MT-07 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MT-07」のクチコミ掲示板に
MT-07を新規書き込みMT-07をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カラーの選択について

2016/04/20 22:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

クチコミ投稿数:6件

現在、MT-07の購入を検討しておりますが、色の選択を決めかねております。ホワイトかグレーが候補でありますが、グレーはカッコいい反面、夜見えずらく、事故のリスクが高まるのではないかと心配しております。皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

書込番号:19805267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/20 23:09(1年以上前)

まず…

好きな色



安全(?)な色


どちらを優先したいのでしょうか??^^;

書込番号:19805303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/20 23:24(1年以上前)

夜だと街中以外は、ライトや反射板以外は色に関係無くほとんど見えないと思うので、お好きな色を選ばれては?
ウェアにもリフレクターの付いた物を着たりした方が、タンクの色より相手からの視認性は高くなりますよ。

書込番号:19805366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/20 23:27(1年以上前)

ヘッドライトやテールライトが点灯してるんだから大丈夫ですよ。
色の違い大幅に交通事故が増えるなら白以外は販売禁止になってますよ。

書込番号:19805378

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2016/04/20 23:37(1年以上前)

>ストロングGさん
アドバイスありがとうございます。
ウエアで視認性を高める方法は良いですね。
ヘルメットも含めて検討致します。

>PF4さん
コメントありがとうございます。
バイクに乗るのは14年のブランクがあるため、安全性は重視してます。無知であるため、色々ご意見を頂けると助かります。

書込番号:19805413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/20 23:45(1年以上前)

久しぶりなんですね♪

いろんな意見が出ると思いますので最初に確認だったのですが…

好きな色か安全(?)な色

どちらを優先しましょうか??


好きな色優先

→好きな色をww


安全(?)な色優先

→ここの多数決で選ばれた安全な色をww


色で安全性なんか変わらんわ!

→好きな色をww


みたいな感じかなww

書込番号:19805437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/04/21 00:15(1年以上前)

バイクの色は好きなのを選ぶ。
夜間の視界性はウェアーで補強。

ぶっちゃけ、エンジン切って止まってたらどうかは知らないが、エンジンが掛かっててヘッドライトとテールライトが点灯してたらバイクの色の影響はあるの?

相手もヘッドライトで照らしてるんだしね。

書込番号:19805505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/21 04:30(1年以上前)

>グレーはカッコいい反面、夜見えずらく、事故のリスクが高まるのではないかと心配しております

書いてる人がいるけどそんなことがあっやら売られてないよ。(笑)

どんな所に住んでるの?

夜街灯もないの?

書込番号:19805748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/21 07:08(1年以上前)

グレーや黒は昼間でもアスファルトや風景と同化して見にくく、あやうくぶつかりそうになった経験があります。

書込番号:19805868

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/21 11:44(1年以上前)

>グレーや黒は昼間でもアスファルトや風景と同化して見にくく、あやうくぶつかりそうになった経験があります。

ネタでしょ?

本気ならどんだけ視野が狭いの?



書込番号:19806377

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/04/21 12:34(1年以上前)

>グレーや黒は昼間でもアスファルトや風景と同化して見にくく、あやうくぶつかりそうになった経験があります。

昼間でそれを言っちゃうと同系色の物体がうろうろしてる道路はすべて危険って事になりませんか?
※白いバイクに白いワンボックスとか・・・

http://jafevent.jp/area/kansai/osaka/_car_oyakudati/1512_27_021_9.html
夜間に特化した交通安全講習会

夜間のは反射材用品に勝るものは無いと思いますよ。
※バイク専用ウェアは多かれ少なかれ反射材を使ってます。

書込番号:19806502

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/21 13:36(1年以上前)

>けちぼーさん
>グレーや黒は昼間でもアスファルトや風景と同化して見にくく、あやうくぶつかりそうになった経験があります。


だとしたら4輪なんて黒やグレー多いですから、いたる所で交通事故だらけですね。
昼間もヘッドライトやテールライトを点灯してるバイクと違って、4輪は昼間はライトを点灯していませんから、事故だらけのハズですよね。
でも、そうなっていないのはナゼですか?

書込番号:19806655

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2016/04/21 21:26(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうありがとうございました。
安全面については、視認性の高いウエアーやヘルメットを選択することとし、バイクの色は、純粋に自分が良いと思える方を選択することにします。
因みに、MT-07は何色が人気なのでしょうか?

書込番号:19807861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/04/21 21:49(1年以上前)

>バイクの色は、純粋に自分が良いと思える方を選択することにします。
>因みに、MT-07は何色が人気なのでしょうか?

ん?
矛盾してませんか?

書込番号:19807950

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2016/04/22 11:10(1年以上前)

こんにちは。

クルマでは事故率が高い色っていう説もあるみたいですが、
バイクは小さいですし色はあんまり関係ないかな〜と思いますね。
まあでも、バイクに乗る時点である程度の覚悟は必要だと思います。
十分お分かりになっているとは思いますが(^^)

正しく怖がって楽しいバイクライフを!

書込番号:19809296

Goodアンサーナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/22 11:40(1年以上前)

まじ困さん

「人気の色を、純粋に良いと思える」価値観だったりとかも…

ww

書込番号:19809380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/04/24 07:11(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうありがとうございました。
昨日、MT-07の白を契約いたしました。
納車までに被視認性の良いウェアーなど、検討したいと思います。

書込番号:19814692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

チェーンの張り具合について

2016/04/20 05:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 hiropon73さん
クチコミ投稿数:2件

ライコランドでお願いしたのですが、店から帰ってきて、計測(下向きのテンションをかけて、チェーンのガイド下端からチェーンの中心までの長さ)したら45mmでした。(取説の規定値は51〜56mm)
店の人がMT-07は少し張り気味がいいと、言ってたのですが、このまま走っても大丈夫でしょうか?
大丈夫だとすると、取説の規定値はどう捉えたら良いでしょうか?

書込番号:19803060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 MT-07の満足度5

2016/04/20 09:36(1年以上前)

お店の言ってるんで大丈夫
MTは貼り気味がいいですよ

遊びはサス沈み込んだ時に張りすぎたチェーンが動きの邪魔にならない位置が最適
アイドリングちょい上でアクセル操作に敏感なMTのエンジンは
クリアランス少ないほうが特性上あってます

逆にメーカーは詰めすぎるトラブルを回避したいので安全値多目に言ってる
そこからぎりぎりまで詰めれる位置を知ってるお店は正解です

書込番号:19803391

ナイスクチコミ!6


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2016/04/20 09:43(1年以上前)

こんにちは

何故? 購入店でやらなかったのでしょうか?
ワタシの認識では、ライコランドなどはパーツの販売・交換屋であって、整備レベルは残念ながら低いと思っています

書込番号:19803403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2016/04/20 09:59(1年以上前)

ドライブスプロケット・スイングアームピボット・ドリブンスプロケットの中心が直線上に並んだ位置が
チェーンが一番張るところです

心配なら 上記の方法で確認するのが一番確実です

私は新しいバイクやチェーンを新品に交換したときなど、実施します。
特にサスペンションストロークが長い車両は重要事項だと思ってます。

書込番号:19803424

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiropon73さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/20 21:47(1年以上前)

>保護者はタロウさん
ご回答ありがとうございます。(ほかの方もありがとうございます。)

話はそれますが、MT-09の場合、規定値が上下振れ幅で10〜15o。一方MT-07の場合は振れ幅に直すと規定値の張り加減で、30〜40oだったと思います。一概に比べられませんが、MT-07よりずいぶん張っているように思います。

これは、スイングアームの動きによる、チェーンの張力の差がMT-07のほうが大きいという理解であってますか?

書込番号:19805002

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

リコール??

2016/04/02 03:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 DT1025さん
クチコミ投稿数:51件 MT-07の満足度5

MT-07を2月に発注して3月中には納車との事だったのですが、リコールでメーカーからの発送がストップしているらしく正確な納車日がわからないとの事。

詳しい情報、どなたかお持ちの方おりますか?

いろいろなパーツを取り寄せて今か今かと待ち焦がれているのに、辛い仕打ちです(。-_-。)

書込番号:19750408

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/04/03 21:22(1年以上前)

わたしも嫁のバイクに、2016年新色の赤を契約しています。

最初は3月納車予定でしたが、3月中ごろに4月上旬になるといわれていました。が、
4月1日に連絡があり、不具合があるものがあり、納車が遅くなるといわれました。
不具合の詳細はメーカーから教えてもらえないそうですが、

・車両のチェックに2週間くらいかかる
・不具合が見つからなければ4月15日以降での納車可能だが
・不具合が見つかればさらに納車が伸びる

とのことでした。

嫁には久しぶりの大型なので少し慣れてからゴールデンウイークに遠出をしようと思って
いましたが、予定がだいぶ狂いそうです。
ゴールデンウイーク前の納車も危ういかもと思っています。

残念です。




書込番号:19756045

ナイスクチコミ!5


スレ主 DT1025さん
クチコミ投稿数:51件 MT-07の満足度5

2016/04/03 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか〜私の場合と同じような感じですか(ーー;)

その後バイク屋さんではGW前には納車になるはずとの事だったのですが、やはりリコールの内容は教えてもらえなかったそうで、お互いに本当に残念ですね。

点検に2週間って事は結構大ごとなんじゃないかと勘ぐってしまいます。
今まで納車されたものは大丈夫なんでしょうか。

とにかくお互いに早く納車になると良いですね。

書込番号:19756260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/16 18:45(1年以上前)

昨日バイク屋に納入されたようです。
あした見に行こうと思っています。

来週には納車です(●^o^●)

書込番号:19793561

ナイスクチコミ!5


スレ主 DT1025さん
クチコミ投稿数:51件 MT-07の満足度5

2016/04/16 19:10(1年以上前)

それはおめでとうございます。

わたしのは26日に間違いなく入る!とバイク屋さんで言われました。

お互い楽しみですね♪

書込番号:19793623

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

標準

MT07派生XSR700発表

2015/07/23 12:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3530件

http://www.autoby.jp/blog/2015/07/xsr700-6291.html

MT07の尖ったデザインと対照的なXSR700が発表されたそうです。
ロケットカウルが似合いそうなデザインですね。

書込番号:18991626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 MT-07の満足度5

2015/07/23 18:24(1年以上前)

2人のりが楽になるといい
良さげなシート

07に家内積んで1時間走ったら、2度と乗らないと言われた

書込番号:18992393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/23 20:48(1年以上前)

スクランブラー風にしたい・・

書込番号:18992781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2015/07/23 20:58(1年以上前)

R1-Z を 思い出す フォルム

書込番号:18992827

ナイスクチコミ!6


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3530件

2015/07/23 21:03(1年以上前)

>良さげなシート
07の後ろはSSのシートとあんまりかわりませんからね…XSR700だとタンデム性もよさげですね

>スクランブラー風にしたい・・
自分もパッと見スクランブラーにちょっとにてるなと思いました。

書込番号:18992845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/23 22:18(1年以上前)

バンディットみたい(*´з`)

書込番号:18993117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/07/23 22:44(1年以上前)

SDRみたい(*´з`)

書込番号:18993240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2015/07/24 00:12(1年以上前)

人が乗ってる方がバランスがいいですね。

バイク単体だとフレームラインと灯火類が絶望的に合わないなあと思ったんですが、人が乗ってると違和感消えるのはデザイナーさんの技ですかね。

初代SRX再生産してくれないかな・・・。

書込番号:18993572

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/07/24 06:15(1年以上前)

もう少し冒険して変えても良かったのでは?と個人的に思います。MT-07ベース丸出しですもん、

書込番号:18993926

ナイスクチコミ!5


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/24 07:37(1年以上前)

気なるバイクです。

「XSR700」で、ググルと、いろいろ出てきます。

すでに、アクセサリーもあるようです。

http://www.motorcycle.com/manufacturer/yamaha/2016-yamaha-xsr700-revealed-video.html

書込番号:18994048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/24 09:04(1年以上前)

スクランブラー風のマフラーも有りますね。

いいなぁ。

書込番号:18994210

ナイスクチコミ!4


風★人さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 14:44(1年以上前)

XSR900は4月から国内発売になりますが100馬力超のパワーも要らないですし。

色々噂が流れてますがXSR700は国内発売はないという意見が多いようです。

このレトロチックな感じでタンデムもしやすそうだし是非発売をお願いします。

書込番号:19646465

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ108

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きについて

2015/11/12 08:00(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

クチコミ投稿数:7件

こんにちは!
10月に大型二輪を取得した初心者です。
MT-07に試乗し、大変気に入り購入を検討しております。
販売店2店舗(地元のバイク店およびYSP)から見積書をいただき、ABSモデルECT付きで乗り出し価額80万円ジャストでいただいております。(双方同額!)
車輌本体の値引きは3万円代。
当方二輪車の購入は、初めてで値引きの相場がイマイチわからず、どこまで頑張って良いものかと思い質問させていただきました。
漠然と車輌本体の1割(8万円)かなぁと考えていたのですが、みなさまの実績として、如何程まで値引きされたのでしょうか?
参考にさせていただければ幸いです。

書込番号:19309897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/12 09:20(1年以上前)

購入地域にもよって変わってくると思いますがスレ主さんはどの辺りで購入を考えていますか?

自分の住んでる辺りだと乗り出し72万弱で別途ETC取り付けで3万位だと思いますのでトータル75万位みたいですね

書込番号:19310024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 MT-07の満足度5

2015/11/12 13:02(1年以上前)

メンバーってこともあるが、消費税別で
定価が乗り出し価格でした・・そこに
後付けのカウル、外品HID、グリップヒーター、ETC移設、外品LEDフォグ持ち込み取り付け
工賃は全てタダ
ツーリング前にチェーン調整注油など基本タダです

あと値引きより後のメンテ料金(オイル交換等)
タイヤ交換
これが一番キモですよ

http://hccweb1.bai.ne.jp/~hdc33601/bikes.html

関西圏ならおすすめ
お店にハマるお客多いです

書込番号:19310462

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2015/11/12 15:37(1年以上前)

>KOMPRESSORさん
コメントありがとうございます!
当方愛知県在住のため、その界隈で購入検討しております。
75万円なので、5万円程開きがあるのですね!
地域差もあると思いますが、参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

書込番号:19310713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/11/12 15:46(1年以上前)

>保護者はタロウさん
コメントありがとうございます!
○自身でパーツを購入し、工賃をタダにする
○後々のメンテナンス料金を考慮する
目先の金額ばかり考えており、全く考えていませんでした^^;
大変参考になります!
リンク先ですが、兵庫県なのですね〜。
当方愛知県在住のため、仰っていただいたアフターサービスも念頭にショップを探してみます!
ありがとうございます!

書込番号:19310723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 MT-07の満足度5

2015/11/12 16:47(1年以上前)

>自身でパーツを購入し、工賃をタダにする

お店で入らないもので自分がこだわってるものだけです
(出来のいい中華HID、LED)
カウルは純正、ヒーターも純正・・これはお店からですよ
ETCは前車からの移設

お店にもよるんでしょうが・・・
備品やオプション、少しはお店にお金を落とすようにしてると、お店の方も気を使ってくれて少々の工賃仕事はお金取らないです
あたいに限っては、事故や、故障した際の車両引き上げも近畿管内ですが、高速料金以外はとられたことないです

ちなみに南海部品やタイチの製品なんか本社で買うより安いんで、サイズ合わせに本社に行って注文はお店で・・・
なんてことも
南海部品の方には、「いつものお店が特約店で、そこ通さないと悪いし・・」でいうときもあります

バイクは値引きが売り文句の最大効果あるんですが、
後あと考えると、客同士のコミニュケーションも含め信頼できる一つのお店で、お世話になる方がいいです。
初心者ならなおさらですよ

書込番号:19310822

Goodアンサーナイスクチコミ!9


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2015/11/12 20:53(1年以上前)

こんばんは

>サイズ合わせに本社に行って注文はお店で・・・
私も、良くやります
量販店で、現物・サイズ確認して、なじみのお店で注文してます
タイヤやパーツ・アパレル関係も量販店のバ−ゲン価格並みです
今日は、来週のお泊りツ−リングに使う少し大きめのリアボックスを注文しに行ったら、本体の箱はほぼ新品? ベースに至っては未開封のGIVIの箱を8000円で手に入れました

新車購入はちょっと高くても、ちょいちょい立ち寄れる地元のお店には、それ以外の良い面も多々ありますょ

書込番号:19311461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2015/11/12 21:15(1年以上前)

>保護者はタロウさん
やはりコミュニケーションは大事ですよね!
約20年前に原付乗った以来、普通二輪すっ飛ばしての大型二輪というど素人なので、信頼できる地元のバイク店で購入し、後々の面倒を見ていただいた方が良さそうですね!

書込番号:19311544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2015/11/12 21:22(1年以上前)

>VTR健人さん
ちょいちょい立ち寄れるお店‥
バイクを買ったら終わりでは無いですもんね!
先日量販店へ行き、ヘルメット、ジャケット等を試着してきましたので、1度バイク店へ相談してみたいと思います(^^)

書込番号:19311568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/13 21:43(1年以上前)

こんばんは。東京都内ですが、ABS、ETC、グリップヒーター付きで76万でした。そのあと、チェーン調整で1680円、オイル交換で6000円と支払ってます。ご参考までに。

書込番号:19314356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/13 21:53(1年以上前)

忘れてました。USBの二口電源を付けての乗り出し価格が76万円でした。

書込番号:19314387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/11/15 22:57(1年以上前)

>YAMAHA MT-07さん
コメントありがとうございます!
76万円ですかぁ‥羨ましい‥
無理無い程度に交渉してみたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:19321518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:15件 MT-07のオーナーMT-07の満足度5

2015/12/04 15:58(1年以上前)

通りすがりでちょっと遅めのレスで恐縮ですが、私も今年大型免許を取得しMT-07 ABSを購入したので書き込みいたします。
私の場合は、新古車(試乗車落ち)をコミコミ68万円で購入しました。
新車では無いので参考にはならないかもおしれませんが、案外新車購入したけど手放されている方もいらっしゃるようで走行1000km前後くらいの車両があったりします。
私はどちらかというと新車派なのですが、気にならないレベルの良車両だったので満足しています。

さてMT-07は購入してからが、いろいろやりたいことが出てくるバイクでして

例えば、、
ラジエーターコアが剥き出しなのでコアガード
リアの泥はね対策に延長フェンダー
エンジンキー挿し込みが前方にあるのでりミドルスクリーン
尻痛対策にコンフォートシート
転けた時の為のエンジンガード
タンクが樹脂製なのでマグネット式じゃないタンクバッグ
リアシートバッグ又はトップケース
物足りなくなってくるとマフラー
跳ねやすいサスを交換
ショボいヘッドライト対策にHIDかLEDへ換装
等々・・・

ちょっと脱線した話でしたが、MT乗りとして購入してからの物欲と言うことで念のため書きましたw
何かの参考になればと思います。

書込番号:19375518

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件 MT-07の満足度5

2015/12/25 08:05(1年以上前)

おはようございます。
自分は愛知県三河地方のYSPでABS無しモデルを購入しました。
フロントのショートスクリーンとスライダーをサービスして貰い、乗り出しが定価位でした。
YSPで購入した決め手はローンの金利と三年保証です。
ETCは後からバイク用品店で買った方が安くて良いものを選べると思い見送り、ほかのオプションも社外のパーツでカスタムしたかったので見送りました。

書込番号:19432571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件 MT-07の満足度5

2016/02/13 14:23(1年以上前)

本日決めてきました♪

なじみのバイク屋さんで一切交渉なしで登録諸費用分すべてサービスしてもらいました。
68.000円くらいの値引きになるのでしょうか?

モデルはABSなしです。

書込番号:19585452

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

平均燃費計のデータ消失

2016/01/27 09:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件

昨年の8月末に納車され、
現在のオドメータ指示値は約5000km
納車の際リセットした平均燃費計は、
先日まで26.5km/lを示していました。

しかし、先日突然指示値が0になりました。
車載コンピューターの不具合なんでしょう。
皆さん同様の症状出ていますか?

以上お知らせまで。

書込番号:19528815

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 MT-07の満足度5

2016/01/27 13:23(1年以上前)

データー消失・・・・ってどんだけ大げさな・・・
普通さわらない限り何もないです、

ちなみに,あたいは間違って触ってしまってリセットしたことがあります
動作慣れしていない時期です
その後、コンデション把握の為、給油の度にリセットしてます

自分でさわったつもりがない・・・・てのもありますよ

他、ダブルのトリップメーターの数字や時計・・どうなってる?
変わってたら、エラーも考えられますが・・・・ね

書込番号:19529216

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「MT-07」のクチコミ掲示板に
MT-07を新規書き込みMT-07をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

MT-07
ヤマハ

MT-07

新車価格帯:968000968000

MT-07をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング