LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(3106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FHDの画質などについて

2014/08/29 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:72件

当然4K画質にも興味ありますがFHD動画の実用的なカメラとして本機種の購入を検討しております。特にGHシリーズやG6にはない5軸手振れ補正など動画撮影に有効な機能が気になります。

ビデオカメラに比べて一眼ムービーが劣る点は手振れやオートフォーカスやズームなどだと思いますが一眼ではなくコンデジの範疇に入る本機がぶっちゃけ旧来のフルHDでどのぐらい実用的(つまり使いやすい)でしかもビデオカメラに比して画質的なメリットがあるかを知りたいのです。お使いの方、お教えください m(_ _)m

なお被写体は主に子供など人物で室内がメインです。

書込番号:17880809

ナイスクチコミ!0


返信する
falcon11さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/29 22:14(1年以上前)

>ビデオカメラに比して画質的なメリット

Forever_Biginerさんが、どの程度のビデオカメラに対しての対比かわかりませんが、ちょっと前の一般的な1/2.3型センサー(最近のセンサーは、すごく小さい)を使用したカメラだとしたら、本機は1型センサーなので4倍の面積があり、ダイナミックレンジが広いので、暗所には強いと思います。実際、小センサーは暗い場所で、色が乗らなくなり、ノイズが多くなります。本機は、暗い場所でも色が乗りますし、ノイズも少ないです。画質は、小センサーのビデオカメラより優れていると思います。

>旧来のフルHDでどのぐらい実用的(つまり使いやすい)

操作性に関しては、ビデオカメラの方が優れているとは思いますが、コンデジのカテゴリーにある本機の様なカメラは、何と言ってもズームレバーがあるので、操作性は良いかと思います。ズームがスムーズに出来ることが、ビデオカメラの代用になるかどうかだと思います。
ズームスピードは、ビデオカメラに比べれば遅いですが、実用範囲かと思います。
手振れ補正については、大型センサーなので、制御が難しいとかと思いますが、優秀な方だと思います。空間手振れ補正の様な制御とは、対比できませんが。

オートフォーカスやズームスピードについては、実機にふれてみて、ご自身の許容範囲かどうか、判断された方が良いかなと思います。

書込番号:17881777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/08/29 22:30(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。現在主に使用しているビデオカメラは同じパナのAG-AC90というモデルです。AVCHD専用機で画質はかなり良い方だとは思いますが一眼ムービーのようなボケ味が利いた深みのある映像にはなりません。フォーカスは隅々まで合いますがのっぺり感が漂います。(ビデオカメラ全体の傾向です)

GH3やG6など一眼ムービーも使っているのですがやはり手振れやオートフォーカスの点で手軽に扱えるという感じではないのでFZ-1000が一眼のメリットとコンデジ(ハンドリングが簡単)のメリットを併せ持っていれば良いなあと考えている次第です。

店頭展示品を少しいじってみたところ手振れ補正は一眼機よりずっと実用度が高く感じました。ただオートフォーカスまではあまりじっくり見れず諦めました。(しつこく絡まれそうだったので)まあまた折を見て見に行くつもりですが。

書込番号:17881833

ナイスクチコミ!0


眠る魚さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/30 03:17(1年以上前)

動画はiAモードや顔認識にしていると望遠域では結構背景に中抜けはしますね。
人物を2人並んで左右にウエストアップで入れ込んだ時や、
真横を向いてる人物を画面端に置いた時など。
セオリー通り一旦広角側にやや引いてセンターで捕らえなおす必要があります。

オートフォーカスモードが色々設定できるので使いこなすと改善するかもしれません。
大きなセンサーなので望遠域でのピントの揺れはビデオカメラより目立ちますね。

絵についてはGH3より極端に劣っているとは感じません。逆に利便性ははるかに勝ってます。
特に子供や女性などをバストショットで撮影すると
適度に背景がぼけてポートレートを撮影しているような立体感やみずみずしさが感じられます。
個人的にはFHD60p/28Mbpsの規格をよくこのレベルに引き上げてきたなと思います。

ズームの操作感については残念ながらパナのネオ一眼、ミラーレス用の電動ズームに
ビデオカメラほどのスムーズな可変ズームを搭載したものはありません。
なめらかなズーム感を重視する人はパナの一眼タイプは選択肢から外すでしょう。

高感度やズーム操作感はどのレベルで許容できるかは個人差がありますね。

書込番号:17882489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/08/30 07:04(1年以上前)

機種不明

4K動画からのカットです

使い勝手は他の方にお任せするとして、画質については十分な性能だと思います。
4Kでの試写例ですが
https://www.youtube.com/watch?v=XDNBudC4Xi8&feature=youtu.be

書込番号:17882682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2014/08/30 10:31(1年以上前)

眠る魚さん、コメントありがとうございます。

具体的な使用例やインプレッションはとても参考になります。やはり利便性は一眼より勝っているようですね。
ズームについては店頭でもやってみましたが確かにスムーズとは行きませんでした。これは仕方ないですね。
一眼ムービーのような立体感が出て使いやすければ買いです。ビデオカメラでは難しい表現ですから。

かえるたまさん、コメントありがとうございます。

4Kからの切り出しは綺麗と聞いていましたが確かに綺麗ですし精細ですね。これも試してみたくなります。

書込番号:17883189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:292件

先週末にFZ1000を購入した、ぬ〜み〜といいます。
GW前に東芝の4Kテレビを購入し、4K映像が見たくてこのカメラを購入しました。
実は今度の土曜日に結婚パーティでビデオを頼まれてしまったのですが、ビデオカメ
ラが壊れているのでFZ1000で撮ってみようかなと思ったのですが、考えてみたらデジ
カメで動画を撮った事がほとんど無いし、このカメラもまだほとんど使用していない
ので不安でいっぱいです。
編集のことを考えて今回は4KではなくFHDで撮るつもりです。外付けマイクと外付け
のLEDライト、予備のバッテリーも購入しました。
後でAdobe Premier Elements で編集する予定です。
パーティ等をデジカメで動画撮影する際の各種設定(動画の記録方式、フレーム数、
撮影モード、フォーカスモード、ISO感度、その他設定)等のお勧めがありましたら
教えていただけないでしょうか。また、注意点などもあればお願いします。
普段は5D MkII、RX-100 MkII等を使用していますのでカメラの基本的な知識はある
とは思います。よろしくお願い致します。

書込番号:17879137

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/29 01:13(1年以上前)

設定も大事ですが

スタビライザーや
オイル式のビデオ雲台(ビデオ専用)
XGRIPなどの、映像を安定させるアクセサリー購入をオススメします。

XGRIPなら
数千円で
かなり手ブレを抑えてくれます。
ブラケットを使用し、
ビデオライトや、外部マイクの両方を取り付け可能ですし。
ローアングルで撮影しやすいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PBB4ME

三脚やスタビライザーと違い
小型なので、他のお客様の邪魔にもなりません。
片手でグリップを持てるので、操作しやすくなります。

書込番号:17879406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/08/29 13:19(1年以上前)

Adobe Premier Elementsで4K編集できないからFHDですか?
ならば付属のPHOTOfunSTUDIO 9.5 PEでFHDへ変換できますからぜひ4Kで撮影してください。FHDに変換しても画質がかなり違います。

お役に立てるかわかりませんが、人柱でとりあず試行錯誤中の素人の私の設定等(特別なものは無いと思いますが)(^^;

1、クリエイティブ動画モード、4K
2、絞り優先
3、室内なので絞りを4.0〜5.6程度で固定(4.0以上にしておけばズームしても絞りに変化なし)。たまに広角端で2.8とか。
4、絞りを決めながらISOも固定(動画撮影時はISO上限設定は無効です)
5、ホワイトバランスはモニターを見ながらパンするなどしてオートで行くかその他の規定の設定かを決めて固定。
6、フォーカスはAFS1点フォーカスまたはMF1点フォーカス(特に1点に拘るわけではありませんが)。他スレにあるようにAF/AEロックボタンにフォーカスを割り当てしておいて、必要に応じてMF(意図しないフォーカスの動きがイヤなので私はほとんどMFで撮ります)。さらに必要に応じてAF連続動作オン。
MFに切り替えたときは鏡筒のリングのスイッチはZOOMではなくFOCUSへ移動、このときブラインド操作でPOWER O.I.Sのオンオフを誤設定しないように注意。ただ動き物ではないからAF/AEロックボタン使えばフォーカスリングを使うことはあまり無いかも。
撮影中のMFでのフォーカス移動は面白いけどそこまでやるかどうか。
7、フリッカー軽減の設定を適切に。

その他、蛇足
1、だらだらの長い尺は後で誰も観ません(^^;、長いのはスピーチぐらいにとどめる。アングル等を変えて短い尺(せいぜい30秒)をたくさん撮ったほうが面白い。

2、三脚もしくは一脚要。
例えば、
http://www.benro.com/Products.aspx?cid=347&pid=349&nid=354
私のyoutubeのチェンネルにアップしている盆踊りの撮影ではとても役に立ちました。パーティーなどでも役立ちそうです。
ただ、手持ちである程度揺れているシーンもあれば臨場感が出て面白いですね。

3、ビデオライトは使ったことがありませんが、ケーキカットのシーンぐらいですかね。

4、たまに静止画の撮影も忘れないように。FZ1000で静止画も良く撮れるので思い切って他のカメラは持参しない。壊れたときは怒られることを覚悟して潔く諦める。

5 ハイライト表示をオンにしていると撮影したものをモニターで確認すると蛍光灯などがチカチカする場合があります。フリッカー軽減の設定が誤ってる?と慌てますが、これは静止画でも出ます。再生するとチカチカは消えるので問題ありません。

とりあえず厚顔無恥にも素人がつらつらと書いてみました。

書込番号:17880463

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/29 18:11(1年以上前)

ぬーみーさん

こんばんわ。他の人が書いてない事だけ短く申し上げます。
披露宴は余興やサプライズ等、動きがある演出が多いため、
プロモーションビデオ(PV)を作るおつもりなら30pの4kでもいいですが、
記録として残して鑑賞される目的ならば、当初の予定通りフルHDの60pで撮影する事を強くお勧めします。

キャンドルサービスを追っかけて撮ったり、余興で走り回ったり、胴上げがあったりと、
式とは全く変わってきますので要注意です。
これらを60pではなく30pで撮影してPVとして編集せずに
単なる記録として終始を鑑賞させると
パラパラ感が強く感じられて、見る人によっては苦情を言われる人が必ず出ます。

書込番号:17881000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2014/08/29 22:18(1年以上前)

こんばんは。ぬ〜み〜です。

■Satoshi.Oさん、書き込みありがとうございました。

>XGRIPなら数千円でかなり手ブレを抑えてくれます。
>ブラケットを使用し、ビデオライトや、外部マイクの両方を取り付け可能ですし。
>ローアングルで撮影しやすいです。

このような商品、初めて知りました。明日が撮影日なので間に合わないので今回
は見送りですがちょっと興味を持ちました。検討してみます。


■mupadさん、書き込みありがとうございました。

>Adobe Premier Elementsで4K編集できないからFHDですか?
>ならば付属のPHOTOfunSTUDIO 9.5 PEでFHDへ変換できますからぜひ4Kで撮影してく
>ださい。FHDに変換しても画質がかなり違います。

特に編集でFHDにした訳ではありません。2石レフレックスさんがご指摘のように
フレーム数を意識したのと画質よりリスク回避がメインです。(ぶれ防止もFHD
の方がいいという認識です。)
但し、本日、HDMIケーブルが届き、4Kテレビと接続し、本来の4K映像が見れたの
で今後は4Kにはまりたいと思います。今までPCで再生していたのですが別物の映
像でした。(でも、4Kケーブルが粗悪品で4Kで再生すると数秒毎にブラックアウ
トします。FHDですと安定しているんですけどね。明日、Panasonicのケーブルを
購入しようと思います。

設定等に関してはmupadさんの設定を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


■2石レフレックスさん、書き込みありがとうございました。

>披露宴は余興やサプライズ等、動きがある演出が多いため、
>プロモーションビデオ(PV)を作るおつもりなら30pの4kでもいいですが、
>記録として残して鑑賞される目的ならば、当初の予定通りフルHDの60pで撮影
>する事を強くお勧めします。

今回は披露宴ではなく75名程度の友人だけの結婚パーティといったものなので
それほど厳粛なものではなく、画質より楽しく快適に見られるものにしたいと
思っていますので2石レフレックスさんのお言葉のようにFHDで撮影したいと思
います。

皆様、この短い時間でのご助言、本当にありがとうございました。

購入して一週間後のキャッシュバック発表はちょっと残念ですけど、GW前に4K
テレビを購入(発売日でした)した時は3週間後に10万円以上値段が下がった
のでその時のことを考えたら、まぁいいかと思うようにします。

書込番号:17881786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/29 22:44(1年以上前)

狭い場所では、一脚を使うことを勧めます。

座ってでも、立っても、撮影出来、場所を
取らないので、使いやすいですよ。

手持ちは先ずぶれます。
スタビライザーは設定が非常に難しいです。
この動画は、椅子に座って、GH3を一脚に
取り付けて撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=v-EL-qS2-b4&list=UUKZ1-tuSctcfUi-QELsOKYg

書込番号:17881892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2014/08/31 11:23(1年以上前)

なんとか撮影完了しました。
100点満点とはいきませんでしたが楽しく撮影できました。
ただ、外見がカメラなので写真の撮影と思う人が大多数でVサインでシャッター
を押すのを待たれるというパターンとなり最初の頃は毎回「動画です!」と説明
が必要でした。

今から仕事さん
書き込みありがとうございました。出かける前に拝見し、以前購入した一脚を探
したのですが、どこにしまったかを思い出せず今回はあきらめました。

皆様、有意義な情報、本当にありがとうございました。

書込番号:17886699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

fz-1000の解説本など出ていませんか

2014/08/25 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 a.akiさん
クチコミ投稿数:6件

fz-1000の解説本など出ていませんか

書込番号:17867907

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/25 10:15(1年以上前)

現状では、FZ1000の専用の解説本は
出版されていないと思いますよ。

書込番号:17867920

ナイスクチコミ!0


スレ主 a.akiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/25 10:48(1年以上前)

有り難うございます、気長に待ちます

書込番号:17867986

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/08/25 10:50(1年以上前)

印刷されたマニュアル本があると何かと便利ですね。
人によってそんなの必要ないと言う人もいますが・・
解説本が出るかどうか、FZ200も出ていないようですし・・。
ご存知かもしれませんが、とりあえずこんなところで我慢してください。
http://panasonic.jp/support/mpi/dsc/fz1000/model_top.html

書込番号:17867989

ナイスクチコミ!2


スレ主 a.akiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/25 10:59(1年以上前)

丁寧に有り難う参考にします、当方何か新しい物を購入すると、マニアルみたいな物を欲しくなります
テクニックみたいな、実践編だとか 7Dの時は色々買いました、本出るの気長に待ちます

書込番号:17868013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/08/25 12:36(1年以上前)

a.akiさん、こんにちは。

FZ1000に特化したマニュアル本は出ない可能性が高いと思います(FZ200の例からの推測です)。
やはり、付属CDのデータにあります使い方(基礎と応用)をジックリ読むことが、
却っててっとり早いかなぁと思います。

書込番号:17868232

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/25 16:23(1年以上前)

私も、その内発売されると思います。

書込番号:17868685

ナイスクチコミ!0


スレ主 a.akiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/25 17:25(1年以上前)

皆さん有り難うございました、本が出たら でたぞ〜と誰か叫んで下さい
私買います。

書込番号:17868812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 15:54(1年以上前)

>a.akiさん

時間が経っており、既にご存知かもしれませんが、最近FZ1000を購入したので書き込みさせていただきます。

Kindle版で以下の3冊が発売されております。

FZ1000 プロの撮り方
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00R35DEPI/ref=mp_s_a_1_1?qid=1439793961&sr=1-1&pi=SY200_QL40&keywords=fz1000&dpPl=1&dpID=51O6ZePo0xL&ref=plSrch

FZ1000 実写速報
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00O7E80HA/ref=mp_s_a_1_2?qid=1439793961&sr=1-2&pi=SY200_QL40&keywords=fz1000&dpPl=1&dpID=41jSnH%2B5qRL&ref=plSrch

4K PHOTO プロの撮り方
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00T79EI5I/ref=mp_s_a_1_3?qid=1439793961&sr=1-3&pi=SY200_QL40&keywords=fz1000&dpPl=1&dpID=51T8UfR7t6L&ref=plSrch

書込番号:19059838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/17 18:54(1年以上前)

発売から1年以上経ってますから、今さら出ないと思います。

書込番号:19060129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4K動画撮影でのピント合わせ

2014/08/24 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 makotaronさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

何回か、4K動画を撮影してきました。
専用レリーズで、オンとオフをしてます。
撮影開始オンその際、MF以外で、ピント合わせを瞬時にしてくれますが、
撮影が始まった瞬間、微かにピントが動きます。
専用レリーズ使用上、仕方ないのでしょうか。
この辺り、気になっておられる方はいませんか?

書込番号:17866329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/24 23:36(1年以上前)

AFにしていると、動画撮影開始直後にピントが外れたり、せっかく合わせたフォーカスをなぜか一度外してしまう時がありますね。
なので、私はAF/AEロックボタンをワンプッシュAFに割り当てて、動画撮影の時は基本的にMFとしています。
動画撮影前にワンプッシュAFでピントを合わせて、後は自動でフォーカスを動かされない様にする感じです。

専用レリーズ利用時にこの手法が効くかどうかわかりませんが、ぜひお試しください。

書込番号:17867080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makotaronさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/25 06:09(1年以上前)

decopon007さん、
早速にありがとうございます。
それ、使えそうです。
割り当て方を教えてくださいませ。
まだあまし、機能がわからないもので( ・_・;)
よろしくお願いします。

書込番号:17867532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makotaronさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/25 06:11(1年以上前)

↑ pekopon007さんでしたね。
失礼しました!

書込番号:17867538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/25 22:50(1年以上前)

設定方法は、
 ・撮影モードダイヤルをM動画に切り替え
 ・MENU/SETボタンを押す
 ・スパナにCのマークがついた設定メニューを選択
 ・1/8ページ目の上から3つ目の「AF/AEロック切替」を選択
 ・「AF-ON」を選択
って感じです。

この設定はAI以外の静止画撮影時も有効です。
使い方のコツとしては、ピピッと合焦した時の音が出るまで押し続けます。
ボタンを一瞬押してすぐ離すとピントを合わそうとしている動作中のピンボケ状態で止まってしまいますので。

フォーカスを勝手に動かされたくないからMFにするけど、最初のフォーカス合わせを一瞬で済ませたい時には本当に重宝します。

書込番号:17869839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makotaronさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/26 06:00(1年以上前)

PIPOismさん
大変ありがとうございます。
早速、セットしておきます。
助かりますた!(^^)!

書込番号:17870421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:68件

FZ1000はタッチ液晶ではない為に、スマホ画面でのAFポイントの移動は出来ないと思っていましたが、
皆様の書き込みや海外のTouTubeを見ているとスマホ画面では出来そうに思いました。
例えば、追尾(ターゲットAF)の位置を決める場合などはスマホ画面タッチで出来ますか?
ちなみにタッチ液晶のLUMIX G6では出来ます、同じ事がFZ1000では出来るのでしょうか?

書込番号:17842938

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/17 10:00(1年以上前)

できますよー

書込番号:17843157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/08/17 10:16(1年以上前)

機種不明

FZ1000 Imame App

FZ1000の液晶はタッチでは無いのでタッチAFやタッチシャッターはできませんが、
Imame Appを使ったスマホからのリモート制御のときはできます。

メーカーサイトのFZ1000画像には、タッチシャッターのアイコンがあります。(画像参照)
でも、スマホ画面は元々タッチなので、シャッターもタッチで切ることになります。
タッチシャッターが出来て当然のような気もしますね。

書込番号:17843206

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2014/08/17 10:37(1年以上前)

pekopon007さん、まるるうさんありがとうございます。
FZ1000が出た時は『ヤッター』と喜んだのですが、タッチ液晶ではない為にスマホアプリではAFポイント移動が
出来ないと思い込んでいました。
お二人の書き込みで問題点解決です、早速明日にでも福岡のヨドバシに買いに行きます。
ちなみに私は熊本在住ですが、熊本のカメラ店にはFZ1000が置いてありません、明日の対面が楽しみです。

書込番号:17843276

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/08/18 18:22(1年以上前)

アプリはなかなか良い仕事してくれるのですが
wifi接続のNFCでタッチ認証が早いのにカメラを三脚に付けてるとNFC接触部が隠れてしまいます。
GX7はグリップ位置にNFCが有るので何も問題ないのですが・・
まあ、設計上仕方なかったんでしょうねぇ。
片手にカメラ、片手にスマホもってNFCのタッチ、カメラを落とさないように気を付けてます(^^;
他の認証はステップが多いし、少々認証に時間がかかります。

書込番号:17847589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 yanさんさん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

FZ200では、レバーによるフォーカスが、行ったり来たりして使いこなすには「慣れ」を要しました。FZ1000での使用感につき、お教え下さい。静止画での使い勝ってが良ければと期待しているところです。

書込番号:17839707

ナイスクチコミ!2


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/08/16 11:21(1年以上前)

FZ200を使ったことがないので比較できませんが、
FZ200ではズームレバーとMFが兼用だったのでしょうか。
ご覧になっていると思いますが、パナのサイトの情報によれば、あらたにMF用のリング(ズーム兼用)、MFアシスト、ピーキング表示などは加わっていますので
操作性はかなり良いです。MFリングは電子的なものなのでダイレクト感は有りませんが微妙なマニュアルフォーカスも可能です。
私的にはMFの操作に不満な点はありません。
敢えて言えば、GX7のようなタッチパネルであれば一気に任意の一点にフォーカス移動できますが、FZ1000ではそれができません。
スマホアプリを使えば代用はできますが。

書込番号:17839878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/08/16 12:37(1年以上前)

自分とは相性も悪く、頗る悪い。

書込番号:17840123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/08/16 12:46(1年以上前)

FZ-200は、レンズサイドのレバーで、フォーカスとズームの切り替えで、使用します。
FZ-1000は、レンズリングで、フォーカスとズームの切り替えふで、使用出来ます。
なお、拡大フォーカスアシストは、周囲はそのままで、中の部分が拡大します。
ですから、フォーカスが合った所で、周りのフレーム位置で、シャッターを切ることが出来ます。(フレームを決めてから、フォーカスを合わせ、そのまま、フレームを戻してシャッターを切る。タイムラグを減らす事が出来ます)
私には、このシステムは、良いなあ!と思います。
しかし、個人差が有りますから、現物で確認される事がベストでしょう!

書込番号:17840147

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanさんさん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/16 13:39(1年以上前)

早速コメントをいただいた御礼申し上げます。一度現物を手にしたいのですが、地方のため機会に恵まれません。具体的なコメントをいただき、有難い限りです。 皆さんありがとうございました。

書込番号:17840274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/16 15:43(1年以上前)

FZ200とFZ1000ともに使用しておりますが、FZ1000ではマニュアルフォーカスは格段に使いやすくなっています。

書込番号:17840558

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング