トリシティ125 のクチコミ掲示板

(1672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

後継(?)が発表されましたね

2015/10/18 21:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

これは加工されて見やすくなった画像

ヤマハ バイク@yamaha_bike
新たな次元の感動創造に挑むLMW(リーニング・マルチ・ホイール)を #東京モーターショー に出展します! #LMW部 #リーン
https://twitter.com/yamaha_bike/status/654900537821761537

スクーターではないし、中型どころか大型かもしれないので、正確には後継ではないかもしれませんが。

バイク雑誌に以下のような情報があったらしいので、この写真は800ccなのかも?
 ・TRICITYは2016年目標に155ccを出す
 ・LMWは800ccぐらいのバイクをベースにして開発中

書込番号:19239082

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2015/10/18 23:57(1年以上前)

以前にもそう発言させて頂きましたが、
中・大排気量のクルーザーもしくはスポーツ車に搭載してこそ真価を発揮することが期待出来るシステムと捉えています。

噂通りに800ccモデルが出るなら、
個人的に大変購買意欲をそそられますね。
今後の動向が楽しみです。

書込番号:19239655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/19 21:36(1年以上前)

>やすゆーさん
155が出たら悩むことになりそうです。

書込番号:19241830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/29 20:38(1年以上前)

http://response.jp/article/2015/10/29/263170.html
これですね。
直列3気筒850cc

書込番号:19270568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/10/29 21:25(1年以上前)

今のところ、トリシティ自体は新色が発表されたくらいですね。

http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/tricity125/

青?

書込番号:19270732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:31件

トリシティ新車購入から1年。
先日、国道走行中にファミレスから出てきた車に、横っ腹を追突されました。
三輪車のおかげか、必死に踏ん張った結果、なんとか転倒を免れました。
多少の怪我はしましたが、転倒していたらと思うとぞっとします。
やはり安定性は抜群だと改めて思いました。
もしトリシティの購入を迷っている方がいらっしゃるなら、トリシティオススメします。

書込番号:19175285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

複数のクチコミに関係するので、まとめて

2015/09/17 22:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

再生するポジションランプ化

作例
ポジションランプ化

川に落ちて岸に上がる為に(私は)泥だらけ

左右同時に常時点灯

ここまでバラしました

>インナーフェンダーの効果
間違いなく効果あるのでオススメです。
写真でマフラー汚れてますが、インナーフェンダーなかったらこの程度では済まず、全体的に泥まみれになってたと思います。


>ウィンカーのポジションランプ化
ドクターランプを取り付けました。
一見すると何が変わったのか判らないかもしれません。

手間はかかったものの、取り付け作業自体はそんなに難しくなかったです。

書込番号:19149177

ナイスクチコミ!3


返信する
40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/22 23:09(1年以上前)

やすゆーさん、こんにちわ
いつも勉強になります。
ヘッドライトがついていませんが、新たにスイッチ類をつけたのでしょうか。
以前の投稿にを再確認しまーす。

書込番号:19164317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/22 23:11(1年以上前)

取り付けで取っているのかなぁ?

書込番号:19164322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/22 23:12(1年以上前)

取り付けるため ヘッドライトを外している?のかなぁ

書込番号:19164326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/09/23 00:07(1年以上前)

>40鳥町さん
ヘッドライトはつけたままで、ケーブルも外してないです。

ライト類の点灯状態の事なら、ただキーを回しただけでエンジンスタートさせてない状態なだけです。
夜中に車庫の中なんで、エンジンかけると近所迷惑&排気ガス臭いですから。

書込番号:19164530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

後輪のアダプター

2015/08/18 19:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

後輪の空気が入れにくいのでアダプターを付けました。

1週間ほど取り付けて、空気の減りがなければこのまま使い続けようと思います。
タイヤを交換するときには、アダプターが要らないように曲がったやつに換えるつもりです。

書込番号:19062889

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/18 22:05(1年以上前)

Kazumi78さん

これイイですね。
確かに後輪に空気を入れる際一苦労しております。

書込番号:19063295

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/08/18 22:46(1年以上前)

>湯〜迷人さん

自分は日本に住んでいないのでeBayで購入しました。アマゾンや楽天であるといいですね。
http://www.ebay.com/itm/351412753553?_trksid=p2060353.m2749.l2649&var=620504192296&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT

書込番号:19063452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/18 22:49(1年以上前)

Kazumi78さん

今丁度Amazonを覗いていました。

書込番号:19063468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/08/18 23:54(1年以上前)

 エクステンションエアバルブで検索すると出てきますね。

 http://www.amazon.co.jp/dp/B004JLXIBY

書込番号:19063654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/08/19 09:02(1年以上前)

エアバルブの延長を付けたままにするのは、外れる心配も有りますし
バルブが新品の内は大丈夫でしょうけど年数たつと遠心力で折れる事も有るのであんまり良く無い気もします
面倒でも使う時だけ取り付けする方が良いかと思いますよ

書込番号:19064198

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/08/19 15:02(1年以上前)

アマゾンのコメント欄を見ました。かなり他車種の方も買ってます。そもそもなぜメーカーは、入れにくいい形状のものを出すのか不思議です。

書込番号:19064809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/20 12:34(1年以上前)

別車種ですが

私の経験則からすると、L型のバルブは遠心力で根本のゴム部分に亀裂が入りやすく
空気漏れの原因になりました。

直タイプに交換することで根本ゴムが原因による空気漏れの発生がなくなりました。

マイナス意見ですみません。

書込番号:19067423

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/08/21 10:26(1年以上前)

>シグMAXさん
納得です。

次回タイヤ交換のときに、こんなのに換えるつもりです。

これならボルト止めなので大丈夫そうな気もしますが・・・どうなんでしょう?

書込番号:19069915

ナイスクチコミ!4


Hoさんさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/23 15:06(1年以上前)

この書き込みには関係ないかもしれませんが 私はタイアに窒素ガスを入れています、車にも同じです
これによって空気圧はほとんど変化しませんし乗り心地もいいと思います お勧めです。

書込番号:19076475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

こんなアイディアがあります

2015/08/01 22:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

トリシティは雨上がりの後とか、水たまり走行後にマフラーのあたりがの汚れがひどいですよね。

たぶんズーマーXのパーツだと思いますが、うまく加工してこんな風にしているトリシティがあります。

書込番号:19018098

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/08/02 03:06(1年以上前)

私もリアフェンダー考えてました。
メットイン裏とかリアサスの泥汚れが気になってたので。

でも、トリシティのマフラーが汚れるのリアではなくフロントタイヤで撥ねる汚れが原因だと思ってましたが違うんでしょうか?
もしリアが原因なら、私もさっそく真似したいです。

書込番号:19018572

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/08/02 09:55(1年以上前)

>やすゆーさん

私もそうですが、フロントのマッドガードを付けてもマフラー周りの汚れが何にも変わらないことから、メンバーのひとりが人柱になってリアにインナーフェンダーを付けました。
それからは水たまりぐらいでは汚れが気にならなくなったそうです。

ちなみにフロントのマッドガードは、かなりフットボード下の汚れは改善されます。

書込番号:19019113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/08/02 12:40(1年以上前)

>Kazumi78さん
では、リアで確定なんですね。
その情報はありがたいです。

うーん、どう取り付けてるのか気になります。
あとで自分のトリシティ見ながら考えてみよっと。

書込番号:19019516

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/08/03 12:05(1年以上前)

自分も知りたいのですが、バンコクの方なので実車を見ることができません。

フェンダーの後ろから下に向かって棒が出ていますね。サスの付け根かスイングアームから来ているように見えます。

書込番号:19022035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/08/03 20:43(1年以上前)

>やすゆーさん
写真をもらいました

書込番号:19023055

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/08/03 20:46(1年以上前)

>やすゆーさん
続き

書込番号:19023067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/08/03 21:41(1年以上前)

>Kazumi78さん
画像ありがとうございます。

なるほど。
ステーとか取り付けて、ちょっと離れた場所に固定してたのかー。
今日、リアタイヤ周辺を見てて「えー?これで、何処に留めてるんだ?丁度良いボルトやネジは見当たらないんだけどなー」って不思議に思ってました。

参考にして、そのうち私もやってみようと思います。

書込番号:19023247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/09/01 23:51(1年以上前)

ちょっと位置を合わせてみただけ

エアクリにネジで固定。マフラー側は延長ステーで固定予定

買いました。
amazonでマジェS用のインナーフェンダーが4000円弱。
安かったので、加工に失敗しても痛くない。

まだ取り付けてないですが、テキトーに突っ込んで位置を見ると・・・意外と良い感じ?

書込番号:19103140

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/09/03 18:31(1年以上前)

カーボンぽい柄がいいですねー。うまくいけば流行りそうですね。

書込番号:19107633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

マッドガード&フック取付

2015/07/06 18:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

フロントフェンダー後部(ステップボードの下部)が汚れやすいため、マッドガードを取りつけました。ネジの処理が醜いためリベットを注文中です。

フックはタイヤマハのFINOのものです。
http://www.leeyanyont.com/store/product/view/%E0%B8%9A%E0%B8%B9%E0%B9%8A%E0%B8%8A%E0%B8%8A%E0%B8%B8%E0%B8%9A%E0%B9%82%E0%B8%84%E0%B8%A3%E0%B9%80%E0%B8%A1%E0%B8%B5%E0%B8%A2%E0%B8%A1-27136729-th.html

書込番号:18942079

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2015/07/19 10:02(1年以上前)

マットガード良いですね。
林道を走ってると、自身の足は汚れないものの車体が酷い有様になります。
汚れる機会が多い人には凄く良さそう。

書込番号:18979676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/20 07:26(1年以上前)

ヤマハマーク付きのマッドガード似合ってますね。
同じ悩みをお持ちの方の良い参考になりそう。
段差を降りたりする時は
逆に気を使いそう(余計なお世話かな)

書込番号:18982372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

2015/07/31 17:55(1年以上前)

お二人共コメントありがとうございました。
最近はタイのトリシティグループの間でもマッドガードが流行ってきました。専用品がもちろん無いので、各自が工夫してやっています。

書込番号:19014465

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリシティ125
ヤマハ

トリシティ125

新車価格帯:495000495000

トリシティ125をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング