MT-07 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MT-07」のクチコミ掲示板に
MT-07を新規書き込みMT-07をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 いろいろ悩みましたが本日契約しました。

2014/09/06 18:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

今年のはじめまで、BMW F800Rを乗っていました。頸椎の変形性関節症がみつかって前傾姿勢のバイクは諦めフォルツァに乗り換えました。でも・・・。やはり諦めきれずW650のアップハンドルやW800 SR400 CBのローシート化、オフロードなどいろいろ試しました。
試乗して、インターネットでググってといろいろ調べて、今日やっと契約となりました。
本当はABS仕様を注文したつもりだったのですが、お店が間違えてノーマルを発注してしまい(注文書が間違っていることに気づかなかった私も悪いです)変更するならもう一度ご足労をといわれ、面倒なのでそのまま通してしまいました。
とりあえず、人生最後の大型車かな?なんて思っています。

皆さんのレビューや口コミ楽しみに読んでいます。
最後まで、良いバイク人生でありますように・・・・。

書込番号:17907585

ナイスクチコミ!5


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/09/07 09:44(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。
私は 試乗も未だしておりませんが
楽しそうなバイクですね。
のんびりと楽しんでください。

書込番号:17909992

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2014/09/07 20:22(1年以上前)

今まで、BMW F800R同様 乗り易く、性能も満足できるものが国産の このクラスでは有りませんでしたね。
http://www.goobike.com/learn/report/9/3090107/3090107.html
MT-07ならBMW F800Rから乗り換えても納得のいくところが多いと思うので ルチーニョロさんのバイク鑑識眼は
かなりのものですね。
ただ、F800の良いところも逆に再認識する場面も多いかもしれませんよ。

書込番号:17911883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/07 21:32(1年以上前)

jjmさん、自由道さん、ご返信有り難うございます。

そうなんですよね、F800Rのようなミドルクラスで乗りやすく且つ、スポーツ出来るのが年をとるにつれて少なくなってくるんですよね。
そんなに、ほめられる目はないと思いますが、乗ったとき“おっ”と思いました。
セーフティドライブを心掛けながらおじさんなりのスポーツを楽しみます。

F800Rは手放すときは悲しかったですね。まだ、性能の半分も使いこなしていなかったと思います。国産であの手のバイクがでてきてとても嬉しく思います。

書込番号:17912179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/08 08:06(1年以上前)

おめでとうございます。
契約から納車までどれくらい
なんですか?私は09には試乗しましたが
09は購入には至りませんでした。
もう大型は購入済みなのですが
07にはのっていないのは未練が
残っています。タイミングが
合わなかったのて縁がなかったの
でしょうが、想像しかできないのですが、
07はかなりバランスが良いと想像します
09はかなりアンバランスに感じましたが
是非レビューをお願いします。
楽しみにしています。

書込番号:17913331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 20:55(1年以上前)

こんばんわ。

契約おめでとうございます。納車が待ち遠しいですね。
私は、中古でBMW F800Rを買うか、新車でMT-07を買うか
今まさに悩んでる最中です^^;

免許取り立てで、初のバイク、しかも大型というので慎重に
なってます。

オプションが色々あると思いますが、
何か付けられましたか?

書込番号:17915185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/09 22:42(1年以上前)

くじらの時計さんご返信有り難うございます。
確かに09はちょっと危ない系が混じっているように感じました。
何かで私のスイッチが入っちゃた時危なそうなので・・・って言うか私のような普通のおじさんには必要ないパワーだと思いました。若いときだったら買っていたかも知れませんが・・。
お互い、大型乗りとして安全に走行していきましょう。

書込番号:17919054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 MT-07の満足度4

2014/09/09 22:58(1年以上前)

キーラスさんご返信有り難うございます。
F800Rは大型初心者でも操れますよ。ただ、まがりなりにも800CCなんで気をつけてくださいね。MT07に関してはこれからなのでまだ申し上げることはございません。
オプションはフォルツァに付けてるナビを共用するためのステーと配線、ETC、グリップヒーターだけです。
F800Rは細かいものをコテコテ付けていました。

どちらが良いか甲乙つけるには、07をしばらく乗らないと解りませんが、メンテの費用はF800Rの方が一割位高いと思います。中古だと、前の持ち主や販売店にも影響はありそうですね。
ヤマハは国産ではスマートなものを沢山出していますし、BMWは乗ってるだけでもステータス・シンボルになりますね。後は、好みの問題かと思います。初めてのバイクだったらなおさらですが納得いくまで試乗をお勧めします。
お互いに安全運転を心掛けましょう。

書込番号:17919148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

この手は ナゼか いつも当選します

本当に抽選なのかな? 全員当選かも?

雨降らないことを祈ります

今週末23日待ちに待ったMT-07の試乗会、初めてのサーキット走行ですから緊張しますね。
でも多分ノンビリ走行を強いられるんでしょうね。 MT-09が良かっただけに期待が大きいです。

書込番号:17851885

ナイスクチコミ!3


返信する
HTTP404さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/20 07:34(1年以上前)

おっ!
良いですね〜
09も用意すればいいのにね。ヤマハさん。

書込番号:17852113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2014/08/20 15:51(1年以上前)

これにはMT-07 MT-09 と明記されています

MT-07 MT-09 と明記されているので 両車乗り比べの 試乗ができるのかもしれません。
一昨日のテレビ番組内で中野真矢がヤマハの設計担当者にインタビューしてたもので 

「何も新しい技術は使われて無いけれど ひとつひとつを突き詰めて作りました」
「結果として中低速トルクが充分にありながら 高回転まで気持ちよくパワーが出るようにできました」
「後輪とアクセルが直結してるようなフィーリング」 「アクセル開けるとカラダが置いてかれるように加速する」

などと話してました。何でも辛口で有名な 海外バイク雑誌のリポーターが、
「新しい技術も無しにここまで気持ちの良い走りとは驚き! 10年に一度でるか出ないかの傑作」 と評価されたそうで
開発担当者も 「狙い通りにできました」 とニンマリしてました。
自分も3気筒900ccのMT-09も かなり魅力的だったのですが、700cc2気筒の MT-07 のフィーリングも凄く興味深々です。

書込番号:17853014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 YAMAHA.COM 

2014/08/20 19:18(1年以上前)

ヤマハの試乗会のインプレでしたら こちらもご覧ください。 http://blog.yamaha-motor.jp/impression-gen/
http://blog.yamaha-motor.jp/impression-pro/

書込番号:17853391

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MT-07」のクチコミ掲示板に
MT-07を新規書き込みMT-07をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

MT-07
ヤマハ

MT-07

新車価格帯:968000968000

MT-07をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング