ダイハツ コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コペンローブの段差乗り越え

2015/05/31 09:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

現行コペンローブに乗っている方にお伺いします。
コペンを購入することをほぼ決めたのですが、私の駐車場は乗り入れに段差があり、駐車が非常に不安です。

写真の段差は斜めに入れば、
擦 らずに入れると思いますか?

一番低いところは3センチ、
高いところは11センチでした。

書込番号:18825927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/31 10:01(1年以上前)

乗っていませんがレスさせていただきます。

段差プラス駐車場側に傾斜が付いているようなのできつそうですね‥

営業マンさんに試乗車で試してもらったらどうでしょうか?

書込番号:18826018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/05/31 10:05(1年以上前)

不安があるようなら購入はやめたほうが良い

舗装側に 対策するしかないけど


見積もりしますよ・・・土木会社より

書込番号:18826031

ナイスクチコミ!2


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/06 16:06(1年以上前)

コペンローブを所有しています。 写真での判断ですが そんなにきつい様には見えませんが
車高は低いですが規制範囲内ですので走っていてそんなに気を付けなくても擦ったりはないですよ

書込番号:18845397

Goodアンサーナイスクチコミ!5


zincwhiteさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/12 23:51(1年以上前)

いまさらかも知れないけど一応。
先代のりだが、よく似た段差の場所に駐車場があるんだが、車道に出る際は最徐行しないと運転席側の下を擦りますよ。前輪が段差に差し掛かったらブレーキを踏んでそろそろでる感じだと擦りません。
報告まで

書込番号:18865407

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

樹脂外板ドアのデドニングについて

2015/05/20 22:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

ドライブで音楽を楽しんでいます。旧コペンから新コペンへの乗り換えです。旧コペンではデドニングをしていました。新コペンも購入してから10ヶ月、そろそろデドニングをしようかと思ってますが、外板が樹脂のせいか、「素」の状態でも金属系の響き(中高域)は少ないと思います。逆に樹脂の特性である「こもり(中低域)」はあるように思います。市販されているデドニング・キットでの一般的な「鳴き抑え」で効果があるか不安です新コペンでデドニングをされている方、または、この手の樹脂系ドアでのデドニングのノウハウがある方、情報をお願いします。

書込番号:18795129

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/20 22:32(1年以上前)

こんばんは。
新コペンは、ドア外装はスチールです。
安全性やセキュリティの関係で、樹脂化を断念したと聞いてます。
私はエクスプレイ乗りですが、間違いなく金属ですよ。

書込番号:18795144

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/20 22:42(1年以上前)

音当てて響くとこを抑えてみたらとうでしょうか?

書込番号:18795182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/20 22:55(1年以上前)

 はすぼーずさん、回答ありがとうございます。そうでしたか、勘違いとは・・、お恥ずかしい。確かにドアの開閉音が違うので、樹脂の影響かとおもっていました。思い込みとは恐ろしい。これでひとつ問題が解決しました。
 次の問題は将来「着せ替え」したいと考えていますが、そのときは、ドアのデドニングは当然ながらやり直しですね?ドアは変えられないという話も聞いたような気がします?が、そうなるとデドニングは活かせるが「ボディカラー」の変更不可ということか?これは、メーカーからのアナウンスを待つしかないですね。

書込番号:18795237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/20 23:04(1年以上前)

TWELVE1212さん、アドバイスありがとうございます。そうですね、ドアの素材の違いで、鳴く部分をどういう素材(鉛系で押さえ込むとか、ウレタン系で吸音とか)で対応するか気になり質問しましたが、別回答のとおり鉄板ということがわかりましたので、セオリーどおりにやってみます。

書込番号:18795272

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/21 12:40(1年以上前)

デッドニングする必要性ある車でしょうか?

私ならその費用を走りの部分に使うかな。

書込番号:18796409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/22 08:44(1年以上前)

>次の問題は将来「着せ替え」したいと考えていますが、そのときは、ドアのデドニングは当然ながらやり直しですね?ドアは変えられないという話も聞いたような気がします?

着せ替えの場合、ドアの交換は普通はしません。当然今の車体色のカラーのままですょ

購入後、着せ替え金額幾らくらいなら交換しますかとアンケート来ましたが、その時の金額は確か60万オーバーだったと思ったゎ
30万なら検討するって回答しといたゎ 丸目に変身もちょっと興味があったんだけどねぇ
交換外板の保管もして頂戴って(有償でも)カキコしといた 言うのはタダだしねぇ 

書込番号:18798844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/22 10:17(1年以上前)

JFEさん、ありがとうございます。軽だしオープンだということを考えるC/Pの悪すぎる質問ですね。風に当たりながら、良い音で音楽を楽しむみたい・・・、我ながら矛盾を抱えています(笑)。

書込番号:18799033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/22 10:28(1年以上前)

「ニックネ〜ムは・・・です。」さん、回答ありがとうございます。やっぱり、ドアはそのままですか。色を含めて丸ごと変えようと思っていたので残念です。自分の中では角目での好きな色と丸目での好きな色は違うので。今の色(黄色)で丸目はないかな。う〜ん、困った。アンケート、私も出しました。いきなり60万円と書かれていて、強気だな〜と思いました。私も希望は30万円くらいにしました。着せ替えといっても、さらにもう一度、元に戻すことはないので古いパネルは買取するなどして価格が安くなるほうが有難いです。将来的にはユーザーどうしで交換できたら楽しいだろうなと思います。

書込番号:18799060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/23 00:34(1年以上前)

交換可能な樹脂パーツは、

ボンネットフード
トランクフード
フロント/リヤバンパー
フロント/リヤフェンダー(左右2個)
ロッカー(左右2個)
フューエルリッド

の11部品だそうです。

ドアはラッピングかラバー塗装で行けるのでは?

書込番号:18801078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/29 19:49(1年以上前)

デッドニング後の写真です。

こんばんわ、現在ローブに乗っています。
純正のダイアトーンナビとスピーカーを使用して音楽を聴いています。
設定でコペン専用の音質に出来るのですが根本の音が変わるとの事で、
デッドニングに挑戦してみました。

結果から言うと結構違いがわかります。
クローズだと最初はナビ画面辺りから聞こえてくる感じでしたが、
デッドニング後は室内全体に響き音に包まれているような感じが味わえます。

音質も結構変わりました。
低音もよくなり、各楽器の音もクリアに聞こえます。

また、効果なさそうなオープン時でも違いが明らかに分かります。
少しでもいい音で聞きたいなら実行する事をお勧めします。

ちなみに使用した材料はエーモンから発売されてる
「音楽計画」のパワフルサウンドキットとボーカルはっきりキットです。

書込番号:18821066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/29 20:39(1年以上前)

「働きたくないでござる」さん、お礼の返事が遅くなりすいません。ドアのラッピングで対応できたらいいですね。デドニングもそのまま活かせるので、是非、ダイハツさんには頑張ってもらいところです。

書込番号:18821207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/29 20:50(1年以上前)

「レグザvsブラビア」さん、ご意見ありがとうございます。私もまったく同じオプション、三菱の選択になります。大変参考になります。前向きに考えたいと思います。エーモンについてはカタログで内容を確認しました。いろんなキットの種類ありますが、どれを選択されたのですか?また、デドニングについては材料と取付けノウハウが50:50だと思いますが、ご自分(DIY)で取付けされたのですか?それとも、音へのこだわりがあるような業者を探されたのでしょうか?もしくは、説明書どおりで問題なしでしょうか?さらにもうひとつ、コペン専用のDSPが標準設定されていますが、デドニング後に新たに調整はされましたか?質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:18821244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/29 23:09(1年以上前)

デッドニングはノウハウ(技術)80:素材20くらいじゃないですかね。

書込番号:18821750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/29 23:48(1年以上前)

TWELVE1212さん、コメントありがとうございます。確かにその通りですね。ホームオーディオのスピーカーは自分で作りますが、箱の素材、鳴きを止める為の素材とその量、そして貼る位置。逆にある周波数で鳴かせたり、整えたり、いろいろありますね。しかし、車となると素材が鉄板で形状が複雑とまったく勝手が違い、さらに走行音などの阻害要因が速度等で変わってくる。このS/Nやダイナミックレンジの変化量の大きさは、ホームオーディオとは比べものになりません。基本的には厚みのある中〜中低域再生が肝かなと思っています。いろいろご意見を頂いて勘所をつかみたいと思っています。なにかあれば、よろしくお願いします。

書込番号:18821881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/30 00:18(1年以上前)

使用したのはエーモンの「音楽計画」
・パワフルサウンドキット
・ボーカルはっきりキット

ネットなら2つで7000円ちょっとで入手可能です。


デッドニング自体、元々は業者に頼むつもりでしたが、
工賃が2〜3万はかかるとの事でYOUTUBEなどでやり方を見て自分でやりました。
基本的には説明書どおりに行えば問題ないです。

終わった後に再生した所、若干音がこもった様な違和感を感じたので
コペン専用のDSPを再設定したところ、キチンと効果が実感できました。





書込番号:18821957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/30 00:31(1年以上前)

「レグザvsブラビア」さん、回答ありがとうございます。大変参考になりました。ちなみに私はレグザ派です。

書込番号:18821999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/30 07:32(1年以上前)

それだけやられてる方なら難なくできると思います。

材料も必要な物を個別に揃えたほうが安く済むと思いますよ。


ロードノイズなどはフロアのデッドニングもやったほうがいいですね。

ホームオーディオを知っている方では満足はできないかもしれませんね(汗)
どこで妥協するかは悩ましいですね。


ちなみに自分はブラビア派です。

書込番号:18822405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2015/05/31 12:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。やはり最後はノウハウのようですね。とりあえず、指定のやりかたをやってみて少しずつ調整していきたいと思います。

書込番号:18826440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/30 18:37(1年以上前)

スレ主さんは、結局音響周りはどのようにセッティングされましたか?
私は来月納車ですが、ダイヤトーンナビのみ設置して、スピーカーはこれから考えたいと思っています

書込番号:19096480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 丸目モデル カラー

2015/05/08 20:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:112件

東京オートサロンの赤のマットカラー格好良かったですが、他の口コミ見るとマットカラーはやはり無いようですね。
マットカラー渋くて良いと思うのですが・・・やはり需要はないんでしょうか。

マットカラー賛成の方皆で盛り上げて、
丸目モデルに純正マットカラーを追加して下さいダイハツさん(^-^)!!

皆さんが欲しいマットカラーは何ですか??


私は子供の頃に見た黒マットに憧れていましたが、赤マットを見てからコペン純正の派手なオレンジや青もマットカラーにすると渋く(落ち着いた色?)になって良いんじゃないかと思いました。

派手な色選んだ事無かったですが、あったらカラー選びはかなり迷いそうです。

書込番号:18757581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/08 22:58(1年以上前)

マット系は洗車が大変だよー。
塗装表面に凹凸を作ることで光沢をなくす手法のため
凹凸部に汚れが付着しやすく落としにくいんだよー。

そんな塗装を純正採用しようものなら
情弱なオーナーにより苦情の嵐ですからー。

今はラバーペイントとかあるのでコペンサイズなら簡単に塗れるよー
http://sdesign.tsm-group.jp/paint.html

書込番号:18757989

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2015/05/08 23:16(1年以上前)

RxgAV94-ghnJさん
ありがとうございます。勉強になりました。
ラバーペイントなんてしりませんでした。

軽く見ましたが、ボディ保護にもなって簡単に剥がせそうだし良いですね!
長期使用してから剥がす時にシールの様に張り付いて一部とれなかったり、ボディに変な跡とか残らないでしょうか?解れば教えて下さい。

これでマットカラーの着せ替えも出来ちゃう(^-^)v

書込番号:18758062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/09 03:13(1年以上前)

紹介した奴だと半年くらいしか耐候性がないみたいよー(綺麗に剥がせるまで)。

他メーカのが続々日本に上陸してるので問い合わせて見ては?
http://www.jetstroke.com/
来月号のワゴニストに記事が掲載されるとか。

書込番号:18758505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/05/10 00:23(1年以上前)

RxgAV94-ghnJさん
UREを載せていただいたり、説明等ありがとうございました。大変参考になりました!

書込番号:18761435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロッソモデロCOLBASSO Ti-C

2015/04/19 19:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

納車されて、早1ヶ月。速度キャンセラーをつけたぐらいで、弄るつもりもなく乗っておりました。
たまたまYouTubeで見た、ロッソモデロのマフラーに釘付けになり、悩む毎日を過ごしてます。
ディーラーに確認したところ、5400円で取り付けはしてくれるとの事でした。

そこでこのマフラーを付けられてる方にお聞きしたいのですが…

@音はうるさすぎず、上品で満足のいく音ですか?

A燃費が、変わったり、加速が変わったりするのでしょうか?

Bみんからを見てますと、チャンバーを付けられてる方が多いのですが、お手軽に弄る部品でおすすめはありますでしょうか?


主観的な感想も大歓迎です。宜しくお願いします。

書込番号:18697921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/30 00:00(1年以上前)

マフラー

ウエストゲート

こんにちわ
ワタシも動画やネットの書込みで興味を持ち購入しました。
今月ようやく届き、現在体感中です。

@ですが音はかなり大きいです。
純正マフラーの10倍はうるさいと思って下さい。
(実際には比べてないので体感ですが・・)
アイドリングの時点でかなりの音量です。
アクセルを開け、2000回転位から、さらに大きくなります。

お住まいの環境が大きく左右されるのは確実です。
・駐車場の場所
・出入りの時間帯
など「近所迷惑にならない」条件をクリアする必要はあるかと思います。

ですが、その条件さえクリア出来れば非常に満足の行く商品です。
低音を強調したサウンドは思わずアクセルを踏みたくなり、
シート越しに響くマフラーの音と振動でかなり爽快に走る事が出来ます。
テールカラーも色々あって見た目もインパクトあります。

次に飛んでBですが、
スズキ純正パーツWGVの事でしょうか?
型番「13920-68H50」

結構、みんカラやコペンクラブでも話題になってるので、今回マフラーと一緒に付けました。
加速時など確かにスムーズになったような気はしますが、乗り比べてみないとハッキリとはわかりません。

ですが、走行中からアクセルを抜いた時(エンジンブレーキがかかる時)
付けてない時よりも明らかに回転が落ちにくくなりました。
付けた当初は、今までと同じ感覚で止まると予想より距離をオーバーしてしまい、
「あれ?」って思いました。

乗り方にもよると思いますが、惰性で走る事が多くなり
結果燃費も向上しました。
普段の平均、リッター17〜18kmが付けた後はリッター21〜23km位になりました。

これは他にもネットで書かれてた方もいたので体感できると思います。
部品代約4000円とお手軽なのでおススメです。

Aですが、マフラーと同時にWGVを付けたので、マフラーの効果かどうかが定かではありません。

どちらも価格以上のモノを与えてくれるのは間違いないです。
素人の意見ですが、参考になればと思います。

お互い楽しいコペンライフを楽しみましょう。





書込番号:18731873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/16 08:25(1年以上前)

ひさしぶりのカキコ

このようなマフラーは買ってはいけません。
御近所に迷惑です。車が目立っているのに、音でも目立ってど〜〜すんの???

と家族の猛反対を受け外しましたとさ  チャンチャン

涙を呑んだひとりです       こんな事にならないように良く御相談の上御購入くださいね。

書込番号:18780681

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

コペンローブで日本一周はムリ?

2015/04/16 22:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:44件

近い将来、この車を購入して日本一周を考えてます。

期間は一か月

キャリアを付けて、トランク積んで、

ムリな話しでしょうか?

書込番号:18688674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/16 22:16(1年以上前)

え?

なんで無理だと思うのでしょうか?

別に、なんの問題もないと思います。バイクでだって、チャリンコだって日本一周してます。

ただ、1か月は短いといえば短いかなと思いますけど・・・




書込番号:18688711

ナイスクチコミ!8


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/04/16 22:24(1年以上前)

イエスタディさん  こんばんは。 長距離で泊まりがけの旅行経験をお持ちでしょうか?
それなりの下調べ、情報収集、装備、お金あればどこでも行けますよ〜
 徒歩、ランニング、自転車、バイク、四輪、、、、

書込番号:18688752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/04/16 22:37(1年以上前)

クルマや費用の問題はクリア出来ても、肝心の人間の方どうでしょう?

一か月自由な時間があり忍耐や根気があるのなら、十分可能でしょう。
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?ToCd=TD&p_company_cd=1002000&p_from=800000&p_baitai=945&p_baitai_web=Z997&p_course_no=423441

書込番号:18688826

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/04/16 22:39(1年以上前)

イエスタディさん

汚れた衣類はホテルや道路沿いのコインランドリーで洗濯する事も可能ですし、収納スペースが少ないコペンといっても車ですから比較的容易に日本一周が出来ると思います。

書込番号:18688831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/16 22:56(1年以上前)

スレ主さん1人でなのか、助手席にも人を乗せての2人なのかでも違いますね

1人でならば問題無いでしょう
車として考えると狭いですが、助手席も物置に使うのならバイクやチャリよりも沢山荷物を積めます
オープンにしないのならばトランクにも結構入りそうです(オープンにするのならばトランクは使えない感じです)

2人でならば厳しいですが、オープンにしないのならば何とか大丈夫かも?


過去にバイクやチャリで日本一周とかした経験があるとか、キャンプとか野宿も楽勝で出来るかどうかも大事です(旅館に宿泊するなら関係無いかな)


車で日本一周をしたいだけならば、アトレーやエブリィ等のワゴン車の方が10倍は楽です
ちなみにS660だと超狭なので無理かも知れません。

書込番号:18688915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/04/16 23:01(1年以上前)

頑張って1周してください

世の中には 歩いたり自転車で 1周する人もいますよ・・・・

書込番号:18688942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/17 00:19(1年以上前)

いいねぇ〜 是非とも!、実践して貰いたいデスねぇ〜
思い立ちが吉日で、
即 !
実行 ! !
とりあえず 、南方面 ? それとも北の でっ海道 ?
さぁ〜 どちら方面へお出かけ ?
まだまだ寒いので、防寒対策は必要ですよ 。

でした。
追伸 このカキコミを継続出来る端末機も携行願います ! 。
では、頑張ってもらいましょう ! ファイト ! ! 。

書込番号:18689210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/17 12:14(1年以上前)

宿泊はテントですか?

長期宿泊用のキャンプ用品を積むのは大変ですが、
ホテルや旅館を使うのなら楽勝だと思います。

バイクに比べれば、
雨に濡れずに走れるので随分と楽ですね。
バイクだとホテルや旅館を使っても、雨が降ると辛いですから。

荷物の積載スペースよりも 「 運転者が雨に濡れない 」 の方が重要だと思います。

ちなみに
S660 のトランク(アレをトランクって呼べるのか?)を見た後だと、
コペンは立派なツーリングカーに見えますね。

書込番号:18690139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/04/24 21:12(1年以上前)

コメントありがとうございます。

日本一周に向けて準備していきたいと思います。

それと、もう一つ質問なのですが、

オプションで、フロントスーパーLSDというものがおりますが、

長旅には必要なのでしょうか?

書込番号:18715029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/24 21:15(1年以上前)

まったく不要です

リミテッドスリップデフ。
不要です

書込番号:18715039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/04/29 15:49(1年以上前)

今更だけど、後で後悔しそうなら安いしつけたほうが良いですよ。

書込番号:18730253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/01 12:39(1年以上前)

LSD なんてモンは、安いから付けておこう・・・って性格のモンでもないでしょう。

サーキットのタイムが気になるとか、峠を本気で攻めよう!ってのならあった方がイイけど。
本当に必要な人なら、後から機械式 LSD を入れた方が断然効果的だよ。

そもそも
LSD なんて、公道のアスファルトを普通に走るだけなら、
百害あって一利なし・・・だと思うけどねぇ。

書込番号:18736176

ナイスクチコミ!2


hamazin40さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/29 22:52(1年以上前)

お盆休みに2泊3日で、夫婦ふたりで約1200kmのツーリングしてきました。もちろん、二人乗りとは言えオープンで乗りたいので荷物のまとめ方も工夫しましたよ。荷物をコンビニ袋に小分けしてわずかなトランクスペースに、入りきれない物は助手席の下に。結構大丈夫でした!
一人で日本一周、無理なく可能だと実感しました。
荷物も雨の心配もなく、楽勝です。

で、気になる「疲労度」は、オープンにしなければ、もう普通車と変わりません。
オープンにしてもバイクよりもずっと楽です。

日本一周、現実的で、憧れです。

書込番号:19094049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 205/45/R16 83W

2015/04/07 07:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

コペンにs660の205/45/R16 83W
は履けるのでしょうか?

書込番号:18656767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/04/07 07:52(1年以上前)

ds250さん

S660ならリアで195/45R16 80Wでは?

何れにしてもFFのコペンには厳しいサイズだと思われます。

書込番号:18656794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2015/04/07 23:16(1年以上前)

ds250さん、こんばんは。

コペンの標準サイズは、165/50R16ですね。
S660はスーパーアルテッツァさんのお話の通り、
リアは195/45R16です。

ご質問の205/45R16と比較するとサイズで19mm
増えそれも厳しいですが、幅が40mm増えますね。
こちらの方が厳しいのではないでしょうか?

書込番号:18659264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/04/09 22:58(1年以上前)



旧型コペンに195サイズのタイヤを履いた車を
見ましたが、一度履いたスタイルを見ると
標準サイズでは物足りなく感じます。
ですが、車高調を入れた位では前後共にタイヤが
ボディからはみ出るので無理です。

チューンドコペンユーザーならS660のRタイヤ
は履いてみたいのではないでしょうか。

書込番号:18665678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2015/04/10 20:33(1年以上前)

タイヤが太くなりすぎると、面圧が下がって逆にグリップしなくなりますよ?

そもそもこの程度の重量に、205は太すぎでしょう。

書込番号:18668280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

2015/04/26 17:02(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
s660があまりにも足回りに迫力があるので考えてしまいました。

なるほどコペンには無理のようですね。
コペン、ノーマルで履けるギリギリのサイズでも探しながら、楽しんでいきます。

書込番号:18720729

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン ローブ 2014年モデル
ダイハツ

コペン ローブ 2014年モデル

新車価格:198〜225万円

中古車価格:69〜299万円

コペン ローブ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンの中古車 (全2モデル/1,179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コペンの中古車 (全2モデル/1,179物件)