『USB3.0で切断アラームが断続的に鳴る』のクチコミ掲示板

2014年 6月下旬 発売

LUA4-U3-AGT [ホワイト]

USB 3.0対応のギガビットLANアダプター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,210

有線LAN速度:10/100/1000Mbps インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) LUA4-U3-AGT [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]の価格比較
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のスペック・仕様
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のレビュー
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のクチコミ
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]の画像・動画
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のピックアップリスト
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のオークション

LUA4-U3-AGT [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月下旬

  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]の価格比較
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のスペック・仕様
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のレビュー
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のクチコミ
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]の画像・動画
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のピックアップリスト
  • LUA4-U3-AGT [ホワイト]のオークション

『USB3.0で切断アラームが断続的に鳴る』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUA4-U3-AGT [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUA4-U3-AGT [ホワイト]を新規書き込みLUA4-U3-AGT [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB3.0で切断アラームが断続的に鳴る

2017/05/26 19:21(1年以上前)


有線LANアダプタ > バッファロー > LUA4-U3-AGT [ホワイト]

表題の症状でほとほと困っています。
当製品をUSB3.0の端子に接続すると、USB機器を取り外したときのアラーム音がずっと繰り返し鳴り続けます。
(ピロリン、ピロリン、ピロリン・・・)

OS:Win10
Dellのinspiron11(以下、当PC)

以下試したこと
当製品を当PCのUSB2.0の端子で接続→正常に接続
当製品を別のPC(自作機)のUSB3.0の端子に接続→正常に接続
別のUSB3.0対応機器(カメラ)を当PCのUSB3.0端子に接続→正常に接続

つまり、当製品と当PCのUSB3.0の間だけこの問題が発生しています。
一応、ドライバーもチェックしましたが、最新と出ます。
何回か再起動も試してみましたが、改善せず。

接点不良なら、別のUSB3.0でも接続できないんじゃないかと思うのですが、相性とかあるのでしょうか?

書込番号:20920210

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2017/05/26 20:22(1年以上前)

USB3.0のAコネクター(この機器で使われるもの)というのは既存のUSB2.0の後にUSB3.0の接点を置くという無茶な構造なので、コネクター自体に高い精度が要求されます。
従って今までのUSBより組み合わせて動かないということが起き易くなっています。

交換で直る可能性はありますが、交換を認めてくれるかどうかは店舗次第です。
延長ケーブルを使ったり、USB HUBを使ったりする方法もあります。
延長ケーブルはこれを差し込むコネクターを別なものにすることが目的なので、長さは10cm未満でも構いません。

書込番号:20920314

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/05/30 14:11(1年以上前)

『一応、ドライバーもチェックしましたが、最新と出ます。』

少々古いようですが、「LUA4-U3-AGTがWindows10に対応しました。」と言うことのようですので、LUA Navigator Ver.5.45をダウンロードして、インストールしたということでしょうか?

●LUA Navigator Ver.5.45(2016年1月12日掲載)
●Ver.5.45 [2016.01.12]
・LUA3-U2-ATX, LUA4-U3-AGTがWindows10に対応しました。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/luanavi.html

USB 3.0ポートは、1個搭載のモデルなのでしょうか?

書込番号:20929183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 LUA4-U3-AGT [ホワイト]の満足度3

2017/05/30 19:10(1年以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます。
おっしゃるようにやっぱり相性なのでしょうね。
延長ケーブルでやってみようかと考えています。


>LsLoverさん
ありがとうございます。
おっしゃったドライバもダウンロードしてチェックしましたし、そもそもWin10の場合、もともと入っていたドライバで対応できるとのことで、そちらもチェックしたら最新版と出ます。
もともと入っていたドライバを削除してもう一度インストールしようとしましたが、なぜか削除に異様に時間がかかるので、いったん諦めました。


書込番号:20929712

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/05/30 21:58(1年以上前)

インターネットを検索するとDELLInspiron 11で、 BUFFALO LUA4-U3-AGTは、USB 2.0ポートなら動作するが、USB 3.0ポートでは、動作しないという方もいらっしゃるようです。

書込番号:20930216

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/05/30 22:49(1年以上前)

『そもそもWin10の場合、もともと入っていたドライバで対応できるとのことで、そちらもチェックしたら最新版と出ます。』

LUA4-U3-AGTは、ASIX AX88179 USB3.0 to Gigabit Ethernet Adapteを採用しているようです。

今回購入した BUFFALO LUA4-U3-AGT です。
デバイスマネージャーでは
ASIX AX88179 USB3.0 to Gigabit Ethernet Adapter
と認識しています。
http://category7.blog.fc2.com/blog-entry-125.html

ASIX AX88179 USB3.0 to Gigabit Ethernet AdapterのV1.18.2.0ドライバが公開されているようです。

AX88179 -- USB3.0 to 10/100/1000M Gigabit Ethernet Controller
Windows 10/8.1/8.0 64-bit Driver
Revision V1.18.2.0
Release Date 2016-07-04
http://www.asix.com.tw/products.php?op=pItemdetail&PItemID=131;71;112

書込番号:20930428

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件 LUA4-U3-AGT [ホワイト]の満足度3

2017/05/30 23:49(1年以上前)

>LsLoverさん
ありがとうございます!
無事問題解決しました。

教えていただいたサイトで
Windows 10/8.1/8.0 32-bit/64-bit HLK/WHCK drivers setup program
をダウンロードし、すべて展開後、
dpinst.exe
を開いて、ドライバをインストールすることで無事正常に使用できるようになりました。


製品付属のらくらくセットアップシートでは
「Windows 10/8.1では、Windows標準のドライバーを使用するため、
LUA Navigator CDは使用しません。」
とあったので、まさかドライバが違うとは疑いもしませんでした。

書込番号:20930587

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/05/31 05:54(1年以上前)

『製品付属のらくらくセットアップシートでは
 「Windows 10/8.1では、Windows標準のドライバーを使用するため、
 LUA Navigator CDは使用しません。」
 とあったので、まさかドライバが違うとは疑いもしませんでした。』

そうですね、一般にWindows 標準ドライバよりも、使用チップのメーカーから提供されるドライバを使用した方が正常に動作することが多いよううです。また、メーカーPCの場合、ドライバのアップデートもタイムラグがあったり、場合によってはアップデートの供給が停止されるなどするようですので、こまめに最新ドライバが存在しないかもチェックした方が良いかと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:20930917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/06/18 23:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
スレ主さんと、全く同じ症状で困っていました。LsLoverさんの書き込み通りにやってみたら、すぐに改善しました。
本当に助かりました、ありがとうございます。

無線LANでやると35Mbpsくらいでしたが、本機を使用したら、80Mbpsくらいまで伸びて、リモートデスクトップが快適に使えるようになりました。

書込番号:21906088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2018/06/19 00:25(1年以上前)

>あねうえ様さん

『本当に助かりました、ありがとうございます。』

改善できたようで何よりです。

書込番号:21906242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LUA4-U3-AGT [ホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUA4-U3-AGT [ホワイト]
バッファロー

LUA4-U3-AGT [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月下旬

LUA4-U3-AGT [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング