コペン ローブの新車
新車価格: 198〜225 万円 2014年6月19日発売
中古車価格: 69〜299 万円 (476物件) コペン ローブ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 4 | 2015年6月6日 16:32 |
![]() |
2 | 5 | 2015年9月2日 13:30 |
![]() |
8 | 5 | 2015年1月19日 21:20 |
![]() |
5 | 6 | 2015年1月18日 00:24 |
![]() |
23 | 12 | 2015年1月17日 21:59 |
![]() |
25 | 8 | 2015年1月4日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル
魅力的な佐藤が販売されていますが、本当ににショップがうたうような効果がポン付けで発揮できるのでしょうか?
また吸気排気系に悪影響はでませんか?
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:18445970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり詳しくはありませんが...
ディーラーの方に伺ったところ、排ガスの成分は車検に通らないものが
多いと言ってました(車検時に外せばいいのですが)。
ただ、エンジンにメーカーの想定外の負荷をかけるわけですから、
何か不具合があっても自己責任になってしまうのではないでしょうか。
サブコンのメーカーがそこまで保証するとも思えませんし。
書込番号:18446231
3点

10馬力UPを謳っていると言う事は、ブースト関係をイジっているのでしょう。
安全マージンを削り、それと引き換えにパワーを絞り出しているのなら、仮に壊れても文句の言えた義理ではありません。
書込番号:18446423
1点

皆さんの意見を聞いて取り付け中止することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:18542429
2点

私は先月取り付けました。 排気はスポーツマフラーに吸気はスパー元気くん 吸排気セッティングのEDP-01 を取り付けました。MTです。
ノーマル時で例えると、0-3000回転までの吹き上がりがそのまんま7000回転ぐらいまでのいきます。すっとレッドゾーンまでいきます。
トルクが上がり一速で繋げてアクセルを踏まずに走ります エンストしません。
1速から2速に繋げるときタイヤが鳴きます。
速いです。別の車種かと思うぐらい速くなりました。
車に詳しい人にいろいろ聞いて判断しましたが、この程度のチューニングはライトチューニングで全然心配ないそうですよ。
むしろオイル交換を怠るノーマルの車がもっとあぶないとのことです
書込番号:18845467
10点



自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル
はじめましてコペンを購入予定のものです。
純正スピーカーのアップグレードを行う場合Aピラーが使用不能になるのが不満です。
下記の選択肢のどれかを選ぼうと考えているのですが、ユーザーの皆様意見ありましたらご教授いただければ幸いです。
1.N185の純正ナビおよびダイハツのカロッツェリアスピーカー+純正バックモニター
2.初期スピーカーを使用、N185の純正ナビ使用+純正バックモニター
3.初期スピーカーを使用、社外品カロッツェリアナビ使用バックモニターも社外品使用+社外バックモニター
個人的には1か2を選ぼうと考えているのですが初期スピーカーの実力がわからないため決められずに居ます。
ご意見いただければ幸いです。
0点

4 社外セパレートスピーカーに交換・社外ナビ・社外カメラ(専門店施工でツイーターはAピラーに埋め込む)
これで万事解決では?。
書込番号:18423739
0点

お返事ありがとうございます。
それも考えたのですがコストがかさむため現状選択肢から外させてもらってます。
工賃六万円とかは少し辛いので…
書込番号:18424023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期スピーカって標準の奴なら性能も何もゴミです。
その中の選択肢なら@しかないよ。
書込番号:18424357
1点

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
了解致しました。
純正ナビ+純正カロのスピーカー+バックモニター
対
社外ナビ+社外スピーカー+バックモニターで検討いたします。
ありがとうございました。
書込番号:18430123
0点

インナーバッフル設置やデッドニングは施工されましたか?
効果はいかがでしたか?
書込番号:19104308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル
いつもお世話になります。
今回コペン購入にあたり、ナビ不要の為社外オーディオ取り付けを検討してます。
第一候補としてPioneer 7型ワイドVGAモニターメインユニット FH-9100DVDを考えていますが、コペンオーデォクラスター、クラスターパネルはワイド2DIN対応で通常の2DINは取り付け不可との返答をディーラーからもらいました。
取り付け関してまったくの素人なのですが2DIN →ワイド2DINに変更できる取り付けキットのような物は販売されていないでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
4点

タント向けのものなどを流用できる可能性がありますが
コペン用とはうたっていないので不都合な点があっても自己責任となります
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin07.html#D84
車の発売から1年ほど後には専用品も出てくるかもしれません
書込番号:18382916
0点

ディーラーで聞くから悪いです
カーショップでは普通に蓋が売ってます
中身は同じサイズでモニターとスイッチがでかいだけですから
書込番号:18382989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=6404737&pn=4&bi=2&mo=4501
こんな感じに取付出来ますよ
ワイドDINと言っても本体は普通DINサイズで前側の液晶等がワイドなだけです
両側に1cmずつ隙間が出来ますが、隙間を隠す化粧パネルで塞ぎます
カーショップで問題無く入手可能です
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/dvd/ddx6015w_ddx6015/
ケンウッドならワイド仕様のモデルが有るのですが、パイオニアはまだ出ていませんね。
書込番号:18383212
1点

あ世話になります。皆さん写真入りの詳しい説明ありがとうございました。
なるほど、皆さんの説明をみると2DIN →ワイド2DINは決して難しい事ではないというのが解かりました。
やはりディーラーは社外パーツの取り扱いに慣れてない上に知識不足なのですね。
オートバックスでの取り付けも考えましたが、車がコペンLA400Kと台数が出てない事もあり、経験の浅い整備士にインパネ周りに傷でもつけられたら?との思いから取り付けはやはりディーラーかなと考えてます。
そこで、北に住んでいますさん から教えて頂いたケンウッドのDDX6015Wの購入を考えてます。
自分が調べた限りでは現状で唯一のワイドコンソール対応のオーディオでこれなら問題なく取り付けできそうです。
皆さん本当にありがとうございました。
便乗質問を一つ、背面にUSB接続端子があるのですが、ケーブルをつないだとしてケーブルのメス側はどの様にしてインパネ部に持ってくるのでしょうか?
度々の質問で申し訳ありません。
詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:18386060
1点

>背面にUSB接続端子があるのですが、ケーブルをつないだとしてケーブルのメス側はどの様にしてインパネ部に持ってくるのでしょうか?
端子ではなく、USBメスケーブル(80cm)が付いています
ダッシュボードの中を通してインパネまで持って行けると思います
ちなみに、DDX6015WはステアリングスイッチやBluetoothには非対応です(FH-9100DVDは対応しています)
調整も含めたカーオーディオとしての性能はFH-9100DVDが上かな?とは思います。
書込番号:18387127
0点



自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル
この度めでたくコペン購入の運びになりました。
パールホワイトのブラックインテリアです。
純正アルミが少し淋しい感じがするので新たに購入を考えてます。
オプションのBBS製鍛造16インチアルミホイールがベストですが、なにぶん値段が張ります。
そこで質問です。
そこそこの値段で見栄えのいいアルミ詳しい方、助言お願いします。
ちなみにネットで簡単に探したら以下のものが見つかりました。
書込番号:18371709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WedsSportとかは?
スポーツ系以外は重たいよ
書込番号:18372030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで楽しんだらどうですか?
https://www.fujicorporation.com/shop/fitting/fitting.aspx
おススメはカールソン・・です
書込番号:18372782
0点

スポーク系ですがヨコハマのクロイツァーシリーズとかどうでしょうか?
純正BBSよりは安いと思いますが値段は分かりません^^;
書込番号:18373909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッシュタイプはカッコいいんですが、
鍛造でないと凄く重くなりますよ。
車種を考えると、
メッシュなら鍛造。(ミニバンや大型セダンなら鋳造でもイイかも?)
予算を抑えたいのならスポークをお勧めします。
スポークタイプなら鋳造でも重くならないです。(軽くもならないけど・・・)
書込番号:18375372
1点

皆様、貴重な意見ありがとうございました。
特にSIどりゃ〜ぶさんの教えてくれたサイトが面白くて遊んでます。
色々と考えた結果ロクサーニ ザベルテックスにしようと考えてます。
やや重量増になるようですが見栄え重視でいきたいと思います
皆さんありがとうございました。
書込番号:18380916
2点



自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル
単身赴任になりそうで、もう1台、車を物色中です。
せっかくのチャンス?なので好きな車を買おうかと思案中です。
今は、デリカD5があるので、単身用に少し実用性があるスイフトスポーツか、
コペンどちらにしようか迷っているのですが・・・。
コペン1台で、生活されている方、アドバイスをお願いします!
2点

S660に1票!
書込番号:18339197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実用性ですよね?
コペンの実用性は薄いです。
S660は薄いと言うより無いです。
スイフトスポーツと比べるとね。
書込番号:18339251
2点

S660も欲しいと思ったのですが、ミッドシップでさらに荷物が積めない感じなので、ちょっと限界かなと。
お値段も高そうなので。
コペンだとクローズにすると、ちょっと大きめな荷物があった時には積めそうかなと。
基本、一人で乗るので、助手席がラゲッジスペースになるとは思うんですけどね。
今はデリカなので、大概の物を載せられるので、コペン1台で生活したときに想像がつかないといいますか・・・。
悩みます・・・。
書込番号:18339307
1点

コペン1台で生活してます。
トランク上に、トランクキャリア(イギリスから輸入)つけて、オープンにして器材積んでスキューバダイビングにいったりもしています。
あとはなかなか大きめの防水バッグをつかって、やはりトランクに積んだり。
ある程度の小物は、シート裏にいろいろ入りますし。
なんとかなるもんです。
書込番号:18339401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちびろさん、こんばんは。
単身赴任中限定であれば、ご自分が乗りたい車が一番いいかと思います。
スイフトであれば、単身赴任でなくても、4人までは乗れますよね?
そういう意味では、2シーターはこういった機会を逃すとなかなか買えないかと思います。
コペンに限らず、ご自分が乗りたくても乗れなかった車を探してみてはいかがですか?
書込番号:18339938
1点

スイスポの方が確かに実用性はあるけど、1600ccの普通車なので維持費もD:5に近いくらい掛かりますよ
維持費も気にされるのならばセカンドカーは軽自動車になるのではないでしょうか?
と言う事で、私はコペンよりは安いであろうアルトターボRSをお勧めします、おそらく64馬力の軽では最速でしょう(MTが出ないと言う残念な噂もありますけど…)。
書込番号:18340047
2点

自分専用+手荷物限定なら、コペンでも問題無いと言えますが・・・?
ただ、会社の同僚やご近所さんを乗せる可能性が少しでもあるのなら、コペンは危険なカケになりそう。
ドアは兎も角シートは四人分あった方が、何かと便利です。
なので、スイスポに一票!
書込番号:18340079
1点

こんにちは。
初代コペンですが、夫婦二人、これ1台で3年間生活していました。
通常の買い物、小旅行程度なら困りませんでした。
むろん、割り切りは必要です。
しかし、オープンルーフは想像以上に解放感があって楽しかったです。
視界が広くて運転もしやすいようでした(夫談)。
大勢で乗る機会が多いことが具体的に予想されるのでなければ、この機会に乗ってみられるのもいいのではないでしょうか。
納得のゆくご選択になりますように。
書込番号:18340707
1点

たくさんのアドバイスありがとうございます。
一人だけだったら、コペンで行けそうな気がしてきました。きっと、何とかなりますよね。
ありがとうございます。
書込番号:18341931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ローブSのトニコオレンジメタリックを契約してきました。うまくいけば、2月下旬頃に納車予定です。
アドバイスをいただき、ありがとうございました。踏ん切りがつきました。
書込番号:18380118
5点

ちびろさん
ご契約おめでとうございます。
ハイグレードを選ばれたんですね。
とてもいい選択だと思います。
単身赴任でのカーライフを満喫してくださいね。
書込番号:18380324
0点

ありがとうございます。どうせ買うならと思い、ローブSにしました。
最後は、完全に勢いでした。
納車が楽しみです。
書込番号:18380356
1点



自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル
12月にローブ商談をしたところ、ホンダモビリオスパイク平成14式105000キロをキャンペーンで7万でとってくれるとの返事を頂きました。訳あって今月での契約はできなかったのですが来年以降は最低下取り7万は適応出来ないとの返事でした。そこで質問です再び最低下取り7万キャンペーンんする日時がわかるかた教えて下さい。よろしくお願いします
書込番号:18321622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.daihatsu.co.jp/learning/campaign/index.htm
ここを見る限りダイハツとしては「最低下取り7万キャンペーン」などやっていません
本当にキャンペーンとしてやっていたのならば、そのディーラーの独自のキャンペーンかも知れません
私は、来年に行っても7万円位の下取りは期待出来ると思いますよ(年内に契約が欲しいが為の営業の常套文句だと思います)
また来年の3月中の納車になる様に契約しなければ軽自動車税が、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げとなりますので注意しましょう(3千円位微々たる値上げと言う方も居ますが、税金は安い方が良いと私は思いますので)。
書込番号:18321953
7点

増税1年延期になったの知らないの?
15年4月からじゃなく16年4月からです。
書込番号:18322501
1点

ディーラ独自で特定車種の下取強化キャンペーンは稀に見かけます。
低年式で10万km超となるともう値が付かなくて当たり前と考えたおくのが良いと思いますが。
7万が維持できないなら幾らなら下取して貰えたのでしょう?
>増税1年延期になったの知らないの?
知らないなあ、それって二輪車が対象の話だろ。
軽自動車自体は来年4月からが対象で延期はされていないけど?
また軽自動車税のグリーン化特例は、15年度の購入分のみ適用対象
https://www.youtube.com/watch?v=MhZdFYbeEoA
http://response.jp/article/2014/12/31/240701.html
先のライトスレでもいい加減なこと言ってたけど(笑
書込番号:18322585
5点

確かに知りませんでしたが
バイクの軽自動車税は延期みたいだけど、車は延期しない感じですがどうなのでしょう?。
書込番号:18322627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>増税1年延期になったの知らないの?
νアスラーダAKF-0/Gさんや北に住んでいますさんも書いているように
それは2輪車に限定した話だろう。
少しは法律の勉強をしろ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=18299379/
書込番号:18322705
4点

早速のお返事ありがとうございます。
一月に下取りした場合1万との事です。
下取りがダイハツ車なら7万は可能との事です。
書込番号:18325193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ds250さん、おはようございます。
7万円は無理でも交渉次第では、1万円からの上乗せが可能だと思います。
書込番号:18325750
1点

お世話になります。結局のところ本体値引き5万、オプション5万、下取り7万、正月3.4.5の間有効との事で契約しました。
大手中古買い取りセンターでも1万しか値がつかない事を考えれば得な取引と考えます。
皆様貴重な意見ありがとうございました。
た だ、納期にメドが立たず少し不安です
増税に間に合うとういいですね
書込番号:18336870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


コペンの中古車 (全2モデル/1,179物件)
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.4万km
-
コペン アクティブトップ ユーザー買取車/ミラー型ドラレコ/赤革シート/ストラーダナビ/フルセグ/ETC/マニュアルエアコン/
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 19.8万km
-
- 支払総額
- 110.2万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 15.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜598万円
-
22〜279万円
-
17〜450万円
-
9〜156万円
-
110〜570万円
-
70〜231万円
-
85〜340万円
-
34〜159万円
-
35〜159万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 110.2万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 5.2万円