LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

迷った挙句に…

2016/06/25 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:41件

在庫残り1台57800円で、迷ってました。一眼を持っての登山にへこたれ、ずっと前から山に持っていける手軽なオールマイティとしてFZ1000を狙っていたのですが、なかなか予算のめどもつかず迷っていました。そうしたら、今日、なんと54800に値下がり。それでも、店員さんに軽い気持ちで、交渉したら、税込55000にするとのこと。「今、日本で1番安いと思いますよ」と店員さん。買いにきたつもりではなかったけど、ぐらっと来て、自分自身を都合よく説得して、気付いたら買ってしまってました…。4kとか楽しみなので、しばらくは元からあるフリして奥にはばれないように色々楽しみたいと思います。

書込番号:19985778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/25 22:25(1年以上前)

>奥にはばれないように ---

もうばればれでしょう。隠そうとするからばれる。
どうも、体全体、様子から即バレするようです。

書込番号:19985872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/25 22:41(1年以上前)

で、どこで買ったの?

書込番号:19985932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/25 23:20(1年以上前)

55000円で文句は出ないと思います・・・・(注)愛があれば

書込番号:19986059

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11668件Goodアンサー獲得:868件

2016/06/26 00:01(1年以上前)

たぶん無理だと思いますが、内容から寛大な奥様だと思いますので頑張って下さい。

書込番号:19986176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/26 00:26(1年以上前)

バレるまで楽しんでください\(^_^)/



バレたら…(>_<)

書込番号:19986247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


faith63さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/26 06:20(1年以上前)

私も意を決して昨日購入しました。
スペアのバッテリー二個オマケと液晶保護シールで、56500円でした。
孫撮影が主な用途です。
素子の大きさと4K、ズームに惹かれて購入しましたが、それより前に取扱説明書と格闘中です。

書込番号:19986535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2016/06/26 14:33(1年以上前)

今日も朝から仕事だったので、皆さん返信が遅れてすみませんでした。気付いたらたくさん!ありがとうございます。 うさらネットさん、杜甫甫さん、☆ME☆さん、しま89さん、多分まだ、ばれてはいないと思うので、うまくやりたいと思います。自分のへそくり払いなので、ばれても見逃してもらえるかな?
エリズム^^さん、買ったのは、地方のK's電気さんです。ちなみに、数ヶ月前には、SONYのRX10も6万円台で出てました。
faith63さん、保護フィルムに予備バッテリー2個付きって、私よりお得でしたね。羨ましい。これから一緒に、操作極めましょう。いろいろ機能もあるので楽しみです。皆さんの作品拝見しながら、使い方勉強していきまーす。ありがとうございました。



書込番号:19987477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/26 15:10(1年以上前)

隠し通すにはデカすぎるんじゃ・・・

領収書 即破棄 箱とかも残しちゃダメ 保証書は車検証と一緒に保管

で、何気に見せて会社の同僚に安くゆずってもらった、1万円ほどでと言う

奥様はこの程度でだませないでしょうか?

書込番号:19987557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/06/26 15:45(1年以上前)

山ニーサンさん、いろいろテクニックがあるんですね。でも、うちはメカに弱いので、多分前からある一眼と区別がつかないと思います。でも、箱は隠したほうがよさそうですね。ご教示ありがとうございます。

書込番号:19987635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/06/27 22:10(1年以上前)

バッテリー2個オマケとかスゲー…羨ましい…。

書込番号:19991520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信21

お気に入りに追加

標準

後継機はあるのだろうか?

2016/06/19 07:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:842件

本機の発表から、
ついに2年経過しました。(2014/6/12)

メーカーにしか分からないことではありますが、
皆さんが後継機に望む、仕様・願望・妄想をどうぞ。

ちなみに私は、
焦点距離は今のままでいいので、
テレ端をもう少し明るく。
NDフィルタ内蔵、最大f値を大きく、
防塵防滴、タッチパネル、ノイズ対策、
位です。



書込番号:19968277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/19 08:15(1年以上前)

若干でいいから、鏡胴を細くするといいかもね。
手が小さい人や女性にも使いやすくなるかも。

書込番号:19968338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/06/19 08:17(1年以上前)

センサーの高感度性能向上(^^)/

書込番号:19968343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/19 08:22(1年以上前)

チョッピリ小さくして欲しい…

書込番号:19968352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/19 08:27(1年以上前)

>x10aゼノンさん

多分出るでしょうがFZ1000自体が時代を先取りしたスペックを持っていました。
部分的に不足感を感じるかもしれませんが十分現行機種とはりあえます。

今現在のパナソニックの技術を全て注入してもそんなに改善しないかもしれませんよ。
気長にもう1〜2年待つぐらいの気持ちのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:19968356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2016/06/19 08:34(1年以上前)

FZ1000は完成度が高く今でも十分通用する性能を持っています。
大ヒットしましたから、後継機は出るでしょうね。FZ2000?

あくまでも私の予想ですが、今年の秋ごろにでも発表がありそうな予感がしてます。
最近はモデルチェンジの周期が長いくてヤキモキしますね。

今時のデジカメとしてはタッチパネルは是非欲しいですよね。
あと、ローパスレス仕様にしたら面白いかも。

更に肥大化してしまうので、焦点距離やF値はそのままでいいかな。

書込番号:19968378

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/19 08:37(1年以上前)

当機種

個人的には鏡胴の太さも筐体のサイズも今のままでいいと感じてます。
それより、もう少し各部の質感を上げて欲しい。
所有する喜びが感じられるような質感のアップを切に願いますね。
ただそうなると価格に跳ね返るわけで、なかなか難しいところではあるのでしょうが・・・

あ、それと望遠端でもう少し寄れると嬉しいかな。

書込番号:19968386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/19 08:50(1年以上前)

スペックが上がったFZ1000の後継機種を望むところですが、
きっと、10万円越えは確実かもね。

ソニーなんて16万円もするからねぇ。ちょっと考えちゃいます。(^^


書込番号:19968406

ナイスクチコミ!6


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/06/19 10:51(1年以上前)

FZ2000希望スペック

・24-600mm F2.4-4.0
・タッチパネル採用
・V-Log標準装備
・4K60p内部記録
・HDMIモニタリングスルー機能
・SD、XQD2スロット搭載
・防塵防滴マグネシウムボディ

FZ1000マークII希望スペック

・タッチパネル採用
・ノイズ対策
・ヘッドホン端子

書込番号:19968685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/06/19 11:31(1年以上前)

フォトキナあたりで発表ですかね?。こんなにコストパフォーマンスのいいカメラはないだけに、後継機にも期待しちゃいますよね。スペックは、AM3+さんのおっしゃる内容が実現されれば、パーフェクトです!。ライカ仕様レンズを搭載して、600mmF4.0を実現できたら、スゴイことになりますね。お値段は高くなってもしょうがないかなあ。今年のよさこいソーラン祭り(札幌)、FZ1000とGX8で動画撮影勝負をしたのですが、意外にもFZ1000の方が、ピントの安定感が高く、高倍率ズームの威力も発揮できて使い易かったです。動画に関しては、今後は全てFZ1000にお任せすることになりそうです。2年位前の機種とは言え、今でも十分に高性能と言えるカメラだと思います。FZ1000で撮影した今年のよさこいソーランの模様→https://youtu.be/AaOL094iYI4

書込番号:19968751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/06/19 11:40(1年以上前)

個人的には小型化に力を入れて欲しいと思っています。
余り贅沢な仕様にするとRX10M3のように高価格になる可能性もあり中々手を出せなくなるので難しいところですね。
パナソニックにはSONYのような高価格路線(値はなるべく下げない)には走って欲しくない物です。
高機能なのはいいのですが最近のSONYはでて暫くしても値下げが殆どない機種も増えており手が出なくなっている
機種も増えてきています。半値とは言わないまでも3分の2くらいの値下げはしてほしいものです。

書込番号:19968780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/19 12:01(1年以上前)

多分FZ300仕様にして新型ではないでしょうか
(レンズは今のまま?)

個人的には手動ズームが有れば
間違いなく一眼レフキラーだと思います

書込番号:19968834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/06/19 12:14(1年以上前)

>(レンズは今のまま?)
う〜ん確かに元々完成度が高いので一から新開発するより今の物を改良して出せばコストも抑えることが出来ます。
現行のままでもタッチパネルはつけれるでしょう。防水は簡易防水位は出来るかな?
手動ズームとなるとレンズ周りを一から作らないといけないので難しいかな?

書込番号:19968869

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2016/06/19 16:46(1年以上前)

まずは、音声ノイズの「普通レベル程度への改良」でしょうか(^^;)

商品価値としての優先順位はどうなのか知りませんが、21世紀にここまで音声ノイズが酷い動画撮影(可能)機器を買うことになるとは、思ってもおりませんでした(^^;

「カメラ」として、少なくとも「1型」
と数万円で購入できたことに限定すると、かなりのデキの良さかと思います。


・・・しかし、音声ノイズは大幅に改善して、
「せめて、かつてのアナログHifiビデオの(国内大手メーカー内の)下位レベル」にはして欲しいところです。
(それなりの価格になれば、速攻で買い換えたいところです)。

※動画の音声なんかどうでも良い方は、このレスを無視してください。


私が買った「音声記録のできる動画撮影(可能)機器において」は、
アナログのHi8(Hifi音声)どころか、
おもちゃのような動画撮影可能な東南アジア製デジカメモドキや中華padの動画音声ノイズのほうが「遥かにマシ」というか、「比較の次元が違いすぎる」ぐらいかと思います。


冒頭で「速攻で買い換えたい」と書きましたが、
購入前の【欲しいというバイアスが正常な判断を随分と抑え込んでしまった悪い例】として、
つまり今後の教訓として
(徳川家康の「あの掛け軸」のように)
置いておくべきか?とまで思ってしまいます。

私の機種が個体差で特に悪いのか?とさえ思いましたが、「すでにアップされている動画の音声のノイズ」を改めて聞くと、「やはり酷い」ので二度ガックリしました。
モデル末期は多少改善されているか?との期待は外れました(^^;

書込番号:19969488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


conpfunさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/06/19 18:18(1年以上前)

後継機の出来を大変期待してます!!

皆さまの要望で出尽くした感が有りますが、

ズーム速度の可変をスムーズに。
電源入れる度にレンズが出るので、再生のみの使用時、レンズが伸びない様に。
4Kフォト時のローリングシャッター現象の更なる抑制など、お願いしたいです。
ソニーの様にUSB給電(充電)に対応すると安心便利ですね。

書込番号:19969730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/06/19 19:02(1年以上前)

タイトルの“後継機”は微妙な気がします。
FZ300と少々キャラがかぶる所があるので、
といってコストのかかる差別化も難しいような。
いっそRX10M3真っ向勝負的スペック!
だと、もう別機種ですね。

改善点を希望するとしたら、4Kフォト時のAF動作ですね。
動画モードのAFになってしまうので、静止画モードのAFと選べるようになると嬉しいです。

書込番号:19969841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 20:28(1年以上前)

防防 タッチ 小型化 ダットサイト内蔵 カラバリ。

高くとも彼方ほどではないでしょうから。

書込番号:19970059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/19 22:03(1年以上前)

ダブルスロット
防塵防滴
タッチパネル

音ノイズ?改善?

書込番号:19970406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/20 20:07(1年以上前)

タッチパネル
 操作性
ダブルスロット+SD速度向上
 
ND内蔵
 動画用
防滴防塵
 
これで価格据え置きなら買うかも

書込番号:19972487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2016/06/22 11:05(1年以上前)

パナソニック本体は嘗ての品揃え重視から収益性重視に舵を切っていますから、1インチ市場の動向を
見極めているところではないでしょうか。ソニーの高性能・高価格路線が受け入れられたら、FZ1000をグレードアップ化した後継機でそれに対抗する。不発に終わったら当面高倍率1インチ機は出さない。

書込番号:19976643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/06/22 18:22(1年以上前)

GHシリーズの後継機が出るのは確定しているらしいですが、
FZ1000の後継はまだまったく話が出てきませんね・・・。

ソニーのRX10M4がAF性能でもFZ1000に迫る性能らしいので、
同じ600mmで10万程度で出してくれたら是非とも欲しいです。
操作性はFZ1000のほうが上ですしね。

書込番号:19977403

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

標準

生産終了のようです

2016/05/23 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スマホで色々なデジカメを物色していたら、生産終了とありました。
悩んでいる方はお早めに。

http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ1000.html

書込番号:19899459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/05/23 21:20(1年以上前)

>らうーる・ごんされすさん
情報ありがとうございます。

いよいよ後継機の登場ですかね?ワクワクします!!

書込番号:19899483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/05/23 21:23(1年以上前)

あらま〜

競争が厳しいクラスなのか?

書込番号:19899494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/23 21:58(1年以上前)

ありゃ

嬉しいような
哀しいような

良い時期に買ったのかな

デジカメインフォ を見てきても
情報なしですね。

ニューモデル楽しみですね〜♪

書込番号:19899614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/05/23 22:07(1年以上前)

値下がりで購入チャンスか
駆け込み多数出来なく高値終了か

書込番号:19899662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/23 22:25(1年以上前)

別機種

実は昨日ヨドバシ行った時にピンときました。
既にメチャ高いですね^_^;

書込番号:19899723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2016/05/23 22:52(1年以上前)

発売からもうすぐ2年ですから、後継機が出るならばFX1000の生産を終了して新製品に取りかかってるのでしょうね。

私の発注分はそろそろ入荷するようなのでホッとしました。

書込番号:19899808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/24 08:13(1年以上前)


参考です。
他の生産終了機のリストはこちら
http://panasonic.jp/p-db/category/movie-camera/dc/lineup-old.html


下記は大人の事情なのでしょう。
(2016.5.24 AM8:00ごろ現在)
http://panasonic.jp/dc/


書込番号:19900498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/24 09:18(1年以上前)

後継機が出たら欲しくなると思いますが、予算がないな(ー ー;)

書込番号:19900608

ナイスクチコミ!1


takesixさん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/24 10:33(1年以上前)

今年購入して使い込み中ですが、もしかしたら4Kデジカメで初の生産終了でしょうか?
とんがった製品のソニー以外は4k関係、出遅れていますし、フォトはパナだけですね。
次期モデル、どのようなスペックか興味津々です。
ほかのメーカーもがんばれ。

書込番号:19900728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/05/24 21:05(1年以上前)

もしかすると、今夏〜今秋に後継機出るのか?

RX10IIIくらいの性能で、出して初値14万以下なら
間違いなく売れるね。
同額でも 、1年後13-14万。
2年後9-10万まで、Panasonicなら下がりますので
性能面・価格面に期待大です。

DL25-500より、先にだしちゃえ!?

書込番号:19901920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2016/05/25 13:43(1年以上前)

DMC-FZ1000は最低8万円は出さないと手に入らない機能を手の届く価格で提供し続けてくれていたわけで
人間じゃないですが長い間ご苦労様と言いたい気分です。

ここに来て一気に値上がり(安い店の在庫が売り切れ)、キタムラのネットは扱い終了、実店舗も在庫無しが
ほとんどです。2ヶ月ほど前に4万そこそこの出費で買えてラッキーでした。

後継は防塵・防滴機能なんか付けて高級路線になる可能性高いでしょうね。

書込番号:19903522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/05/25 16:14(1年以上前)

FZ1000、お疲れ様でした。

ヤフオクではまだ値上がりしてないので、
40000台で状態が良ければ買っても良いかもですね。

玉が少なくなってくると中古市場も上がってきますので・・・。

書込番号:19903734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/25 21:11(1年以上前)

散々悩んだ末に、22日夜にカメラのキタムラネットショップにて注文してしまいました(-_^)

そして翌日、生産終了となっていたみたいで、ビックリです(*_*)

買って良かったかどうかはわかりませんが…。

つい先日、stylus1sを購入したので、奥様には冷たい目で見られています(^ω^)

1ヶ月でデジカメ2個買うバカオヤジに呆れ顔です( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19904480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/06 19:31(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

きのうヨドバシ秋葉原で探したら見つからず、今日ヨドバシ千葉でも店頭から消えていました。
新機種の情報とか聞いたこと無いんですが後継機楽しみですね。
鳥撮り用の4Kビデオカメラとして(SONY AX100の代替機として)期待してます。

書込番号:19934604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

まずはFZ1000を購入する予定で・・・

2016/05/19 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

十分値下がりしましたし(値段だけじゃなくて、発売以降の値下がりがキッカケ)、
そろそろFZ1000を購入しようと思っています。

時期的にモデル末期かもしれないので(まだ1年以上続投になる可能性はあるかも?)、
生産数が減少〜生産完了になると特にネット販売では価格高騰に推移することが多いようですが、
それ以前に取扱店舗が急減するように思います。

しかし、取扱店舗数「だけ」見ると落とし穴があって「取り寄せ店」を件数から外さないと急変のタイミングを逃すことになります。


かと言って、毎日こと細かく調べて記録するほどヒマではないので、在庫無しリスクに至る前に私は購入することになると思います(^^;

(たぶん、通販可能なカメラ店か電気系量販店で・・・本体よりもU3カードの検討のほうが面倒だったりしていますが・・・)


価格推移を見守っておられる方は、
すでに底値を過ぎたのか、また値下がりがあるのか?とずっと気になっておられるかもしれませんが、
在庫急減後の急騰リスクにご注意ください。

書込番号:19887125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/05/19 22:57(1年以上前)

そこまで在庫の事気にしているのになんで4万円台の時に買わなかったんですか?

私は6万円台後半の時に買ったので今から買う人がうらやましいです。

書込番号:19889371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/05/19 23:55(1年以上前)

のんびりされていますが、高騰寸前のようですね。

いまの最安値が売り切れれば、在庫ありでの最安値は 67,736円となります。

最安値\57,501
2〜3位 在庫なし
4位\67,736
9位\72,410(+14,909)■下取あれば15000円引!全国のキタムラ店舗受取りで送料無料
何でも下取りに動かない価値0円のデジカメを使えば現実的にいまでも最安値です。

 この状況ですと、早々にキタムラで購入がベストだと思います。

書込番号:19889520

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29285件

2016/05/20 00:50(1年以上前)

こんなスレにも関わらず、レスありがとうございますm(_ _)m

〉なんで4万円台の時に買わなかったんですか?

その時は買う気が無かったんです、というか、購入検討対象ですらありませんでした(^^;


〉早々にキタムラで購入がベストだと思います。

はい、たぶんキタムラあたりかな?と。
(下取りを含めるとまず確実?)

ついでになりますが、カメラ関係はここ10年ほど結局キタムラで買ってばかりです。

トラブったときに、カメラの初歩の初歩の初歩すら理解していないような店員のいるようなところでは無駄な労力になるので買いたくなくて、
1割〜数千円差でしたら気にせず買っています(^^;

書込番号:19889635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/05/20 05:33(1年以上前)

ありがとう、世界さん

FZ1000いっちゃいますか!
動画、静止画の両方目的ですか?
AX100の後継機種とかもう待ってられないという感じでしょうか?

書込番号:19889795

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29285件

2016/05/20 23:22(1年以上前)

スペシャルビームさん、レスありがとうございます(^^)

はい、そんなところです。

ただしFZ1000はマイクに(如何にも異音のような)ノイズが入るようですので、
耐えきれなかったら4Kビデオを再検討するかもしれません。

書込番号:19891941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K-gorillaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/21 02:09(1年以上前)

昨日、地元のカメラのキタムラで58,800円に下取り3,000円があったので購入しました。

FZ-150で子供達の野球を中心に撮ってたのですが…曇りの日や夕方、室内等は技術が大いに不足している自分には限界だったのでカメラに上手く撮ってもらおうと前々からFZ-1000を考えていました(笑)

大阪の東の方の店なんですが、これがラス1で後は取り寄せになり1週間ほどかかるとの事です。キタムラでも在庫が底を尽きているのでは…

書込番号:19892245

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29285件

2016/05/21 22:59(1年以上前)

発注しました(^^)

書込番号:19894665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

花の撮影 FZ1000 VS レンズ交換式( D5200 )

2016/04/13 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

オールマイティに活用できるFZ1000。
とても重宝しています。

FZ1000を使い始めて日が浅いですが、なんとなく花の撮影のような《背景のボケ》にはレンズ交換式の優位か?

ということで三脚を使い撮り比べをしました。

レンズ交換式は下記を使用。
・Nikon D5200 (APS-C / DXフォーマット)
・TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII)
以下、“タムロク”と付記。
http://s.kakaku.com/item/K0000048629/

なお、FZ1000は換算25mmからのズームで、同じような画角を目指したので、《似たような画角》ということでご寛容のほどを

─────

・シグマ 30mm F1.4 DC HSM
http://s.kakaku.com/item/K0000513138/
は、花の撮影で出番の多いレンズですが、今回は出番があんまりなしでした。

書込番号:19783623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/13 09:34(1年以上前)

当機種
別機種

FZ1000

D5200 with タムロク

作例 チューリップ
FZ1000
善戦している。
撮影のシチュエーションが分かる。

D5200 with タムロク
より背面がボケて主体が引き立つ。

書込番号:19783635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/04/13 09:40(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
レンズ交換式というか、センサーサイズの違いとレンズのF値の差のような気がしますが。

書込番号:19783653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/13 09:41(1年以上前)

当機種
別機種

FZ1000

D5200 with タムロク

作例 ノースポール
FZ1000
ノースポールの生命感、躍動感はFZ1000!
さらに良い塩梅のボケ味が出た。
あっぱれFZ1000!

D5200 with タムロク
黄色いフェンスの前ボケのボケ具合を見ながら、F値を適宜調整すること数テイク。
黄色の描写、花の躍動感ともにFZ1000の優勢と評価。

正直、色の再現性ではFZ1000の優勢。

書込番号:19783655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/13 09:47(1年以上前)

当機種
別機種

FZ1000

D5200 with タムロク

ルナリア (姫金魚草)
FZ1000
前後の花でのボケが出ず。
背面処理出来ず。

D5200 with タムロク
絞りのコントロールで前後の花のボケ具合をコントロールする。
こちらの勝ちとする。

但し色の再現性はFZ1000の優勢!

書込番号:19783671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/13 09:57(1年以上前)

当機種

リナリア FZ1000

FZ1000 リベンジテイク (=゚ω゚)ノ

F値の限界、センサーサイズで大きさで、レンズ交換式に敵わない先の例のようなケースでは、FZ1000ならではの撮影方がある(=゚ω゚)ノ

どや! リベンジ!
ズームで撮って背景ボケて! 作戦である w

奥の横V字の支柱がなければ 笑
右下に何か写っていた。 笑

書込番号:19783695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/13 10:12(1年以上前)

色については、D5200はセンサーサイズが大きい分、ダイナミックレンジが広いので、ピクチャーコントロールやRAW現像で調整することを前提にして、デフォルトではコントラストがややフラットな設定なんでしょうね。

FZ1000も健闘していますね。

書込番号:19783726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/13 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ネモフィラ / FZ1000

ネモフィラ / FZ1000

リナリア / FZ1000 この描写も好き♪

( 撮り比べはしていませんが )
FZ1000が優っている作例

ネモフィラの青の描写。
スノーポールの黄色の描写。
など色の再現性はFZ1000ですね。

花の撮影の重要な要素に見た目の色の再現性があります。
FZ1000は背面モニターを見ながら、露出の増減で瞬時に色合いを近づけられます。
無駄撮りなしです♪

D5200では、
捨て撮り( と勝手に呼んでいます 笑 ) をしながら、露出の増減をして、花の色合いを見た目に近づけます。
背景が暗くなったら悩むの繰り返しです。
日照は刻々変化しますので、撮影の度に“捨て撮り”です。

この点、ミラーレス機のほうが、撮る前に色合い調整が効くので静物などの撮影には断然優位ですね。

────────

ということで、M4/3機が欲しいの脳内カメラ作動中ですが、Fマウントレンズ資産の整理など、出来ないので、まあ当面、FZ1000とD5200のツートップで頑張ります!

GX7mark2 欲しい欲しい欲しい (>人<;)

書込番号:19783732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/04/13 10:19(1年以上前)

ボケを多用したい場合はやはり受光素子が小さく
レンズの焦点距離が短いと不利ですが

それ以外ではFZ1000はかなり優秀なようです

このあたりが将来のエントリー1眼レフに替わりそうな気がします

書込番号:19783746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/13 10:57(1年以上前)

>9464649さん

〉レンズ交換式というか、センサーサイズの違いとレンズのF値の差のような気がしますが。

おっしゃるとおりでございます(=゚ω゚)ノ 笑
で、改めてこの2枚を比較するとボケ具合の大きさはD5200の優勢なのですが、【色合いがFZ1000の圧勝 \(^o^)/】なのですね。

D5200泣かせの黄色、赤の忠実再現性はFZ1000♪

ううん。FZ1000テイクの方が良いかな?
と思ったり。 o(^_-)O


>野菜生活1000さん

〉色については、D5200はセンサーサイズが大きい分、ダイナミックレンジが広いので、ピクチャーコントロールやRAW現像で調整することを前提にして、デフォルトではコントラストがややフラットな設定なんでしょうね。

〉FZ1000も健闘していますね。

あんまり詳しいことはわかりませんが、色の忠実な再現性ではFZ1000の方が、撮影時のストレスが少ないです。
1枚目のチューリップなどD5200の苦手な赤と黄色が両方再現出来ているのが驚きです。

FZ1000はズームでF値が高くなるので、もっと苦戦すると思いきや大善戦しています。
FZ1000の描写が勝る場合もあり、本気の時は2台を現場活用となりそうです。 笑


>gda_hisashiさん

FZ1000の大善戦に改めて驚きました。
やはりFZ1000は現場必携です(=゚ω゚)ノ

Fマウントレンズ資産がなあ。。。
パナのM4/3に移行計画せよ! との囁きも聞こえるし。。。
「静まれ〜!」言うても囁くし。。、
o(^_-)O

書込番号:19783845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/13 11:30(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
要は、D5200はカメラ任せのときは色を抑えめにしておくので、あとは自分で好みに調整してねっていう仕様だということですよ。

調整の仕方は以下の通りです。
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/picturecontrol/jp/tips/basic_guide.htm

書込番号:19783927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/04/13 12:01(1年以上前)

>野菜生活1000さん
ありがとうございます。
【ピクチャーコントロール】未活用でした。
なるほど! あとは自分色に染めてね♪
って仕様なんですね。

うっしゃ! FUJI色に染めたる (=゚ω゚)ノ

実機をいじってますが、「カスタムピクチャーコントロール」に結構登録できるんですね。

練習で【HANA AKA】とかやってみました。
【Nemophila】とか数種類作っておくと重宝しそうですね。

グッドアンサーありがとうございました
\(^o^)/

書込番号:19784002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/03 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

換算400mm付近 / アカツメクサ & アリ

同上

換算400mm付近 / タンポポ

換算400mm付近 / 距離20mぐらい

こっそり更新 (o^^o)

FZ1000には二つのマクロモードあります。
・F2.8通しのAFマクロ
・ズームマクロ

F2.8通しのAFマクロが優勢かと思いきや
背景整理などのボケはズームマクロの方が良かったりします。
ズームマクロでなく、通常のズームの方が良い結果の時があります。

書込番号:19841075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/03 11:57(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
こんにちは。

ぢつは、この二つのマクロの使い分け、よくわかっていないんですよね(笑)。

書込番号:19841359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/03 12:08(1年以上前)

当機種

サクランボ♪

>勉強中中さん
こんにちは。

〉ぢつは、この二つのマクロの使い分け、よくわかっていないんですよね(笑)。

同意(=゚ω゚)ノ
いつも両方試してます。
2.8通しのAFマクロ、ズーム域が狭くて大きくならずに終了なんですよね。
意外とボケてくれない。

でも上手く行く場合があり。
訳わかりません。笑

最近はズームマクロか、ズームでマクロ風味に撮ったりします。

書込番号:19841401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ1000 アプリ併用、フォーカス位置の指定♪

2016/05/01 07:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 
当機種
当機種
当機種

コーヒーをタッチ

りんごをタッチ

野菜ジュースをタッチ

FZ1000と専用アプリ Image App併用による指タッチ、フォーカスセレクトを試しました。

紹介してくださったレビューはこちら。
http://s.kakaku.com/review/K0000664331/ReviewCD=921983/

しっかりとアウトフィールドで検証してアップの予定でしたが、今日は日曜日ということで(検証は大甘ですが)前倒しします。

撮影環境は自宅の深夜。
暖系の照度のゆるい蛍光灯、ノーフラッシュです。

FZ1000のフォーカスセレクトもどき??? のテストです。

─────
やんやのツッコミの前に本人からツッコミます。笑

・2端末手持ち撮影はムリです。
・MFで撮ったほうが、早いでしょう。
・何その作例 (;¬_¬)じ〜… 笑
etc....笑
─────
ということで、FZ1000の可能性の一環として指タッチによるフォーカス位置の指定が可能になりました。

FZ1000でフォーカスセレクトを断念していた皆さま、ぜひお試しください。笑

─────
撮影後のフォーカス位置の指定はできません。
クゥ〜おしい(*>ω<)b

では、Have a good time (=゚ω゚)ノ

書込番号:19834915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/01 07:31(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
(笑笑笑)

書込番号:19834960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/01 10:22(1年以上前)

|ω・)

楽しそうな実験・・・・・(笑)

書込番号:19835271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/01 10:48(1年以上前)

>勉強中中さん
この機能も気に入ってます。 笑

>カメキューさん
カメラなんだかオモチャなんだか 笑
快晴のなか仕事ちう。
写ん歩したい (´>ω<`)

書込番号:19835322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング