ダイハツ コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

標準

コペンかハスラーか

2014/09/03 18:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

非常に迷っております。
コペンにはコペンの良さがありますし、ハスラーにはハスラーの良さがあります。
特に大きく分けて言えば容量の違いがあります。
当方子供はいないので、コペンを選択したいところなのですが、家族からは反対されています。
家族兼用の車はあるのですが、私個人で持っている車は一台。
その車を手放してどちらか購入しようと考えています。
楽しさだけで考えればコペンなのですが、将来性を考えるとハスラーになります。
ハスラーもコペンも好きなのですが、乗りたい車はコペンです。
今回のモデルは賛否両論ありますが、個人的には一目惚れです。オレンジとイエロー、それにリキッドは素敵な色合いでした。
昔のコペンには昔のコペンの良さがありましたが、今回フルモデルチェンジというだけあって、印象のちがうコペンで好きです。今回の話とは関係ありませんがs660より断然こちらです。私が悪趣味なのかも知れませんが、s660の良さが全く理解できませんでした(笑)
ハスラーはオレンジ一択です。
何故なら内装の統一性がオレンジしかないからです。
お洒落でとてもいいと思います。
ただ、ハスラーは実物を見に行ったら公式とは違い、オレンジが白みがかっていてなんというか、少しガッカリしました。
ラパンにもいえることなのですが、スズキは公式の色合いと実物の色合いに大きな違いがあるように感じます。
しかし乗り心地と容量、総合的利便性ではやはりハスラーでした。
気持ちいいのはコペンなのですが、快適なのはハスラーといった所でしょうか。
他にタントやムーヴなど視野に入れてみたのですが、どうもなにか違うような気がしました。
最終的にこの二択に絞り込めたのですが、決定打がなくただただ悩む毎日……。

みなさんからのアドバイスやご意見お聞かせ下さい。

因みに今はコペンを買っては必要に迫られたら乗り換える場合、新型コペンは昔のコペンのようにプレミアが付いて売れるでしょうか?
未確定要素が多いとは思いますが、宜しくどうぞ、お願い致します。

書込番号:17897414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/03 18:34(1年以上前)

>因みに今はコペンを買っては必要に迫られたら乗り換える場合、新型コペンは昔のコペンのようにプレミアが付いて売れるでしょうか?

値落ちはハスラーよりも少ないと思いますが、新車で購入出来る間はプレミアが付く事は無いと思います(あまり売れていないので即納らしいですし)


乗りたい車がコペンならばハスラーを購入するとかなり後悔するのではないでしょうか?
2人乗りを購入しても別の車もあり特に問題が無いのならば選択する車はコペンでしょう。

書込番号:17897475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/09/03 18:45(1年以上前)

うん!この際、明日発表のマツダの新型ロードスターにすると良いと思います!

書込番号:17897503

ナイスクチコミ!7


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/09/03 19:07(1年以上前)

ちょっとよくわからないのですが…ww

どちらに乗りたいのでしょうか??

書込番号:17897561

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/09/03 19:34(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

文章を読んでいると乗りたい車はコペンのようですね。

一家に一台なら2シーターの車は無理ですが、ご家族の方と兼用の車があるのなら、もう一台はコペンでも大きな問題は無いはずです。

という事で運転していて楽しくて気持ち良いコペンに決めれば如何でしょうか。

やはり、乗りたい車に乗らないと後々後悔する事になるかもしれませんよ。

くれぐれも「後悔先に立たず」とならないようにご注意下さい。

ただ、今回のコペンにプレミアが付く事は期待薄だと予想しています。

書込番号:17897635

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/03 19:35(1年以上前)

相対する車なので、購入比較検討するには無理があると思います。

スレ主さんの気持ちを静めれば、ハスラーを購入すれば間違いはないと思いますが‥。

書込番号:17897641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/03 19:36(1年以上前)

>家族兼用の車はあるのですが、私個人で持っている車は一台。
 その車を手放してどちらか購入しようと考えています。
 
>ハスラーもコペンも好きなのですが、乗りたい車はコペンです。

答えは、まいるどでカフェオレさんの文面に表れていますよ!

書込番号:17897643

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2014/09/03 19:44(1年以上前)

スレ主さん こんばんは

楽しい悩み 羨ましいっす(笑)
全く異なったタイプの二択ですね。

MINI roadsterに乗ってます。
これからの時期、オープンはイイですよ〜
(もちろん家族用の車はあります。)

容量少ない?
オープンにすれば、幾らでも上に積めますよ(冗談)

コペンに無責任な一票入れときます(笑)

書込番号:17897675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/03 20:32(1年以上前)

コペンにしたらと背中を押して欲しい書き込みに思えてならない。

コペンに1票。

書込番号:17897806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/09/03 20:34(1年以上前)

複数所有ならそれ程悩む必要もないかなと。

ただ、コペン狙いならホンダの軽オープンも気になりませんか?

書込番号:17897817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件

2014/09/03 21:34(1年以上前)

北に住んでいますさんへ

やはり価格は乗ってきませんよね。
無難にハスラーにすべきか、楽しくコペンにすべきか。

諸事情といいますか、一応自分の名義というか、常に自由に乗れる車がもう一台あるわけではないので迷いがあります。
将来的に家族と分かれて生活する可能性があるので悩んでいる次第です。

書込番号:17898057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2014/09/03 21:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ

平等を意識して書いたつもりだったのですが、やはりコペン寄りの書き方でしたよね……(笑)
確かに乗りたい!と思う車はコペンだと思います。
実際に両方試乗してしまってからはそこが顕著にでてしまっているようです。
ただ、将来的に自由に乗れる車がコペンだけになってしまう可能性があるので、無難を選ぶべきかどうか悩んでいる次第です。
コペンがメインカーになり得ればそれで解決なんですけどね(笑)

書込番号:17898075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2014/09/03 21:41(1年以上前)

JFEさんへ

ご尤もな意見ありがとうございます。
ハスラーへの選択で最もネックな点なんですよね……。

書込番号:17898078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2014/09/03 21:43(1年以上前)

ホクシンくんさんへ

そうなんですよね。気持ちでは答えが出ているんですけどね。
ただ家族というか今後を考えると不安要素が大きい車なので……。
ありがとうございます。

書込番号:17898086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/03 21:55(1年以上前)

>因みに今はコペンを買っては必要に迫られたら乗り換える場合、新型コペンは昔のコペンのようにプレミアが付いて売れるでしょうか?

新型コペンの優位性は着せ替えだと思ってます。
で、旧型コペンは4気筒エンジンと軽自動車初の電動オープンが売れた要因かと…

旧型コペン、家族が乗ってましたが15万`乗っても高くで売れました^^
新型コペンのプレミアはやはり車が無くなってからになると思います。

家族の反対を受けてるとの事でそれこそ「残価設定」で買われたらどうでしょうか?
家族には3年で手放す事前提だよ。と言い切れますし、早期途中乗り換えokみたいです(再度、残価設定になるかは不明)

http://www.shiga-daihatsu.co.jp/usedcars_jyouho/credit/

書込番号:17898132

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/03 21:56(1年以上前)

こんばんは。
自分自身というもの、演出とまでいかないもののキャラクターシンボルのひとつとして捉えるならコペン。
そうではなく、皆と同じものに安心し、最近よく見かけるものを自分も所有したいというならハスラーといったとこでしょう。

こういう場合、多用途的なクルマは当たり障りもなく無難で良いようですが、いい意味での自己中心的なものを演じてみたいと見ますので、コペンが良いのではないでしょうか。

しっかりと見据えられて悩まれているようでもありますし、日常とは違った雰囲気をちょびっとでも味わえるならコペンしかないようですね。
ハスラーと違って、ほとんど見かけることはありませんが、逆に自分をそれなりに演出できるもののひけらかしてはいない。

コペンのほうが、おあつらえ向きだと考えますけど…

書込番号:17898137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:372件

2014/09/03 23:35(1年以上前)

ハスラーは走りがつまんないです。
不確実な未来のためにチャンスを逃し今の楽しみを捨てることになります。
これで最後の車なら利便性でハスラーかも知れませんけど。
n-oneターボぐらいにしておかないと走りで不満が出ると思います。

書込番号:17898519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/04 09:30(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

コペンを選択するには、コペンが好きだ!コペンに乗りたい!将来のことはその時考えよう!って
割り切る気持ちが必要だと思います。

ハスラーを選択するのが将来的にも無難なのは事実だと思いますが、それでいいのかは
やはり、まいるどでカフェオレさんが気持ちと事情で判断するしかないと考えます。

試乗して、コレいいな!って思った自分は「コペンにしましょう!」って
提案したいところですが・・・

書込番号:17899370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/04 15:08(1年以上前)

何を一番重視するか整理してみるとよろしいかと思います。

運転する楽しさを重視したいならコペン、広さや利便性を求めるならハスラー、外見を重視するなら好みの方を。

車選びをする時に誰かに聞く時って実は心がどちらかに傾いていて後押しをして欲しい場合がほとんどです(笑)直感で決めてしまうのもよろしいかと思います。

書込番号:17900172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/10 09:46(1年以上前)

自分が乗りたいと思う好きな方の車を買いなさい、

コペンに乗りたいのでしょ、後々の事はその時期が来た時に考えたらいかがでしょうか。

書込番号:17920190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2014/09/12 12:57(1年以上前)

夫婦二人ならコペン。子供もいるならハスラー。リセールバリューなら、手作りのコペンじゃーないかな。
マナーの良い乗り方をしてという条件付きで。マナーが悪いとどんなに良い高額な車でも糞車になります。これには境界線がない !!!!

書込番号:17927311

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコンの社外品連動

2014/08/03 14:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

純正ステアリングリモコンと連動可能な社外ナビを教えてもらえませんか?

もう一台別の車と操作性を統一したいので、MDV-X701Wの購入を検討しています。あともしわかれば純正のリアバンパータイプのバックモニタとの連動をもできればありがたいのですが・・・。

書込番号:17798056

ナイスクチコミ!0


返信する
copen3776さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/05 22:17(1年以上前)

カロのZH-WS が動くらしいので、ダメ元で購入。
今、納車のため、ディーラーに渡してあります。
このモデルはトヨタのハーネスに、ステアリング
リモコン用のハーネスまでついていて、
別途購入の必要はありません。

書込番号:17805559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/09/24 12:37(1年以上前)

はじめまして、カロッツェリアの楽ナビをオートバックスで取付ましたがハンドルでコントロールできました。ただ取付金具は汎用品がまだ無いとの事で、ダイハツの純正部品を買って取付しました。

書込番号:17975750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

納車期間

2014/08/13 22:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

先月7月11日にダイハツではないディーラーにてコペンローブを契約したのですがやっと1ヶ月位経ちました。
ですが納車の予定日が全く分かりません
先週頭に連絡したのですが未定と言われ・・
ダイハツのディーラーでないと分からない何て話は無いですよね?
大人しく待てと言われればそれまでなのですが凄く楽しみにしているので皆さんのご意見や実際契約した方がいらっしゃればどの位で納車したかなど教えて頂ければ幸いです。

書込番号:17832170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/08/14 19:39(1年以上前)

うるはん さん 私は7/18契約で 9月中旬納車と営業の方から聞いています。
どうしてもお盆休みが間に入ると伸びる様です。友人が8/10に契約したら10月初旬〜中旬
と聞いているそうです。うるはんさんは私よりも1週間早いですから同程度の納期では?

書込番号:17834603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン ローブ 2014年モデル
ダイハツ

コペン ローブ 2014年モデル

新車価格:198〜225万円

中古車価格:69〜299万円

コペン ローブ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンの中古車 (全2モデル/1,185物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コペンの中古車 (全2モデル/1,185物件)