トリシティ125 のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

足つきは?

2017/05/31 08:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:69件

このバイクの足つきは、どうなんでしょうか?
ほしいと思って、色々、ローダウンシートを調べたりしています。
トリシティ125 衝撃吸収DrGEL スリム&ローシート TRICITY125 ドクタージェル はどうでしょうか?
どこのがいいのでしょうか?
現在、ハーレーのアイアンに乗っています。これは、なんとか、足はつくぐらいです。完全には、つきませんが。半分ぐらいはつきます。
よろしくお願いします。

書込番号:20931181

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/05/31 08:49(1年以上前)

あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

書込番号:20931212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/01 12:46(1年以上前)

スクータータイプのシートは幅広く、データ上のシート高だけでは足着き性は分かりませんね。
実際跨がって、どの程度の足着き性か見てから対策を考えるのが一番の近道だと思います。

私自身もニンジャ400やFZ1等、シート高が800mm越えるバイクでも足指付け根は普通に着きますが、クロスカブの780mmは爪先ツンツンで道路の凹凸によっては足が空振りする事もありましたから。
今は社外セミロングタイプのシートに替えて、高さは同じで先端がスリムになっただけで足着きはかなり向上しました。

幅がスリムになった物は、シート高にして30mm位の効果はあると思います(むしろ幅広シートは普通のバイク+30mmと考えた方がいいのかな?)
ですので、ロー&スリムなら更なる足着き性向上に繋がると思いますよ。

後、ハーレーを何とかの足着きで支えられるなら、トリシティなら爪先でも余裕でしょう。

書込番号:20933996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/06/18 22:46(1年以上前)

足つき良い=両足ベタづき、と言う人もいます。
しかし、例えば赤信号で10分も立ち続けたりするワケでもないし、片足がベタづき出来てればそれで問題ないと思うんですが・・・。

トリシティが原二スクーターで一番シートが高いのは事実ですし、他と乗り比べたら尚更シートが高いと感じるでしょうね。
ビクスクでなら普通の高さですけど、原二だと同じ高さなのはBW'Sくらい?


>オキシガードさん
固いシートになっても良いなら、単純にアンコ抜いてしまえば良いです。
シート交換してる人は多いので、標準シートをヤフオクなどで安く入手できると思います。
で、自分でザックリやってしまう・・・というのはどうでしょうか?

いっそウレタン全部外して、ゲルザブみたいに薄い衝撃吸収素材だけにしてみるとか。

書込番号:20978368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

トリシティ×POLICE

2017/05/23 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件

茅ヶ崎の交番です。

どうせ乗るなら楽しいバイクの方がいいですよね。
いい仕事してください。

書込番号:20913621

ナイスクチコミ!10


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2017/05/28 15:23(1年以上前)

先日、知人が私のトリシティを見て、
「警察もけっこうこれ乗ってるよね」
と話してました。
私は「一度も見たことが見たことがない」と伝えると、
神奈川の方だとよく見かけるとのこと。
私は都内なのでそれでなのかなと思いました。
検索かけてみたら、神奈川県警でトリシティは正式採用されてるんですね。
私のもホワイトなので、ぱっと見の違いはリヤボックスだけです。
びっくりしました。

https://youtu.be/uUrTPMiOY6c

書込番号:20924404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

そうなると主力がそっちになるかもしれないから、ほとんどのパーツを155と共用にする為にマイナーチェンジするかも?


ヤマハ発、フロント2輪の大型バイクのラインアップを拡大 平成32年までに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000509-san-bus_all
 ヤマハ発動機は前輪が2つ付いた3輪バイク(フロント2輪)のラインアップを拡大する。現行の排気量125〜155ccに加え、平成32年までに850cc級の大型車を追加する。高排気量と安定性を兼ね備えたスポーツ走行の魅力をアピールし、低迷する国内需要の喚起を目指す。

<以下略>

書込番号:20797526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/06 23:20(1年以上前)

850って発想が良く分かりませんが、三輪化は
時代の流れなんでしょうかね。

高嶺の花にならない、価格設定になると良いのですが。

書込番号:20797734

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2017/04/07 09:49(1年以上前)

850ccなのはMT09のエンジンを流用してるからだとおもいますよ。(前輪部分以外はMT09そっくりですし)

書込番号:20798372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/04/07 11:10(1年以上前)

どうせならQuadro 4みたいな4輪バイクのが良かったですね。
https://www.youtube.com/watch?v=jZIKG8twizc  https://www.youtube.com/watch?v=XW7skYDoq0g
屋根とドアをオプションで設けて クルマと違うところは跨って乗りバンクすることのような  ・・・・
でもそうなると やっぱ素直にミゼットとかのがいいのかな? でも動力性能はクルマの比ではないし・・

書込番号:20798488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2017/04/07 11:20(1年以上前)

個人的には850ccも要らないかな。
600ccくらいなら一考に値するけど。
車重が増えればタイヤへの負担も増えるのでタイヤ代が嵩みそう。
フロント全然減らないでリアだけゴリゴリ減るとか。

書込番号:20798499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/07 14:39(1年以上前)

>自由道_さん
>どうせならQuadro 4みたいな4輪バイク

さらに安定性を増すためにトレッド幅を広げ、天気の急変等に万全を期すべくフロント・リア・サイド各ボディーおよび天丼、それに付随するウインドウを組み上げた新機軸の乗り物に発展させてみるのもいいかもしれません。

書込番号:20798831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/04/07 14:47(1年以上前)

記事の写真はH27年の参考展示車ですから、H32年に出る予定の車種は全然違う可能性もあるかも。

書込番号:20798843

ナイスクチコミ!0


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 トリシティ125の満足度3

2017/04/08 09:49(1年以上前)

850がいきなりですかね?自分は大型持ってないし、車検の要らない250で十分なのですが155では不安ですし。順次出して最終的に850なら良いですが。

書込番号:20800622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/08 23:27(1年以上前)

フロントが2輪になる事で安定して走れるとは思いますが、ビッグバイクはオーソドックスな前後2輪が好みです。

書込番号:20802609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 トリシティ125の満足度3

2017/04/08 23:58(1年以上前)

自分も始めは二輪がバイク!と思って居ましたが、バイク歴40年で何回かフロントのスリップで転倒しまして、フロント二輪に変えました。運転技術の未熟な私にはこの安心感は好き嫌いを超越しています、もう二輪には乗りたくないです。乗ってみれば解ると思いますが機動性も意外にも二輪より有ると思いますよ。楽しいです。二輪は二輪で良いと思いますが。

書込番号:20802701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 トリシティ125の満足度4

2017/04/15 16:53(1年以上前)

私も三輪車所有してますが雨と冬は毎日通勤に使うほど安心感があるんですよね。逆に今まで雨でも二輪タイプに乗ってたのに三輪車買って以降殆ど雨天時乗らなくなったため、お天気雨に遭遇したときは結構ビビってたりします
125ccがマイナーチェンジしたら買い換えも健闘するくらい今では必需品と化してます

書込番号:20819672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

このキャリアはどこの?

2017/03/11 20:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:4件

トリシティ リヤキャリア

このリアキャリアはどこのメーカーで、どこで購入できるかわかる方いますか?

ヤマハヨーロッパから他車種用で似たようなものが出ていますが、トリシティ用は見つかりませんでした。

書込番号:20730235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/03/15 00:17(1年以上前)

1枚目の写真だとシート閉まってないですが、ちゃんと閉まるものなんでしょうか?
シートで隠れる位置にボルトあるから、そこに無理やり固定してるだけかも?

タイかな?
あっちでは色々トリシティ用アクセサリあるからなぁ。
英語とタイ語で画像検索してみたけど、そのキャリアの写真は出てこなかったです。

取り付けの位置関係では、この大型リアキャリアと似てるようですが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/twintrade/la0003.html

その画像を拾ったところに情報はなかったんですか?

書込番号:20739479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/03/15 13:12(1年以上前)

やすゆーさんこんにちは。タイのkazumi78 です。しばらくしない間にIDなどが分からなくなったため、新しいものを作りました。

この写真はFacebookグループから拾ったのですが、本人に問い合わせたのですが返信がありません。

ご指摘の通りシートが開いているように見えることから他車種用のものを無理やり合わせたのかもしれません。

書込番号:20740406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

トリシティ

2017/02/21 22:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 L285S4X4MTさん
クチコミ投稿数:442件

トリシティ155が出たから近いうちにはマイナーするだろうね!マイナーっても155と同等になるだけだろうけどね。LED ライト、P ブレーキ、小物入れ+電源、ホイ-ルベ-ス延長、ステップボ-ド拡大、燃料タンク増量、メットインスペ-ス拡大、サイレンサ-かち上げ 、ホイ-ルカラ-変更・・・。
でもそこまでヤルかなぁ〜?
価格も有るしね。でも確実にマイナーはするね。

書込番号:20678794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/02/22 19:53(1年以上前)

確かにマイナーなスレだね(笑

で、買うの?

書込番号:20681231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/02/23 09:21(1年以上前)

マイナーチェンジって意味ならマイチェンの方が通じると思う。
マイナーって何、とちょっと考えてしまった。

ちなみにEUヤマハのトリシティ125サイトで155デザインの写真が使われており、ある程度は予想できます。
別のクチコミで書いております。

書込番号:20682627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

現在、ホイール塗装してます

2016/12/24 19:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

初期状態→6回の重ね塗り後

以前にも同じ話題のクチコミあったし、参考になるかもと思いましたので書き込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000672462/SortID=19882981/

ラバースプレー使いましたが、写真みたいな感じです。
塗装したのは右ホイールだけで、今は左ホイールを塗装中です。

右だけで1缶の8割くらい使いました。(外側だけで内側は塗装してない)
まだ左とリア両側があるので、2缶買ったけど足りないかも?
キッチリやるなら3缶は必要そうです。

書込番号:20510923

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/30 09:14(1年以上前)

やすゆーさん

ボンベのガス圧や、塗料の粘度を考えると、
暖かい時期に作業をする方が、楽チンだと思います。
お節介で、ごめんね。

書込番号:20524993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2016/12/30 13:06(1年以上前)

>自然科学さん
その通りなんですが、暖かくて晴れた日って・・・乗るでしょ?w

書込番号:20525435

ナイスクチコミ!3


40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/12/30 14:31(1年以上前)

>やすゆーさん
本年も様々なアドバイス・情報頂きありがとうございましたm(_ _)m
今年最後にチョ〜気になってたホイール塗装の情報、感謝申し上げます。

自分もラバースプレーを購入しましたが、諦めてました。
やすゆーさんが使用したスプレーを教えて頂けますか?
また、塗装方法・塗装後の状態・経過など教えて頂けたら幸いです。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20525596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2016/12/30 19:46(1年以上前)

1回目の直後

3回目の直後

6回目の直後

現在、左側も終わってリアの左側を塗装3回目。
フロントとリアは2インチ違いますが、それでもけっこう塗装面積が違うようです。
すぐ塗り終わる感じで、スプレー足りるかも?

フロントの内側が酷いありさま(正面から見ると酷い)なので、リアが終わったら予定変更してフロント内側も塗るつもりです。


>40鳥町さん
いえいえ。
私が使ってるラバースプレーはamazonで買った物です。

WORLD WING(ワールドウイング)塗って剥がせるイージーラバースプレー RS-0001マットブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TRLAVE8/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_1LJzybWPAMQ0P

1回目を塗った時は不安になるくらい、まるで黒くならないんですが回数を重ねるごとにドンドン黒くなっていきました。

書込番号:20526215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/01/01 20:50(1年以上前)

とりあえずフロント外側とリア左右の塗装が終わったし、今日は天気が良かったので、外に出して外観チェックしました。
なかなか良いんじゃないかと思います。

写真奥側のホイールの色は心の目でスルー。

追加のスプレーは注文済み。
WORLD WINGは送料無料じゃなくなって実質値上げなので、別メーカーのスプレーにしました。
塗るのは目立たない内側だし、マットブラックなら大差ないと予想。
http://amzn.asia/fXmzqso

書込番号:20531174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/01/02 17:19(1年以上前)

2社を試したので判りましたが、買うなら「S DESIGN」が良いです。

色のノリ具合が、ここまで違うとは思いませんでした。
フロント内側、その他の塗り残しなどを塗装しましたが・・・WORLD WINGと比べて、1回目でかなり黒くなり、2回目でWORLD WINGの5回目くらいの色になりました。
最初からS DESIGN買っておけば2缶で十分だったかも。

書込番号:20533083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/01/06 20:47(1年以上前)

塗装完了です。

書込番号:20545112

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリシティ125
ヤマハ

トリシティ125

新車価格帯:495000495000

トリシティ125をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング