MT-07 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MT-07」のクチコミ掲示板に
MT-07を新規書き込みMT-07をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

標準

MT07派生XSR700発表

2015/07/23 12:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3492件

http://www.autoby.jp/blog/2015/07/xsr700-6291.html

MT07の尖ったデザインと対照的なXSR700が発表されたそうです。
ロケットカウルが似合いそうなデザインですね。

書込番号:18991626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 MT-07の満足度5

2015/07/23 18:24(1年以上前)

2人のりが楽になるといい
良さげなシート

07に家内積んで1時間走ったら、2度と乗らないと言われた

書込番号:18992393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/23 20:48(1年以上前)

スクランブラー風にしたい・・

書込番号:18992781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2015/07/23 20:58(1年以上前)

R1-Z を 思い出す フォルム

書込番号:18992827

ナイスクチコミ!6


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3492件

2015/07/23 21:03(1年以上前)

>良さげなシート
07の後ろはSSのシートとあんまりかわりませんからね…XSR700だとタンデム性もよさげですね

>スクランブラー風にしたい・・
自分もパッと見スクランブラーにちょっとにてるなと思いました。

書込番号:18992845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/23 22:18(1年以上前)

バンディットみたい(*´з`)

書込番号:18993117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/07/23 22:44(1年以上前)

SDRみたい(*´з`)

書込番号:18993240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2015/07/24 00:12(1年以上前)

人が乗ってる方がバランスがいいですね。

バイク単体だとフレームラインと灯火類が絶望的に合わないなあと思ったんですが、人が乗ってると違和感消えるのはデザイナーさんの技ですかね。

初代SRX再生産してくれないかな・・・。

書込番号:18993572

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/07/24 06:15(1年以上前)

もう少し冒険して変えても良かったのでは?と個人的に思います。MT-07ベース丸出しですもん、

書込番号:18993926

ナイスクチコミ!5


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/24 07:37(1年以上前)

気なるバイクです。

「XSR700」で、ググルと、いろいろ出てきます。

すでに、アクセサリーもあるようです。

http://www.motorcycle.com/manufacturer/yamaha/2016-yamaha-xsr700-revealed-video.html

書込番号:18994048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/24 09:04(1年以上前)

スクランブラー風のマフラーも有りますね。

いいなぁ。

書込番号:18994210

ナイスクチコミ!4


風★人さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 14:44(1年以上前)

XSR900は4月から国内発売になりますが100馬力超のパワーも要らないですし。

色々噂が流れてますがXSR700は国内発売はないという意見が多いようです。

このレトロチックな感じでタンデムもしやすそうだし是非発売をお願いします。

書込番号:19646465

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ124

返信16

お気に入りに追加

標準

チエーン異音

2014/10/08 20:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 sanayan,さん
クチコミ投稿数:37件 MT-07の満足度4

8月に下ろして1500キロ走行しました 多少難しい所はあるものの 非常に楽しいバイクで
今までにない私の理想に近いバイクです 瞬発力があってひらひら曲がる最高です
だだチエーンの異音が気になります シャラシャらと不規則に出たりします
特に狭い道を走るとガードレールに反射した音がうるさいです
後ろを走ってるバイクにも聞こえるくらいですから よっぽどですよね
なにか対処法とか ヤマハの方から何か言って来てるのか 情報交換できたらありがたいです
楽しいバイクだけに はやく対策をとってもらいたいですね

書込番号:18029395

ナイスクチコミ!15


返信する
steptomoさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/08 21:25(1年以上前)

はじめまして。

先月末に試乗車を乗った時に、僕も聞こえました。

結局その日に契約して5日後に納車され、まだ距離は100km走ってませんが確かに聞こえますね。

僕も気になってます。

書込番号:18029560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/08 22:45(1年以上前)

チェーンクリーナーでクリーニングして
チェーンルブ塗っても音がするなら
対策といっても、ちよっと良いチェーン
に変えるくらいでは?
コストパフォーマンスの良いバイクなんで、
つけは色々な場所に及ぶのではないでしようか?
ちなみに、私のカワサキ車両など安くはないほう
だとは思いますが、チェーンなんて、戦車並にうるさいですがf^_^;

書込番号:18030007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/08 23:33(1年以上前)

スプロケにゴムダンパーが付いてる場合、音が小さいんですけど、
社外品にはまず無いんですよね。純正流用でそういうものが無いか探すことになります。

書込番号:18030253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/10/09 09:53(1年以上前)

チェーンの音が五月蝿いと言っても正常な作動音なのでメーカーも対策しないかと
90年代のチェーンを覆ったもさっとしたチェーンカバーとか
カブみたいにチェーンをカバーで隠してしまえば音も静かになるでしょうけど、
デザイン重視で小さめのチェーンカバーなのでチェーンの音はしかたないと思いますよ

対策するなら有るか判らないですけど外品のリアインナーフェンダーとか
チェーンカバーを交換してチェーンを隠してしまうとか
ちと高いですけどDIDなら50VA8とかの静音駆動チェーンに交換するとかかな

あと、ヘルメットは半キャップとかじゃ無くてフルフェイスですよね?

書込番号:18031264

ナイスクチコミ!9


スレ主 sanayan,さん
クチコミ投稿数:37件 MT-07の満足度4

2014/10/09 11:58(1年以上前)

そうですね フルフェースとかにすれば聞こえにくいかもですね
しかし今まで何台も乗り継いできて こんな音がでかいのは初めてですね
通常するシャ〜〜とかという音では無いんです 乗ってみないと解らないと思いますが
友人の乗ってるMT−09とかは同じような内側を肉抜きして軽量化したドリブンスプロケットですが
特に大きい音はしないとかで まったく同じチエーン スプロケットに見えるのですが
不思議です 後MTー09はチエーンクリアランスが極端に少ないんですね
まぁそれは二つのスプロケットの位置関係だと思うのですが
なにかしらの回答をヤマハさんしてくれるといいですね

書込番号:18031570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/09 13:14(1年以上前)

私のバイクはフルフェイスかぶっても
バリバリ聞こえますね。(>_<)
異音とは思ってないんで気にしない
ようにしています。
買ったバイク屋に見てもらって
問題ないと言われたら

気にしないのが1番かも?
MT-07ではないのですみませんが

書込番号:18031795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/10 10:09(1年以上前)

チェーンは音がするものて認識なので気にならないです。

最近のバイクはエンジン&排気音が静かだから‥目立つのかもですね。

書込番号:18034870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/10 12:36(1年以上前)

JFEさんと全く同じ認識ですね。
トリッカーとかだと、あまり聞こえない
ですが、前のCB400SBでは音がしてましたし
バイクが大きくなれば、チェーンも太く
なるし、チェーンも、スプロケットも
金属なんで、無音だった方が謎?だと
思いますが(^^;

書込番号:18035195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/10 12:38(1年以上前)

程度にもよりますが、09と比べて音が大きいという意見が多いということは、何か問題があるのかも

考えられる要因は、整列・スプロケットの形状・スライダー・ガイド
どこからの音が一番大きいのか最初に確認する必要がありますね

シャシ台に乗せて 音源を特定できれば 対策ができるのでは?

販売店にやる気があるのか?
メーカーの対応は気になるところですね。

昔はそういう問題を追及するのが好きなバイク屋がいたんですねどね
最近はお目にかからないな。

書込番号:18035199

ナイスクチコミ!5


スレ主 sanayan,さん
クチコミ投稿数:37件 MT-07の満足度4

2014/10/10 17:29(1年以上前)

みなさんご意見どうもです
リフトアップして回して見るとはっきり解ります 明らかにシャラシャラとうるさい音がします 
数万キロ走った中古なら解りますが 新車ではあまり聞かないでしょ 
チエーンの下側ドリブンスプロケットに近い方を押し上げると似たような音がします
スプロケットを作ってる会社が何処か知りませんが 何十年も作ってるはずです
チエーンも同様ですよね それでも車種によって違うとなると
チエーンの長さとかエンジンとか車体のレイアウトによって固有の振動を出したりして
それがチエーンがスプロケを叩くなんて事あるかな あくまでも想像ですが、考えてます 
ヤマハさんもこう言う小さな事も 拾い上げてもらって良い製品に繋げてもらいたいものです

書込番号:18035835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/10 20:50(1年以上前)

>数万キロ走った中古なら解りますが 新車ではあまり聞かないでしょ

新車の頃から、ジャラジャラでしたが(^^;
カワサキZ1000D型です。
シャラシャラだったのはホンダCB400SB
Revoでした。ドリームでは普通音しますよ
の回答でチェーンメンテナンスで多少
小さくはなりました。そのうち気にならなく
なりました。Z1000は相当うるさかったので
何回かバイク屋やメーカに問い合わせ
ましたが、ネットで検索しても
Z1000やニンジヤ1000はチェーンが
うるさいとたくさん出てきたので
まあ、様子を見ていたら、慣れてきたのか?
音が少しずつ変化してきて、小さくなった
気もします。
その時、メーカーでは高いチェーンに変え
てもらえば、少し良くなると思いますと
言われました。

ここからは、全く私の考え方なので
決して押し付けるつもりはありませんが
私はバイクは機械なので、挙動は別として
音に関しては、プロに何人か見てもらって
これは大丈夫だよ!と言われたら
気にしないようにするようにしています
気になりだすと、バイク屋やメーカーと
反目し、結果楽しく乗れなくなるから
なんですが、自分でもしつこいと思いますので
これで終わりますが、スレ主さんが
これからも、楽しくMT-07に乗って行けるよう
になると良いですね。



書込番号:18036430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


pika0032さん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/07 20:53(1年以上前)

MT-07のチェーン、DID製のシールチェーンのようですが、伸びやすいですし、シャラシャラと音がしますね。
 AMSオイルという、米軍が使っているオイルメーカーのチェーンルブを吹き付けたところ、チェーンが伸びにくくなり、異音が聞こえにくくなりました。
 私は複数台バイクを所有しており、AMSのチェーンルブを激安のノンシールチェーンにも使用していますが、ほとんど伸びません。
 私自体、個人でメーカーと何の関係もありませんが、チェーンの異音で悩まれているようなら、AMSのチェーンルブを通販や代理店で購入して使ってみてください。

書込番号:18449988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sanayan,さん
クチコミ投稿数:37件 MT-07の満足度4

2015/02/07 22:16(1年以上前)

pika0032さん
ありがとうございます一度試してみる価値ありそうですね
しかし最近はあまり聞こえなくなりましたね 新車300`位までは音は無かったのですが
その後激しくなり色々手を尽くしてみてもたいして良くならず
現在2800`走行ですが いつの間にか気にならないレベルになりました
なんなんでしょうね きっちり作りすぎると音になるんでしょうか 多少クリアランスが出来ると
いいんでしょうかね よく解りませんが色々あるものですね

書込番号:18450413

ナイスクチコミ!4


MT-07Aさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/21 11:46(1年以上前)

MT-07のチェーンのシャラシャラ、チャリチャリ音は最初から激しいです! 知合いに聞いたらチェーンは音がするよ、そんなの気にしないほうがいいとかわかってくれません。

今までバイクを9台を乗り継いできましたがエンジンのタペット音調整くらいしか異音がした事はなかったです。

MT-07の後ろタイヤが右へ傾いてチェーン貼りをされていると音が出るのでは?と聞いたので、後ろから見てちょい左に向へて調整しましたが効果がありませんでした、現在1700K走行です。
よいバイクなので余計に残念ですね〜。

DID製のシールチェーンは伸びやすいし、シャラシャラと音がするのですね。
AMSオイル試してみます。

2800`走行前後で音が消えるのかもって期待もしております。

メーカーに聞いた事ある人いませんかねぇ? メーカーの意見を聞きたいです。
ちなみに販売店は逃げ腰でそっけない対応でガックシなんですよ。

書込番号:18703715

ナイスクチコミ!5


スレ主 sanayan,さん
クチコミ投稿数:37件 MT-07の満足度4

2015/04/21 21:01(1年以上前)

MT-07Aさん うるさいでしょ新車からなんで気になりますよね 
私が想像するに リアースプロケットの下側のチエーンを手で上下するとカチャカチャと音がします
たぶんその音が犯人だと思うのですが シールチエーンは名前の通りシールが入ってます
その分曲がりにくく抵抗があります それが最初馴染むまで動きが悪いので特有の振動が出て
スプロケを叩いてるのではと想像してます 

バイク屋さんにメーカーに聞いてもらうよう言いましたが 無しのつぶてです
そのうち音がしなくなるので もう少しの辛抱ですが。。。。

書込番号:18705167

ナイスクチコミ!5


pika0032さん
クチコミ投稿数:48件

2015/04/21 21:20(1年以上前)

チェーンのメンテナンスをしていて思うのが、チェーンがスイングアームに干渉している気がするのですが...。これが原因だったりして...。だとしたら、設計の問題ではないかと。
 チェーンの異音は常に発生しているのではなく、あるギアである速度になると、軽減しませんか?

書込番号:18705256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

即断 即決。

2014/09/26 15:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

クチコミ投稿数:53件 MT-07の満足度5

いたしました。

07 白 ABSです。

グロム乗りですが、ある程度乗りこなせたので
次のステップにと、MT-07を選びました。

予算的にMT-09も可能でしたが、
無駄の無いスリムのボディーと
コーナーリングで、意識しなくても、すっと曲がる素性の良さに
ほれました。

この価格でいいんですか。。。って感じです。
乗り出し価格 76万円です。


09と07。ひとつだけ言えるのは07は廉価版ではないです。
昔、NAロードスターにちこっとのせてもらい運転した楽しさを
思い出しました。

納車は10月だそうです。


ボチボチ秋の気配ですので、涼しく走れます。

書込番号:17983544

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/26 17:46(1年以上前)

おめでとうございます。
ステップアップというか
ジャンプアップ的な感じですがf^_^;
納車思ったよりずっと早いんですね

書込番号:17983897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/26 18:45(1年以上前)

よかったですね。
見た限りコンパクトで400あたりと大差ないかそれより小さいようですからね。
でも、買った人がよくこれでいいのか安すぎ。
という意見は違うと思います。
じゃあ20万高かったら、高すぎwと言うと思うし。
ホンダでも70万くらいで大型バイク売ってますし。
排気量がこもくらいだと今の時代はこのくらいの価格が基準になってるだけだと思いますよ。

書込番号:17984034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/09/26 19:02(1年以上前)

CB400SBのが高い…

書込番号:17984096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 MT-07の満足度5

2014/09/26 21:00(1年以上前)

09はレプリカと一緒・・リアステア
07は昔からのヤマハの18インチ倒し込ハンドリング、フロント依存型

方向性は90度違います

安くていい品物…大丈夫かヤマハですよ

書込番号:17984574

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/27 17:50(1年以上前)

>ホンダでも70万くらいで大型バイク売ってますし。

中型バイクの間違いだろ
NCの事を言ってるんだろうけど、MT-07と比べるようなものではないよね

このクラスのスポーツネイキッドは逆車ばかりだから、コミコミ価格で考えるとかなり安いよ。

書込番号:17987999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/29 22:22(1年以上前)

1週間前に納車されました。少ない乗れる時間を使って一生懸命慣らし中です。
MT07に決めるまでいろいろ試乗しました。特にホンダ車は近所のドリームにある試乗車だけでなく、スタッフさんの個人所有物のお願いして乗らして頂きました。
その結果、選んだのがMT07でした。もちろんホンダの技術は信頼しています。ですが、ホンダの車両はまだまだ重すぎます。年をとってくと、取り回しの良さは重要です。当然、乗ってしまえば重い方が安定するのだろうと思ってはいますが、いつでも、構えずに気軽に乗りたいを探すと、今回はホンダははずれました。
ミドルバイクの力はありますが、取り回しは400以下に思えます。楽ちんが最優先、スピードや走行性は2番目です。しいて悪いをつけるなら、シートが堅くおしりが痛くなるのがはやいです。後は、荷物をどう積載するかが課題です。

書込番号:17996367

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件 MT-07の満足度5

2014/09/30 09:04(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
07は、街中で見かけた時、スッと素直に曲がり
これだと思ったので、即決した次第です。

動力性能とかはわかりませんが 素直さにほれました。

今週末納車なので、ボチボチ走ってきます。


今までこういうカテゴリーのバイクは逆車扱いが多く
諸費用もかなりかかっていたので、その点で買いやすいと。

国内向けという縛りがないので、助かります。


秋の紅葉の中をバイクで。。。最高です。

書込番号:17997568

ナイスクチコミ!7


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/02 16:25(1年以上前)

納車おめ
軽さは重量もあるけど、バイクでは
ハンドリングの軽快さによるところも大きいよね。

書込番号:18005704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2014/10/03 17:04(1年以上前)

MT-07、即断、即決してみたい〜〜〜。

書込番号:18009407

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/09 18:42(1年以上前)

試乗は、なさったのでしょうか??(^_^;)

書込番号:18032575

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

久しぶりのバイク!

2014/09/22 23:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 steptomoさん
クチコミ投稿数:69件

MT-07 ABS 白

今日ついに契約してきました。

前者GPZ900Rを新車購入して以来、27年ぶりのバイク購入。
そのバイクを手放して以来17年ぶりのバイク。

最初はMT-09を一目見て、いままで眠っていたバイク魂が目覚め始め
バイク雑誌をみる毎日でしたが、MT-07も発売になり徐々に気持ちはMT-09⇒MT-07に変わっていきました。

その理由はツインエンジン。

いままでGPZ400F⇒GPX750R⇒GPZ900Rと4気筒を乗り継いでおり、次は2気筒のビッグバイクをとずっと思っていました。

試乗するとスタートから力強く、アクセルを開けるとマルチとは違ったツインの心地良い加速。
この走りでこの価格、しかもスタイルもカッコイイ。
もう買うしかないでしょ。

納車は27日予定です!

書込番号:17969642

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/23 00:39(1年以上前)

おめでとうございます。
納車待ち遠しいですね。
自分はMT-09かZ1000かで
悩みました(^^;;
MT-07がその時あったなら
もしかしたら、お仲間だったかも?
なかなか行けないのですが、
冷やかしにはなりますが
是非、試乗してみたいと思っている
バイクです。インプレ楽しみに
しております。

書込番号:17969958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2014/09/23 16:06(1年以上前)

ツインの700ccエンジン その昔、KAWASAKIからZ750Tというバイクが出てまして、当時はその排気量では ビックツィンと
感じたものです。
https://www.youtube.com/watch?v=Lfx7KeqhPOs    https://www.youtube.com/watch?v=1l26-a1oFgo

55馬力で乾燥重量230kgと軽快に走れるしろものではなかったですが、 アレから40年(きみまろかい?) 
随分鮮麗されたもんです。
http://www.motorcyclespecs.co.za/model/kawasaki/kawasaki_z750%2076.htm

大柄だった YAMAHA TRX850や TDM900よりもだいぶシェィプされ全てにおいて垢抜けし、パワーの絶対値においては昔の
ナナハン並ですが、大型意識ではなく、BMW F800Sや675ccのトライアンフ・ストリートトリプル同様ミドルクラスを
認識した作りで 安定より動きを楽しむバイクにできてると感じました。

なによりは 60万円台半ばで新車乗り出しができるというのが これまでF800Sやストリートトリプルには乗りたいけれど
先立つものが・・ と考えてたけど層にメスを入れましたね。 最近のヤマハ、ホンダ以上にバイク不況に対して戦略的です。

書込番号:17972255

ナイスクチコミ!3


スレ主 steptomoさん
クチコミ投稿数:69件

2014/09/23 20:47(1年以上前)

くじらの時計さん

こんばんは。

Z1000、拝見させていただきました。
かっこいいですね。

もし同じ状況なら僕もZ1000買ってたと思います。
いまでもKAWASAKIファンなもんで。

でもMT-07の魅力に負けちゃいました!

書込番号:17973341

ナイスクチコミ!3


スレ主 steptomoさん
クチコミ投稿数:69件

2014/09/23 21:15(1年以上前)

自由道さん

こんばんは。

Z750T、何となく覚えています。
確か、Z250Tもありましたよね?

KAWASAKIばかり3台乗り継ぎましたが、知り合いのFJ1200を試乗させてもらったところ
大柄で車重のあるバイクなのにハンドリングの軽いのに驚いた記憶があります。

今回のMT-07の購入の決めては、やはり手が届いた価格です!

書込番号:17973482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/10/03 08:47(1年以上前)

こんにちは、

Z1000('08)からMT-07に買換えを決めたのが8月下旬。
今週納車だそうです。でも仕事なのでお楽しみは来週から。

お互いセブンを楽しいましょうね。

ちなみにABS赤にしました。

書込番号:18008123

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

本日契約しました。

2014/09/10 21:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

クチコミ投稿数:32件

こんばんわー。

本日、YSP店にてMT-07 ABSを契約しました。
納期は10月中旬以降とのこと。売れている為、待ってる人が多いそうです。
バイクに乗った経験は教習所だけ、しかも本日大型免許取得の初心者な私です^^;
最初は、250ccでいいかなと思ってたのですが、大型取ったら250以上を・・と欲が膨らみ(汗
最終的に、中古でBMWのF800Rか、新車のMT-07で悩みに悩み本日無事MT-07を契約してきました。

こちらのクチコミも大変参考にさせていただきました。
この場を借りてお礼を。ありがとうございました。

納車されたらレビューを書きたいと思います。

書込番号:17922070

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/11 22:28(1年以上前)

こんばんわ。
キーラスさん、決断はやいですね。ご契約おめでとうございます。
ちなみに何色にしました?私は地味にガンメタ(正式名称忘れました)です。
我が家の近くにYSPが2軒あるのですが、A店はガンメタが人気で10月中旬に入庫予定と言われ、B店では白が人気で今月末には間違いなく入りますと言い切りました。メーカーに在庫確認の電話をしてくれたので、いい加減な返事ではないと思っています。
また、A店とB店ではA店の方が値引きが大きかったのですが、比較的近いB店で購入しました。
待ち遠しいですね。

書込番号:17925654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2014/09/12 00:38(1年以上前)

こんばんわ〜。

色は、赤と白で最後まで悩みましたが、白にしました。
車も白なので、バイクも・・・と。

家の近くにはYSP点が1店舗のみだったので、そちらで購入しました。
値引きは全然ありませんでしたが、初心者ですので今後のメンテなどで
お世話になりたいので、あまり強気にはなれません^^;

本当に待ち遠しいです。が、暇なのでアクセサリーカタログ見てると、
フライスクリーンやサイドバックなど、誘惑が・・。

書込番号:17926169

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 いろいろ悩みましたが本日契約しました。

2014/09/06 18:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

今年のはじめまで、BMW F800Rを乗っていました。頸椎の変形性関節症がみつかって前傾姿勢のバイクは諦めフォルツァに乗り換えました。でも・・・。やはり諦めきれずW650のアップハンドルやW800 SR400 CBのローシート化、オフロードなどいろいろ試しました。
試乗して、インターネットでググってといろいろ調べて、今日やっと契約となりました。
本当はABS仕様を注文したつもりだったのですが、お店が間違えてノーマルを発注してしまい(注文書が間違っていることに気づかなかった私も悪いです)変更するならもう一度ご足労をといわれ、面倒なのでそのまま通してしまいました。
とりあえず、人生最後の大型車かな?なんて思っています。

皆さんのレビューや口コミ楽しみに読んでいます。
最後まで、良いバイク人生でありますように・・・・。

書込番号:17907585

ナイスクチコミ!5


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/09/07 09:44(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。
私は 試乗も未だしておりませんが
楽しそうなバイクですね。
のんびりと楽しんでください。

書込番号:17909992

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2014/09/07 20:22(1年以上前)

今まで、BMW F800R同様 乗り易く、性能も満足できるものが国産の このクラスでは有りませんでしたね。
http://www.goobike.com/learn/report/9/3090107/3090107.html
MT-07ならBMW F800Rから乗り換えても納得のいくところが多いと思うので ルチーニョロさんのバイク鑑識眼は
かなりのものですね。
ただ、F800の良いところも逆に再認識する場面も多いかもしれませんよ。

書込番号:17911883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/07 21:32(1年以上前)

jjmさん、自由道さん、ご返信有り難うございます。

そうなんですよね、F800Rのようなミドルクラスで乗りやすく且つ、スポーツ出来るのが年をとるにつれて少なくなってくるんですよね。
そんなに、ほめられる目はないと思いますが、乗ったとき“おっ”と思いました。
セーフティドライブを心掛けながらおじさんなりのスポーツを楽しみます。

F800Rは手放すときは悲しかったですね。まだ、性能の半分も使いこなしていなかったと思います。国産であの手のバイクがでてきてとても嬉しく思います。

書込番号:17912179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/08 08:06(1年以上前)

おめでとうございます。
契約から納車までどれくらい
なんですか?私は09には試乗しましたが
09は購入には至りませんでした。
もう大型は購入済みなのですが
07にはのっていないのは未練が
残っています。タイミングが
合わなかったのて縁がなかったの
でしょうが、想像しかできないのですが、
07はかなりバランスが良いと想像します
09はかなりアンバランスに感じましたが
是非レビューをお願いします。
楽しみにしています。

書込番号:17913331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 20:55(1年以上前)

こんばんわ。

契約おめでとうございます。納車が待ち遠しいですね。
私は、中古でBMW F800Rを買うか、新車でMT-07を買うか
今まさに悩んでる最中です^^;

免許取り立てで、初のバイク、しかも大型というので慎重に
なってます。

オプションが色々あると思いますが、
何か付けられましたか?

書込番号:17915185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/09 22:42(1年以上前)

くじらの時計さんご返信有り難うございます。
確かに09はちょっと危ない系が混じっているように感じました。
何かで私のスイッチが入っちゃた時危なそうなので・・・って言うか私のような普通のおじさんには必要ないパワーだと思いました。若いときだったら買っていたかも知れませんが・・。
お互い、大型乗りとして安全に走行していきましょう。

書込番号:17919054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/09 22:58(1年以上前)

キーラスさんご返信有り難うございます。
F800Rは大型初心者でも操れますよ。ただ、まがりなりにも800CCなんで気をつけてくださいね。MT07に関してはこれからなのでまだ申し上げることはございません。
オプションはフォルツァに付けてるナビを共用するためのステーと配線、ETC、グリップヒーターだけです。
F800Rは細かいものをコテコテ付けていました。

どちらが良いか甲乙つけるには、07をしばらく乗らないと解りませんが、メンテの費用はF800Rの方が一割位高いと思います。中古だと、前の持ち主や販売店にも影響はありそうですね。
ヤマハは国産ではスマートなものを沢山出していますし、BMWは乗ってるだけでもステータス・シンボルになりますね。後は、好みの問題かと思います。初めてのバイクだったらなおさらですが納得いくまで試乗をお勧めします。
お互いに安全運転を心掛けましょう。

書込番号:17919148

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MT-07」のクチコミ掲示板に
MT-07を新規書き込みMT-07をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

MT-07
ヤマハ

MT-07

新車価格帯:968000968000

MT-07をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング