ダイハツ コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

コペン ローブ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2016/04/22 16:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 ヨカタさん
クチコミ投稿数:3件


2007年度型movie乗ってる21歳です。
AT限定の免許なのでCVTのコペンの購入を考えてます。日常生活・会社への通勤(往復50`)でつかう予定です
車に詳しくないので質問なのですがコペンは普通の軽自動車とどう維持費が変わるのか聞きたいです。
2人乗りであることや狭いことは気にしてません。

書込番号:19809964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/22 17:27(1年以上前)

ターボ仕様なのでノンターボよりはオイル管理などには気を使いたいところではあります

書込番号:19810071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ヨカタさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 20:26(1年以上前)

オイルは5千キロで交換、エレメントは10000キロに1回(二回に一回?)での交換でいいのでしょうか?

書込番号:19810548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/22 20:58(1年以上前)

オイルとエレメントは、書かれてる通りで良いと思います。 あとコペンはタイヤが16インチなのでタイヤ代が高くなる事ですかね。

書込番号:19810671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨカタさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 22:50(1年以上前)


ありがとうございます!
ちなみに今はオイル交換はオートウェーブでやっているのですが、専用のオイルなどでやった方がいいのでしょうか?

書込番号:19811079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/22 22:56(1年以上前)

購入が新車や中古でメーカー保証期間が有るならディーラーで交換が一番良いかと。 純正オイル以外だとメーカー保証してくれない事もあるらしいので。自分はムーヴOEMのステラですがメーカー保証期間はディーラーで行ってます。

書込番号:19811103

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/04/22 23:32(1年以上前)

自分は他社車種の軽自動車ですが、オートウェーヴで純正銘柄のオイルを交換しています(ディーラーは前もっての電話予約が必要で、カーショップは仕事帰りなどに気軽に寄れるのが理由です)

本当なら他の人が言うようにディーラーでの交換の方が、今後の何かあった時の保証の為に良いとは分かっているのですが、お気軽さでついつい交換してしまいます^^:

ちなみに職場の同僚がコペンを納車待ちなんですよ。
これからの季節はオープン気持ちいいでしょうね^^

書込番号:19811214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/23 07:27(1年以上前)

10年落ち、旧コペン乗りです。少数意見ですが、オープンカーということで、
これまで運転中に使ったことない、サングラス、帽子、日焼け止を買いました。
ガタピシ音軽減のため、指サックを購入される方もいるようです。

あと、中古購入ということで、参考にはならないかもですが、機械洗車で水漏れし、
「KURE ラバープロテクタント」を購入したら治りました。
また、屋根のネジが緩んでいて、「トルクスドライバーセット」を購入して締めました。

そんなこんなで少額ですが、意外な出費がありました。
それでも一度は買ってみて良かった、それがコペンの魅力です。
通常は独身か、子供が終わってからしか乗れません。
もし買って後悔しても、他の軽より値下がりは少ないと思います。
思いっきり、背中押しています!

書込番号:19811736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 08:50(1年以上前)

>ヨカタさん

コペンはセカンドーカーで買うユーザーが多数です。
ノートのようにバランスの優れた車ではないですよ。

書込番号:19986787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 12:32(1年以上前)

1台しか持てないならコペン以外にすべきかな。合格2016の意見です。決めるのはヨカタさんです。

書込番号:19987238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/18 18:56(1年以上前)

スレ主さんは車の管理は全て車屋さんにおまかせと言う方ですか?もしそうなら考えを変えた方がいいかもしれないです。そもそもオープンなので、水漏れとうまく付き合わなければいけないし、屋根を閉めた状態でもかなりの騒音が入ってきます。今まで聞いたことがない音がしただけで、いちいち車屋さん呼べんでしょ?何よりムーブと比べるととんでもなく狭い。
維持費事態は他のKカーと大差ないですが、割り切って乗らないとただただ浪費します。

書込番号:20048337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/19 16:13(1年以上前)

おー、、またノートおじさんキタ━(゚∀゚)━!

書込番号:20050284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


king8484さん
クチコミ投稿数:2件 コペン ローブ 2014年モデルの満足度5

2016/07/20 11:12(1年以上前)

>じぃーいーえいとさん
この車にもう2年乗ってるけど、騒音なんか全然気にならないですよ。
前に乗っていたセルボとほとんど変わりません。
オープンだからうるさい、ではなくスポーツカー風だからそれなりの音を残しているという感じです。
それに水漏れも心配ありません。
雨の日にドアを開けると水が垂れるのはコペンあるあるですが、ドライブ中に水漏れはありません。
スレ主さんは狭いことを気にしないって言うし、それさえ我慢できれば楽しい車ですよ。

>ヨカタさん
知らない人はとやかく言うかもしれませんが、乗ってみたければとにかく乗ってみることをお勧めします。
今までと違った体験ができるのできっと良かったと思うはず。
多少の欠点を補って余りある魅力がある車です。
万一合わなくても、今のところリセールも高そうですしね。

書込番号:20052167

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

DRESS-FORMATIONしました。

2016/05/29 14:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

ローブのフロントをセロにDRESS-FORMATIONしました。

初代からのコペンオーナですが、かわいいと言われている前後対称形の丸みの有るデザインは、実はあまり好きではありませんでした。
二代目の直線基調のデザインの方が好みでしたが、つり目のフロントは今一でした。
そこでフロントのみ交換する事にしたのです。
結果はフロントの丸目とリアのシャープさで期待どうりのデザインに成り満足しています。
購入してから約2年経過していましたが、交換した部分と色の違いも全くなく非常に自然です。
昔有った「シルエイティ」に例えるなら「セ・ローブ」と言ったところでしょうか。

参考までに納期は約2か月です。交換したフロント部の部品は1500*1100の面積に箱が3つに成ります。
交換作業は全ディーラではなく、一部の特定ディーラに成ります。
交換は一日有れば完了しました。
値引きは無しでした。

書込番号:19913577

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 23:49(1年以上前)

昨年3月に同じローブ赤を購入しました。ドレスフォーメイションの予定は今の所ありませんが、大変興味があります。
フロントだけ変更されたようですが、その分安くなったのでしょうか。是非教えてください。

書込番号:20006344

ナイスクチコミ!3


スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

2016/07/03 01:01(1年以上前)

DRESS-FORMATIONはフルセット、フロントセット/リアセットの3つのパターンで交換が可能です。
費用はフルセット317千円(税抜)、フロントセット/リアセットが各176千円(税抜)、これに工賃が掛かります。
なお2016年9月までの特別割引価格です。
10月からはフルセット347千円(税抜)、フロントセット/リアセットが各191千円(税抜)に成ります。

書込番号:20006482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 トミカとライトオンのコラボ!

2016/03/20 21:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

web限定でデニムステッチが可愛いいローブがもらえます。
セロ乗りですが欲しいなり。

書込番号:19712504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/20 22:42(1年以上前)

Tシャツ 3900円を買って貰えるならお得ですね!

欲しいかは人それぞれと思いますがね ^ ^;

私的にはTシャツはイイが、ミニカーは微妙なり〜

書込番号:19712807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/20 22:53(1年以上前)

確かに…
アップで見ると微妙なりf^_^;

書込番号:19712845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/21 00:09(1年以上前)


私的にどっちも欲しいなり

書込番号:19713128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/21 09:45(1年以上前)

>JFEさん
>アイス-Tさん
ありがとうございます。
web予約してしまいました。
また、かみさんからゴミが増えたと言われそう(笑)

書込番号:19713817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

中古車のローブの購入を検討してます。候補の車にはセンターコンソール上部にある「純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパック」が付いてません。
ネットでローブのカタログを見ると、純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパックはメーカーオプションなので後付け出来ないと思われます。
純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパックを取り付けずに、ナビ・オーディオを取り付けする方法はあるのでしょうか?
最悪、ナビはiphoneで代用しようと思ってますが、オーディオの代用方法が思い浮かぶません。
ローブに乗られてる方で、純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパックを取り付けしなかった方は、ナビ・オーディオをどうしてるのか教えてください。

書込番号:19303937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/11/10 22:22(1年以上前)

以前何かの記事で見た記憶なのですが、クラスターパネル?(ナビを取り付ける枠)を取り付け金具とセットで8000円くらいで買った方がいたような・・・
ディーラーで購入されたようでした。

記憶が曖昧ですみませんが"みんから"の情報だったような気がします。

書込番号:19306329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/11/11 00:07(1年以上前)

カーナビを取付け見積りしたら、キットが8,000円ぐらいであるとの事で解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:19306697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/11 00:08(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:19306703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

足回りがどうにも

2015/06/17 00:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

試乗じゃ物足りないので、コペンローブのレンタカー(CVT)を1日乗り回しました。
勿論、購入予定を見越してのレンタです。

で、噂通り楽しくって、概ね満足なのですが、
どうしても我慢出来ないのが足回りでした。

凹凸の入力を全くサスがいなしていないと感じました。
特に高速の繋ぎ目は吹っ飛びそうなくらいバタツキませんか?
(因みに試乗車は35000キロでした)

ここで質問なのですが、
@これって、ローブSのようにビル足にすると改善するのでしょうか?
ただ、狙ってるのは丸目のセロなので、
ビル足は最初の選択肢に無いのでしょうが。

Aそう言うもんだと、男前に受け入れるのがコペン乗りの正しき姿でしょうか?
(何となくこれが正解のような)

B冷静になると乗り出し200万オーバーって、相当な大金です。
文句があるなら他を買えでしょうか?
(中古のNCロードスターもターゲットに入りますよね)

ご教示御願いします。

書込番号:18878879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/06/17 01:59(1年以上前)

現コペンをオープン状態でジムカーナ形式で
乗り回した時に感じたのは、シャーシー性能は
旧型より向上しましたと伝えられていたのに
代わり映えのしないリアサスの突っ張り感を
感じました。
(フロントがロールしてコーナーへ
ターンインしているのにリアはロール感が全く
無く引きずりながら回り込む感じ。)

旧コペンではオープン時とクローズ時とで
リアの重量感が変わりクローズ時はリアが
跳ねやすくなります。
(多分意図的にオープン時の重量バランスに
最適化されているのでは…と推測。)
なので、現コペンでもリアの重量の変化への
対策は不十分なのではないでしょうか。


個人的意見としては、現コペンのシャーシー性能
は旧型より良くなっていると感じられましたが、
ムーブやタント、ミライース等との共用シャーシー
は2人乗りオープンカーのシャーシーとしては
物足りないです。
多分ビルシュタインを採用したローブSに乗っても
基本的な操作性は変わらないでしょうね…。
(現コペン開発時にリアに独立サスを採用して
欲しかった…。)

書込番号:18879056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/17 03:20(1年以上前)

足回りなんて自分好みにアフターパーツを使って変更してしまえば良いと思いますよ

市販車の足回りなんて不特定多数の人が乗るための最大公約数ですから・・・・・・・

書込番号:18879129

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/17 06:24(1年以上前)

社外サス等で少しは改善すると思いますが、どんな良いサス入れても構造までは変えられないので限界があるかと‥

シャーシと足まわりとのバランスで決まるということは言うまでもないことかと。

スレ主さんが足に拘る方なら、軽自動車は避けるべきかと思います。

書込番号:18879220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/17 11:04(1年以上前)

旧型コペンを標準のまま乗っているものです。(ビル足じゃないほう)

新型はよくわかりませんが、雑誌によればビル足のほうが固そうです。(旧型でもそうでした)

消極的な方法ですが、タイヤをインチダウンして軽いホイールと扁平率の高いタイヤにすれば、乗り心地は改善します。
旧型ではインチダウンしたほうがサーキットでも速いと聞いたことがあります。
新型はタイヤではどうにもならないスカットルシェイクがある程度改善されているようですので、タイヤの対策はより有効かもしれません。

私はコペンに乗るまでは、車は多少は早く走らせたいという気持ちが強かったですが、コペンに乗ってからは少しスポーティな雰囲気だけあれば、あとはオープンを楽しんで走らせたいという気持ちに変わりました。そういう車だと思ったほうがいいのかもしれませんね。

軽自動車で更に高額になりますが、雑誌によればS660は足回りはレベルが高く乗り心地も悪くないらしいので、足回り重視であれば試してみてもいいかもしれません。

ロードスターも新型はとても魅力的ですが、その分結構高い印象ですよね…。足回りや性能重視であれば、一つ前のNC中古もいいかもしれませんね。

私が旧型コペン買ったときに比べれば選択肢がとても増えていますので、今から購入を検討されているスレ主さんはうらやましいです。

書込番号:18879798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/17 13:05(1年以上前)

>凹凸の入力を全くサスがいなしていないと感じました。

いなす為には、
十分なサス・ストロークとストロークさせるための低めのバネレートが必要です。

コペンはスポーツカーなので、
それなりのコーナリング性能が要求されますね。
(ハイスピードでのコーナリングとか)
その上で 「 いなし 」 を重要視するとなると、トレッドを広く取る必要があります。

スポーツカーと言っても
コペンは軽自動車なので、軽自動車枠の縛りを受けます。
(軽自動車枠があるためトレッドを広く取ることが出来ません)
要するに
トレッドが狭いため、低いバネレートでストロークを大きく取ることが出来ないんですよ。
(限界性能が低くなってしまうので)

ロードスターは軽じゃないので、トレッドも縛りを受けません。
なので新型ロードスターは、
あんなに小さくて軽いのに車幅は 3ナンバーなんですよ。


軽のスポーツカーに多くを求めるのは酷だと思いますよ。


書込番号:18880131

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/17 22:53(1年以上前)

スレ主さんが満足出来るサスペンションは、初期の動きがいいクァンタムがベストだと思います。お値段はそれなりにしますが物がいいのでキット満足出来ると思います。

恐らく、これ以上乗り心地と走行性能が優れてるサスペンションは特注でアクティブサスでも作らない限り無いと思います。

是非ともお薦めします。

書込番号:18881903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2015/06/18 23:02(1年以上前)

皆さん、お相手ありがとうございます。

独立サスじゃないなど、初めて知った情報満載でした。
私は何も知らずに質問していたようですね、失礼しました。

興味深く拝読させていただいた中で、ぽんぽん 船さんの「 軽のスポーツカーに多くを求めるのは酷だと思いますよ」が答えだと思いました。

ただ、酷だとは思うものの、
やはり価格から候補を変えようと思います。

皆さんのご指導のようにパーツを変えるのも愉しいとも思いますが、
更に高価になりますし、すみませんが諦めました。

これでも昔はNBロドで結構走ったのですが、もう50歳もすぐそこ。
もう無理もしないでしょうから、
小さいし、小旅行も行けるしベストの選択だと思ったんですけどね。
残念です。

ありがとうございました。

書込番号:18885263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/06/18 23:39(1年以上前)

クイズのヒントは、スペック表にアリ!!

FFのサスセッティングは、フロントを柔らかくし相対的にリアを固めるのが基本。
乗り心地は、リアサスのセッティングが重要。

@に関して。ビルシュタインは単筒式=高圧ガスショックアブソーバー。
尚且つスポーティーな味付けだと予想されるので、より固くなる方向になるのかな?

Aに関して。最低地上高=110mm、タイヤサイズ=165/50R16。
つまり素の状態でシャコタン&インチアップだと言えますから、上記の不満はある意味当然かなと。

Bに関して。そう言ってしまうと身も蓋も無いような。
オープンボディーである事や、スケルトンモノコックである事を始めとする専用装備の数々。
実物を目にすると、サイズを除けばとても軽自動車とは思えない仕立ての良さを感じます。
高いなりの理由はありそう。

書込番号:18885407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/19 10:35(1年以上前)

>やはり価格から候補を変えようと思います。

それもアリですね。

予算が 200万円あって、
軽に拘りが無いのなら、
極上中古 NC って手がありますからね。

F: ダブルウィッシュボーン式(DWS)
R: DWS ベースのマルチリンク式

セッティングの幅も広いですね。


書込番号:18886408

ナイスクチコミ!2


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2015/06/19 19:30(1年以上前)

>それもアリですね。

発売されたセロをネットで見たら、
想像よりカッコいいじゃないですか。

やっぱセロもアリだなーと、、、

すみません。ありがとうございました。

書込番号:18887533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2015/08/04 11:39(1年以上前)

H15年式のコペン乗りです。
私ゃ現行コペンも含めて乗り換える気は全くありませんが、一度S660に乗ってみてください。
足はかなり良かったです。(^^ゞ

書込番号:19024625

ナイスクチコミ!6


taka2623さん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/31 17:46(1年以上前)

コペン ローブに乗ってます。3000kmほどしか走っていません。確かにリアのサスは良くないですね。
しかしアクセルにリニアに反応するエンジンはパワフルではないけどほかの車では感じられない
気持ちよさがあります。腰痛持ちですから厚手の座布団しいて、段差は気を付けて走ります。
乗り心地に関しては良いにこしたことはないですがこんなものではないですか?
ゆっくり(普通に)はしればバイクより疲れませんし小旅行といわず日本中どこでもいけますよ。
ちなみに私は64歳です。S660も乗りましたが幌がソフトですしトランクがほぼありません。

書込番号:19275528

ナイスクチコミ!6


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/09 20:06(1年以上前)

taka2623さん

今思えば、下記に同意です。

>こんなものではないですか?

久しぶりのオーブンで調子に乗った僕は、
ヘタッピなクセに結構な速度で運転していたので、
法廷速度+α程度で高速に乗っていれば、印象も違ったであろうと、今になって考え始めています。

そもそも、調子に乗れる程に、エンジンのトルク感は十分でした。
失礼ながら、軽を長時間運転したのは初めてだったので驚きでした。

・・・しかし、ここに書くことじゃないですが、セロの板は盛り上がりませんね。
買うならセロと思ってますが。

書込番号:19303005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ・スピーカーに関して

2015/01/31 02:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

はじめましてコペンを購入予定のものです。
純正スピーカーのアップグレードを行う場合Aピラーが使用不能になるのが不満です。
下記の選択肢のどれかを選ぼうと考えているのですが、ユーザーの皆様意見ありましたらご教授いただければ幸いです。

1.N185の純正ナビおよびダイハツのカロッツェリアスピーカー+純正バックモニター
2.初期スピーカーを使用、N185の純正ナビ使用+純正バックモニター
3.初期スピーカーを使用、社外品カロッツェリアナビ使用バックモニターも社外品使用+社外バックモニター
個人的には1か2を選ぼうと考えているのですが初期スピーカーの実力がわからないため決められずに居ます。
ご意見いただければ幸いです。

書込番号:18423566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/31 07:01(1年以上前)

4 社外セパレートスピーカーに交換・社外ナビ・社外カメラ(専門店施工でツイーターはAピラーに埋め込む)

これで万事解決では?。

書込番号:18423739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/31 09:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
それも考えたのですがコストがかさむため現状選択肢から外させてもらってます。
工賃六万円とかは少し辛いので…

書込番号:18424023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 11:02(1年以上前)

初期スピーカって標準の奴なら性能も何もゴミです。
その中の選択肢なら@しかないよ。

書込番号:18424357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/01 20:39(1年以上前)

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
了解致しました。
純正ナビ+純正カロのスピーカー+バックモニター

社外ナビ+社外スピーカー+バックモニターで検討いたします。

ありがとうございました。

書込番号:18430123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/02 13:30(1年以上前)

インナーバッフル設置やデッドニングは施工されましたか?
効果はいかがでしたか?

書込番号:19104308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コペン ローブ 2014年モデル
ダイハツ

コペン ローブ 2014年モデル

新車価格:198〜225万円

中古車価格:69〜299万円

コペン ローブ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンの中古車 (全2モデル/1,179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング