LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(1726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

4K撮影で

2016/09/22 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:551件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

中古のFZ1000を11000円のポイント使い37000円で購入しました。

購入の決め手はコンデジの中で小鳥撮影に向いていると思ったからです。

P900は止まってる時間が長い鳥以外には向いていなかったです。


ここで二つ質問です。

4K動画撮影時に普通のビデオカメラみたいにフルオートで撮影は

出来ないのでしょうか?

それとIAズームは動画撮影のみに使える機能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20227263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/22 18:59(1年以上前)

機種不明

iAズーム

>にょりにょりさん

>>4K動画撮影時に普通のビデオカメラみたいにフルオートで撮影は出来ないのでしょうか?

スレ主さんのいう“フルオート”は露出やピント、ホワイトバランスをカメラ任せにできるかということでしょうか。
それであれば「できる」といえます。

>>それとIAズームは動画撮影のみに使える機能なのでしょうか?

静止画撮影でも使えます。
取説の該当ページを張っておきます。

書込番号:20227378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:551件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

2016/09/23 01:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。

IAズーム使えるようにするには10M以下制限だったり、Jpegのみだったり、HDR OFFのみとか
結構制限多いのですね。光学ズームのみでRAWで後でトリミングするかIAズームを使うか
結構迷いますね。どっちが画質良いのでしょうかね?
4K動画はPで撮影すればよいのですね。

書込番号:20228674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/09/23 02:17(1年以上前)

高い買い物でしたね!中古だったらもう少し安く買いましょう。

書込番号:20228730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

2016/09/23 07:07(1年以上前)

いえ凄く安く買えたと思うのですが・・・・
すごく良いカメラですし。

書込番号:20228949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:551件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

2016/09/23 19:14(1年以上前)


光学ズームのみでRAWで後でトリミングするかIAズームを使うか
結構迷いますね。どっちが画質良いのでしょうかね?

書込番号:20230711

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2016/09/28 10:39(1年以上前)

画素数制限があるのはデジタルズームで
IAズームではありません。
記録画素数を下げないのがIAズームの
肝ですから。代わりに超解像をONにして
おく必要があります。

書込番号:20245355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バリアングルでの撮影

2016/09/23 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 huuujさん
クチコミ投稿数:11件

4K動画で生後五ヶ月の娘を撮ったりしたり、子犬などを撮影しています。
そこで質問ですがカメラを覗き込んで撮影よりバリアングル液晶で見ながら撮影できたらいいと思ったんですが
どうすればいいでしょうか?

書込番号:20230487

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2016/09/23 18:18(1年以上前)

取説のP14は確認していますか?

書込番号:20230517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/23 18:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

モニターの展開

ファインダー・モニター切り替え

>huuujさん、こんにちは。

1)モニターを展開します。

2)「LVFボタン」を押して、ファインダーとモニターを切り替えます。
設定で自動切り替えにもできます。

取説の当該ページを張っておきますので、参考にしていただけたら幸いです。

書込番号:20230533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2016/09/23 18:27(1年以上前)

>huuujさん
>カメラを覗き込んで撮影よりバリアングル液晶で見ながら撮影できたらいいと思ったんですが

意味がよく分かりませんが、
「カメラを覗き込んで撮影」とは、ファインダー(EVF)のことですよね。

書かれているとおり、バリアングル液晶を横に開いて撮影すれば良いのでは。
初期設定のままなら、ファインダーから目を離すと自動(アイセンサー)で液晶に切り替わります。

切り替わらない場合は、左上の「LVF」ボタンを押してみてください。

書込番号:20230545

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/09/24 09:32(1年以上前)

huuujさん、こんにちは。

私は設定で「LVF」(ファインダー設定)になっているのでは?と思いました。
勉強中中さんがアップされていますが、説明書P47の「MENU」から入って
「アイセンサー」の項目で「LVF/MON AUTO」を選択すればOKかと思います。

あと、知り合いの失敗は、アイセンサーの部分に指が当たっていたり、シールを貼ったりして(笑)、
アイセンサーの機能を常にONにしていたせいで、モニターに映らなかったという例もあります。

色々試してみて下さい。それでもだめなら、アイセンサーの故障も考えられます。

書込番号:20232466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 過去質も読みましたが、、、

2016/09/17 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:3件

今回コンデジ購入初購入予定です
主に野球観戦のために撮影がしたくて購入しようと思い、FZ1000を電気屋さんへ見に行きました
もう在庫がないらしくネットで購入すればいいかなと思っていたのですが、
店員さんに動くものを撮るなら300のほうがいいとアドバイスをもらい悩んでいます
なにせコンデジ初心者なのでアドバイス頂いても専門用語がよくわからなく、結局何がいいのかわかりませんでした
完全勉強不足ですよね、すみません
そこで実際野球観戦で写真撮影されてる方にご意見頂きたく投稿致しました
よろしくお願いします

書込番号:20208770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/17 12:21(1年以上前)

スレ主様 お悩みですね。
野球観戦&撮影ならば FZ1000は良い選択だと思います。
難しい専門用語は無しで ^^;
FZ1000は 綺麗に撮影出来て 遠くの選手をアップに撮影も出来て なによりも選手の一瞬を切り取る撮影 4Kフォトもあります。
しかし もう生産してないので早くしないと無くなってしまうかもしれません。
中古ならば キタムラとかマップカメラで多数ありますので そちらを選ぶのも有りかと思います。

つい先日 FZ1000の後続機 FZH1(FZ2000)の発表もありましたので これを待ってみるのも一考かと思いますが 最初はかなり高額ですので悩みどころですよね。

自分もFZ1000使っていますが とにかく撮れる写真は綺麗で精細、望遠撮影も動きモノ撮影もOK!
動画も高性能で なんでも出来る頼りになるカメラです。
良いカメラです。

書込番号:20208831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11668件Goodアンサー獲得:868件

2016/09/17 12:30(1年以上前)

発売中止で安くなって結構売れたみたいで店舗の在庫だけになってるようですので、FZ-1000の後継機が週明けに発表になりますからそれを待ってからの方がいいと思います

書込番号:20208855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/17 13:00(1年以上前)

一時5万円くらいで出ていた頃もあったので
割高感は否めませんが

今の価格でも他にライバルはいないと思います

FZ2000が出たら最初は1万円オーバーでしょうね


書込番号:20208930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/09/17 13:06(1年以上前)

>みーぃくさん

野球観戦での撮影で比較的天気の良い日中の試合ならFZ300でも
映り的に問題なく使えると思います。

ナイターとか曇天での試合撮影ならFZ1000の方がセンサーがFZ300
よりも大きく、その分高感度撮影できるのでFZ1000をお勧めします。

ただ、他の方も仰るように近日中に次期機種FZ2000が出ますので
それを見てから再度、検討されてはいかがでしょうか。

ちなみにFZ1000は生産終了になり価格コムの店舗も在庫限りとなり
一時よりも価格が上がってますのでその辺も注意しながら購入される
と良いと思います。


書込番号:20208943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/17 13:13(1年以上前)

失礼しました

×FZ2000が出たら最初は1万円オーバーでしょうね
○FZ2000が出たら最初は10万円オーバーでしょうね

僕も昼間の撮影のみであればFZ1000よりFZ300をお勧めします

又は
FZ1000かFZ200の中古とか



書込番号:20208966

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/17 13:19(1年以上前)

FZ1000は大分値上がりしていますから今買うのは止めた方がいいですね。
もしくは後継機のDMC-FZH1(FZ2000)を待つか。

今のところ中古のほうが割安ですね。
https://search.mapcamera.com/?keyword=FZ1000&sort=keyword

FZ300の静止画画質はFZ1000より大分落ちると思います。
動画画質は大差無さそうですが。

こんなスレもありました。

・サッカー撮影〈訳アリ)用途でFZ1000vsFZ300
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19902429/#tab

後はミラーレスのG7ですかね。
http://kakaku.com/item/K0000782624/

書込番号:20208977

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/09/17 17:01(1年以上前)

女性ですか?
FZ1000いいですけどデカイですよ。
レンズの太さハンパナイです。
どっかで探して現物確認してから購入したほうがいいです。

書込番号:20209455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/17 18:03(1年以上前)

FZ1000 デカイのに軽いです。
FZ1000後継機のFZH1、来週予約受付か?
http://digicame-info.com/2016/09/post-850.html

DL24-500も競合機かと思いますが、発売が延期されて未定のままですね。
http://www.nikon-image.com/products/compact/dl/24-500_f28-56/


書込番号:20209620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/17 18:49(1年以上前)

8万だす価値があるかどうか…?
その値段ならミラーレスや一眼レフなども視野に入る値段です。

5万円台で買えた時はコスパが高過ぎるましたが。

それと女性にはレンズ周りが太いですね。
物を見ないで買うと後悔しちゃいそう。

書込番号:20209734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/09/18 05:00(1年以上前)

量販店にはfz1000の在庫は全く無くfz300は沢山有るのでただ売りたいだけです。自分の意志を持ち惑わされないようにして下さい。

書込番号:20211196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

色々教えて頂きありがとうございます!

2016/09/17 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:3件

やはり1000のほうがよさそうですね
店頭に現物がないので確認できないのが残念です
先程300をもう一度店頭で確認しました
ズームはやはり300のほうがいいのでしょうか
んー新機種の発表まで待ってから決めたほうが良さそうですね、、、
本当に悩みます(笑)

書込番号:20209529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/09/17 17:30(1年以上前)

新機種いつになるんでしょうね、FZ1000を持ってるんですが気になります。

書込番号:20209534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/17 17:46(1年以上前)

FZ1000とFZ300を較べたらFZ1000が上に決まってますよ。
格が違いますから・・・

FZ1000は当初9.5万円くらいで発売され、一時5万円を切るところまで下がり、
今が約8万ですからチョット買い難いですね・・・
FZ2000も10万くらいでの発売になるでしょうから、待っても仕方がないかもしれません。

大きさの事もあり、FZ300で手を打った方がいいような気がします。

それから、元スレの「返信する」ボタンを押して、返信するようにして下さいね。

書込番号:20209576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/17 17:49(1年以上前)

不慣れなもので、すみません!!!
教えて頂きありがとうございます!!!

書込番号:20209587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

標準

FZ1000は生産終了

2016/08/24 03:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件

メーカーのHPを見るとすでにFZ1000は生産終了となっています。
近々FZ2000は出るでしょうか?それともこのシリーズは終わりですか?
私はFZ300の後継と統合されると思うのですが・・・。

書込番号:20138800

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/24 05:08(1年以上前)

確かにメーカーのHPでは「生産終了」となっていますね。
後継機があるとすれば FZ四桁シリーズで継続だと思います。

書込番号:20138851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/24 06:33(1年以上前)

FZ-1100では無いでしょうか。
 
私は性能の良さは解っていてもGX7に
なりました。

書込番号:20138928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/24 08:00(1年以上前)

数ヶ月前に既出の内容ですね。

書込番号:20139054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/08/24 08:33(1年以上前)

これだけヒットしたモデルですから、このまま終了ってことはないでしょうね。
多少利益率が低くても、これでパナ機を初めて買ったというユーザーも多いでしょうし、重要なモデルだと思います。

後継機は何度も噂が出ていますが、やはり防滴防塵とフォーカスセレクトの搭載、マイクのノイズ問題の解消…といったあたりでしょうか。
今でも十分戦闘力の高い機体ですし、600mmまで伸ばして高くなるよりも、買いやすい価格設定を望む声が多いかと。

個人的には、炎天下の運動会等、専ら屋外で使うことが多いのでホワイトモデルなんかあると嬉しいです。
(室内で写り込みを気にするようなシーンではあまり使いませんので。)

また、先日ハイキング中に雨に降られたので、ある程度しっかりした防滴防塵性能があればもっと使いやすくなると実感しました。

まぁ、すぐには買い換えませんけどね(笑)。

書込番号:20139118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/24 10:34(1年以上前)

taka0730さん
買っとけば、、、書き込みでるでぇ。

書込番号:20139332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/24 11:45(1年以上前)

ヒットしたので後続機は出ると思いますよ
FZ300仕様(防滴とか)にしレンズ自体は同じで出すか
レンズの望遠側を伸ばすか(600mm程度?)

どうでしょうね

個人的にはIAズーム800mm相当も実用だったみたいだし
価格を抑えた400mmモデルの方が良さそう
(600mm相当とかだと相当高くなりそう)

今のままFZ1000Uとか歌い
最安(5万円付近?)で再販が一番売れるとは思うけど


書込番号:20139450

ナイスクチコミ!5


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/08/24 13:12(1年以上前)

重複スレですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19899459/#tab

ソニーのRX10M3に対抗して後継機がすぐに出ると思っていたんですが、
震災の影響でセンサーが調達できないんでしょうか。

後継機はF2.8通しでもう少し広角で撮れるといいですね。
望遠は他機種に任せましょう。

書込番号:20139620

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件

2016/08/24 16:04(1年以上前)

失礼しました。既出だったんですね。
5月に生産終了になってまだ新機種の発表がないとは、
少し心配になってきますね。

書込番号:20139911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/24 22:04(1年以上前)

出そうででないモデルだから、いいんじゃない。
ときどきスレ建ててもらえないと忘れてしまいそう。

書込番号:20140786

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/24 22:40(1年以上前)

普通は、後継機だしてから、前の機種を中止するけどね。

値段が下がりすぎて、赤字になっちゃったのかもしれない。

書込番号:20140899

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2016/08/25 08:24(1年以上前)

てゆーか、カカクのクチコミでは、やたら評判が良かったですが、
別にカメラに特に興味なく、ただ、一家に一台デジタルカメラ的な普通の購入者は、どれだけ居たのかですね。
まぁ、普通は値段見ただけで引くと思いますが...
本当にヒットした商品だったのかは疑問...
憶測ではなく、実際にどれだけ売れたのかご存じの方は居ませんか?

書込番号:20141614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/25 08:39(1年以上前)

>sweet-dさん
>カカクのクチコミでは、やたら評判が良かったですが
>本当にヒットした商品だったのかは疑問
うん、そうかも、ですね。

書込番号:20141641

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/25 10:14(1年以上前)

知人が所有していて 写させてもらったことが ありますが

運動会、その他 見たことは ありません

評論家の評価は 高く

販売は どうだったのか

書込番号:20141818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/25 10:44(1年以上前)

買って後悔のない寧ろ使い始めてから更に評価の高くなる良く出来たカメラである事は事実
ただ発売直後から人気があったわけでなく、実勢価格が急激に下った為人気の出た機種ですね
一時は5万円台で普通に買えましたからライバル機に比べ2,3割安、人気が出るのは必然だったかと思います。

価格コムのカメラ板で思い出すのはF31fdというカメラも似たようなパターンでした。(古い)
半値近くまで下ったところで暗所性能等が急に評価されて人気機種に。生産完了後後継機の発売を求めるユーザーに対して
メーカー関係者がこうコメントしたとか(真偽は不明ですが)

このカメラが正当に評価される時代がまた来れば生産を考えます

以前も書かせてもらったのですがFZ1000はカメラとしては成功作、ビジネスとしては失敗作だったのでパナは後継機発売には慎重
なのだと思います。

書込番号:20141861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/25 13:12(1年以上前)

面白い書き込みが増えてきました。スレ主でもないのに僭越ですが、みなさんのご意見を聞かせてください。どこをどうすればもっと売れたんでしょうか?

書込番号:20142149

ナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/09/14 12:44(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

>どこをどうすればもっと売れたんでしょうか?

パナソニックは明らかに宣伝が足りてませんね。
周りでパナ機を使っている人を見たことがありません。
ユーチューバー位ですね。

巷を歩いている人は殆どがニコン、キヤノンです。
2強のようにお金をかけてプロモーションする必要があるんじゃないですかね。

売れないから安売りに走る。
不良債権化した家電の在庫処理と同じです。
製品自体はこんなに良いのに勿体ないと思います。

書込番号:20199871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイド コンバージョン レンズ

2016/08/25 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 narimiuさん
クチコミ投稿数:3件

この機種に安くて最適なワイド コンバージョン レンズを教えて下さい。

書込番号:20141780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/25 10:18(1年以上前)

カメラ機材の場合 やみくもに安いだけを探すのはオススメしません…
まずは純正品でしょうね それで用途が合わなければ サドパテも7ありかと。

書込番号:20141822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/25 10:28(1年以上前)

FZ1000 ワイコン

ググって見てください。

書込番号:20141838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/25 10:40(1年以上前)

別機種
別機種

WCON−08B あり

オリンパスのWCON−08B(フィルター径62mm)はいかがでしょう?

廃版ですが、そこそこ中古が見つかると思います。

書込番号:20141857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/25 11:22(1年以上前)

narimiuさん
付いても使えるかどうかわからんぇ。

書込番号:20141922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/08/25 11:38(1年以上前)

“びみょ〜”の実例。
https://www.youtube.com/watch?v=tHFNTU_wuT0


FZ1000はポテンシャルは結構高いと思うのですが、
それだけに「もう一声!」な部分も多くて。

レンズの焦点距離も、旅行のお供と言った一般的な使用では気にならないのですが、
気合いが合いってくると広角・望遠共に物足りなさを感じてしまいます。

テレコンもワイコンも調べてみたのですが、
付くのは分かっても使えるかどうかが疑問なものばかりで。

要求が高かったのも確かですが、後悔しない選択を考えて行ったら、
卒業したはずのAPS-Cに逆戻りしてしまいました(笑)。

純正で設定が無い以上自己責任ですが、
「FZ1000を極める」取り組みも面白そうだなと思います。

書込番号:20141955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/25 12:12(1年以上前)

ワイド コンバージョン レンズを使う目的は?

勿論広い範囲を写したいんでしょうが
室内や建築物等の撮影では
結構歪が大きく出るタイプも多く
あきらめる(使わない)方が良いと言う場合もあります

書込番号:20142008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/08/26 14:27(1年以上前)

>9464649さん
ワイコンを付けるよりも、パノラマ撮影を利用して下さい。

横位置撮影の場合
パノラマ設定矢印↑で、カメラを縦位置に構えて、矢印の方向にカメラを振って撮影して下さい。
縦位置撮影の場合
パノラマ設定矢印↑で、カメラを横位置のまま、矢印の方向に、カメラを振って撮影して下さい。

パノラマ設定は、シーンモードの中に有ります。
この場合は、他のモードでは、使えません。
以上の結果で、我慢しましょう。

書込番号:20145171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/26 16:36(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
私はFZ1000持ってませんので使いません

書込番号:20145410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/08/26 19:57(1年以上前)

>9464649さん
大変失礼いたしました。

>narimiuさん
に、返信したつもりでしたが、ミスしました
大変失礼いたしました。

書込番号:20145910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/08/29 12:47(1年以上前)

別機種

パノラマ使わずに撮ってみたい画ってありますよねぇ。

書込番号:20153474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/31 15:48(1年以上前)

私も杜甫甫さんと同じくWCON-08Bがオススメです。
ワイコン購入にあたって色々調べて初めは0.7倍のソニーVCL-DH0774を購入し74→62リングで使用してました。
写真の広角側のケラレもありません。
試しにヤフオクで0.8倍のWCON-08Bが安く買えればと適当に入札したら美品が510円で落札出来たので使ってみました。
写真の広角側で僅かに4隅がケラレますが、周辺の解像感は圧倒的にWCON-08Bの方が良いです。
ちなみに私は動画目的での使用なので、写真での広角側のケラレは問題ありません。
動画では若干画角が狭まるので広角側でもケラレはありません。

書込番号:20159196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング