LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10でRW2(RAW)を表示させる

2016/08/21 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

Windows 10でパナソニックのRW2(RAW)を表示出来ていない方にお知らせです。

以下のコーデックパックをインストールするとWindowsフォト ビューアで表示する事が出来ます。
Vector
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111111/n1111111.html
FastPictureViewer.com
http://www.fastpictureviewer.com/downloads/

パナソニック配布のRAWコーデックパックはWindows 10に対応していないようです。
Windows 7まで、、、おそっ!8と8.1は華麗にスルー(笑)←パナソニックやる気無いだろ(笑)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/raw/

念の為に言っておきますが海外の?なコーデックパックです。
なのでマルウェアが混入していたりする可能性があります。

そもそも無料ソフト(一応シェアウェアのようですが)には必ず何かがあります。
その辺の所を十分理解した上でご利用ください。

書込番号:20133457

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種




ハグロイトトンボの飛んでるところをFZ1000で撮れるかどうか
ちょっと、やってみました。歩留まりは非常に悪いながらも撮
れないことはないなぁと。まぁ、FZ200では限りなく撮れそうも
ないことを考えれば、撮影の幅が広がったと言えるでしょう。

AFマクロを使用しての撮影ですが、このAFマクロはFZ200と性格
が全く違い、使い勝手は一長一短の印象を持ってます。

作例は全てノートリ、iAズーム使用(換算距離不明)
フォトショップ エレメンツで補正あり。


書込番号:20116708

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/08/15 15:08(1年以上前)

>毎朝納豆さん、ナイスです。
これは“良”ですよ。

FZ1000があんまりにも優秀なもので、
一度卒業したAPS-Cに出戻ってしまいました(笑)。

しかしながら、本機は飛翔昆虫と相性が良いですね。
捉えてしまえば一眼レフですが、撮れ高はFZ1000に軍配が上がります(私の場合)。


ところでスレ主さんは、4Kフォトは使われませんか?

書込番号:20116834

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/08/15 16:31(1年以上前)

>毎朝納豆さん

ご無沙汰です。
ん? 師匠のウデなら朝飯前では?^ ^

FZ1000、チョコっと借りましたがFZ200より
一回り大きいけど、ファインダーの見易さ、AF
の速さはなかなかですね。

書込番号:20116979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2016/08/15 19:48(1年以上前)

当機種
当機種




書き忘れてましたが、このハグロイトトンボは他のトンボと違い
ホバリングは皆無です。従って、ホバリング状態でないのが撮れ
たことにおいてはやっぱりFZ200よりもFZ1000は優秀ということ
ですね。


>勉強中中さん

レス、ありがとうございます。
そうですね。FZ200では撮れなかったことにおいては
良にしたほうがよかったかも。(^^

4Kフォトはまだ購入したばかりで使っていません。動画で
撮って、切り出しができるとのことですよね。



>Laskey775さん

レス、ありがとうございます。

こちらこそ、ご無沙汰しております。
まだ、FZ1000特有の癖を掴むのに四苦八苦状態なんです。(^^

仰る通り、ファインダー及びAF速度はFZ200を確実に上回って
いるのを実感しました。






書込番号:20117389

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/15 21:48(1年以上前)

毎朝納豆さん

ご無沙汰しています。<m(__)m>

相変わらず良い腕ですね〜 (私も色々と精進せねばと思った次第です)


書込番号:20117735

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/08/16 10:05(1年以上前)

いつもながらナイスショットですね♪

書込番号:20118818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2016/08/16 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種





○スノーチャンさん

ほんと、お久しぶりですね。

まだ使いこなすには至っていないので、自分こそもっと精進
しなければなりませんです。(^^



○Green。さん

レス、ありがとうございます。

できるだけ皆さんの参考になるようなナイスショットをあげられる
ようにこれからも頑張ってみますね。(^^


作例は半置きピン利用して撮影したものです。





書込番号:20120583

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

インプレシッブアートでトンボ撮り

2016/08/08 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種





皆さん、こんばんわ。

ようやく値段がこなれてきたFZ1000を中古で手に入れました。
まだまだ設定等、よくわからないまま使っている最中です。

インプレシッブアートは設定がオートモードなので
ISO感度設定及び、iAズームも使用できません。

また、JPEG及びRAWで撮ってのあとがけフィルターも
利きません。

それでも遊び感覚でこんな撮り方しても面白いかもと
思ってやってみました。(^^


作例はすべてノートリです。



書込番号:20100970

ナイスクチコミ!14


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/08/08 22:30(1年以上前)

撮影技術も素晴らしいです (*^^*)

書込番号:20101009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/08/08 22:34(1年以上前)

>毎朝納豆さん
コシアキトンボの飛翔お見事 (=゚ω゚)ノ

僕も同じFZ1000でた〜くさんチャレンジしたけれど、こんなにピント合わないです。
あははは (^O^)

書込番号:20101021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/08/09 00:50(1年以上前)

飛翔写真おみごとです。 でもFZ300を買ったからと言ってすぐこういう写真が撮れるようになると訳ではないですね(笑)

たくさんいるようですが、コシアキトンボはこちらでは珍しいです。

私はオニヤンマ・ギンヤンマの惨敗写真ってゆうか、産廃写真を量産しました〜(爆)。

書込番号:20101370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/08/09 08:18(1年以上前)

これは面白い効果。 日本画のようにも見えます。

書込番号:20101742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件

2016/08/09 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iAズーム使用 換算800ミリ ノートリ 

iAズーム使用 換算600ミリ ノートリ ウチワヤンマ

iAズーム使用 換算800ミリ ノートリ 

iAズーム使用 換算600ミリ ノートリ ギンヤンマのアベック飛行 ノートリ





皆さん、こんばんわ。


>Green。さん

レス、ありがとうございます。

いえいえ、殆どFZ1000の実力かと思います。(^^


>へちまたわし2号さん

レス、ありがとうございます。

FZ1000のAFの特徴がイマイチ掴めなくてボツ量産してます。(^^


>TideBreeze.さん

レス、ありがとうございます。

コシアキトンボは地域差が結構あるのですね。チョウトンボは逆に殆ど
見かけなくなり、ちょっと寂しい気持ちになってます。(^^


>うさらネットさん

レス、ありがとうございます。

日本画とは面白いことを仰いますね。何か被写体のバックを
白い光源のような表現が特徴的です。(^^

作例はすみません、インプレシッブアートでないものです。
て、言うか上記の4枚以外は見せられるものがないので。(^^
はみ出し画像は何卒、ご容赦願います。




書込番号:20102835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/10 20:25(1年以上前)

>毎朝納豆さん
「凄い」の一言です。

僕も追いかけてるつもりが
暑くて気が付くとショッピングモールで
うろついています。((笑)

書込番号:20105127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2016/08/11 21:24(1年以上前)

当機種
当機種

ギンヤンマ ノートリ

← 同じくノートリ




>歯欠く.comさん

レス、ありがとうございます。

このところの気温は半端ないくらいですものね。自分も撮影場所
近くに冷房効いた場所があればひと休憩したい心境です。(^^


書込番号:20107794

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ながらのお仲間入り

2016/07/12 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

フルサイズ及びAPSC一眼とFZ200も所有していますが
この度FZ1000の中古美品を入手いたしました。宜しく
お願いします。

この機種は生産終了とのことですが、今後後継機が出ても
この値段(私の場合5万円でお釣り)での入手は出来ない
でしょうし、この内容ならそこそこ長く使えそう、との判断から
決断いたしました。

当然デジイチには適いませんが、FZ200との画質の差は
歴然としていますね。
 
また、デジイチとシャッターの仕組みが違うのでFZ200でも
便利に使っていましたが、シャッター速度に囚われず(全速
同調)、且つ内蔵ストロボだけで(ハイスピード発光対応
外付けストロボ不要)自由自在にデイライトシンクロができる
のは嬉しいですね。 それも明るいズームレンズと1インチ
センサーによる高画質で可能になりました。 
見落とされているように感じますが、これって高画質コンデジの
メリットだと思います。



書込番号:20033164

ナイスクチコミ!4


返信する
亀羅満さん
クチコミ投稿数:15件

2016/07/13 02:05(1年以上前)

「当然デジイチには適いませんが、」余計なお世話かもよ。敵い過ぎてデジタル一眼レフを持ち歩かなくなりました。多機能で慣れてくると凄く良いけどね。


書込番号:20033443

ナイスクチコミ!6


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/07/13 08:25(1年以上前)

>Barasubさん
ストロボ周りでそんな強みあったのですね。
全然気が付かなかったです。

本当はこのカメラはBarasubさんのような方に満足頂けるよう企画されたのでしょうね。

私は子育てカメラで『室内で広角動画』、『運動会』
キーワードで買いました。
当然、この用途では出た当時価格では合わず、1月末かな。
十分安くなってから買いました。

それでもジックリ考えて作られているなぁ。と感じる時があり、
このカメラは名機だと思っています。

書込番号:20033771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/07/13 08:45(1年以上前)

当機種
当機種

180mmマクロになあれ♪ 笑

換算400mm側の撮影例

>Barasubさん
FZ1000入手おめでとうございます (o^^o)
何かと高評価なFZ1000。
私もFZ1000の新米でまだまだカメラに弄ばれています。 笑

D5200とFZ1000を適材適所で使い分けています。
被写体に寄って撮るマクロ撮影ではD5200withタム 60mmF2。
動きものではFZ1000。

180mmマクロ風に撮りたいときは、FZ1000の換算400mm側付近で充分に引いてとるとなかなか良い感じです。
180mmマクロ欲しいんですが。。。笑
しばらくこれで代用 (o^^o)

割とオールマイティーなFZ100のアキレス腱が寄って撮るマクロですが、充分に引いて撮るマクロ風味が素晴らしく妙にお気に入りでもあります。

書込番号:20033813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/14 18:23(1年以上前)

FZ1000を愛用している一人です。他の愛用者ですがクローズアップレンズで
素晴らしいショットを撮られている方もおります。マクロもかなり楽しめると
思いますよ。

書込番号:20037630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入しました。

2016/05/02 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:2件

先日、カメラのキタムラあけぼの店にてFZ1000を購入しました。
CANON 80Dもあるので完全なサブ機なんですけど、
これからゴールデンウイークなので、使い倒したいと思います。

ちなみに価格ですが、
本体価格 58,800円(税込)-下取り(▲3,000円)+純正バッテリーが一つついてきました。
下取りは店頭販売中の300円のジャンクカメラを先に買って側下取りしてもらった感じでした

従いまして、先に300円出費し、55,800円にてバッテリー付きで入手できました。

書込番号:19838829

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/02 17:05(1年以上前)

>あずりんろいさん

購入されましたか!かなりいい機種だと思いますよ!(せっかくの新機種一眼の立ち位置を危うくするほど…)
因みに私もカメラのキタムラで購入しました(ネット注文→店頭受取り・支払い)
56800円に下取りで3000円↓、「成約特典」で純正バッテリー一個だったので、今の最安価格と比べてもかなり安い‥

何を撮られるのか気になりますが、楽しいカメラライフを!

書込番号:19838935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/05/02 18:06(1年以上前)

別に構わないのですが…
その場で300円で購入し下取り3000円ってキタムラさん…それ大丈夫なのでしょうか?

まぁ売る側は助かりますが(苦笑)

日本人として何か違和感が…

本当に自分が利用していたカメラなら気持ち良い特典なんですがね。

書込番号:19839065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/05/02 18:16(1年以上前)

あずりんろいさん
購入おめでとうございます^^
普段使いなら殆ど問題なくAFもなかなかよく4K動画も撮れ此1つ(FZ1000)で殆どカバーしてしまいますので
もしかしたら80Dの出番の方が少なくなるかもしれませんよ^^

書込番号:19839096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/05/02 21:50(1年以上前)

コンヤガヤマダ電気さん>その場で300円で購入し下取り3000円ってキタムラさん…それ大丈夫なのでしょうか?
 FZ1000を購入という条件が抜け落ちています。
 キタムラのデジカメ購入時の下取りは、下取りではなく値引きです。
 FZ1000を出しても、QV10を出しても下取り?価格は同じです。

 知っている人は、使わないカメラを準備するか、すれ主さんのように店頭でジャンクを購入して下取り値引きに当てます。

コンヤガヤマダ電気さん>本当に自分が利用していたカメラなら気持ち良い特典なんですがね。
 それは、コンヤガヤマダ電気さんのルールです。
 同じような考えの方もおられて、店頭でジャンクで購入して下取りに出すなど、モラルに反すると激怒されていた方が顰蹙を買っていました。

書込番号:19839748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/05/06 22:51(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

5月3日〜5月5日に広島で開催されたFFで各ステージを撮影してきましたが、
さすがに激しく動く被写体にはずっと80Dで撮影してしまいました。
FZ1000の出番は明日のカープ観戦かな?と思ってます。

>キハ150系が好きさん

返信ありがとうございます。
キタムラいいですよね。純正バッテリーがついてくることも魅力でした。

>コンヤガヤマダ電気さん
下取り機種は持ってなかったので、58,800円と思ってたのですが、
店員さんが、こちら(ジャンク)を先に買っていただいたら3000円で下取りできますよといって
くれたので、お言葉に甘えた感じです。

>ビンボー怒りの脱出さん
ありがとうございます。
被写体がアイドルさんが多いので80Dの方がまだまだ多いかな〜とおもってます。
明日は、野球観戦なので、FZ1000の出番ですね♪


書込番号:19852444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/02 15:48(1年以上前)

かなり期間が空いて今更のレスですが・・・。
先日、キタムラさんで下取り商品がない場合はどうするのか聞いたら、みんな近くのリサイクルショップからジャンク品を300円位で買ってくるって言ってましたよ。
それでも躊躇っていたら、今度は「下取り無くても値引きしますよ」って切り返してきました。
まあ、値引き交渉に使えるかな程度で・・・(^_^;)

書込番号:20004926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/07/02 17:58(1年以上前)

>9464649さん

キタムラのジャンク売り場に、数百円の物
有りませんでした?

書込番号:20005294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/02 18:41(1年以上前)

>テンプル2005さん
ジャンク売り場は無かったと思いますが、確認しておりません。
あるなら、そこで買うように勧められると思うのですが。
店員さんにもよるのでしょうが、何れにしても下取り分の値引きはしてもらえそうな雰囲気でしたよ。

書込番号:20005402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ながらに買いました

2016/06/17 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:2576件

普段はフルサイズとRX100M3ですが望遠は70-300までしかなく、野球観戦に行く為急遽購入しました。

本当は500ミリから600ミリが欲しいのですが500ミリの本命DLは発売未定、RX10mk3は値段が論外、g3xはファインダー外付けかつそれなりに高いということで、展示品かつ一年保証有りでポイント換算含めると40000円代後半で買えることもありユーザーと相成りました。

パナソニックは名機GF1以来です。

こちら、状況によっては400ミリオーバーの画角が必要になる可能性もあり、その場合は4Kフォトかデジタルズームのいずれかだと思うのですが、画質的にはどちらが良いのでしょうか?

書込番号:19963339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/17 08:49(1年以上前)

デジタルズームOFFで、iAズーム併用で良いのでは。

書込番号:19963358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件

2016/06/17 09:03(1年以上前)

>支笏さん
色々調べきれてないのですが、デジタルズームとIAズームは何か差があるのでしょうか?望遠域の差とか

書込番号:19963395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/17 09:26(1年以上前)

変なこと書いたかも。

iAズーム:
超解像技術を使用したデジタルズームですかね。
解像度は落とさずに望遠端の2倍までズーム可能。

でしたでしょうか。
で、緊急時用にiAズームだけONにしてます、自分は。
もう一つ併用出来るのがあるのですが、今手元にないので忘れました。

書込番号:19963431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/17 09:34(1年以上前)

解像「感」 維持しつつ拡大できる IAズームかな? http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/operation.html

書込番号:19963444

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/17 11:02(1年以上前)

>支笏さん
変なことは書いていないと思いますよ

書込番号:19963583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/06/17 12:01(1年以上前)

>状況によっては400ミリオーバーの画角が必要になる可能性もあり、その場合は4Kフォトかデジタルズームのいずれかだと思うのですが、画質的にはどちらが良いのでしょうか?

デジタルズーム併用の4K動画からの切り出し画像 と デジタルズームの静止画 の比較なら多分、後者だと思いますが、購入されたのですからご自身で試されて確認するのが間違いないと思いますよ。



>デジタルズームとIAズームは何か差があるのでしょうか?

iAズームもデジタルズームの一種です。
以前よりは画素補完技術が向上したので、2倍のデジタルズームまでなら解像感の低下を余り感じませんよ〜とメーカーが言っているだけです。
画質的に大きく低下しない範囲内で安心して使えるのがメリットだと思います。

書込番号:19963680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件

2016/06/18 09:49(1年以上前)

>杜甫甫さん
なるほど。劣化がおさえられてるって感じなんですね。

>豆ロケット2さん
ありがとうございます。
iAズームの方が気軽に使えそうな感じですね。にしても800mmは凄い・・。

書込番号:19965862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件

2016/06/28 11:12(1年以上前)

早速プロ野球に持ち出しましたが(D750+TAMの70-300も持って行った)、画質には正直満足できませんでした・・・。
iAズームの800mmはもちろんですが光学の400mmまでのもいまいち(RX100M3も持っており1インチに変な印象はありません)。

実売5万台ですが、こうなるとD7100や7200をボディで購入して今の70-300を使って換算450mmさらにクロップ600mm
とかにした方が自分の用途にはあってるのかなという感じもします・・。

ネオ一眼で使いやすそうではあったんですけどね。

書込番号:19992765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング