トリシティ125 のクチコミ掲示板

(1672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

オートバイ感覚で安定性抜群

このアングルがいいです。ボルト類新品と交換しました。

ボルトは40mm以上 6M ピッチ1.0 お間違いなく

10mm ラチェットあると2〜3分で取付け完です。

写真の様な見た目は今一ですが 乗ってみるとトリシティがオートバイ感覚で乗れます。
材料はカーマで アングル600mm 364円  キャップ 207円 (自宅近くのコメリで売ってなかったので)
コメリで 40mmボルト6M ピッチ1.0スプリングワッシャー ワッシャー 各2個(錆防止用にゴムパッキン自作)
計 633円でOKでした。(コメリはバラ売りで安くて親切ですね。)写真の短いボルトを抜いて 長いボルトに交換します。
わずか3分で完成 効果は絶大 超頑丈で踏ん張りが効くので走行安定性抜群 楽な姿勢で
運転が楽しく Uターンも楽々で 押し歩きにも邪魔にならず 斜め後方や後方から見た運転姿勢も
堂々としていてカッコいいです。足を揃えて乗ってると・・・  なんか弱弱しく見えますよね。
尚 私のは後期型で 穴の位置がたまたまバッチリ合ってましたが 前期型は不明です。
※ アングルキャップは必ず瞬間接着剤でガッチリ接着して下さい。
取付けは自己責任でお願いします。



書込番号:24062395

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/04/05 11:45(1年以上前)

引っ掛けてコケないようにな!

書込番号:24062435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2021/04/08 22:30(1年以上前)

>ツーやん丸さん
いやーコレはやめたほうがいい様な?
何かに当てた時ヤバイのでは?

保護のカバーされてますが
刺さる気かする
最近のブレーキは丸い玉になってるのでいいけど
私の小学生の頃は違って
自転車のブレーキが太ももに刺さった事があり今でも傷が残っています

自分にささるのもありますが
他人に刺さるかも?

平べったいプラスチックか
広い範囲をゴムで覆われたものとか無いですかね?



書込番号:24069383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2021/04/08 23:22(1年以上前)

>ktasksさん
なるほど丸い玉 あれは怪我防止だったんですね そこまで考えてなかったですわ。
これは人に勧めるとマズかったですね 早急に安全なカバーを装着します。
どうも貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24069491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2021/04/09 10:05(1年以上前)

私も考えた事あります。(ハンドルを流用するとか)

で、実際にこれを製品化(?)した人がいます。
とある人が『FAS(​フォワード・アシスト・ステップ)』という名称で制作したものなので、『トリシティ FAS』で検索してみてください。

ただ、もう受注やめたってツイートしてた気するので、中古が出るのを待つしかないかもしれません。

書込番号:24069956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/04/09 11:58(1年以上前)

年食うと内転筋が衰えてくるからな、内モモの筋肉鍛えて、ステップパネルの上に土踏まずで踏ん張れるような工夫をするのがいいんぢゃないか?

書込番号:24070111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2021/04/09 14:35(1年以上前)

>やすゆーさん
はい それ知ってます て云うか それを you tube で見て
お安く出来ないかと考えたのが これなんですわ 
ところでやすゆーさん 300乗ってみえるんですねえ
ブレーキレバーの写真もずいぶん前に見せて頂きましたよ。
私も125 一度倒してレバー曲げたことあります 
その時は近くにいた人が起こすの手伝ってくれました。
300は起こすの大変でしょうね 125でも重いですもんね。
300羨ましいですわ。



書込番号:24070390

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

トリシティでコロナウイルス感染症対策

2020/03/10 10:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

片道40kmの通勤途中の海岸にて

夏仕様 三重県青山高原にて

恐怖の感染危機電車通勤より トリシティでの安心通勤は如何でしょうか?
私は10年間電車通勤してきて いろんな嫌な思いをしてスクーターでの通勤に
切り替え早や8年が経過しました。もう直ぐ65歳 まだまだ行けそうです。
特にトリシティにしてからは 片道1時間の通勤が楽しくて楽しくて
凍結時以外 年中スクーター通勤しています。
ただ 快適通勤にはいろんな工夫をしています。
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=vH7m3qZqAxU



書込番号:23276137

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/10 10:47(1年以上前)

チャンネル登録しといたYO!

書込番号:23276154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/03/10 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。
宜しくお願いします。

書込番号:23276188

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/03/10 16:20(1年以上前)

今のこのご時世、
満員電車なんて以ての外!
今こそ原二やバイクが見直される時!
政府主導で駐輪場の整備や法改正等していただきたい!
原一廃止の上150ccまで原付枠拡大w

感染対策、精神衛生含め
痴漢冤罪も防げ
コロナ対策にもなるなんて
良いことずくめ!

トリシティなら安全性も担保できますし!

ナイスしときましたw

書込番号:23276631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/03/10 19:44(1年以上前)

>('jjj')さん
ほんと その通りですね ナイスなコメントありがとうございました。

書込番号:23276953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/03/10 20:11(1年以上前)

今晩は。

本社勤務になってから、仕事で電車で行くには遠回り、歩いていくにはちょっと距離があるというところにバイクで行きたいのですが、社内規定でバイクでの移動は禁止、さらにはバイクでの通勤も禁止です。地方勤務の時はこの辺がルーズで良かったのですが・・・。

その為、今は電車通勤なのですが、以前から自主的な自主出勤で混雑無しの電車で通勤しています。コロナ騒ぎで時差出勤が正式になりましたが、帰りは社内の会議とかが有るため定時の17時半過ぎの退社になっちゃいますね。。。

書込番号:23276997

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/03/10 20:32(1年以上前)

>暁のスツーカさん
コロナ感染の重大さは全社的
バイクの危険性は個人。
社内規定改正の稟議あげるのは今がチャンス!

>ツーやん丸さん
風のいたずらは残念でしたねw
楽しい動画ありがとうございます。
枠拡大は155ccがいいかもですね。

書込番号:23277045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/03/10 21:34(1年以上前)

>暁のスツーカさん
まあ バイクは危険がいっぱいで誰にでもお勧めは出来ないですからね
ちゃんとした会社は厳しいのが当たり前ですかね。
でも 今はうちの会社 「電車通勤者には気を付けろ」 って感じになっていますわ。

>('jjj')さん
はいはい あの動画ですね(笑) 2m手前までダッシュで駆け寄ったんですが・・・でした。
('jjj')さん いろいろバイクのメンテナンス出来るんですね 凄いです。

書込番号:23277201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/03/11 07:18(1年以上前)

おはようございます。

今朝、動画の方を見ました。良く撮れていますね。

ところで、前輪の間にフォグかドライビングを仕込んでいるようですが、1灯で大丈夫ですか?確か、左右対称に偶数灯ないと道交法に抵触します。取り付ける高さも制限があるので、ネット等で調べるか、購入したお店で確認してください。

ちなみに下記のようなサイトもありました。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_053_00.pdf

書込番号:23277741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/03/11 20:03(1年以上前)

どうも 動画見ていただいてありがとうございます。
ランプの個数の件ですが 調べてみるとバイクは2個までらしいですわ。
https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/97/
まあ 私の場合 それ以外でもたぶんいろいろ違法だと思いますが
自分とお相手のことが一番大事なので 安全第一で法規は二の次っていうか
実際 例えば60キロ制限の空いている道路を 60キロ以下で走っている車が
いるでしょうか? 今日の帰り道でも全車65〜85キロで走っていました。
一台も60キロ以下で走る車はいませんでした。
逆にその方が安全で 1台だけ法令運転していれば みんな起こってイライラして
事故の元だと思います。
バイクは弱い立場なので 目立って安全確保しないと危険なので LEDと
反射材は多数使用しています。 だけど排気音は迷惑になるのでマフラーは
ノーマルで乗っております。8年間8万km無事故なのもそれらのおかげだと
思っています。ご心配いただきありがとうございまた。これからも安全運転で
楽しいバイク通勤を続けたいと思います。


書込番号:23278824

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/03/12 06:45(1年以上前)

>ツーやん丸さん
節約のつもりでセルフメンテ始めたんですが
工具に散財していますw
それでもショップに任せるよりは
安く上がってると思います。
ネットで調べて、サービスマニュアル見ながら
いじるのを楽しんでますw

書込番号:23279530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/03/13 11:13(1年以上前)

このあと 砂利に埋もれてスタック

>('jjj')さん
セローのクチコミ読ませて頂きましたが 専門用語だらけでチンプンカンプンです。
セロー乗りのみなさん どなたも弄り倒してますね 凄いですわ 素晴らしいです。
昔(30年前) TW−200に乗ってましたが スプロケットを交換したくらいですわ。

書込番号:23281639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

2018年式の小物入れ→2015年式に移植

2018/09/27 18:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

シガソケの電源をどうするかで悩むかもしれないけど、意外と簡単です。
私はハンドル部に余ってたコネクタの配線を利用しました。

旧トリシティの人で、小物入れが欲しい人は試してみてはどうでしょう?
白と黒の人は、その色の物を。
赤の人は私のように黒にするのが無難だと思います。

書込番号:22141729

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/27 20:51(1年以上前)

>やすゆーさん
はじめまして。
大変興味があり、さっそく注文したいと思っています。
写真でだいたいはわかりますが、細かいパーツ品番まで画像だとわかりませんでした。
品番が見える写真などありますでしょうか。

すみませんがご返事お待ちしております。

書込番号:22562503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/28 08:54(1年以上前)

ヤマハ車のパーツリスト及び価格は

「ヤマハ PC版パーツカタログ」
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html

で閲覧して調べられますよ

注文はWebikeでできます

書込番号:22563413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/28 19:59(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ご回答ありがとうございます。
パーツリストは確認しましたが
間違いがあるといけないので確認しておきたかったのです。
実際に取付けた方からの情報をお聞きしたいと思っています。

書込番号:22564455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/28 20:23(1年以上前)

それは大変失礼いたしました

書込番号:22564505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/13 23:03(1年以上前)

>やすゆーさん
自己解決です
シガーソケットって結構高いですね。
汎用品で済ませるためそこだけ購入見送りました。
ポイントはナット・ネジ 1個追加ですね。

書込番号:22599991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2019/04/14 23:32(1年以上前)

>エアダックスさん
すいません。
書き込みに気付いてませんでした。

もう不要かもしれませんが、部品注文した時に調べたのを画像にしてたの残ってたので貼ります。
ただ、画像のだけでは足りない物が出てきます。

足りない物は「90183-05042(画像1のNo.22)」のスプリングナットです。
ブログでも書いてないけど、構造の違いで1ヶ所ネジで固定できない部分があるので、2ヶ所も固定してない状態は不安あります。

あと、確か「97707-50016(No.26)」のネジだったと思うんですが、このネジが頼む必要なかったです。
元のネジが使えるからです。

書込番号:22602336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/16 20:01(1年以上前)

>やすゆーさん
ご回答、誠にありがとうございます。
自分もあのあと、2018年トリと2015年トリのパーツ画像を睨めっこして確認してみました。
おっしゃる通り、
90183-05807 ナツト,スプリング
が1個必要と判断しました。
それに伴い、このパーツ全体のネジ(97707-50016 スクリユ,トラスヘツドタツピング)の個数を確認する1つ足りなくなることがわかりました。
あくまで画像にて確認のため実際は未確認ですが・・・
あとシガーソケットですが、1600円もするので今回は見送りました。

ウィビックでは18日まで純正パーツ5%オフになっていますね。
あとポイント10%もあります。
自分は、先月までにl純正パーツ5%オフとLinepay決済にて20%オフが併用できたのでそこそこ安く買えました。

あとウィビックカードも作ってしまいました。
余談失礼いたしました。

ちなみにですが、カウルは2015年モデルと2018年モデルは共通なのでしょうか。
2018年モデルのクレーブラックのカウルが色的にも落ち着いていいなと思っています。

書込番号:22606285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/16 20:08(1年以上前)

追記と確認です。


>>足りない物は「90183-05042(画像1のNo.22)」のスプリングナットです。
ではなく、90183-05807 だと思いますが・・・同じナットでも品番が違うのがありますね。
ややこしい・・・・

書込番号:22606301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2019/04/16 23:17(1年以上前)

>エアダックスさん
ナットと言っても、クリップみたいなやつですね。


>カウル
旧型とまったく同じ部分なら同じようです。


>90183-05807
私も返信を書き込む時にそう思いましたが、Web!keの購入履歴だと先の番号なんですよね。
たぶん同じ物だと思うんですが。
年式が違うだけかも。

書込番号:22606863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

トリシティの暑さ対策

2018/07/23 11:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

ステーも外すと割とスッキリ

自作の格安頑丈ステーとスピーカー

ダイソーのメッシュ

ネットで2490円の格安スクリーン

暑いですねえ 皆さん暑さ対策はどうしてますか?
先日 あまりの暑さにスクリーンを外してみたら なんと風が股間をダイレクトに直撃。
私はダイソーの四角いメッシュの敷物をシートに着けているので 股間からお尻の下を風が吹き抜け
かなり涼しいですよ スクリーン外すのにビス4本とステーの6角ビス4本で5分も掛かりません 
外した跡も別にカッコ悪くないと思います。
そして買って直ぐに取付けた雨風用のスクリーン(ステーは自作)を着けると
風切音が全くしないので音楽を軽く聴きながら通勤で往復80km 約2時間の道のりが
楽しくて仕方ありません。
実はこのスクリーンも暑いからと外して見たら凄い風切音で参りました。

書込番号:21982171

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2018/07/23 18:31(1年以上前)

トリシイティ用という訳ではありませんが…

マクナ ドライクールベストはどうでしょう?
涼しいとまではいきませんが、着用の有無による体感温度は明らかに違います!
(冷水を入れれば、しばらくは涼しくも感じられますが…(^^;))
http://www.japex.net/drycoolvest/

でも、今夏は暑過ぎです(大汗)
なので、ツーリングに出掛けられてません(p_-)

書込番号:21982974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2018/07/23 19:19(1年以上前)

こんなのが有るんですねえ でも高額過ぎてちょっと手が出ないですね。
昨日 炎天下を1時間掛けての帰宅時 首に濡れタオルを巻いて
ジワジワシャツに沁み込んできて 結構この商品っぽい効果ありましたよ。(笑)

書込番号:21983075

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

3ヶ月前、新しいLEDヘッドライトを購入し

2016/05/10 04:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

交流用6面LEDヘッドライト

改造して傘を取り付け

傘の有無で、ここまで変わるとは・・・

少し改造して取り付けました。

そのまま取り付けた時は今までのLEDヘッドライトと大差なかったけど、傘を取り付けたらローが激変(?)しました。
以前までのLEDや改造前はローが眩しかった(余計な光が漏れてた)ですが、改造後は眩しくありません。
車やガラス戸などを照らしても反射光は目に来ない・・・つまり、ローはちゃんと下方向の光だけになりました。
ハイは眩しいですが、普通のハロゲン同様の理由で眩しいだけ。
路面の照らし方はLEDらしい感じはあるものの、もっともハロゲンに近い照らし方になりました。
見事に「三度目の正直」でした。


以前のLEDヘッドライトのクチコミにナイスついた通知を見て思い出しました。

書込番号:19861911

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/05/10 10:21(1年以上前)

ナイスですね。
シェードはグレアを押さえ込むには有効なアイテムですよね。

書込番号:19862385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/10 10:46(1年以上前)

計量スプーンを流用されたセンスが見事です。
DIYはイメージ力がものを言う部分が大きいですね。

接合部の工作はどの様にされたのでしょうか。
差し支えなければ画像など上げて頂けると嬉しく思います。

書込番号:19862429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2016/05/10 12:34(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
実際に試すまで、傘の有無でここまで違うとは思わなかったです。


>鉄騎、颯爽と。さん
2枚目の写真の右下、横から撮ってる写真に写ってますが、金属用の両面テープです。
定番の3M製。
ただし、スプーン側に凹凸があって1枚の厚さだと密着できなかったので二枚重ねにしました。


この改造はトリシティに限らず、H4バルブのLED全般で可能だと思います。
サイズ的にH4の穴は通り抜けるし。
問題は、傘を固定する位置やスペースがあるかどうかですが。


3ヶ月経った現在まで、歩道の段差などそれなりに衝撃を与えてますが、まったく外れる様子はありません。
さすが3M。

書込番号:19862642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/10 12:44(1年以上前)

耐熱性も備わったものということですね。
大変参考になりました。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:19862670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2016/06/13 02:52(1年以上前)

写真のは、まだマシな路面状態

つい先日、ガッタガタな路面の林道を走ってきました。
フロントが何度もゴツンゴツン底付きするような道を走ってきたにも関わらず、傘は付いたままです。

両面テープって剥がれやすいイメージありましたが、ちゃんとモノを選べば接着剤にも負けませんね。

書込番号:19952250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2016/08/22 22:45(1年以上前)

ヘッドライト内部に落ちてた傘を拾う

改めて両面テープ、更に針金で補強

昔使ってたLEDにも傘を取り付け

あれだけガッタガタの衝撃にも負けなかった両面テープが夏の暑さに負けたようで・・・。
別のバイクの慣らし運転の為、しばらく車庫の中に置いてたら傘が落ちてました。

改めて両面テープで取り付け、更に針金で補強してみました。
他のバイクでもやってみましたが、この計量スプーン傘の改造は良い感じです。

でもamazon見ると、最近のLEDバルブはだいぶ傘を意識してる形状が増えてるみたいですから、こんな苦労は必要ないのかもしれません。

書込番号:20135923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:1件 トリシティ125の満足度5

以前、2000キロで売却しましたが、口コミやブログなど拝見し、改めて興味を抱き下取りに出したトリシティを再購入しました。 
売却当初は路面からのショックなどで腰、首周辺の痛みを感じ、再購入当時も同様なので、長距離を乗らないで近距離で楽しむ目的でした。
 購入してすぐリヤボックス(ワイズギアの取り付けキャリアとジビの37L)を取り付けました。すると今まで強く感じていた路面からの突き上げ感が減少していました。先日リアボックスに工具やツーリングマップルなど積んでツーリングに出かけましたが、今まで感じていた腰、首の痛みはほとんど感じなくなっていました。リヤに荷重が増えたことで、路面からの突き上げをダイレクトに伝えていたリヤサスのショックが、ダンパーを介しているようなマイルドな振動に変わっていました。また、前輪の荷重が相対的に減少したせいか、またはフレーム自体の振動の周波数?が変化したのか、フレームからくる前輪の振動やショックも減少しています。今までもリヤボックスを取付けたバイクは何台かありますが、これほどの変化は感じませんでした。よくよく見るとトリシティはリヤサスがリアタイヤのアクスルシャフトのかなり後ろにサスのボトムがあり、そのまま垂直方向(若干後傾?)へ取り付けてあるためプロリンクやモノサスのようなプログレッシブ効果が乏しいようです。また、ライダーの体重設定はグローバル化のためかかなり高く、また二人乗りなどもあるためそのままでは標準的な日本人がソロで乗るには固すぎるように感じました。もし、サスペンションの固さが気になる方、腰や首の痛みが出る方ははリヤボックスの取り付けをおすすめします。当たり前のようなことですが、あまりにも変化が大きいので驚いています。荷物は積めるようになるわ、乗り心地はよくなるわで一石二鳥です。今後、タイヤ、サスペンションの交換も考えてますが、とにかく身体的に痛みを感じなくなったトリシティは前輪2輪のメリットを感じ、とても楽しいし面白いです。偶然の発見でしたが、同様な痛みを感じている方が他にもいらっしゃるようなので情報提供しました。役に立てば幸いです。トリシティ、面白いです。

書込番号:19348740

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2015/11/24 22:48(1年以上前)

適度に改行を入れると読みやすくなると思います。

書込番号:19348839

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/11/25 04:24(1年以上前)

ですね。
が、それはさておき、内容はとても興味深いです。
車体バランスが良くなるでしょうかね。

書込番号:19349396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/11/25 12:28(1年以上前)

こんにちは。

空荷でポンポン跳ねるトラックが荷物を積むと乗り心地がよくなるみたいな感じですかね(^^)

書込番号:19350067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/11/25 13:36(1年以上前)

乗り心地が良くなったと感じる分
反対の作用もあるはず
切り返しなどで端に重い物つければ運動性能は落ちるが
気づくレベルか、気づかない乗り手なのかわかんないけど
求めてるところのベクトルが満たされていればそれでいいかも

書込番号:19350238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/12/02 22:15(1年以上前)

リアサス2回交換したけど、確かに「リアサスにかかる車重が軽い」ってのはあると思う。
普通のバイクと違ってサスの下部(タイヤ側)にエンジンあるもんだから、サス上部が軽すぎるんだろうなぁ。

リアボックスが適度な重石になってる可能性はありますね。
別の理由でリアキャリアつけようかと思ってたから、リアボックスも買って試してみたいなぁ。

書込番号:19371056

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリシティ125
ヤマハ

トリシティ125

新車価格帯:495000495000

トリシティ125をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング