トリシティ125 のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異音発生しています

2020/07/12 00:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:4件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度4

フロントはどうやら右のディスクからシャッシャッと
リアはセンタースタンドを掛けてタイヤを回すとゴリゴリと異音が出ます。同様の体験をされたり、原因が分かる方、アドバイスいただけないでしょうか?走行は5年で31000kです。よろしくお願いします。

書込番号:23527881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2020/07/12 00:21(1年以上前)

>なばろー13さん
違うバイクですが
ブレンボキャリパーでも
シャリシャリいいますよ。

書込番号:23527896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度4

2020/07/12 08:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。以前も同様の事がありました。ショップに伝えたところ、音がでるのは全く不自然ではない と。仕方ない事なのでしょうか。規則的に音がでるのはシャフト、ベアリング、ディスク等にガタやよれがあるようにも思うのですが

書込番号:23528419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/12 22:45(1年以上前)

>なばろー13さん

ブレーキパッドが完全に戻り切れていないから音がしているだけです

普通ブレーキレバーを離せばピストンも戻りますよね、そこにパッドカスとかが付いて

スムーズに戻らなくなってきます、そうするとパッドはキャリパーに引っ掛けてあるので

完全には戻り切らなくなってきます、だから引きずりの音が出ているだけです

嫌ならバラシて清掃すれば止まりますよ。但しまた音が出ないとは限りませんが

書込番号:23530215

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度4

2020/07/12 23:37(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます。やってみますね。

書込番号:23530341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/07/13 07:49(1年以上前)

フロントブレーキ
ブレーキレバーを引くとピストンが出てパッドを押すが離すとピストンは少し戻ってかすかだがローターと隙間ができる。
バネなど使っていなくてダストシールのゴムの力、ひねられたゴムが元に戻ろうとするときにピストンも戻る。
5年31000キロだとピストンの腐食やダストシールの劣化だと交換など点検整備が必要ですね。

後輪を回すとゴリゴリ音、ベアリングでしょう。どのベアリングからなのか分解点検が必要。

そのまま乗り続けるか、やってもらえる店を探すと良いね。

書込番号:23530642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/13 21:08(1年以上前)

>なばろー13さん

ついでに、パッドの角は面取りしましょう

これも、泣き防止になります

書込番号:23532153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

10万円もらったら中型免許取得したい。

2020/04/19 17:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 1008PINさん
クチコミ投稿数:11件

尼崎ライディングスクールで中型免許取得を考えていますが、10万円で大丈夫?

書込番号:23348218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2020/04/19 18:23(1年以上前)

通う予定の教習所のサイトを見れば料金はわかると思いますが、現在は臨時休校している場合も多いと思いますので、よく調べられてからが宜しいかと。

書込番号:23348270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2020/04/19 19:03(1年以上前)

自動車免許取得済みで安心パックで12万くらいみたいですね

書込番号:23348353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/04/19 23:04(1年以上前)

こんばんは、1008PINさん

尼崎ライディングスクールで検索すると、尼崎にある阪神ライディングスクールがヒットするのですが、ここのことですかね?
http://www.hanshin-rs.com/

教習料金は今お持ちの免許の種類、撮りたい普通二輪免許はMTなのかATなのかで変わってきます。
オプション料金もあって、夜間教習は割り増しとか。
それらの条件によっては10万以内に収まる場合があります。
すでに小型二輪免許を持っているなら大丈夫そうです。

どうせ通うなら、いっそ大型取っちゃえば。
料金高いけど、後から欲しくなったときに役に立ちますよ。

書込番号:23348849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1008PINさん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/20 00:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
動体視力の検査をした結果、やめることにしました。

書込番号:23348955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャークミラー

2020/04/06 01:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:12件

スクリーンのところにシャークミラー
カウリングミラーaex6をつけたいのですが可能でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:23323833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/04/06 10:58(1年以上前)

取り付けようと思えばカウルに穴開けて裏からナットで締めたら「可能」ですが、
カウルに取り付けると大抵は振動が酷くて実用に堪えないと思います。
また、パネルへのストレスでパネル自体が破損する可能性もありますね。
ましてヤマハ車は外装パネルが非常に薄い(息子のYZF-R25のパネルの薄さにビックリ!パーツ代激安ww)ので尚更ヤバいかと。

カウルフレームに直付け出来ないならばお止めになる方が無難だと思います。
どうしても。とおっしゃるならばフレームに追加工出来る環境もしくは業者への依頼が必須です。

書込番号:23324136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/06 19:42(1年以上前)

ありがとうございます!
バイクにあまり詳しくなくネットで用語を調べたのですが想像がつきません、すいません。
写真を載せてみました。
パネルは穴を開ければ良いのですが、四角の所につけた場合に振動が激しいのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:23324828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/04/07 06:49(1年以上前)

YZF-R25のパーツリストより抜粋

画像を貼り忘れされたと言うことでよろしいでしょうか。
可能であれば再度画像を貼って頂けると幸いに存じます。

イメージ出来ないとのことなので具体例を示させて頂きます。
画像はウチの息子が乗っている同社製YZF-R25 ABS/2019年式のパーツリストからの抜粋です。
赤丸で囲った23番はメーターパネルとアッパーカウル及びウィンドスクリーンを取り付ける為のフレームで、
車体のメインフレームに強固に取り付けられています。
この車両(YZF)ではミラーはこのカウルフレームにボルトで締結されていて車両の振動の影響を最小限に抑えていますが、
元々ミラーをハンドルバーに設置する仕様であるトリシティにはこれらの構造が実装されていないので、
追加工により実装する必要性があると言うことです。

加工はご自身で出来ないならばそれが可能な業者への依頼が必須となります。
具体的には鉄工所や溶接業者などです。
バイク屋に頼んだとすればそう言った業者とのコネがある場合には引き受けて貰える可能性がありますが、
そうでなければまず断られると思います。
仮に引き受けて貰えたとしても相当額の出費を覚悟しなければならないでしょう。
(因みに私自身は機械製造業者なので自作可能な環境にありますが、
他人のマシンとなると責任問題に発展する可能性から余り引き受けたくはないです。)

仮に強引に外装パネルへ直に取り付けたならばミラー本体の振動によりパネルが常に変形を繰り返し、
何れ破損に至ることは明白ですね。
それ以前にミラーのブレが酷くて、何が映っているかも判らない状態になると思います。


以上、拙い説明でご理解頂けないとしたら力不足にて恐縮に存じます。

書込番号:23325461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/04/07 10:02(1年以上前)

丁寧ありがとうございます!
写真忘れてましたm(__)m
通常はそこにスクリーンがあります。
長いスクリーンを取り付けることも可能です。
長いスクリーンを付けることが可能なのでミラーも大丈夫なのかなと素人考えです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23325665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/04/07 13:10(1年以上前)

正直申し上げると「やろうと思えば出来る」けど「大丈夫かどうかはやってみなきゃ判らない」ってところです。
しかしながらパーツリストも確認した上での見解ですが、
先にも申しあげた通りスクリーンの取り付け部とフレームが連結しない構造であり、
その部分は外装パネル同士が組み合わさって支えられている以上、
私の見解に揺らぎはありません。

また、スクリーンについては左右を連結する形で計4ヶ所で支えるのに対し、
ミラーは左右独立した極狭い取り付け面を、各2ヶ所のみの取り付けとなります。
加えてミラー本体が長くそれなりの質量を持っているため、
慣性による取り付け面へのストレスはかなりのものになると推測出来ます。

以上の理由から少なくとも私からは「推奨しない」としか申し上げられないです。
もちろん、やるかやらないかはご自由なので「ダメ」とは言いませんが、
悪い結果になった場合のリカバリーも考慮されることを推奨します。

これだけではいかにも愛想が無いので以下の作例を示します。
https://youtu.be/mpm1bbuU_k0
不可能ではないってことですね。
ご健闘を祈ります。

書込番号:23325920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/04/08 09:36(1年以上前)

ストレスがかかり壊れても困るので、
取り付けしない方向で行きたいと思います。
いろいろありがとうございました!

書込番号:23327268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トリシティ125のタイヤ交換の費用

2020/02/17 07:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

冬用タイヤ(タイヤ代込)交換費用:約5万
通常タイヤに交換費用:約1万

これだけ費用がかかるのですが
適正価格かどうか皆さんのお意見を聞かせてください。

書込番号:23236288

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/17 07:37(1年以上前)

>ウィンドウズビスタさん

お店によっても品代、工賃は違うので聞いて回るしかないですね

書込番号:23236320

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/17 08:08(1年以上前)

単価や内訳などまったく書かずに
どうですか?ってのも乱暴な話だと思いますけど

一応サッと調べると
IRCのスノータイヤが楽天で
F13,750円×2本+R20,243円=47,743円
脱着及び組換工賃@3,500円×3=10,500円(バランス含)

工賃は@5,000円くらいの所もあることを考えると
安いんじゃないでしょうかね

書込番号:23236363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/02/17 08:33(1年以上前)

https://2rinkan.jp/pit/kouchin/tire_wheel/

こちらによれば(ホイールサイズからスクーター125cc以上として)作業工賃\3,000 × 3本 = \9,000とすれば、

>冬用タイヤ(タイヤ代込)交換費用:約5万

から

\50,000 - \9,000 = \41,000 ÷ 3本 = \13,666

となるので、まぁまぁ妥当ではないかと。

書込番号:23236411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

your color

2018/10/23 20:51(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:4件

皆さんのTricityは何色ですか??
私はライトシアンメタリックです
まだこの色を他で見かけたことがないので気になりました!

書込番号:22202702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/23 21:25(1年以上前)

>まだこの色を他で見かけたことがないので気になりました!

何が気になるのかわかりませんが、自分が好きで選んだ色。他を気にする必要はないと思いますか?

書込番号:22202802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/23 22:14(1年以上前)

個人的には青は好きな色なので、
選ぶとしたら多分青になると思います。
実際には最近の私の傾向では正反対の赤に浮気してしまっていますが。
(^^;)

心理学的な視点では青は「鎮静色」、つまり「滅入る色」とされ、
どちらかと言えば敬遠されがちな色らしいです。
一般的に余り人気の無い色らしくて、元々ラインナップに無いことも多い様ですね。

書込番号:22202949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/10/23 23:12(1年以上前)

いえ、オンリーワンだといいなーと思って尋ねてます
まあ、同じ色乗ってる人がいたら、自分と似た感覚の持ち主だ、とちょっと嬉しくなるとも思いますが。

書込番号:22203125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/24 03:12(1年以上前)

他人と被らないってのは結構重要だと、私は思います。
人それぞれとは理解出来ますが、周囲と合わせてしまうと飽きるのも早い気がしますね。
少なくとも私は大勢に迎合するのを苦痛にすら感じたりもする問題児なので、
オンリーワンは大歓迎です。
なので、おいでー?さんのお考えには賛同しますよ。
シアン、いい色ですね。

書込番号:22203423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/24 04:07(1年以上前)

>いえ、オンリーワンだといいなーと思って尋ねてます

オンリーワンにこだわるなら純正色は種類が少くかぶってしまうのでオリジナルペイントになりますよね。

>まあ、同じ色乗ってる人がいたら、自分と似た感覚の持ち主だ、とちょっと嬉しくなるとも思いますが。

他のひとかぶるのが嫌だから不人気色と思われる色を選ぶ人はあまり居ないんじゃないなな?
少くても自分の周りは居ない。みんな自分の気に入った色を選んでるけどなぁー。

書込番号:22203435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/24 15:21(1年以上前)

ホワイト ブラック グレー ブルー だったので自分はブルー一択でしたねー
いちばん気に入ったし人と被らないとも思ったからちょうどよかった。最も好きな色はグリーンですがね

書込番号:22204398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/24 18:48(1年以上前)

>ホワイト ブラック グレー ブルー だったので自分はブルー一択でしたねー
いちばん気に入ったし人と被らないとも思ったからちょうどよかった。最も好きな色はグリーンですがね

それなら納得です。
これから寒くなりますが、思いっきり楽しんでくださいな。

書込番号:22204707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/10/29 03:04(1年以上前)

ホワイト、ブラック、シルバーあたりは毎年継続して発売されますが、他の色はすぐに変更されるので、限定色みたいな感じになりやすいですね。


僕がTricityを買うなら、迷う事なくシアンですね。良い色だと思うし、かなり珍しい色なのもポイント高いです。ちなみに、僕の好きな色もグリーン。

書込番号:22215100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 17:25(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
👍👍👍
数日前になんと自分と同色なおかつルーフ付きを見つけました
思わずちょっと追いかけてしまった笑

書込番号:22273914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/11/23 17:43(1年以上前)

トリシティはルーフが似合いますね。

ちなみに、トリシティのシアンが走ってるのを僕も見たことありますよ。でも僕のジェンマ250の限定カラー(僕の好きな色)は、さすがに出会うことないだろうなぁ。

書込番号:22273942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2018トリシティ125にウインカーブザー

2018/02/21 15:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

2018年モデルのトリシティ125(ゾロ製ルーフ付)を購入しました。
ウインカーを作動させても全く無音なので、点けたのか消したのかメーター上部の表示灯に目線を動かさないと確認できません。
ウインカーブザーを付けたいと思っているのですが、ゾロ製ルーフを付けているのでフロント周りのカバーを外すのが大変です。
ハンドルカバーなら簡単に外せそうですが、そこにウインカーの配線は有りますでしょうか?
ご存知の方が居られましたら教えて下さい。

書込番号:21618683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2018/02/27 10:41(1年以上前)

シートボックス下にあるウインカーリレーをブザー内蔵型に交換しました。
ウインカー(バルブは純正のまま)消灯時に音が出る仕様ですが、動作は良好です。

書込番号:21634675

ナイスクチコミ!1


keizocityさん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/12 22:54(1年以上前)

キジマのウインカーブザー汎用304-0540を
ハンドルカバーを開けて、左ウインカー側にあるカプラの濃茶と濃緑に配線を割り込ませました。
アースは黒色です。
音が大きいので最小にしております。(ドライバーで音量調整できます)
音はピーピーとバックする音です。ピッピッという音を期待していたのですが…
結構簡単に付きました。

書込番号:21958933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2018/07/12 23:25(1年以上前)

keizocityさま
このブザーは以前、他のバイクに付けていました。
参考にさせて頂きます。
情報ありがとうございます。

書込番号:21959005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリシティ125
ヤマハ

トリシティ125

新車価格帯:495000495000

トリシティ125をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング