプの形状に人気があるから、この形状になってるんだろうけど、
日本人でカメラ歴ある人は、どうしても回りのデジタル製品の変化に、
頭では分かってても、スチルカメラだけは別口という意識が働いちゃうから
動画機能に違和感というか、ある種の拒否感が効いちゃう方がいるのでは。

もちろん日本人向けのマーケティングは重要だけど、カメラ業界は国内の
縮小均衡状態を打破して、海外売上への依存比率を高めたい訳だから、
外国人に訴求できる分かりやすい機能追加は当然の帰結とは思うよ。

基本日本企業が世界のカメラ業界で寡占状態な訳で、しかも4K技術は
日本がリードしてる分野だから、余計にMIXさせたい要素なのでは。

書込番号:17687073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/07/02 13:00(1年以上前)

そうですね。動画否定的な人多いですね(>_<)
自分としては、子供の行事で一眼も持ち出さずに、しかもビデオカメラもひょっとしたら要らなくて、尚且つFZ200よりも良い絵が撮れるとなると、この値段で十分過ぎるほどの価値があります。まあ、FZ200の後継機ではなさそうですので違った土俵だとは思いますが。自分的に今年のベストバイの予感がして楽しみです♪
こうして皆さんの意見聞くのも楽しいですけどね^_^

書込番号:17689279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

2014/07/03 13:38(1年以上前)

このFZシリーズのカメラは AF連写性能が優れていることが理由で
FZ38→FZ100→FZ150→FZ200 と乗り換えてきました

4Kで撮影しても、4Kテレビモニターが まだ市場に普及していないので
これからの商品だと考えています

しかしながら、4K動画した動画を800万画素の静止画 画像で静止画切り出し
できる機能は、かなり期待しています。連写撮影機能は使わず 動画から
切り出しことは、撮影スタイル変わるかも知れません。私の場合 撮鉄専門なので
連写撮影が殆どですが、連写撮影だと、AFが間に合わず、シャッターがロックされるような
すべるような発生し、ベストショットを逃したことがたびたびあります

動画で撮影してベストショットを切り出すオペレーションは、重宝しそうですね

書込番号:17692905

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/07/04 15:29(1年以上前)

FZ200はF2.8通しのズームレンズということで話題にはなりましたが、同時期の他社ネオ一眼はレンズが暗くてももっと望遠が効いたため、売り方に苦労してたようです。
FZ70は望遠は他社に並びましたが……やはり、この機種のみというインパクトが薄い。

FZ1000は、4K、1inセンサー搭載機では望遠性能が高いといった辺りもあって、店員さんが「売りやすい」機種と言えるのではないでしょうか。
4K無いなら、TZ60のほうが小さくて望遠が効く…ということで、対抗馬になったりします。

気軽に4Kが撮れるのが、FZ1000、HX-A500、GH4にSONY FDR-AX100。Go Proは…ちとマニアックか?
やはり、今のところは4Kというのが牽引商品になるトリガーたりうるでしょうね。
4Kが無かったら、SONY RX100M3との差別化が望遠機能くらいになりますし。


masapi-poosanさん
>連写撮影が殆どですが、連写撮影だと、AFが間に合わず、シャッターがロックされるような
>すべるような発生し、ベストショットを逃したことがたびたびあります
DFD搭載になりましたから、旧来のFZシリーズよりはAFが高速になりますし、追従性能も上がったとは思いますが……
GH4を例に採ると、4K動画のAFは追従している間は気持ちいいくらいに追従しますが、いったん狙いを外すとなかなか思う場所にフォーカスが復活してくれません。AFの挙動が過敏だとゆらゆらフォーカスが揺れるのが見て取れるようになるための抑止だとは思うのですが。
置きピンで秒間30コマの4K動画連写を狙ったほうが良いかもしれません。
その際は、被写体ブレ防止用にシャッター速度優先で、シャッター速度を速めに。
動画だとシャッター速度を落として被写体ブレしたほうが綺麗に動いて見える…というような事態もありますので。

書込番号:17696829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/09 10:17(1年以上前)

私も以前は動画機能には興味ありませんでしたが、
30p60pの4k、8kになると、とりあえずビデオを回しておいて後から静止画で作品を切り出すという事も可能になります。
そんなの写真じゃないとも言われるかもしれませんが、
野鳥撮影などでは画質は抜きにして作品として見れる絵が撮れる確率は格段に高まるかと思います。

高画質で4k動画を撮るには新たに超高速SDカードが必要ですし、(今までの90MB/s程度のSDカードですとエラーが出て途中で止まります)
発熱とバッテリー消費の問題であまり長時間は撮影できません。

個人的に4k動画撮影機はmSSDを64GBくらい内蔵してくれればいいと思います。
そのままUSBで転送する事もできるし、カメラ内でSDに書き出しもできれば便利です。

書込番号:17713699

ナイスクチコミ!1


はたろさん
クチコミ投稿数:8件

2014/07/09 17:45(1年以上前)

4Kは編集耐性が有りますから。
あと、FZ1000はGH4と開発の面で共通を多くしてコストダウンに繋げているのでは?
だとすれば、下手すると4K無くすと高くなる可能性も有り得ます。

書込番号:17714730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング