ダイハツ コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2017/01/15 16:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

ナビが古いので変えたいのですが、ある程度新しく、安いものはないでしょうか?
もしくはiPad miniでも、と考えております。
コペンユーザーさん、お力をお貸しください。

書込番号:20571560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 16:39(1年以上前)

コペンユーザーでは無いですが
何が付いているかで変わると思います。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/DH0000900_201406-999999.pdf?mtime=1475063826

DOPナビが取付られているならなんでも取付出来ます。

書込番号:20571636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/15 18:17(1年以上前)

私もコペンユーザーでは無いですが

>ナビが古いので変えたいのですが

コペンを購入した際に前車とかのナビを載せ換えたのでしょうか?
それともコペン違いで旧型コペン?


>ある程度新しく、安いものはないでしょうか?

安くとは予算はどの程度を考えているのでしょうか?
オーディオ一体型ならば工賃込みで安くても7〜8万円前後掛かります

どちらにせよ、オートバックス等の量販店へ行って見積もり取るのが早いと思いますが。

書込番号:20571951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2017/01/16 00:27(1年以上前)

>F 3.5さん
お返事ありがとうございます。
専用インパネは付いているので、画面の大きさ等が気になったのですが、意外となんでもいけるのですね。
ありがとうございます。



>北に住んでいますさん
ローブに旧型ナビをこしらえました。
普段あまり使わないので、古いのでいいかな、と思っていたのですが、いざ使うときに道が古すぎてストレスが溜まるので買い替えを検討しています。
ただ、やはり普段あまり使わないので、できる限りやすく済ませたいと考えております。
中古で買って自分で付ければいいかな
と考えておりましたが、考えが甘いでしょうか?

書込番号:20573115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/16 07:25(1年以上前)

ダイハツ車は比較的簡単に取付出来ますが慣れていないと内装バラシは怖いですね。
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/3990_1406_n.pdf

どんなナビが取付られているのか?ですが撤去からなので面倒でもありますね。
取付は今のナビはTVアンテナが面倒な位でワンセグナビで配線等もコペン用で用意すれば比較的簡単です。(無責任と言われてしまいますが…)

ご自分の車なので自己責任で…

書込番号:20573445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2017/01/17 23:06(1年以上前)

>F 3.5さん
なかなか難しいでしょうか…。
簡単に出来そうなiPadを視野に入れてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20578636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/18 19:16(1年以上前)

自分にしたらiPadの方が固定や電源で悩むのでAVIC-RW300あたりを取付た方が簡単です。

今の車はドライバーが使えてネットでバラシの下準備をすればワンセグナビなら1時間もあれば取付出来ます。

書込番号:20580730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2016/04/22 16:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 ヨカタさん
クチコミ投稿数:3件


2007年度型movie乗ってる21歳です。
AT限定の免許なのでCVTのコペンの購入を考えてます。日常生活・会社への通勤(往復50`)でつかう予定です
車に詳しくないので質問なのですがコペンは普通の軽自動車とどう維持費が変わるのか聞きたいです。
2人乗りであることや狭いことは気にしてません。

書込番号:19809964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/22 17:27(1年以上前)

ターボ仕様なのでノンターボよりはオイル管理などには気を使いたいところではあります

書込番号:19810071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ヨカタさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 20:26(1年以上前)

オイルは5千キロで交換、エレメントは10000キロに1回(二回に一回?)での交換でいいのでしょうか?

書込番号:19810548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/22 20:58(1年以上前)

オイルとエレメントは、書かれてる通りで良いと思います。 あとコペンはタイヤが16インチなのでタイヤ代が高くなる事ですかね。

書込番号:19810671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨカタさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 22:50(1年以上前)


ありがとうございます!
ちなみに今はオイル交換はオートウェーブでやっているのですが、専用のオイルなどでやった方がいいのでしょうか?

書込番号:19811079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/22 22:56(1年以上前)

購入が新車や中古でメーカー保証期間が有るならディーラーで交換が一番良いかと。 純正オイル以外だとメーカー保証してくれない事もあるらしいので。自分はムーヴOEMのステラですがメーカー保証期間はディーラーで行ってます。

書込番号:19811103

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/04/22 23:32(1年以上前)

自分は他社車種の軽自動車ですが、オートウェーヴで純正銘柄のオイルを交換しています(ディーラーは前もっての電話予約が必要で、カーショップは仕事帰りなどに気軽に寄れるのが理由です)

本当なら他の人が言うようにディーラーでの交換の方が、今後の何かあった時の保証の為に良いとは分かっているのですが、お気軽さでついつい交換してしまいます^^:

ちなみに職場の同僚がコペンを納車待ちなんですよ。
これからの季節はオープン気持ちいいでしょうね^^

書込番号:19811214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/23 07:27(1年以上前)

10年落ち、旧コペン乗りです。少数意見ですが、オープンカーということで、
これまで運転中に使ったことない、サングラス、帽子、日焼け止を買いました。
ガタピシ音軽減のため、指サックを購入される方もいるようです。

あと、中古購入ということで、参考にはならないかもですが、機械洗車で水漏れし、
「KURE ラバープロテクタント」を購入したら治りました。
また、屋根のネジが緩んでいて、「トルクスドライバーセット」を購入して締めました。

そんなこんなで少額ですが、意外な出費がありました。
それでも一度は買ってみて良かった、それがコペンの魅力です。
通常は独身か、子供が終わってからしか乗れません。
もし買って後悔しても、他の軽より値下がりは少ないと思います。
思いっきり、背中押しています!

書込番号:19811736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 08:50(1年以上前)

>ヨカタさん

コペンはセカンドーカーで買うユーザーが多数です。
ノートのようにバランスの優れた車ではないですよ。

書込番号:19986787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 12:32(1年以上前)

1台しか持てないならコペン以外にすべきかな。合格2016の意見です。決めるのはヨカタさんです。

書込番号:19987238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/18 18:56(1年以上前)

スレ主さんは車の管理は全て車屋さんにおまかせと言う方ですか?もしそうなら考えを変えた方がいいかもしれないです。そもそもオープンなので、水漏れとうまく付き合わなければいけないし、屋根を閉めた状態でもかなりの騒音が入ってきます。今まで聞いたことがない音がしただけで、いちいち車屋さん呼べんでしょ?何よりムーブと比べるととんでもなく狭い。
維持費事態は他のKカーと大差ないですが、割り切って乗らないとただただ浪費します。

書込番号:20048337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/19 16:13(1年以上前)

おー、、またノートおじさんキタ━(゚∀゚)━!

書込番号:20050284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


king8484さん
クチコミ投稿数:2件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度5

2016/07/20 11:12(1年以上前)

>じぃーいーえいとさん
この車にもう2年乗ってるけど、騒音なんか全然気にならないですよ。
前に乗っていたセルボとほとんど変わりません。
オープンだからうるさい、ではなくスポーツカー風だからそれなりの音を残しているという感じです。
それに水漏れも心配ありません。
雨の日にドアを開けると水が垂れるのはコペンあるあるですが、ドライブ中に水漏れはありません。
スレ主さんは狭いことを気にしないって言うし、それさえ我慢できれば楽しい車ですよ。

>ヨカタさん
知らない人はとやかく言うかもしれませんが、乗ってみたければとにかく乗ってみることをお勧めします。
今までと違った体験ができるのできっと良かったと思うはず。
多少の欠点を補って余りある魅力がある車です。
万一合わなくても、今のところリセールも高そうですしね。

書込番号:20052167

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイヤトーンナビ、スピーカーについて

2015/08/30 18:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

来月納車予定ですが、ダイアトーンナビの設置は既に決めているものの、ダイヤトーンスピーカーをつけるか悩んでいます。
理由はツイーターがコアキシャルでドア下からでは高音が聞き取りづらいのでは!?
また、試乗車では、音量をあげるとドアの内張りが激しく振動して音が割れるように聞こえたことの2つが気になっています。
TUBEの前田亘輝の高音をキレイに聞けたらいいなと思っています。
ディーラーオプションのダイアトーンスピーカー(3万円)をつけて、サウンドプロのショップでドアチューニングするか、ダイアトーンのセパレートスピーカーg20(6万円)を同じくサウンドプロのショップでドアチューニングしながら設置を検討していますが、何せ両者に7万円(工賃込)の価格差があり、コアキシャルでもそれなりに聞けるなら安い方で行こうかとは思ってます。
実際にダイアトーンナビ(またはスピーカー)を使ってる方の意見を聞けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!

書込番号:19096522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/08/30 20:18(1年以上前)

DOPのスピーカーに価格程の価値は無いと自分は思います。

全てプロショップに任せるのが一番ですが値ははりますね。

先ずはスピーカーをちゃんとインストールしてもらい、不満があればその都度プロショップで相談して改善されるとイイと思いますよ。

ナビがDOPなら調整力が無いのでしっかりインストールしてもらいですね。

書込番号:19096804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/30 20:57(1年以上前)

ディーラーオプションのダイアトーン同軸スピーカーはデミオで聴いたことありますがハッキリ言って止めた方がいいです。 3万の音では無いです。
安物買いの銭失いになってしまう気がします。
ここは無理してでもプロショップ選ぶべきです。

書込番号:19096931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/08/30 21:56(1年以上前)

みなさま有難うございます。
一応ダイヤトーンナビにはイコライザーやクロスオーバー、タイムアライメントが調整できるようなので、それなりに臨場感は作れそうです。
お二人のアドバイスも参考にしてまずはメインユニットのナビだけにして、スピーカー周りはじっくり検討したいと思います!
コペンは車内のノイズが大きいと聞くので、あまりこだわっても騒音で相殺されそうですね、、
フロア床の防音までやればよくなるようですが、そこまでは…。

書込番号:19097150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/08/31 00:01(1年以上前)

コペンでダイアトーンサウンドナビ、スピーカーを利用の方がいましたら、引き続きアドバイスお願いいたします!

書込番号:19097564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/31 23:14(1年以上前)

DS−G20のツィーターは値段の割には情報量が少ないかなぁと思います。
(これは上位のDS−G500にも言えます。)
NCVという素材はやはりウーファー用でツィーターに使うのは無理があるかと。。。。


サウンドナビの開発者の寺本という方が立ち上げたダイヤソウルというブランドに、おそらくG500やSW−G50のウーファーをつけた商品DIASOUL iがありますが、さすがにツィーターはこの系統のNCVのツィーターは使っていません。

ボーカルの柔らかい艶を求めるのであれば、ソフトドームタイプのツィーター、ギターやシンバルの粒立ちを出したいのであれば、アルミ等を使用したハードドームタイプのツィーターを使用することをお勧めします。

書込番号:19100259

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

コペンローブで日本一周はムリ?

2015/04/16 22:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:44件

近い将来、この車を購入して日本一周を考えてます。

期間は一か月

キャリアを付けて、トランク積んで、

ムリな話しでしょうか?

書込番号:18688674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/16 22:16(1年以上前)

え?

なんで無理だと思うのでしょうか?

別に、なんの問題もないと思います。バイクでだって、チャリンコだって日本一周してます。

ただ、1か月は短いといえば短いかなと思いますけど・・・




書込番号:18688711

ナイスクチコミ!8


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/04/16 22:24(1年以上前)

イエスタディさん  こんばんは。 長距離で泊まりがけの旅行経験をお持ちでしょうか?
それなりの下調べ、情報収集、装備、お金あればどこでも行けますよ〜
 徒歩、ランニング、自転車、バイク、四輪、、、、

書込番号:18688752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/04/16 22:37(1年以上前)

クルマや費用の問題はクリア出来ても、肝心の人間の方どうでしょう?

一か月自由な時間があり忍耐や根気があるのなら、十分可能でしょう。
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?ToCd=TD&p_company_cd=1002000&p_from=800000&p_baitai=945&p_baitai_web=Z997&p_course_no=423441

書込番号:18688826

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2015/04/16 22:39(1年以上前)

イエスタディさん

汚れた衣類はホテルや道路沿いのコインランドリーで洗濯する事も可能ですし、収納スペースが少ないコペンといっても車ですから比較的容易に日本一周が出来ると思います。

書込番号:18688831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/16 22:56(1年以上前)

スレ主さん1人でなのか、助手席にも人を乗せての2人なのかでも違いますね

1人でならば問題無いでしょう
車として考えると狭いですが、助手席も物置に使うのならバイクやチャリよりも沢山荷物を積めます
オープンにしないのならばトランクにも結構入りそうです(オープンにするのならばトランクは使えない感じです)

2人でならば厳しいですが、オープンにしないのならば何とか大丈夫かも?


過去にバイクやチャリで日本一周とかした経験があるとか、キャンプとか野宿も楽勝で出来るかどうかも大事です(旅館に宿泊するなら関係無いかな)


車で日本一周をしたいだけならば、アトレーやエブリィ等のワゴン車の方が10倍は楽です
ちなみにS660だと超狭なので無理かも知れません。

書込番号:18688915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:155件

2015/04/16 23:01(1年以上前)

頑張って1周してください

世の中には 歩いたり自転車で 1周する人もいますよ・・・・

書込番号:18688942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/17 00:19(1年以上前)

いいねぇ〜 是非とも!、実践して貰いたいデスねぇ〜
思い立ちが吉日で、
即 !
実行 ! !
とりあえず 、南方面 ? それとも北の でっ海道 ?
さぁ〜 どちら方面へお出かけ ?
まだまだ寒いので、防寒対策は必要ですよ 。

でした。
追伸 このカキコミを継続出来る端末機も携行願います ! 。
では、頑張ってもらいましょう ! ファイト ! ! 。

書込番号:18689210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/17 12:14(1年以上前)

宿泊はテントですか?

長期宿泊用のキャンプ用品を積むのは大変ですが、
ホテルや旅館を使うのなら楽勝だと思います。

バイクに比べれば、
雨に濡れずに走れるので随分と楽ですね。
バイクだとホテルや旅館を使っても、雨が降ると辛いですから。

荷物の積載スペースよりも 「 運転者が雨に濡れない 」 の方が重要だと思います。

ちなみに
S660 のトランク(アレをトランクって呼べるのか?)を見た後だと、
コペンは立派なツーリングカーに見えますね。

書込番号:18690139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/04/24 21:12(1年以上前)

コメントありがとうございます。

日本一周に向けて準備していきたいと思います。

それと、もう一つ質問なのですが、

オプションで、フロントスーパーLSDというものがおりますが、

長旅には必要なのでしょうか?

書込番号:18715029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/24 21:15(1年以上前)

まったく不要です

リミテッドスリップデフ。
不要です

書込番号:18715039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/04/29 15:49(1年以上前)

今更だけど、後で後悔しそうなら安いしつけたほうが良いですよ。

書込番号:18730253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/01 12:39(1年以上前)

LSD なんてモンは、安いから付けておこう・・・って性格のモンでもないでしょう。

サーキットのタイムが気になるとか、峠を本気で攻めよう!ってのならあった方がイイけど。
本当に必要な人なら、後から機械式 LSD を入れた方が断然効果的だよ。

そもそも
LSD なんて、公道のアスファルトを普通に走るだけなら、
百害あって一利なし・・・だと思うけどねぇ。

書込番号:18736176

ナイスクチコミ!2


hamazin40さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/29 22:52(1年以上前)

お盆休みに2泊3日で、夫婦ふたりで約1200kmのツーリングしてきました。もちろん、二人乗りとは言えオープンで乗りたいので荷物のまとめ方も工夫しましたよ。荷物をコンビニ袋に小分けしてわずかなトランクスペースに、入りきれない物は助手席の下に。結構大丈夫でした!
一人で日本一周、無理なく可能だと実感しました。
荷物も雨の心配もなく、楽勝です。

で、気になる「疲労度」は、オープンにしなければ、もう普通車と変わりません。
オープンにしてもバイクよりもずっと楽です。

日本一周、現実的で、憧れです。

書込番号:19094049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 kishi105さん
クチコミ投稿数:1件

購入してから3週間、500キロほど走りました。
初めてのオープンカーです。オープンにして走るととても気持ちいいですね。
ただバックが見づらく、また車の四隅の感覚が掴めずうまく車庫入れができません。
これまでスカイライン ローレル デミオ(現在保有している車です)と乗り継いできましたがこんな感覚は受けませんでした。

こういう車ですので目線が低く仕方がない、慣れればどうかなと思いつつ練習してみましたがどうもしっくりしません。
とくにクローズ時の車庫入れ時、後ろが見にくいのが怖いです。

この車で遠走りする予定はないのでナビは付けませんでしたが、
上記の理由でバックモニター付きのナビゲーターをつけようと思います。
同じように感じ方はいらっしゃいますか バックモニターの具合はいかがですか?


書込番号:18057361

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/16 11:04(1年以上前)

無いより良いけど一番は慣れ(カン)じゃないでしょうか

バックモニターも後部に空きは判るけど左後ろの位置はつかみにくいと思います

書込番号:18057405

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/16 11:18(1年以上前)

こんにちは

バックモニターを昨年DOPで車種違いですがつけました、はじめは広角に写るので感がつかみにくいところもありましたが、後方正面ばかりじゃなく、後方左右も写りますのでとても楽にバックできます。
夜間でも自動点灯する照明だけで写ります。

書込番号:18057441

ナイスクチコミ!2


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/23 17:46(1年以上前)

新型コペンでバックモニターを使用しています。 前のコペンは、バックモニターをつけてなくて後ろをこすりました。
言われるように、私には全然後方の自身が持てなかったです。
バックモニターは良いですよ。要領をつかめば安心してバックができます。
でも、油断大敵、バックを極力控えるように、短い距離ですむようにしています。

書込番号:18298631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度2

2014/12/30 12:26(1年以上前)

最近の車って全体的に見切りがしにくくなる傾向にありますね。
軽自動車もそうなのか。
実際に駐車スペースに止めてから車を降りてみて、車と周りの空間を見て
感覚的な補正をしてゆくしか無いようにおもいます。
バックモニタは自分も付けてますが、完全ではないですから。
それ以外でも走行中の道路の寄せとか、車両感覚が掴めていないと
難しいことがあるのでは? コインパーキングや高速の料金所でドアを開けて
やってる人をたまにみますね。

書込番号:18319681

ナイスクチコミ!3


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/01 08:56(1年以上前)

こんにちは
もうすぐコペン納車です。
バックモニター装着考えてますが、
cap38740さんはどこのメーカーをつけましたか?

書込番号:18427860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/01 11:45(1年以上前)

バックカメラだけに頼らず、あくまでも補助的なものとして考えて下さい。
目視にての確認が、最重要だと思います。

故障とかもありますしね。

周囲の確認を十分にしないまま、バックカメラのモニターだけを見てバックしている人がたまにいますが、大変危険です。

書込番号:18428367

ナイスクチコミ!6


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 19:10(1年以上前)

かずさんのバックカメラだけにに頼るのは大変危険な事とわかりました。
せれでおすすめのバックカメラはどこのメーカーですか?

書込番号:18454107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/09 00:40(1年以上前)

スレ主さま・・・。

私自身、バックカメラを装着したことはありません。なので、どこのメーカーが優れているのか判りかねます。

友人が所有している車にカメラが装着されており、その車に同乗した時に意外に見づらいと感じました。
見やすさは、各個人の感じ方だと思いますが・・・。

カメラについては、ディーラーもしくはカー用品店にて相談されてみてはいかがでしょうか?。
実機が展示されており、モニターにて各機種の見比べが出来るかもしれません。

カメラを装着した事がないのに、偉そうにコメントして申し訳ありません。

書込番号:18455600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

納期について?

2015/01/18 20:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

昨日(17日)に、ローブSを契約しました。
営業の方から、「納期は2ヶ月弱はかかるでしょう。」と言われ、3月頃には納車できるかなと思ってました。

ところがどっこい、今日電話があり「割り当てがあり、2週間後には納車できます。。」と言われました。

皆さんの納期はどれ位でしたか??

書込番号:18383769

ナイスクチコミ!1


返信する
munesanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 22:44(1年以上前)

ご契約おめでとうございます(*^^*)

納車が早まることは、うれしい事ですが…

そこまで早まると… 生産済みの車体かなと思いますね。
わたしも、先週商談してまして、受注生産とセールスマンが言ってましたが、どうなんでしょうか?
ダイハツが本音で思ってたより、売れてない事は確かでしょうね。

わたしも結局、丸目を待つことにしました。

書込番号:18384358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2015/01/19 12:38(1年以上前)

3月頃に欲しかったので、納期に余裕をみて注文したんですが、納期があまりにも早すぎて・・・。

キャンセルが出て、たまたま、注文したグレードと色が一緒だったのかな〜?なんて考えたりしました。
まだまだ、先は長いなと、余裕こいてましたが、
いろいろ、準備が忙しくなりました。

書込番号:18385754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/19 15:45(1年以上前)

自分の場合は1月4日に契約。その時点で最悪4月納車、よくて3月下旬との返事をもらいました。
が、数日前連絡がありまして2月上旬生産。運送、納車まで+10日との連絡がありました。
ちなみにローブ、CVT、パールホワイト、ブラックインテリアです。

ちひろさんの納期が早まったのは、とても喜ばしい事ですね。
おめでとうございます。

書込番号:18386164

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2015/01/19 19:25(1年以上前)

ds250さん、ありがとうございます。

納車が延びるよりは、早くなってよかったです。

ちなみに、CVT、色はトニコオレンジ、内装はブラウン・ベージュの通常タイプです。

書込番号:18386697

ナイスクチコミ!1


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/19 19:34(1年以上前)

トニコオレンジ、もう10歳若ければ間違いなく選んでました。

書込番号:18386726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちびろさん
クチコミ投稿数:30件

2015/01/19 21:15(1年以上前)

パールホワイト、リキッドシルバー、トニコオレンジの3色で悩みました。
悩みに悩んだ末、トニコオレンジにしました。有料色じゃなかったという理由もありますけど・・・。

パールホワイトかっこいいですよね。
カタログを見るたびに、パールホワイトにしとけばよかったかなと思ったりしてます。



書込番号:18387105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/23 20:00(1年以上前)

私も来週1/28日納車です。
赤にしました〜
やっぱオープンカーは「赤だ」と勝手に気合入っています(笑)
過去の車は4ドアセダンとSUVだけ。
人生の中で一度位、のつもりで購入です。
同僚にNボックスやムーブが居ますが広さなら他の選択肢有りますね。
遅くなりましたが納車早くて良かったですね!

書込番号:18398904

ナイスクチコミ!1


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/23 21:57(1年以上前)

それで、
中年来駄亜の納期はいつ位てすか?

書込番号:18399350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/23 22:01(1年以上前)

失礼しました。
中年来駄亜
に、さんをつけていませんでした。
ごめんなさい。

書込番号:18399372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン ローブ 2014年モデル
ダイハツ

コペン ローブ 2014年モデル

新車価格:198〜225万円

中古車価格:69〜299万円

コペン ローブ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンの中古車 (全2モデル/1,185物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コペンの中古車 (全2モデル/1,185物件)