トリシティ125 のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

金額妥当?

2020/11/04 17:45(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

ベルト、ローラー、ギアオイル、エンジンオイル交換で1時間位で終ると言うのですが、工賃だけで18150円、合計26224円は妥当でしょうか?

書込番号:23767779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/11/04 17:49(1年以上前)

高いとおもうけれど過去スレにクランクケース内清掃代を取られたというのがあった。

書込番号:23767791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/04 18:19(1年以上前)

>八幡山さん
工賃高すぎですよ〜

2りんかんで工賃調べたら
プーリー側の工賃が税抜き3500円のようで
エンジンオイル、ギアオイルの工賃を足しても
5000円ぐらいで収まりそうですよ。

書込番号:23767828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2020/11/04 18:30(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
やっぱり高いですよね?時給18000円!て、でも自分は出来ないので仕方ないですかね?他に聞いてみたら自店で購入しないと結構冷たく予約1ヶ月待ちとか言われるし。

書込番号:23767852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/04 18:36(1年以上前)

>八幡山さん
バイク屋さんより二輪用品店が有れば、そちらで工賃問い合わせてみるのも良いかと思いますよ。

交換が自身で出来なくてお店任せなのは、仕方ないですが、この工賃はさすがに高すぎですね、、

書込番号:23767869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/11/04 18:52(1年以上前)

 これは見積もりという事でしょうか?

 正直高いですね。

 まあお店も商売ですからしょうがない面もあるとは思いますがバイク購入店での価格なんですよね?

 他店購入のバイクを整備するくらいの工賃取ってるような気もしますがまあ相場が分かりませんけど。

 点検はまだ先なのでしょうか?

 点検があるのであれば点検と同時に作業頼めば工賃はぐんと下がるはずです。

 それでも高いようであれば書かれてる方がいますが大型バイク用品店を探してみるのも手だと思います。

 

 

書込番号:23767907

ナイスクチコミ!4


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2020/11/04 19:20(1年以上前)

予約して内金入れて来たので今回はお願いして、次回からは2りんかん、とかナップスの様な用品店に頼みたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:23767957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/11/04 21:55(1年以上前)

>八幡山さん

関係ないところですけど

整備に内金を入れるんですね!

私は入れたことないんで驚きです^^

(買う時も入れたことないなぁ。。。)

書込番号:23768262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2020/11/04 23:28(1年以上前)

パーツ取り寄せだと先に払わないとね

書込番号:23768470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/11/05 07:14(1年以上前)

>八幡山さん

バイク屋は工賃が高いのは仕方ないですね

用品店は物を買って貰う前提で工賃が安くなってますからね

書込番号:23768717

ナイスクチコミ!2


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2020/11/05 08:13(1年以上前)

> PF4さん
購入した店ではなく初めての店だったので、ベルト等注文品も有るからと思います。説明不足済みません。

書込番号:23768777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/11/05 08:31(1年以上前)

2ストのアドレス110にて同じような部品交換整備で25000円ほど支払った記憶があるが、トルクカムもASSY交換してたしフロントブレーキの整備も加わっていたような。
スレ主さんの場合、部品代が8000円ほどだと安いと思うが、交換ではなく点検だとしたら総額26000円は高いと思う。
ベルトとウェイトローラーで部品代はいかほどなのかな。

なじみのバイク屋も高い部類なのか良心的だったのかだが、付き合いは今も続いてる。

書込番号:23768788

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/11/05 09:22(1年以上前)

>購入した店ではなく初めての店だったので

 そういう事なんですね。

 部品は特に上乗せしてる感じの価格ではないかと思います。

 工賃は他店バイクであればこのくらいは取られてもしょうがないかと思いますバイク屋さんの場合。

>他に聞いてみたら自店で購入しないと結構冷たく予約1ヶ月待ちとか言われるし。

 この書き込みがあったので購入店かと思ってたのですが。

 購入店以外の場合工賃の割高はしょうがないです。

 

書込番号:23768848

ナイスクチコミ!2


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2020/11/05 09:59(1年以上前)

皆さん色々有り難うございます。購入店ではないし、バイク店なので高いのは仕方ないですね。交換等はやはり洋品店でするのが良いですね。

書込番号:23768900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントタイヤ交換について

2020/08/09 00:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

距離も16000キロを超え、そろそろタイヤ交換を考えてます。ここのサイトで拝見したのですが、サイズ的に90-80は純正しかなく、他メーカーなら90-90が妥当な所とありました。実際、乗り心地はどうなんでしょうか?普通に乗る分には、問題はないのでしょうか?後メリットとデメリットがあれば教えてください。

書込番号:23587578

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/08/09 02:56(1年以上前)

種類なかったのは過去の話で、90/80-14のタイヤは純正(チェンシン)の他にもあります。

IRC「MOBICITY SCT-001」
ピレリ「ANGEL SCOOTER」
ブリヂストン「BATTLAX SC」
シンコー「SR877」
ティムソン「TS-692」

90/90-14や80/90-14も使用可能です。
幅や扁平率が変わると、手押し時の転がり感、コーナーでの車体の倒しやすさが変わったりします。

書込番号:23587675

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/08/09 09:15(1年以上前)

>レレレのおやじさんさん

>やすゆーさんも言われてますが、サイズを変えると乗り味が変わります

ハンドリングがクイックになったり、モッサリになったり

メーカーが変わると形状、エッジが変わるので試して見ると良いですよ

書込番号:23588007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

トリシティ300が来ますね

2019/10/24 01:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2751件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

東京モーターショーでトリシティ300(3CT)が公開されます。
行ける人が羨ましいです。

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2019/exhibitionmodels/tricity300/

書込番号:23005372

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/26 04:24(1年以上前)

トリシティ300の動画に大興奮!

これどうやら自立するみたいですが、トライク申請すれば通るような車体ですか??

書込番号:23009321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2019/10/26 19:58(1年以上前)

>自立
常時自立状態の後二輪と違って、あくまで「ボタン押すと自立する」だから、停車・駐車時だけのモード(?)なのでは?
じゃなきゃリーニングできないし。

書込番号:23010533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/10/26 20:26(1年以上前)

ヤマハは三輪に積極的ですね。

書込番号:23010582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2019/10/27 08:56(1年以上前)

>やすゆーさん

停止状態での自立はMP3のパテントに触れるためトリシティに採用されなかったと以前聞いたことがあります
その辺の問題が解決したんでしょうかね?
トリシティ155でパーキング機構が採り入れられて、傾斜のあるところでも両手の離せるところはうらやましい限りです
さらに自立可能だと、センタースタンドかけなくてもボタンかレバーで自立するならなにかと便利そうです

書込番号:23011455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/11/26 18:39(1年以上前)

今週タイで国際モーターエキスポがあるのですが、どうやらそこで発売日、価格が発表になるかもしれません。タイとベトナムのバイク情報サイトに記載がありました。
欧州でのリリースが先かと思ったのですが、xmaxはインドネシア生産、トリシティはタイ生産なのでこのタイミングなのかもしれません。

排気量に関しては、欧州などでのスタンダードであること、日本市場での高い需要が見込めるか不明なことから国内でも300らしいです。
また、重量が239kgですが、競合するMP3などと比較してもパワーウェイトレシオは上です。
燃費もXMAX300と比べてリッター1kmしか変わらないそうです。

書込番号:23071366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/02/20 13:17(1年以上前)

ヤングマシンの予想が当たるかどうか…。

書込番号:23242049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/02/20 13:21(1年以上前)

実はとあるYSPの店長さん曰くモーターサイクルショーで発表だそうな…。 僕は近所のYSPさんで真偽を確かめたんですけど、確かにYAMAHAはモーターサイクルショーで発表できるように動いてたみたいです。ですが何らかの遅れが生じてずれ込むかも、とのことですが、冬にはならないと思うよー!!って言われました。>やすゆーさん

書込番号:23242058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2020/07/24 22:18(1年以上前)

なんか、ヤマハからのリークという事で「8月発表、9月発売」って話が…真偽は不明です。

書込番号:23555898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異音発生しています

2020/07/12 00:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:4件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度4

フロントはどうやら右のディスクからシャッシャッと
リアはセンタースタンドを掛けてタイヤを回すとゴリゴリと異音が出ます。同様の体験をされたり、原因が分かる方、アドバイスいただけないでしょうか?走行は5年で31000kです。よろしくお願いします。

書込番号:23527881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/07/12 00:21(1年以上前)

>なばろー13さん
違うバイクですが
ブレンボキャリパーでも
シャリシャリいいますよ。

書込番号:23527896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度4

2020/07/12 08:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。以前も同様の事がありました。ショップに伝えたところ、音がでるのは全く不自然ではない と。仕方ない事なのでしょうか。規則的に音がでるのはシャフト、ベアリング、ディスク等にガタやよれがあるようにも思うのですが

書込番号:23528419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/12 22:45(1年以上前)

>なばろー13さん

ブレーキパッドが完全に戻り切れていないから音がしているだけです

普通ブレーキレバーを離せばピストンも戻りますよね、そこにパッドカスとかが付いて

スムーズに戻らなくなってきます、そうするとパッドはキャリパーに引っ掛けてあるので

完全には戻り切らなくなってきます、だから引きずりの音が出ているだけです

嫌ならバラシて清掃すれば止まりますよ。但しまた音が出ないとは限りませんが

書込番号:23530215

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度4

2020/07/12 23:37(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます。やってみますね。

書込番号:23530341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/07/13 07:49(1年以上前)

フロントブレーキ
ブレーキレバーを引くとピストンが出てパッドを押すが離すとピストンは少し戻ってかすかだがローターと隙間ができる。
バネなど使っていなくてダストシールのゴムの力、ひねられたゴムが元に戻ろうとするときにピストンも戻る。
5年31000キロだとピストンの腐食やダストシールの劣化だと交換など点検整備が必要ですね。

後輪を回すとゴリゴリ音、ベアリングでしょう。どのベアリングからなのか分解点検が必要。

そのまま乗り続けるか、やってもらえる店を探すと良いね。

書込番号:23530642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/13 21:08(1年以上前)

>なばろー13さん

ついでに、パッドの角は面取りしましょう

これも、泣き防止になります

書込番号:23532153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

ウエイトローラー交換

2020/04/15 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

もうすぐ、走行距離が15000qになります。ベルトの交換時期になります。ついでに、ウエイトローラーも交換しようと思うのですが、何グラム位にすればいいでしょうか?私自身そんなに、スタートダッシュとか考えていないのですが、折角なので少しスピードアップ出来たらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:23341260

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/16 02:50(1年以上前)

アトラス ドクタープーリースライディングウェイトローラー

トリシティの純正WRの重さは10c×6個。
あるブログによると9cにしたところ加速は若干良くなって最高速が85q(マイナス7q)まで落ちたとありました。
普通の丸形WRだと軽くすると加速は少し良くなりますが最高速と燃費が悪くなるのが普通です。
そこでオススメしたいのが異形WRです。
「ドクタープーリースライディングウェイトローラー」というのですが、その独特の形から落とし込みが深くなる形状のため、通常の丸形WRよりもベルトが中心に移動、加速が良くなり、高回転時にはランププレートを押し出す形になるため、ベルトが外側に移動、結果最高速が伸びます。偏磨耗も防げてしまうこのWR、一度試されてはいかがでしょう。
自分のPCX150にも入れてからは丸形WRに戻したことはないほど気に入っています。
高速には乗らないので最高速テストはしたことないですが町乗りならじゅうぶん満足できるのではないでしょうか。

販売メーカーのアトラスにはトリシティ用WR Φ20×12サイズは0.5c刻みで6.0c〜16.0cまでラインナップがあります。
9.0c、9.5c、10.0cの3つの品番を書いておくので好みのc数を注文してください。
自分なら9.0cにすると思います。

アトラス 「ドクタープーリースライディングウェイトローラー Φ20×12」
9.0c 6個セット 品番 TAーDrPーWR041 ¥2200
9.5c 6個セット 品番 TAーDrPーWR042 ¥2200
10.0c 6個セット 品番 TAーDrPーWR043 ¥2200
アトラスというメーカーの商品の取り扱いのあるバイク店ならそのバイク店から注文可能です。

書込番号:23341386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/04/16 17:28(1年以上前)

>レレレのおやじさんさん

ベルトとウェイトローラーは純正品が一番持ちが良いです

強化ベルトは切れやすいので止めましょう

ローラーも社外は変摩耗が早いです

書込番号:23342370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/04/16 19:07(1年以上前)

軽くすれば最高速は低下するのでウェイトローラーを重くすればひょっとすると最高速は数キロ上がるかもだが、出だしが遅くなってしまう。
まあいじるだけ無駄でしょうな、125のスクーターはあくまで125で法定速度は60キロ。
80キロぐらいは平気で出るので良いと思うが我慢できないのかな。

キャブ車の時代はプーリーの表面研磨などでフロントプーリーの外側一杯にベルトが当たるような細工をしてた方もいた。
原付2種はやめて150クラスに乗りかえると登坂も楽になり高速道路で100キロの世界が味わえますよ。

書込番号:23342533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/17 06:40(1年以上前)

>レレレのおやじさんさん

ウエイトローラーの交換は、自分でされますか?

駆動系を変更した場合、思ってた走りじゃないなぁ〜ってなると 納得するまで、また駆動系を触ります。

それが、セッティング地獄ですね〜笑

ショップ任せなら工賃が大変な事になりますよ。

余計なアドバイスすいませんm(_ _)m

書込番号:23343330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/17 08:23(1年以上前)

駆動系のセッティングはドライブプーリーやクラッチ、スプリング等を次々かえていくと満足するセッティングにたどりつくまで何回もやり続けることになりかねませんが、WRを少し軽くするていどなら問題ないと思います。
工賃も
>ショップ任せなら工賃が大変な事になりますよ。
この人は少し大袈裟に言ってスレを盛り上げる人なのであまり気にしなくて大丈夫です。
気になるなら前もってWR交換工賃をきいておけばいいと思います。

書込番号:23343434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/17 10:10(1年以上前)

>手乗りPCXさん
少し大げさに言ったつもりは無かったですけどね

ちなみにウチの近くのバイク屋さんローラー交換工賃3000円だそうで
それなら工具揃えて自分でやろう って事で自分は、DIYで駆動系触ってます。

DIYでやって走行中にプーリーのナット外れても自己責任ですけども、、
(経験ありw)

書込番号:23343561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/17 10:38(1年以上前)

シートスペースには駆動系メンテ工具が常に満載

>突っ込みどころ満載さん、
プーリーのナット外れて大丈夫でした?
ベルト取り付けの際はクラッチのベルト落とし込みしないとベルトにプーリーナットがあたってままナット締めるとトラブルのもとになります。(もし知ってたらスルーしてください。)

書込番号:23343589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/17 12:25(1年以上前)

>手乗りPCXさん
アドバイスありがとうございます。

プーリーナットが取れてプーリーフェイスの穴のギザギザ部分がボロボロになってプーリーフェイスは、ダメになりましたが
エンジン側のシャフトのスプラインは、無事でした。汗

手乗りPCXさんのように工具を車載して無かった為
5kmほど押して帰りましたw


クラッチ側のベルトの落とし込みもした状態で取り付けましたが、外れました。
トルクレンチを使わず感覚で締めた為、締め付けトルク不足だったのかもしれません

書込番号:23343714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/17 12:29(1年以上前)

先ほどのレスで誤りがあったので訂正します。
>ベルトにプーリーナットがあたってまま
でなく
ベルトにプーリーフェイスがあたったまま
でした。

書込番号:23343721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 トリシティ125の満足度3

2020/04/20 01:19(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。日本のバイクの場合、厳しい排ガス規制のため、バイク本来の性能が全く出されていないと思います。その為、少しでも普通の性能に近づけたらいいなと思いましたが、色々ともんだいもあるみたいなので、もう少し考えてみたいと思います

書込番号:23349041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/20 03:46(1年以上前)

丸形の社外品WRはどうかしりませんが、異形WRは丸形にくらべて磨耗、偏磨耗しにくいのがうりです。
WRを軽くせず、純正と同じ10cの異形ウェイトローラーにするというのはどうでしょう。
気がむいたらためしてみてください。

書込番号:23349091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

10万円もらったら中型免許取得したい。

2020/04/19 17:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 1008PINさん
クチコミ投稿数:11件

尼崎ライディングスクールで中型免許取得を考えていますが、10万円で大丈夫?

書込番号:23348218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2020/04/19 18:23(1年以上前)

通う予定の教習所のサイトを見れば料金はわかると思いますが、現在は臨時休校している場合も多いと思いますので、よく調べられてからが宜しいかと。

書込番号:23348270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2020/04/19 19:03(1年以上前)

自動車免許取得済みで安心パックで12万くらいみたいですね

書込番号:23348353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/04/19 23:04(1年以上前)

こんばんは、1008PINさん

尼崎ライディングスクールで検索すると、尼崎にある阪神ライディングスクールがヒットするのですが、ここのことですかね?
http://www.hanshin-rs.com/

教習料金は今お持ちの免許の種類、撮りたい普通二輪免許はMTなのかATなのかで変わってきます。
オプション料金もあって、夜間教習は割り増しとか。
それらの条件によっては10万以内に収まる場合があります。
すでに小型二輪免許を持っているなら大丈夫そうです。

どうせ通うなら、いっそ大型取っちゃえば。
料金高いけど、後から欲しくなったときに役に立ちますよ。

書込番号:23348849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1008PINさん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/20 00:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
動体視力の検査をした結果、やめることにしました。

書込番号:23348955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

トリシティ125
ヤマハ

トリシティ125

新車価格帯:495000495000

トリシティ125をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング