ダイハツ コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

瞬間燃費がないのは?

2014/08/03 20:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

コペンだけに瞬間燃費計がついていないのかと思えば、他のダイハツ車にも瞬間燃費表示がないみたいなんですが、瞬間燃費がわかれば、アクセルの踏み加減で燃費運転が意識できて、よりエコな運転ができると思うのですが、どうしてダイハツ車には瞬間燃費がないのでしょうか。何か理由でもあるのでしょうか。
関係ないかもしれませんが、旧型コペンには、ガソリン残量警告灯もありませんでした。(旧型コペンが発売された頃にはほとんどの車にガソリン残量警告灯があったように思います。)それから、旧型コペンにはメーターパネル内にFUEL DOOR←が書いてありましたが、オーナーならガソリン給油口が左にあることぐらいわかることなのに、とても無意味に感じ、ダイハツはいったい何を考えてこんなものをつけたのかと考えたこともあります。
こんな疑問に答えてくれる方からの返事待っています。

書込番号:17799022

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/03 21:16(1年以上前)

こんにちは

知り合いがコペンに乗ってましたが、リッター6Kmしか走らないとのことで、手放しました。
これは走りを楽しむ車なので、エコを気にする方がおかしいと言えばそれまでですが、せめて10Kmは走って欲しいと言ってました。
おそらく、瞬間燃費計などつけたら、せっかくの走りも台無しになる可能性あり付けないのでは。

書込番号:17799104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/03 21:36(1年以上前)

私も瞬間燃費計を常に表示させて走行しており、かなり役立ってはいますのでスレ主さんの考えも判ります

スズキ車だと結構な車種に瞬間燃費計が装備されています(ジムニーには無かった)

ホンダ車も見たけど、瞬間燃費計は軽には付いてなさそうです(フィットには有った)

ダイハツ車全般に何故瞬間燃費計が付いていないのかの実際の所は判りませんが、社風では? 。

書込番号:17799174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/03 23:21(1年以上前)

予測運転をし0スタート減らす方が燃費は良いと思います。

>旧型コペンにはメーターパネル内にFUEL DOOR←が書いてありましたが

日産系とトヨタ系、両方乗ってて給油口の場所が左右違うので助かってましたけどね。
たまにしか乗らないと忘れるので…

書込番号:17799587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2014/08/04 17:18(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
旧型コペンはの4ATに乗っていますが、マニュアルモードで峠道を飛ばしたときには10km/lを下回りましたが、それ以外ではだいたい12〜15km/lの燃費です。(満タン法です)6km/lなんて、ひょっとしたらちょいのりばかりしてるのでないかと思いました。普通に走っていれば10km/lは超えると思いますが、燃費運転を意識して頑張っても17km/lを超えるのはしんどいと思います。
ホンダ車のフィットには瞬間燃費がついているのですべてのホンダ車についていると勘違いしていました。確かに他のホンダ車の軽にはついていないようですね。
と言うことは、S660にも瞬間燃費がついていないのかもしれませんね。ついているとそれを見ながらエコ運転もできるので運転の楽しみが増えると思うのですが・・・。ついていることを期待しながらS660の発売を待ちます。

書込番号:17801422

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/04 17:36(1年以上前)

確かに知人はちょい乗りが多い方です。

書込番号:17801464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/07 21:09(1年以上前)

ちょい乗りばかりだったらプリウスでもアクアでもリッター10普通に切るじゃん。

というかちょい乗りばかりであんま車乗らないなら車は持たないほうが絶対いい。
ガソリン代・駐車場・保険料・自動車税・メンテナンス等金がかかりすぎ。
必要なときにレンタカーかタクシーで十分。

書込番号:17811755

ナイスクチコミ!0


H:Yさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2014/08/10 05:40(1年以上前)

スレを読むのが遅くなり、すでに解決済みですが少し気になったのでコメント致します。

>他のダイハツ車にも瞬間燃費表示がないみたいなんですが…
そんなことないですよ。「ミラ カスタム」には瞬間燃費計ついてます。燃費走行に役立ってますよ。
新型コペンに付けなかった理由は、私も里いもさんと同じ考えです(走りを楽しめるようにという意図)。

また、「ガソリン残量警告灯」および「給油口の位置表示」は、単に親切心から設けてあるのではないでしょうか?
日常の足として毎日というよりも趣味用として稀に…という性格の車なので、一般的な車以上に重要な機能ですよね。

※画像は2年近く前の写真ですが,探したら出てきたので添付します。

書込番号:17819480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2014/08/10 08:06(1年以上前)

H:Yさんありがとうございます。
ダイハツやホンダの軽のカタログを入手して調べたのですが、ムーブやミライース、
N-ONEには瞬間燃費がついてなかったのでそう思っていました。H:Yさんの考えに少し納得いかない点があります。
新型コペンには平均燃費があります。瞬間燃費はいらない人は表示させなければいいだけのことだと思うので、200万払って買うのだから、そういう装備を走りが楽しめないからと、削らなくてもいいと思うのですが。
私は、コペンを購入を躊躇している理由ベスト3がこの3つです。1番、旧型に比べて違和感のある外観、2番、瞬間燃費がないこと、3番、ガソリンタンクが小さいこと(航続距離が短いこと)

書込番号:17819685

ナイスクチコミ!1


H:Yさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2014/08/10 11:15(1年以上前)

省燃費走行を心がけて乗る人が多いであろうミライースにも瞬間燃費計が無いというのを今回初めて知って驚きましたが、ホント、不思議ですねえ。コストダウンを意識し過ぎて省いちゃったのでしょうか?
スポーツカーとはいえ瞬間燃費計も欲しい!って人にとっては、ただただ残念ですね。

ちなみに、しまむーおじさんさんが購入を躊躇されている理由ベスト3の「1番、違和感のある外観」に関しては、私も以前は同様に考えていました。しかし見慣れてくると、だんだん許せるようになってきました…というより、むしろ最近は良く見えるようになってきました。
なんだか「ワンパク盛りの少年」のような可愛らしさを感じるからです。小さな体で思いきりイキがってる姿が微笑ましいのです。笑

書込番号:17820231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2014/08/11 01:23(1年以上前)

瞬間燃費計はないけれど、CVTはエコリーフ表示があるから、それではダメなんでしょうか?
ある意味、同じような意味だと思うのですけど!
MTにはないですが・・・!
数値には、そんなに意味のないものだから、こういった大まかな表示になったのでしょう!!
車の楽しみ方は人それぞれですし、燃費を伸ばす楽しみもあり、思いっきりぶん回して楽しむのもいいですよね。
私は、通勤で使っているので、前者の方を楽しんでいますよ!!
現状、片道30Kmの行程で平均燃費計17.5Km/lになっています。ちょっと渋滞で、燃費が落ちてる気がします。

書込番号:17822805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2014/08/11 19:00(1年以上前)

お抹茶プリンさん、こんにちは。
エコリーフですか。確かに最近エコリーフのついている車が多いですが、そんなリーフより瞬間燃費の方が個人的には数字ではっきりわかるのでその方がいいです。
ところでネットで瞬間燃費計があることを知り、接続の仕方を確認すると、車内にある故障診断ソケットに差し込むだけで大丈夫みたいなんですが、ガソリン消費量や車速などがデータとしてあるのなら瞬間燃費も簡単に表示させることができると思うのですが、素人なのでよくわからないのですが、やはり瞬間燃費を出すためにはそれなりにコストがかかるのでしょうか。平均燃費が出せるなら瞬間燃費もすぐ出せそうな気がするのですが・・・

書込番号:17824754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2014/08/11 19:58(1年以上前)

こんにちわ!
私は、エコリーフ表示=瞬間燃費計という認識なので、リーフ表示をデジタル数字で表示するだけですから、コスト的には大して変わらないと思います。
前述した通り、数値にあまり意味がないということと、数値表示より視覚認識がしやすいようにということで、このようになったのだと思います!
これは、好みの問題ですので、数値表示がいい人も、たくさんいると思いますけどね!!

書込番号:17824936

ナイスクチコミ!1


新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 21:53(1年以上前)

瞬間燃費に限らず様々なデータを見ることができます。
他車に載せていますが、レーダー探知機コムテックのzero73Vです。
レーダーとしてよりも、瞬間燃費だったり水温だったりを見るほうに使っています。

書込番号:17825457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2014/08/12 22:17(1年以上前)

新VOXYERさん、こんなレーダー探知機があるんですね。
ネットで調べたら、すごく多機能でいろいろな情報が表示されるのにはびっくりしました。
おもしろそうだから取り付けようと調べたら、旧型のコペンには取り付けが不可なんですね。
残念です。

書込番号:17828832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/13 20:50(1年以上前)

レーダー探知機コムテックzeroシリーズの、OBDUの適合表でLA400Kの欄を見る限りですが燃費は×になってます。

書込番号:17831637

ナイスクチコミ!0


新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/13 21:09(1年以上前)

Julie Loveさん
ありがとうございます。たしかにNewコペンについては燃費は×みたいですね。
他車ではいい具合に出ていましたので、Newコペンについては確認不十分でした。
うまい具合に、表示されるものがあったらいいですね。

書込番号:17831711

ナイスクチコミ!0


H:Yさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2014/08/31 00:13(1年以上前)

【再掲載】ミラ(カスタムRS)瞬間燃費計

24時間テレビを観ながら何気なく当スレッドを読み返していたら、誤った写真を投稿していたことに気付きました。
ちょうど、上記レス直後くらいに家族と瞬間燃費計について話をしていたことの情報も併せて、亀レス(…というのでしょうか?)ですが再投稿いたします。

 1, 写真を再UPさせていただきます(投稿写真が間違ったまま放置は気持ちが悪いため)。
 2, 私の家族は、お抹茶プリンさんの言う「エコリーフ表示」が付いた他社製の車に乗っていますが、「無機質な数字が並んだ瞬間燃費計よりも、エコリーフ表示のほうが可愛らしいしパッと見ただけで分かって良い。」と気に入っている様子でした。

以上、今後は掲載間違いのないように確認しっかり行います&一つの意見として宜しくお願いします。

書込番号:17885645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

人気がイマイチなのでしょうか?

2014/07/20 09:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

新型コペンの購入を検討している者です。

ディラーを数件回っているのですが…
セールスの方達曰く、注文が思ったほど無いそうなんです。

メーカーからは、発売後すぐに”年内納車は無理になるだろう”
との通達があったそうですが、
蓋を開ければ、今の所1〜2ヶ月で納車が可能だそうです。

現行コペンは、そんなに人気がないのでしょうか?

それとも、雑誌などでスクープされている
”丸目コペン”や”ホンダS660”を皆さん待っているのでしょうか?


現行車を気に入っているのなら買えば良い!
気に入らなければ買うな!的なアドバイスは、遠慮させて頂きます。

書込番号:17751255

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:372件

2014/07/20 10:12(1年以上前)

札幌ですが先週日曜4時過ぎぐらいに、試乗車を見に行ったのですが
誰もいませんでしたね。
試乗もできそうでしたが、営業マンも出てこなかったのでカタログももらわず
帰ってきました。

僕はS660待ちですが、コペンの実車は意外とかっこよかったです。
でも初代コペンがAUDI TTを意識したデザインらしいので
そのアイデンティティを引き継ぐ?丸目デザインの方が僕は好きですね。

まだ2年目ですが北海道ってコペンよく見かける気がします。
冬場を除けば車の性能を発揮しやすいからかも?

書込番号:17751313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 10:36(1年以上前)

たぬしさん、はじめまして。
早速のコメントありがとうございます。

私も、昨日試乗を兼ねて午後2時ごろディラーに行ったのですが、
私以外には、誰もコペンを見ていませんでした。

現行コペンのデザインにつきましても、
たぬしさんと同じ感想を私も持ちました。

現車を見ると結構カッコイイと感じたのですが…
前の型のコペンの丸目デザインを忘れきれないのです。
(前の型のコペンを所有していましたから、なお更そう感じるのかもしれません。)

北海道をコペンでドライブなんて!
考えただけで”ワクワク”しちゃいますから!
北海道にコペンが多いのかもしれませんネ!

色々とお話をお聞かせ頂き、ありがとうございました。

書込番号:17751405

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/07/20 10:47(1年以上前)

趣味性の高い車だから‥人気はあっても限られた人数だし、丸目を待つ様子見の方もいるでしょう。

人気不人気などどうでもいいかと思います!

個性の強い車です!それに相応しいオーナーになってもらいたいと思います ^ ^

書込番号:17751447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/20 11:05(1年以上前)

時代は広くてスライドドアですからねー
なのでハイトール系の軽自動車が売れてるわけですが
コペンに関しては趣味の車になりますし
2シーターなので買う人がもっと限定されますし
注文が殺到はないかなと。

あと値段も値段なのでコペンしか目が行ってないと購入までいかないのかも

他の2シーター車種(S660,ロードスター)の登場もささやかれてますしね。

コペンがいい車なのは充分わかります
私もほしいくらいです

書込番号:17751503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 11:09(1年以上前)

JFEさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、人気不人気はどうでもいい事なのですが…
某雑誌にて”丸目”や”S660”の発売を知ってしまったので、
心に迷いが出てきた次第です。(^^;

はい!承知いたしました!
購入した暁には、相応しいオーナーになる事を誓います!(^^)/

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:17751518

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/07/20 11:17(1年以上前)

上の方々も仰っていますが2シーター・オープンカーは実用性は全くない趣味だけのクルマです。私もオープンカーに乗っていましたが一台では実用になりませんでした。

エンブレム外したら何処のメーカー製か分からないようなミニバンやハイト軽ワゴン、ハイブリッド車が多い中でコペンのような趣味性の強いクルマをお買いになる人は家族の目もあり、なかなか近づけません。私も旧型の時にカタログ取り寄せて通勤用に買おうかなと思って価格表見たら200万円超えなんですよね! 流石に家族は説得できませんでした。

書込番号:17751552

ナイスクチコミ!7


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 11:37(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、
今や時代は、完全に”ハイトール系の軽自動車”ですよね。

その事からも趣味性の強いコペンは、
メーカーの思惑通りに、注文殺到とはならないのかもしれませんね。
これも時代の流れですね!

でも、その分!
購入したら、オープンドライブを満喫しようと思います。

的確なご意見!ありがとうございました。

書込番号:17751635

ナイスクチコミ!2


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 11:52(1年以上前)

JTB48さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

同感です!
2シーターオープンカーは、実用性ゼロに等しいですよね。

私も家族持ち(妻・子供一人)なのですが、
今の所は、家族からのクレームは無いです。(^^;

但し、おっしゃる通り!価格が200万円少々するので、
現在は、慎重になり過ぎてしまい、
色々な迷いが出てきてしまっている感が否めません。

貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:17751687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/20 12:40(1年以上前)

丸目やDX?みたいな派生モデルも出来が良さそうなのでそちらを待たれてる方も多いかもしれませんね。

書込番号:17751813

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/20 13:13(1年以上前)

こんにちは。

昨日オープンにして走っているブルーの新型コペン見ました!
凄く気持ち良さそうでしたよ♪
昔にTバールーフに乗っていたので少しはオープンの醍醐味は分かるつもりです^^

自分は予算と実用性でトールワゴンの軽を購入しましたが去年の秋のモーターショーでコペン、S660を知りトキメキました。
ご家族がOKとの事で是非コペンをGETして下さい、心底羨ましいです(T-T)

書込番号:17751907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/20 15:22(1年以上前)

まぁ、おしなべてシロモノ家電的なものとは異なり、個性が強く抜きん出ていることは認めますが、増税の影響だけでなく保険料の値上がりやガソリンの高騰など負の要素が揃ってしまったなかでの販売は苦しいものかと思います。

ましてや「軽」にここまで出すんなら…といったこともあるでしょう。
また量産体制も手作りに近かったと聞いています。

そんな中でもマーケットに問うたわけですから、営利目的より熟練工の育成も含め、企業の懐の深さ。
これを見せたかったとも思います。
勿論、パーソナル性も強くて所有すること自体に勇気がいる?クルマでもありますが、反対する理由は見当たりません。
面白くないクルマが増えてしまった現在、貴重な存在であるともいえます。

買い手を選ぶというか買い手が選ぶ。
こういったクルマ、残っておいて欲しいものです。

書込番号:17752212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 15:28(1年以上前)

くくるりんくさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

私も、コペンの派生モデルが気になります。

くくるりんくさんのご指摘通り”待ち”の方も相当おられるのでしょうね。

コペンに限っては、7月のボーナス商戦も関係なさそうなので、
ここは、じっくりと考えようと思います。

ちなみに、値引きは、
本体からゼロ!で、ディーラーオプションから5万円引きです。


有意義なコメントありがとうございました。
購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:17752225

ナイスクチコミ!1


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 15:44(1年以上前)

roginsさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

ブルーのコペンは、まだ見た事が無いのですごく気になります。
きっと、素敵なのでしょうね!
(個人的には、ブルーの外装にベージュの内装なんてお洒落だと思います。)


roginsさんは、Tバールーフ車にお乗りだったのですね!?
(Tバールーフ車も!解放感が相当あると聞いています。)

私も、先代コペンの解放感を忘れる事が出来ずにいます。

お互いに!幾つになっても”トキメキ”を忘れないようにしましょうネ!

貴重なご意見どうもありがとうございました。
楽しいお話が出来て嬉しいかったです。

書込番号:17752263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/20 15:57(1年以上前)

ムーブカスタムと比べると30万円近く高いのに2人しか乗れない、普通の人は手を出し難い車です
旧モデルも10年で6万台の生産台数だったので月に500台位しか売れていなかった計算になりますので販売上は不人気モデルではあるのです
でも新モデル投入直後ならば年内納車は無理位の勢いはあっても良いとは思いますね

元々がそんなに売れる類の車ではないのですが、最近の景気の影響もあるのでは?と推測します
前までは少し大きい普通車と軽自動車の2台をを持つ家庭が多くあり、その軽自動車が2人乗りでも大した問題は無かったけど
普通車1台になったり、軽自動車2台になったりしたので実用性に劣る車は買い難いのではないでしょうか?

ダイハツにしてもホンダにしてもこの時代に出してくれた事に感謝ですね

ちなみに、私はどちらかと言えばS660の方が欲しいです。

書込番号:17752294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 16:07(1年以上前)

Hinami4さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。


Hinami4さんのご指摘の通り!
車を取り巻く環境は、日毎に悪くなって行く一方ですよね!


仰る様に、”「軽」にここまで出すんなら…”とも思ったりしますが、
面白い車の発売が少なくなって来た昨今!

コペン発売の意味や意義を考えたら…
ダイハツの懐の深さを称賛せずにはいられませんネ!

大変興味深いお話をして下さり、ありがとうございました。
コペン購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:17752317

ナイスクチコミ!1


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 16:29(1年以上前)

北に住んでいますさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

人気のある先代モデルでも、月割りで計算すると、
”月500台”なのですね!意外です。

その事を踏まえると、今の1〜2ヶ月待ちの状況も、
強ち不人気とは言えないのかもしれませんネ。

それにしても、
北に住んでいますさんが、ご指摘のように!
私も新モデル投入直後ならば、もう少し納車が長くなってもいいような気がしますが…

最近の景気の影響もあるのかもしれませんネ。
この先の事を考えると…”ため息”しか出ません!

北に住んでいますさんは、S660派なのですネ!(^^)

この度は、有意義なお話をありがとうございました。
購入時の参考にさせて頂きます。

書込番号:17752353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/20 17:22(1年以上前)

軽オープンのコペンいいですね〜
正に大人の遊び道具ですよね!羨ましい限りです。

販売台数が少ないことを気にかけておられるようですが、私ならば町中ですれ違わないほうが嬉しいですね(笑)
オンリーワンっぽくて所有感が得られるじゃないですか(^_^)

軽オープン楽しんでくださいね。

書込番号:17752501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/07/20 17:38(1年以上前)

個人的にはデザインがイマイチです。

先代がカワイイデザインだったのに対して、新型はゴツイデザイン。
長く作り続けた訳ですから、大きく変えずキープコンセプトでも良かったのではと思います。

着せ替えシステム(仮称)が一つのウリの様ですから、外装は何とかなる筈。

書込番号:17752535

ナイスクチコミ!1


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 18:38(1年以上前)

れぎーさんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

購入となれば…
私にとっては、かなり高額な”大人の遊び道具”になります。(^^;

ご指摘のように逆に考えれば!
ネガティブな部分もアドバンテージになる訳ですネ!
う〜ん!素晴らしいです。

購入に向けて背中を押して下さる貴重なご意見!
どうもありがとうございます。

書込番号:17752693

ナイスクチコミ!1


スレ主 キマ8387さん
クチコミ投稿数:30件

2014/07/20 18:58(1年以上前)

マイペェジさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

デザインのお話ですが…正直な所…
マイペェジさんのお考えに共感を覚えます。

雑誌等でスクープされている”丸目コペン”を見ると、
その思いが一層強くなります。

せめて、
”現スタイル”と、キープコンセプトの”丸目”を同時に発表して欲しかったです。

マイペェジさんがお話して下さった”着せ替えシステム”についても気になります。
(価格やダイハツ以外から発売されるデザイン等)

この度は、率直なご意見をありがとうございました。(^^)
購入時の参考にさせて頂きます。

書込番号:17752741

ナイスクチコミ!2


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン ローブ 2014年モデル
ダイハツ

コペン ローブ 2014年モデル

新車価格:198〜225万円

中古車価格:69〜299万円

コペン ローブ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンの中古車 (全2モデル/1,185物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コペンの中古車 (全2モデル/1,185物件)