LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(1726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

4K動画の附属ソフトでの再生

2014/10/12 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

4K動画を附属ソフトに読み込んで再生しようとしたら、動きがカクカクしました。附属ソフトでの再生はこんなものでしょうか。それとも操作方法が何か間違っているのでしょうか。スムーズな動きで再生できる方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:18043587

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/12 18:28(1年以上前)

https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/002.html

定番ですがこちらはどうですか?

書込番号:18043622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/12 18:58(1年以上前)

パソコンのスペックはどうなってますでしょうか?

パナソニックによると、4K動画の再生、編集機能ご利用時の推奨環境は

(1)Intel(R) Core(TM) i7 3.5GHz以上
(2)メインメモリ 8GB以上
(3)ビデオメモリ2GB以上で4K動画のハードウェアデコードに対応したビデオカードが必要

となっています。
意外と(3)が厳しいかもしれませんね。

書込番号:18043732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/12 19:46(1年以上前)

CPU能力とGPU能力が一番
CPU、GPUの能力が足りないときは
軽量再生プレイヤーが必要ですね。

書込番号:18043904

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/12 20:00(1年以上前)

僕はメーカーの動作環境は必ず確認しますね。
推奨はあくまでも最低限のスペックだと認識しているので、
それ以上の環境が必要と思います。
カメラや、ビデオは大抵が進化と引き換えにPCのスペックが
求められますね。

自作は出来ないので、オーダーで買います。

書込番号:18043941

ナイスクチコミ!1


スレ主 白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2014/10/12 22:02(1年以上前)

お恥ずかしい限りですがPCの基本能力が低かったようです。フジのノートパソコンのwindow7でメモリ4G,Core5,
3317UCPU.1.7GHですから能力不足ということですね。t0201さんに教えていただいたフリーソフトはこれからチャレンジしてみます。皆様、ありがとうございました。基礎的知識の乏しい質問をお許しください。

書込番号:18044424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/12 22:23(1年以上前)

Corei5 3317U なら内蔵GPUが HD Graphics 4000 ですので、
ハードウェアでの再生支援で余裕のヌルヌル再生できると思いますよ。
付属ソフトがハードウェアデコードに対応していないんでしょうか。
再生ソフトを対応しているものに変えられると良いと思います。

例えば、MPC-BEなど。
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_mpcbe/

あと念のため、GPUの最新ドライバも入れてください。
古いドライバやPC購入時からドライバの更新をしてないと再生支援がされないPCがあったりしますので。

ちなみに、私が持っているノートPCは Corei5 3230M で、同じ HD Graphics 4000 です。
CPU使用が5%ぐらいなので余裕で再生できるはずです。

書込番号:18044540

ナイスクチコミ!2


スレ主 白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2014/10/17 19:54(1年以上前)

何時もゴロゴロさん、ありがとうございます。パソコン知識が乏しいため、おしえていただいたことをあらためて勉強したいと思います。なんとかスムーズに見られるようになりたいと思います。がんばります。

書込番号:18062319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

連写中のズーム操作

2014/10/12 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:502件

運動会で子供のリレーを連写中に気が付いたのですが、連写中のズーム操作はできないのでしょうか? 画角が固定され不便でした。設定で解決できるでしょうか?

書込番号:18042321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/10/12 15:38(1年以上前)

もう運動会は終わってしまったようで遅いかも知れませんが
リレーとかはカメラで写真撮るよら4Kフォトモードで動画を撮られた方が良いですよ。
走ってる間ずっと連写するのは無理があります。
4K動画から切り出した方が良い表情やカッコよく走ってる姿が後から選べるのでオススメです。
写真と比べると解像度や画質は落ちるのかも知れませんが
大事なのは目をつぶったり誰かの陰で写ってない高画質な写真ではなく、お子さんの素敵な表情や姿を残す方が価値があると思います。

質問の答えになっておらずすいません。

書込番号:18043150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2014/10/12 15:48(1年以上前)

我が子の専属カメラマンさん ご返答ありがとうございます! 間もなく出る4K対応のパナソニックのレコーダーを買って動画と両立するのが良さそうですね。ただ4Kの動画保存はハイコストになりそうで躊躇しています。

書込番号:18043167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/12 16:33(1年以上前)

こんにちは。

>連写中のズーム操作はできないのでしょうか?
できますよ。
私は手動ズーム(ズームリングを回す)で使っています。


>ただ4Kの動画保存はハイコストになりそうで躊躇しています。
撮った動画を全て保存しようすればそうでしょうが、あくまで決定的なシーンの切り出し用と考えて、
静止画を切り出したら動画は削除する、とすれば良いですよ。

書込番号:18043290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/10/12 18:48(1年以上前)

うちには4Kテレビはないのでテレビでは2Kに変換した動画を再生しましたが、運動会をハイビジョンカメラで撮ったムービーとは比べ物にならないくらい高精細です。
同じ2Kなんですけどね。
極端に言えばスマホの2Kと一眼レフの2Kは別物と同じ感覚です。
但し、30Pだからなのかシャッターを1/1000とかに設定したからなのかはわかりませんが
滑らかな感じにはならず妻はチラチラして見にくいと言ってました。
今思えば自分の子が出てない時にあれこれ設定を変えて撮っておけば良かったと思いました。
1/250 1/500とか変えて。
電池が心配ですが、、、

書込番号:18043692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件

2014/10/12 19:21(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん 高速静止画連写中にズーム操作できますか? 私のFZ1000が故障しているのかもしれませんね。我が子の専属カメラマンさんのFZ1000は静止画連写中にズーム操作できますか? 静止画切り出し用の動画撮影良いアイデアですね! 4K動画も生かせれば最高ですよね! 先程調べましたが64GBカードに4Kを記録すると1時間20分しか撮影できないです。

書込番号:18043816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/13 00:44(1年以上前)

こんばんは。

>高速静止画連写中にズーム操作できますか?

今頃気付きました。
「シャッターボタンを押し続けたまま」ということでしょうか。
そうでしたら、私が上で述べたことは撤回します。早とちり、ゴメンなさい。

連写中に一旦連写をストップして瞬時にズームを変え、引き続き連写継続だと思っていました。
失礼ながら「何故このような質問をされるのだろう?!」と思っていたのですが、
「シャッターボタン押しっぱなし中で」ということなのですね。
・・・バカな私です(涙。

だとしますと、故障ではないですので、ご心配の必要はないですよ。
本当に失礼しました。

追伸;
4K動画、本当にメモリを喰います。だからこその美しさなのでしょうけど、SDカードも
高いものを用意しなければならないし、4K動画そのものをリビングで楽しむには、それ用の
機材を用意しなければならないですし・・・。
4Kで揃え終わった頃には、今度は8Kになっていたりして・・・。
愚痴になってしまいましたね。

書込番号:18045109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 超初心者です

2014/10/11 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:5件

夜に使うことが多くなりそうなので、先日購入してから夜家の屋上で練習をしています。

しかし、液晶ではなくファインダーを
覗いて撮影しようと思うと全く焦点が
合いません。撮影されたものを見ると
ぶれずに撮れているのですが。。

ファインダーの焦点はどこで合わせたら
良いのでしょうか??

書込番号:18040329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/11 21:18(1年以上前)

視度調整
で取説を探せ

書込番号:18040366

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/11 21:35(1年以上前)

こんにちは

視度調整は明るい昼に何度か往復させて最高のポイント探せば合います。

書込番号:18040447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/11 21:36(1年以上前)

はい!
すみません!!
熟読します。

書込番号:18040451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/10/11 21:39(1年以上前)

まろまもさん、こんばんは。

取扱説明書は、P14 下側になりますね。
視度調整についてとあります。

ファインダの左にダイヤルがありますので、それを回して
ファインダ内がはっきり見えるようにしてください。

書込番号:18040467

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/11 21:41(1年以上前)

一番端?から徐々に回して良さそうな処でチョロチョロして決める。

書込番号:18040475

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/10/11 21:42(1年以上前)

私は別機種ですが、視度調整を合わせる時は表示されている設定などの数字が一番くっきり見えるところで合わせています。

書込番号:18040480

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/11 22:43(1年以上前)

>液晶ではなくファインダーを覗いて撮影しようと思うと全く焦点が合いません。

他の方も書かれていますが、ファインダーの視度調整があっていない為、
ファインダーの画像に目のピントが合わないのだと思います。


>ファインダーの焦点はどこで合わせたら
>良いのでしょうか??

ファインダーに向かって左横にある小さなダイヤルが視度調整ダイヤルです。
これをまわすことによって、ファインダー画像までの仮想の距離が変化します。
明るいところでファインダーを覗きながら、このダイヤルをまわして、一番鮮明に写るようにすれば大丈夫です。

書込番号:18040746

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/12 16:42(1年以上前)

結果はどうだったのでしょうね?

書込番号:18043321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビで見る HDMI ケーブル

2014/10/01 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 jobyamaさん
クチコミ投稿数:24件

4K動画TVで見るため手持ちのHDMIケーブルで接続して何回か綺麗に見れたのですが。数日後同じケーブルを使って試してみたら突然画面になに映らずしばらくして信号なしとTVにでます。何回は接続し直しても同じ現状
カメラに液晶にはTV出力中と表示されたまま
ケーブルが不良でしょうか?
使ったケーブルは「HORIC HDMIマイクロケーブル 2.0m タイプDオス-タイプAオス シルバー HDM20-040MCS」です。

書込番号:18001365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/01 12:20(1年以上前)

別なケーブルが有れば試してみては?

書込番号:18001479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/01 12:27(1年以上前)

テレビ側の入力設定がHDMI以外になっていたりしませんか?

書込番号:18001495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/01 12:44(1年以上前)

原因がケーブルかカメラかTVかの切り分けは難しいですね。4Kの60pだとすると6Gbps、30pでも3Gbpsの猛烈なスピードです。取り敢えず、カメラ側の解像度を1080pに落として正しく映るようなら機構的な問題ではないでしょう。それで問題無いようなら1m位の短尺の4k対応HDMIケーブルで試す位しか方法が浮かびません。

書込番号:18001566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/01 12:47(1年以上前)

恐らくはケーブル不良だと思います。お使いのケーブルは僕も何本か所有して居ますが幸い僕のは使用出来て居ますが、格安の製品は中国製が多く品質管理や製品チェックはルーズです。
カメラからの出力でしたら国産の短い物で十分だと思いますので、国産の短くて安価な物を購入されたらよろしいと思います。
勿論テレビ側の不良やカメラ側の不良も有るでしょうが消去法としてケーブル不良を疑うべきです。

僕もこんな時のチェックの為に国産の50センチの物を2本所有して居ます。確か千円位だった記憶が有ります。
決して安物が悪い訳では無く、運が悪かったと思うしか無いです。重ねて申し上げますが、我が家の安物(適正価格!)は無事働いてくれて居ます。

書込番号:18001580

ナイスクチコミ!0


スレ主 jobyamaさん
クチコミ投稿数:24件

2014/10/01 13:42(1年以上前)

早速の回答頂きありがとうございます。
別のケーブルでAVCHD(1080)で撮影した映像でも同じ現象でした。またそのケーブルはパソコンにモニターに接続して1920x1080でパソコンの映像は正常に表示されたます。
但しカメラとパソコンモニタと接続では映りませんでした。
詳しい状況として接続してすぐにカメラ側のモニターのDISPを押したらすぐカメラの液晶にテレビ出力中の表示されしばらくして(10秒ぐらい)でその表示も消える状態(テレビ側は何も表示なし)DISPを再度押すとカメラの液晶に映像がでます。原因がカメラ側かケーブルなのか分からいですが
質の良い国産のケーブルを手に入れてみます。

書込番号:18001723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/01 17:32(1年以上前)

私のも同じです、喜多村さんで見てもらってたら、店員がカメラ側の端子がおかしいと言われ虫眼鏡で見てみると端子の金属が変に見えます。今は、まだめんどくさくて修理にだしてませんがこれは、初期不良で対応してくれるでしょうか?

書込番号:18002256

ナイスクチコミ!0


スレ主 jobyamaさん
クチコミ投稿数:24件

2014/10/01 18:16(1年以上前)

bmwロードスターさん
私は初めて接続したときは動画・静止画とも映っていました。カメラのマイクロ端子は詳しく見れないので金具がおかしくなったかどうかわかりません。同じ現象が出ている方があれば初期トラブルを疑いたくなりますね。

書込番号:18002410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/10/02 01:01(1年以上前)

4Kテレビの入力端子は、一つしか有りません。
HDMI入力の内の一つです。(表示が有ります)
2Kは、HDMIのどれでも構いません。
逸れでも、映ら無い場合は、コードかカメラのマイクロHDMI端子の接触不良が考えられます。
カメラの端子は、接続出来る程度の物です。
速やかに、販売店、メーカーに連絡しましょう!

書込番号:18004098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらを購入するか迷っています。

2014/09/18 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

陸上競技(昼、夜の競技場で撮影)といった屋外でのスポーツ観戦で使用するため、
・FZ1000(パナソニック)
・D5300(ニコン)
どちらかの購入を考えています。

予算は8万円ほどです。

昔、オリンパスのPenを使用していたのですが、
陸上競技(主に長距離、短距離)ではピントが合わなかったりと上手く撮ることができませんでした。

皆様ならどちらのカメラがよいと思いますか。
ご意見聞かせて頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:17953813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/19 00:07(1年以上前)

D5300で、FZ1000とおなじ望遠を得るには、
D5300と、
  http://kakaku.com/item/J0000011699/
  D5300 18-55 VR IIレンズキット \58,586
このレンズ
  http://kakaku.com/item/K0000137844/
  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] \39,337
となり微妙に予算が足りません、

なおこれ
  http://kakaku.com/item/J0000011700/
  D5300 ダブルズームキット\80,499
については望遠は300ミリあるものの、望遠側の画質がそれほどでもない、AF速度は凡庸である、と、スポーツ撮影には不適です。
http://review.kakaku.com/review/K0000139410/#tab

書込番号:17953957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/19 04:57(1年以上前)

おはようございます。FZ1000ユーザーです。

FZ1000を勧めたいところですが、D5300(一眼レフ機)が候補に入っているのでしたら、
予算アップしてでもそちらを購入されることをお勧めします。

コンデジの中でFZ1000でしたら、AFの速さ、4K動画から決定的な瞬間の静止画切り出し可能と、
魅力いっぱいの部分がありますが、やはりコンデジはコンデジです(失礼な表現、ごめんなさい)。

これからカメラを趣味に、スポーツ写真だけじゃなく、風景やポートレート、日常的スナップに
使われる可能性があるのでしたら、D5300にしておいたほうが後悔しないと思います。

但し、カメラにお金を使い続ける(交換レンズを追加していく)ことを前提に書いていますので、
その気がないのでしたら、決定的な瞬間が撮りやすい(A4以上の大きさに伸ばさなければ、4K動画
から切り出した8Mの静止画でも十分綺麗です)FZ1000にしておくべきでしょうね。
AFも速いですよ。

書込番号:17954329

ナイスクチコミ!7


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/19 06:44(1年以上前)

コンデジとデジイチでの迷いなら
デジイチですね。

コンデジはコンデジです。
どうせ買うなら、コンデジらしい小さなボディのコンデジの方がいろいろな用途に使えます。
コンデジにはコンデジの役割として、、、

スポーツ撮影なら光学ファインダーの方が安心感がありますね。

それに
いくらダブルズームキットのレンズとはいえ、コンデジよりはいいですよ!
拡張性も考えると、今後の写真ライフも楽しくなります。

このFZ1000は
私見ですが、デジイチ所有前提の上、何かを補う形での購入が望ましいかなと思います。

CANONは候補に入りませんか?
http://kakaku.com/item/K0000568708/
STMレンズの爆速AF、結構イケてますよ。

書込番号:17954463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/19 07:21(1年以上前)

あくびちゃん2014さん
どの位望遠が、要るかゃな?!

書込番号:17954529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/19 07:43(1年以上前)

夜間の撮影を考えるとより大きな撮像素子を搭載しているD5300の方がいいと思います。

FZ1000は普通のコンデジより大きな撮像素子を搭載しているので、
暗い所等でISO感度を上げた時はコンデジより上ですが、
それでも一眼レフよりは小さい撮像素子です。


書込番号:17954581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/19 07:56(1年以上前)

デジタル一眼レフのほうがセンサーサイズでが大きいので
高感度での画像は良いです。
ただし、お金がかかりますね。

書込番号:17954616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/19 09:30(1年以上前)

動き物には一眼レフに分が有ります。
ただ、撮影する環境で変わるのではないでしょうか。
陸上競技との事ですが、フィールドが、土か、オールウェザータイプか。
例えばD5300ダブルズームキットを購入したとします。
オールウェザータイプのフィールドを観客席から、撮る場合。長い方のレンズをメインに使うとして、
たまに短い方に交換する場合は、環境的に埃混入はあまり気にしなくて良いですが、
フィールドが土の場合で、撮影場所も埃の舞う環境でレンズ交換を頻繁にする必要がある場合だと躊躇してしまうと思います。
その場合はFZ1000でしょうか。

しかし、環境が、埃がたたない所で、レンズ交換もあまりしないのであれば(頻繁に交換する場合でも苦にならなければ)
一眼レフが、良いのではないでしょうか。
予算を少しオーバーしても、ずっと使う物ですので。


書込番号:17954878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/09/19 10:34(1年以上前)

一眼の場合、レンズは70-300VRやタムロンA005くらいは欲しいところですね。
後者が4万くらい、D5300が6万4000円くらいなので、あとはSDカードや予備バッテリー、液晶保護
フィルムにカメラケースなどアクセサリーを揃えて12万ってとこでしょうか。
ボディとレンズ以外にも結構お金がかかります。

FZ1000の方はボディを8万4000円とすると、アクセサリーで2万円使っても今なら7000円のキャッシュ
バックがあるので、それを引けば10万円でお釣りが来ます。
差額約2万円。意外と小さく見えますが、一眼の方は標準系レンズが欲しくなるという罠がッ!!
欲しくなりますよ、絶対欲しくなりますよ。単焦点なんて底なし沼ですよ?オールドレンズから
カールツァイスまで沼の底から手が無数においでおいでと伸びてきますよ。(冗談抜きの本気です^^)

書込番号:17955038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/19 11:52(1年以上前)

ゴミが入ると言えば、ズーム機能のあるカメラは、必ずズームの時、空気の出入りがあるので、埃リの立っているところで、ズームしなから撮るとよくないそうです。砂ぼこりのあるところで撮る時は、安物ズームカメラか安めの単焦点カメラで。

書込番号:17955229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2014/09/19 12:46(1年以上前)

写真は先ず、シャッターチャンスを逃さない!という事に重きをおいた場合レンズ交換が必要なデジ1より望遠付きコンデジでは?ないでしょうか。
特にスポーツの撮影ならば!間違いなくFZ1000かなぁと。

私はFZ1000の他にHS50EXR所有していますが、こちらは今、主に嫁が使っています。50EXRの良さはマニュアルズームなところ。
とにかく早くズーム出来るので、ここという所では嫁に「かしてー!」と言って奪い(^_^;)使っているので、FZ1000購入後に手放そうとも考えましたが、未だに活躍中です。

50EXRはFZ1000よりセンサーが小さいので画質は劣りますが、これでシャッターチャンスを逃したら、もうしょうが無いと諦めがつきますし。

風景画メインなら間違いなくデジ1でしょう。

わたし的には、この風景画も全紙サイズなど、大きく引き伸ばすならフィルムの中判カメラかなぁと思っているので、購入!計画進行中の私がいます。とは余計な話でした。

55-300mmのキットレンズ付けっぱで事足りるのなら、デジ1の方がいいのでしょう。キットレンズの望遠端の画質次第かなぁ。
望遠端の画質に問題なければトリミングすればいいのですから。その為の大きなセンサーだと思います。

書込番号:17955420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/19 14:27(1年以上前)

フィルムカメラも、いいっすね。

私もまだ銀塩EOSや、ペンタックス67Uなどあります。
最近のデジイチの高性能化により、使っていませんけどw

写真はプリントして初めて完成ですからね。と思っているのは私です。
データやモニターでの鑑賞はつまんないですね(笑)

書込番号:17955732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/19 15:04(1年以上前)

天候は考慮しなくていいのですか?

雨降ったらペンタは安くても心強いし、コンデジならソニーRX10は防滴とf2.8のレンズと超解像ズームで400ミリまで使える

書込番号:17955820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/09/19 15:22(1年以上前)

機種不明

これが好き(^^)

銀塩カメラ集めは一時期はまってたなあ。中級機以下ならジャンクでタダ同然で手に入るので
ちょこちょこ手直ししてフィルム詰めてみたり。
置き場所に困るのでだいぶ処分しましたが、今もEOS系だけで40台くらい持ってます。(笑)
未だ新品の価格登録があるEOS1Vも中古だと安いですね。ニコンだとフルメカ機のFM10かな。
派生・OEM機が数多く存在したコシナCT-1系列の最後の生き残りでもあります。
スレッドの本題とは全く関係ない話ですいません。(^_^;)

書込番号:17955855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/19 15:31(1年以上前)

PENTAX K-50はどうでしょうか?
ファインダーはペンタプリズムなので
光学ファインダーもより見易くて
防塵、防滴、耐寒構造で良いと思います。
こちらの300mmのダブルズームキットはどうでしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000627741/#tab

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/index.html

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/feature/02.html

http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k-50/order/popular/

書込番号:17955880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/23 18:49(1年以上前)

皆様

たくさんのご回答有難うございました。
皆様のアドバイスをもとにカメラを購入しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:17972816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/24 06:36(1年以上前)

あくびちゃん2014さん
おう。

書込番号:17974868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 動画編集ソフトは何を使ってますか?

2014/09/05 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:13件

昨日、FZ1000を購入しました。
目的は動画撮影です。
編集ソフトは付属していたのですが
体験版だったのでソフトを
購入しなければなりません。
今後、どんなソフトを購入したら良いのか
全くわからないのでオススメがありましたら
教えていただけないでしょうか?
当方、動画に関しては無知なので
初心者的な質問ですいません。

書込番号:17903246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/05 13:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:13件

2014/09/05 13:43(1年以上前)

私も4Kでビデオ作品製作を思い立ちました【カメラはGH4】。
ソフトはEDIUSプロ7【ネットで購入すると7万位】を早速購入しましたが、PCは相当なハイレベルなPCが必要となり現在使用中のPCでは対応できず急きょNECダイレクトに発注し明日配達とのメールが来ています。
動作環境等はEDIUSのホームページに詳しく記載されています。
作品作りにはもう1台4Kカメラが必要になると思いますので、FZ1000の購入を考えていますが財布の都合が有り思案投げ首悩ましい限りです。
なおEDUSUからの書き出しでは4K、ハイビジョン、DVDが可能となっています。
  

書込番号:17903387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/06 09:49(1年以上前)

自分も、EDIUSを使っています。
ただ、このカメラの編集ではなく、他のビデオカメラの編集ですが。
編集ソフトをいろいろと比較した結果、EDIUSにしました。
バージョンが変わったもアップデート用なら安く購入できるのでいいです。
フルハイビジョン映像をブルーレイに焼いています。

書込番号:17906099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング