トリシティ125 のクチコミ掲示板

(1672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーアラーム

2015/09/28 20:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:23件

みなさん
取り付けていますか!?
オススメの商品はありますでしょうか?

希望としては
1、コスパ
2、ランプ付き
3、リモコンでアンサーバック



書込番号:19182409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2015/09/29 17:07(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0148OC4SY
コスパだけ。耐久性は分からん。

書込番号:19184813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/09/29 17:35(1年以上前)

オートバイ用盗難警報機 CS-550M
http://www.protec-products.co.jp/products/cs/cs550/

1、コスパ 「¥12,190円」
2、ランプ付き「LEDインジケーターランプ」
3、リモコンでアンサーバック「無し」


アドレスV125Sさん
追加で
1、コスパ 「¥1,700円」
2、ランプ付き「無し」
3、リモコンでアンサーバック「ある」

DAYTONA「デジボクライト」
http://www.monotaro.com/g/01093284/

1、コスパ 「14,900円」
2、ランプ付き「ある」
3、リモコンでアンサーバック「ある」

ちなみに自分はアドレスV125Sさんと同じものを使ってます。

書込番号:19184866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/29 19:17(1年以上前)

>アドレスV125Sさん
こんばんは

その商品検索してみました。
取り付け等自分でできるものでしょうか?

初バイクなので自分で取り付けできるかも心配な感じです。

取り付け後の使用感はどうでしょうか?

書込番号:19185133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/29 19:20(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
こんばんは

やっぱりコスパと機能的に自分で取り付けできるなら
アドレスV125Sさんと同じものかなぁと思っております。

配線等の接続は検索して出てくる接続方法でいけますか?

書込番号:19185143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2015/09/29 20:04(1年以上前)

自分でやるつもりなら・・・

結線の前に外装をばらせないとアウト
外装ばらせても車体側のハーネスのアサインが分からなければアウト。
付属する簡素な取説(英語)を解読出来なければアウト。

多分並みのバイク屋でも取り付け難儀する代物だから覚悟は必要。
ただ自分はセル無しバイクに取り付けたためエンジンスターター等の結線は行わなかったので簡単だった。
セル付きのバイクに乗っていてもこの手の怪しげな中華製セキュリティーをエンジンスターターには結線しなかったと思う。
よって振動アラームのみの利用だが今のところ不満もないし不具合もない。

以前にマジ困ってます。さんの紹介があり購入しました。

書込番号:19185275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/09/29 20:17(1年以上前)

再生するアンサーバック。ウインカー連動。

製品紹介・使用例
アンサーバック。ウインカー連動。

>配線等の接続は検索して出てくる接続方法でいけますか?

価格のわりには多機能ですが、バッテリのプラスとマイナスに接続すれば使えます。
アンサーバック「音」も大丈夫。

あとウインカーに割り込ませればアンサーバック時にウインカーが点滅します。

このくらいで十分だと思いますよ。

書込番号:19185306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/30 15:53(1年以上前)

ヤフオクで3000円程度で、売っています。

どのタイプも、常時電源に接続するため、
バッテリーの消耗は伴いますので、長期に
乗らない車両には、お勧めしません。

また、対策としては、内部か見えない場所に
スイッチを付けると良いですね。

書込番号:19187474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/09/30 21:03(1年以上前)

とりあえず、どんなものか試してみたいって事なら電池式のでも良いんじゃないでしょうか。
さすがにウインカー点滅させたりは無理だけど、リモコン付属でアンサーバックできる品もありますし。

書込番号:19188199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/09/30 21:30(1年以上前)

電池式なら
http://item.rakuten.co.jp/himarayamato/21003310/
作動はこんな感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=pI9uR5ZHAnE

あと、上で出てた待機電流ですが、約3mAって事です。
バッテリが10Aとして・・・
1A    10時間
100mA 100時間 (4日4時間)
50mA  200時間 (8日8時間)
10mA  1000時間 (41日16時間)
5mA   2000時間 (83日8時間)
3mA   3333時間 (138日21時間)

あってるかな??

これはバッテリが空になる時間ですから1ヵ月くらいは大丈夫ではないでしょうか?

バッテリの消耗が気になるならシグMAXさんが仰ってるようにスイッチを割り込ませるのが良いですね。

書込番号:19188311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/10/05 20:34(1年以上前)

みなさま こんばんは
返信が送れてしまい申し訳ありません。

電池式なる商品もあるんですね。
バッテリーにつなぐとってことは待機電力での消耗という理解でよろしいでしょうか?

自分での取り付けは、マンションに住んでいるので車体をばらしてのとりつけは難しくショップにお願いしようかと思っています。
ただ、その待機電力の事が気になり、安い買い物でもバッテリーを取り替えることになると大きな出費になりますので迷いどころです。

あす、ショップの方に相談してみようかとおもっております。

納車が楽しみで待ち遠しくて、現在ヘルメットにスピーカーを取り付けしてみようかとも考え中です。

書込番号:19202112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/10/05 21:21(1年以上前)

ちゅらνさん

待機電力の件は上で書きましたが見られましたか?
通常の使用だと無視出来る範囲だと思いますよ。

書込番号:19202297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/07 11:29(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Mrtj0o6-qF0

書込番号:19206444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/10/09 22:16(1年以上前)

みなさま
こんばんは
いろいろな意見ありがとうございます。

ショップの方とも話して>Kazumi78さん
紹介の商品にすることにしまた。
純正品よりも安いしねだんも安くはないが
しっかりつくられいそうで、実際にトリシティで作動しているのでと決定です。

昨日注文しました。
ちょうどポイントもたあったのでかなりお得に購入できたのも決め手です。
明日には車体がお店に入るみたいなので楽しみです。


みなさま
ほんとうにいろいろなご意見アドバイスありがとうございました。

書込番号:19213217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラー交換について

2015/06/24 17:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 sansankeiさん
クチコミ投稿数:64件

質問ばかりでご迷惑おかけ致します。

純正ミラーが昆虫の触覚みたいなので、交換しようと思っております。
取説を読みましたが、ネジの方向がいまいち理解できません。
ネジの方向が左右違うものなのでしょうかでしょうか?

トリシティにあるミラーを購入する時のネジ方向とサイズを教えて頂けませんでしょうか?
また、トリシティに似合うミラーをご存知であれば教えて頂けないでしょうか?
所有しているトリシティはホワイトなので、少しカラーのついたミラーも検討しております。

よろしくお願い致します。

書込番号:18903748

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/06/25 02:04(1年以上前)

ヤマハは右が逆ねじ左が正ねじじゃないかな?
ぶつけた時にゆるむように。
違ったらごめんなさい。
バイク用品店に行って店員さんに聞けばいろいろ教えてくれますよ。
ただし、用事が済んだらさっさと帰らないといろんなものが欲しくなってしまいます。
私はバイク用品店に行くとできるだけよそ見をしないようにしてます。
工具なんてきりがない…
エイプのDOHCヘッドとか。欲しいものはいくらでも見つかってしまいます。
自動車用品店もおんなじ。家電量販店も。スポーツ用品店も。
お店に行く時は気をつけましょう。

書込番号:18905479

ナイスクチコミ!5


スレ主 sansankeiさん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/25 07:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ヤマハは右と左が違うのですね!
ご回答頂いてから取説読むと理解できました。
ありがとうございました。

少しカラーの入ったミラーってなかなかないですね。
根気よく探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18905750

ナイスクチコミ!0


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 トリシティ125の満足度3

2015/06/25 09:28(1年以上前)

レッドに乗ってます。私はナポレオンバレンミラーを付けました、10ミリの右が逆ネジです。ただバレンミラーは高さが無いのでジョイントのネジが必要です、左右で800円位。でも自分的にはトリシティに合うと思ってます。

書込番号:18905992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/25 11:17(1年以上前)

参考までに
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6685

書込番号:18906284

ナイスクチコミ!2


スレ主 sansankeiさん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/26 14:35(1年以上前)

皆様、詳細なご回答に感謝致します。
画像及びURL等をわざわざ貼って頂き、大変参考になりました。
トリシティ納車は来週です。
おしゃれなバイクにしようと思っております。
これからも、ご迷惑おかけすると思いますが、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:18910060

ナイスクチコミ!0


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 トリシティ125の満足度3

2015/06/26 22:41(1年以上前)

来週ですか、楽しみですね!125のバイクでは個人的に一番カッコイいと思います、安心感も有りますし、お互いに大切に末永く乗りたいですね。

書込番号:18911572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/09/01 23:54(1年以上前)

ナポレオンのシティーウェーブミラーです。
参考になれば。

書込番号:19103151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 団塊jr.さん
クチコミ投稿数:35件

当方、典型的な胴長短足なのでスクーターに乗ると不安定になります。
トリシティも試乗してみました。
すごく安定感があり購入したいのですが、やはり私の座高が高すぎるのか違和感が‥
ローダウンシートだったら改善されるのか思案中です。
実際に変えた方のご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:18986870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/21 21:44(1年以上前)

http://blogs.yahoo.co.jp/kaz_winchester/35900015.html

この間替えました。
・高さは少しだけ低くなりました。(思っていたほどでもない)
・座面が硬い
・低くなった分だけ、膝の曲がりがきつくなった。
・2色カラー(ステッチは赤)になったので、ファッション制アップ(?)

それでも替えないよりは良かったと思っています。

書込番号:18987323

ナイスクチコミ!4


スレ主 団塊jr.さん
クチコミ投稿数:35件

2015/07/21 22:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。
なるほど、シートが低くなった分足元が窮屈になるんですね。
短足の私には問題ないかな?(^^;
座面はノーマルより硬くなっているのですね。
うーん、気に入ってるバイクなので迷うなぁ。

書込番号:18987535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/07/23 00:52(1年以上前)

ローダウンシートは今のところ3種類のようです。

■ワイズギアのローダウンシート
30mmダウン。

■サポート付きローダウンシートver.2
トリシティ本舗にて。
Kazumi78さんのと同じか後継だと思いますが、何mmダウンするんでしょう?

■トリシティ125用タックロールローダウンシート
ヤフオクにて。
40mmダウンとあります。


シートだけでなく、リアサスをローダウンに交換するのもアリじゃないかと思います。

■トリシティ125用40ミリローダウンリアショック
ヤフオクにて。
他に60mmダウン品もあります。


URL書くと書き込みエラーになるので、こういう書き方になりました。
それぞれ検索してみてください。

書込番号:18990683

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 団塊jr.さん
クチコミ投稿数:35件

2015/07/23 16:38(1年以上前)

なるほど、社外品も色々あるものですね!
やすゆーさん参考になりました。

ダウンサスという手もあるわけですねー

ありがとうございました。

書込番号:18992183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 14:49(1年以上前)

足着きだけを考えた場合、
・シートローダウン・サスローダウン
2通りのプロセスがありますが、
シート変更メリットは、
・シートが下がる(シート厚が薄くなるので乗り心地低下?)
サス変更メリットは、
・シートが下がる・走行安定性能向上(サスの出来次第)・乗り心地の向上(サスの出来次第)

トリシティのリアサスは結構硬く(フロントの出来に少々負けてます)、
シートとサス交換どちらを先にするか迷っていましたが、
ローダウンじゃない340mmのYSSリアサスを入れた所、
・足着き向上(跨っただけで少し沈みます)・走行安定性向上・乗り心地向上
しました。
私は無駄に体重が重いので(75kg以上)、リアサス交換で不満点が大部分改善され、
余程デザインが気に入ったシートが出るまで、シート交換は見送りすることにしました。

少し乗ってから考えても良いかもしれませんね。
とにかくトリシティは楽しいです!

書込番号:19006007

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 団塊jr.さん
クチコミ投稿数:35件

2015/08/03 09:28(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
私も体重はかなりあるので‥90ほど‥
是非参考にさせて頂きます。

書込番号:19021749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 団塊jr.さん
クチコミ投稿数:35件

2015/08/03 18:34(1年以上前)

皆さんのご意見を参考に購入予定です。
色々情報ありがとうございました。
他にも情報がありましたらよろしくお願いします!

書込番号:19022751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2015/08/04 19:23(1年以上前)

>他にも情報がありましたら

自分は履いたことがないですが、
応急的な感じで、足が長く見える靴を履くのはどうでしょうか。

書込番号:19025479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル交換について

2015/06/21 08:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 sansankeiさん
クチコミ投稿数:64件

皆様 よろしくお願い致します。
トリシティのハンドル交換って、可能なのでしょうか。
私なりに少し調べましたが、ハンドルポスト というものが必要だとか。
どなたか、ハンドル交換についてご教授頂けないでしょうか。
画像付きのサイトなどご存じではないでしょうか。

お手数ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。

書込番号:18892859

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2015/06/22 11:51(1年以上前)

http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/2_186_1_2016848/

ウィルズウィンでだしてるようですね

書込番号:18896783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sansankeiさん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/23 18:04(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
ウィルズウィンで出しているハンドルポストを、どのように取付けるのかわかりません。
自分で取付ける事が可能なのでしょうか?
どこか参考になるサイトなどご存知ではないでしょうか。

お手数ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。

書込番号:18900830

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2015/06/23 19:19(1年以上前)

ハンドルポストとつけたいバーハンドルをもってバイク買ったお店に相談に行けば解決です(もしくはバイク屋で部品注文してもいいとおもいますが)

自分でつけたい場合はある程度技術と知識と道具が必要になりますが…

書込番号:18901006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sansankeiさん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/24 16:57(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
やはりバイクショップにお願いした方がよさそうですね。
費用がいくらかかるか財布と相談しつつになります。
親切丁寧にご回答頂きありがとうございました。

書込番号:18903714

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/24 20:11(1年以上前)

ハンドルに「こだわり」がおありのようですが…(^^)

交換の目的は、どのようなものなのでしょうか??(^^)

書込番号:18904203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

リヤータイヤ交換

2015/02/19 02:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

タイ在住です。
こちらでは情報が入りませんので
色々と教えて頂けますでしょうか。

乗り初めておよそ2週間になりますが
タイヤがどうにも 駄目です。
1) 固く重たい
2) サイドはグリップしない
3) そのくせ サイドの減りが早い

私の住んでいる地域は峠どころか
カーブが続く場所もありません
なのに 稀にカーブが有るとリヤータイヤが滑ります

こちらでは砂や油、又は穴など 普通の道でもビックリする事が沢山ありますがそのせいかと思ていたのですが…

そこで 質問させて頂きます
リヤータイヤを交換なされた方はいますか?
少しはグリップ 力 あがりましたか?

へっぽこライダーより。

書込番号:18493281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/19 07:36(1年以上前)

日本ではリアタイヤが滑りやすいという意見は聞いたことがありません。
日本仕様とタイヤが異なるのでしょうか?

タイヤがきちんと取り付けられているか、ボルトが緩んでないかなど、センタースタンド立てて確認して下さい。

新品タイヤの皮剥きが終わっていなかったら滑りやすいですが、皮剥きは終わってますか?

書込番号:18493575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/19 07:58(1年以上前)

砂の浮いてるような悪路のせいは?
滑りやすい路面でハイグリップタイヤは、
いきなりコントロールを失って危ないですよ。

どうせグリップしないならモチの良い
デュアルパーパス系のタイヤとか試してみては?
あればですが、、、

書込番号:18493624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/19 09:07(1年以上前)

これハイグリップタイヤではないでしょ?

書込番号:18493786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 11:17(1年以上前)

返信ありがとーございます。

そうですね カワムキとか取り付け不備ではないような。

書込番号:18494102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 11:28(1年以上前)

RICMAN様
返信 ありがとーございます。

実は 到着ではタイヤの選択が物凄く少ないのです
他の所で読ませ頂きましたが
ミシュランのタイヤが…とありましたが
ミシュラン 注文してからどのくらいで納品されるか解らない状態です。
多分 御値段も日本より高いかと?

書込番号:18494125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 11:41(1年以上前)

ミカサアッカーマン様

返信ありがとーございます。
申し訳ありません お名前忘れていました。

先日 ヤマハショップにいった際
同じ色を見たのですが
左側が転けた後が
立ち転けではなく 色々な場所がスレていましたので
多分走行中ではないかと。

残念ながら オナー様 とは話ができなかったのですが

書込番号:18494153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/19 17:42(1年以上前)

タイヤの皮剥きは問題ないとのことですが、現在の走行距離はどれ位ですか?

あと空気圧がどれ位かも確認してみてください。

書込番号:18495081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/02/21 01:30(1年以上前)

私も、今のタイヤが気に入らなくてイロイロ探してました。

MAXXISのタイヤ、あまり評判は良くないようです。
バイク屋で他のタイヤを触ると、タイヤの固さが違うのは感じますね。
トリシティ標準のタイヤは、固いし安っぽいけど耐久性はありそう、って印象です。

グリップに不安を感じたり、実際の走行で問題あるなら交換すべきだと思います。
タイヤ交換してる人の話はネット上でも少しありますが、どの人も「交換して良くなった」という意見みたいです。


国が違うと入手できる物にも違いあると思います。
例えば90/80-14のタイヤは日本では見かけませんが、タイや中国なら入手しやすかったりするんでしょうか。
私が探した限りで見つかったのは90/90-14、80/90-14、2.75-14、3.00-14でした。
その中で候補にしてたのは以下のタイヤです。

 MICHELIN  :CITY GRIP(90/90-14)、PILOT STREET(80/90-14)
 BRIDGESTONE:BATTLAX SC(90/90-14)
 PIRELLI  :DIABLO SCOOTER(90/90-14)

サイズで考えると90/90より80/90の方が良いんですが、80/90は種類が少ないので・・・。
リアの110/90-12はそれなりあります。(CITY GRIP)


私も、まだそれほど減ってないけど春から初夏あたりにタイヤ交換予定です。
オフ用タイヤですが。

書込番号:18500268

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ132

返信14

お気に入りに追加

標準

停止して足を着かないでも倒れませんか

2015/01/08 20:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 kanokuさん
クチコミ投稿数:8件

身長が小さいので足付きが非常に悪いのでバイクを停止して足を着地しないでも転倒しないか教えてください。
また、走行中にも普通の走行範囲内ならば転倒しにくいバイクなのかも教えてください
非常に興味あるバイクです。

書込番号:18349532

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/01/08 21:42(1年以上前)

自立はしないので、足を着かないと転倒しますよ

書込番号:18349862

ナイスクチコミ!15


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/08 22:18(1年以上前)

停車時は足を着かないと倒れます。
3つの車輪を同時にロック(固定)する機構がついていないので、
駐車する時はサイドスタンド(またはセンタースタンド)を使わないと倒れます。

書込番号:18350007

ナイスクチコミ!10


スレ主 kanokuさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/09 16:55(1年以上前)

格好の良いバイクなので、停止して倒れなければ買いたかったのですが、非常に残念です。
御回答有り難う御座いました。

書込番号:18352034

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/09 19:27(1年以上前)

低速で普通の2輪より倒れにくく安定してて、なおかつ癖がないです

試乗しましょう

百聞は一見にしかず

書込番号:18352445

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 20:39(1年以上前)

停止時、足をつかなくていい3輪バイク
Can-Am Spyder RT
http://jp.brp.com/spyder/

書込番号:18356365

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/10 23:45(1年以上前)

一時停止の時はどうするの?

書込番号:18357159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/11 20:21(1年以上前)

ん?自分の頭で考えれば?

書込番号:18360004

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/01/12 19:41(1年以上前)

一旦停止や踏み切りぐらいなら、頑張ってバランス取れば足をつかなくても・・・。w

正味な話、バイクってのは片足が地面に届いてれば乗れます。
私が知る限りですが、オフロードタイプなど車高あるバイクに乗ってる女性なんかは、ほとんどが片足だけですよ。
さすがに、片足のつま先だけ、なんて事はありませんが。
だからバイク屋で以前、スクーターに乗ってる人が「両足ベッタリ地面に着かないとダメ」みたいな事を言ってて驚きました。
ただ、トリシティは車重あるので心配になって当然だとも思います。
実際に試乗車を跨ってみて、もう数cmでいいならローダウンシートという選択肢もあります。

転倒しやすい・しにくいってのがイマイチ理解できません。
むしろ「転倒しやすいバイクって例えば何?」と聞きたいくらいです。
バイクってのは何もしなければ倒れる乗り物で、そんなの自転車だって同じで、リーンしないようにしたらかなり走りにくいでしょうね。
参考動画としてはYoutubeに「トリシティ4」というのがあります。
後輪も二輪にしたトリシティですが、明らかに三輪の時より不安定な挙動です。
はらへったにょーさんの掲示した三輪は、乗り心地はバイクというよりスノーモビルに近そう。
それはそれで面白そうですが。

自分自身の感性・考えでカッコイイ・欲しいと思ったなら。
あくまで他人の意見は参考としてで、それだけで判断せず、実際に自分で確認して判断すべきです。
試乗車アチコチあると思いますよ。(今は時期的に無理かもしれないけど)

書込番号:18363685

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 19:50(1年以上前)

一時停止で足着かないと切符貰う事になると思いますが

書込番号:18363722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/01/12 20:00(1年以上前)

やべ、ジョークが通じてない。

書込番号:18363762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 20:14(1年以上前)

ジョークですか?
世の中にはトライカーをトライクとして販売している人達がいるのでね
皆さんが反応が知りたかったのです

書込番号:18363846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/01/12 20:21(1年以上前)

あ、私に対してじゃなくて「ん?自分の頭で考えれば?」に対しての返信でしたか。
すいません。

まあ私はちゃんと足つきの話してて、足つかなくて良いなんて書いてませんしね。

書込番号:18363871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 20:54(1年以上前)

いえ 私の方こそ 書き込みに不馴れで すいません

書込番号:18364013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/12 21:09(1年以上前)

試しに座ってみる、そして試乗することをお勧めします。
東京(あるいは首都圏)にお住まいとお見受けしましたので、
展示車や試乗車をみつけることは比較的容易だと思います。

で、ヤマハの公式ページに大島優子さんが走っているCMが
あるのでぜひご覧になってください。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/cm/index.html

彼女の身長は152cmですよ。

書込番号:18364094

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリシティ125
ヤマハ

トリシティ125

新車価格帯:495000495000

トリシティ125をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング