i40 ソニー用 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:ADI/P-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):40 重量:203g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ i40 ソニー用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i40 ソニー用の価格比較
  • i40 ソニー用の中古価格比較
  • i40 ソニー用のスペック・仕様
  • i40 ソニー用のレビュー
  • i40 ソニー用のクチコミ
  • i40 ソニー用の画像・動画
  • i40 ソニー用のピックアップリスト
  • i40 ソニー用のオークション

i40 ソニー用ニッシンジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 7月24日

  • i40 ソニー用の価格比較
  • i40 ソニー用の中古価格比較
  • i40 ソニー用のスペック・仕様
  • i40 ソニー用のレビュー
  • i40 ソニー用のクチコミ
  • i40 ソニー用の画像・動画
  • i40 ソニー用のピックアップリスト
  • i40 ソニー用のオークション

i40 ソニー用 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i40 ソニー用」のクチコミ掲示板に
i40 ソニー用を新規書き込みi40 ソニー用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 連射についてお願いします。

2018/10/22 22:40(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ソニー用

スレ主 ここみ3さん
クチコミ投稿数:16件

一歳半の赤ちゃんの撮影で良く連射をしています。ニッシンi40の連射は可能なのか教えてください!ユーチューブでも探しましたがチャージタイムの動画がありませんでした!よろしくお願いします!

書込番号:22200938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/22 22:49(1年以上前)

発光量が小さいほど
連続発光性が高まります。
どのフラッシュでも同じです。

書込番号:22200952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2018/10/22 23:20(1年以上前)

何故連写?

目の保護のためバウンスをお勧めしますが
連写は無理です

書込番号:22201028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/10/23 03:21(1年以上前)

ストロボ無しでは駄目なのですか?

書込番号:22201252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2018/10/23 06:56(1年以上前)

撮影時のその時の発光量と連写枚数、
チャージ時間で連写間隔は変わってきますからね・・・
シャッターボタン押しっぱなしでも、
1秒間に1回、5秒間に1回発光しても連写には変わりないとも・・・

書込番号:22201354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/10/23 07:04(1年以上前)

連写でフラッシュを使いたいならこちらをどうぞ。
https://www.nissin-japan.com/product/mg10/

書込番号:22201362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2018/10/23 07:04(1年以上前)

>ここみ3さん

ストロボはバッテリーの電気をコンデンサーと言う部品に一時的に貯めて短い時間に放出し明るい光を発光させます

チャージ時間とはこのコンデンサーに電気を貯める時間です

ストロボによりますが
コンデンサーが
空だと5〜10秒くらい
満タンに近ければ0.2秒くらいでチャージ出来るかと思います

なので
コンデンサーの電気を余り使わない
小さな光とすると
連写出来ます

電気を余り使わないようにするには
カメラのISOを大きくする
レンズのF値を小さくする
被写体に近づく
と良いです


満タンで
最少光だと空になるまでに5連写くらいは撮れます
無駄に連写を続けないのも有り

後よく有りがちなのは
コンデンサーへの充電が遅く使った電気の
補充が間に合わなくなる事

新しい電池を使うとか
チャージが早い
エネループ等の充電式電池
とすると大分変わります

ISOを4倍くらいにするだけでもかなり変わると思います


後充電式電池は初期投資は掛かりますが
ストロボにはお勧めです









書込番号:22201363

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2018/10/23 07:27(1年以上前)

ここみ3さん こんにちは

自分は マイクロフォーサーズで i40使っていますが ストロボの場合 発光量が近距離で光量が少ない場合は 少しは連射についていける事のありますが 

ある程度離れると 1枚か2枚ぐらいで 電気をチャージする為 連射できなくなることが多いので 連射は苦手な方だと思います。

書込番号:22201386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/01 01:57(1年以上前)

乾電池式のストロボは、連射にはついていけません。電気を貯めるのが間に合いません。
レンズ付きフィルムの写ルンですなどのフラッシュを使ったことのある方だと分かると思いますが、フラッシュが使えるランプが付くまで時間が掛かりますよね。
あれよりはずっと早いですけど。

充電式のバッテリーを使っているストロボなら、チャージは早いです。

乾電池式でも充電式でも避けて通れないのが、熱です。
連続使用すると、触るとビックリするぐらい熱くなります。
だいたい安全装置がついていて、冷めるまで光らなくなるか、発光の間隔を開けるようになります。

さらにi40のような小型モデルは面積が小さい分、排熱面では不利です。

書込番号:22221769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

i40 ソニー用 SONY RX10Wで

2018/05/10 07:34(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ソニー用

すみません サポートに聞けばいいことなんですが、早く解答いただきたくて 皆様に分かる範囲で回答いただきたいと思いまして投稿させていただきます。i40 ソニー用 はSONY RX10Wで使用することができるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21813129

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2018/05/10 12:32(1年以上前)

>返品大魔王111さん

メーカーに聞かずともこちらにサポートリストがあります。
http://www.nissin-japan.com/compatibilitychart.html#i40S

RX10 / RX10M2 / RX10M3 までは対応していますが、M4はまだのようです。
M4出て半年立ってるのに、遅いですね。。。。α7IIIは既にサポートしてるのに・・・

何らか問題あるのかも??
注意書きにも「Cyber-shotシリーズはカメラ側の仕様やファームウェアのバージョンにより外部ストロボを取り付けると連写機能が使用できない機種がございます。お使いのカメラが外部ストロボ装着時に連写機能が使えるかどうかはカメラメーカー様にお問い合わせ下さい。」とあるので〜〜(^^;;

今時の外付けで連写でフラッシュ使えないのはダメですよねーー

書込番号:21813625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件

2018/05/10 12:38(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。だめなんですね残念です

書込番号:21813648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2018/05/10 13:32(1年以上前)

返品大魔王111さん こんにちは

ニッシンの対応カメラ 更新が遅い為 今の時点では対応できるかは 分かりませんし メーカーの方でも 

>掲載されていない機種・組み合わせは未検証ですので、動作の可否・不具合についてはお問い合わせ頂きましてもお答えできません。ご了承下さい。

とあるので だれか使われている方に確認とるしかないように思います。

でも i40自分はマイクロフォーサーズで使っていますが コンパクトで調光精度も高く 使い易いストロボですので 使えると良いですね。

書込番号:21813770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ソニー用

クチコミ投稿数:110件

オーバーヒートでいつもつかえなくなるのですが、どっちのほうが連射しまくれますか?

書込番号:21759775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/04/17 23:12(1年以上前)

>青りんご飴さん

ニッシンのフラッシュは
連続フル発光させると
25回くらいでオーバーヒートします。
オーバーヒートしたら
5分は使えません。
復帰すると 今度は20回くらいでオーバーヒートします。

Godoxのフラッシュは
連続フル発光させると
35回くらいでオーバーヒートします。
オーバーヒートとしたら
チャージタイムが10秒と遅くなり
50回でも発光します。

ソニーのフラッシュは
高いくせに
FP発光のパワーが無いので
買う気になれないです。

書込番号:21759803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2018/04/17 23:23(1年以上前)

青りんご飴さん こんばんは

自分の場合 i40でも マイクロフォーサーズ用ですが フル発光に近いとオーバーヒート以前に チャージ不足で発光自体が間に合いません

書込番号:21759833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/17 23:53(1年以上前)

こんばんは

60RMってまだ発売前だから比較しようがないかと。

「当社比」ってあてにならないし。

とは言え予約しました(笑)

ま、ニッシンなど持っていないので私では比較できません。

書込番号:21759932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2018/04/18 07:09(1年以上前)

>青りんご飴さん

どちらも使った事有りませんが

こちらのサイトでも街での評判でもi40のオーバーヒート対策は弱いようです

連続フラッシュが目的なら販売終了のニッシンのマシンガンストロボ探した方が良いかも
(次モデルが出るかもって話も有ります)

いずれにしても連続フラッシュ目的であればi40は止めた方が良さそうです


書込番号:21760272

ナイスクチコミ!0


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2018/04/18 08:18(1年以上前)

>青りんご飴さん

クリップオンストロボの連射性能は、現行ではニッシンのマシンガンストロボ以外は似たり寄ったりです。


>オーバーヒートでいつもつかえなくなるのですが・・・

i40の連射性能が、他機と比べて低いってことは無く、恐らく、小型ストロボで、天井バウンス等、負荷の掛かる撮影をされていると想像します。
直射によるライティングに切り替える、ストロボを被写体に近づける等の工夫があれば、オーバーヒートまでの時間をもっと稼げるのですが、一番手っ取り早いのはガイドナンバーが大きいストロボに取り換えることですかね。なので、60RMにするってことは有効ですが、同じようにフル発光に近い撮影を連続して行えば、オーバーヒートは確実に来ます。

自分がバウンス撮影する時は、5灯焚いて、発光量を抑える(1/4を上限)撮り方をしています。1時間程度の撮影ならまずオーバーヒートしません。

書込番号:21760411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ソニー用

クチコミ投稿数:2件

α7U TAMRON28-75mmA09(MC-11にてEFマウント品を使用)

上記組み合わせでフリマアプリ出品用の商品をSONY用i40装着して撮影を試みました。
すると、カメラ・ストロボ両方同じ設定で撮影しても、シャッターボタンを押してから、(ストロボ不使用時と同様に)直後に発光&シャッターが切れたり、1秒ほど遅れて発光&シャッターが切れたりします。
一度遅れ現象が発生するとしばらくそれが続き、あるとき普通に撮れ始めると、またしばらく普通に撮れる状態が続きます。

赤目防止オフ、プリ発光オフにしております。
いろいろ試しましたが、例えばカメラはISO400、SS1/60 F4.0というような設定にしました。
特徴として遅れる場合は、シャッターボタン押してから液晶画面内の表示が押す前より暗くなりました。


原因は何かわかりませんでしょうか。

SONYのFE55mmF1.8で同様に数枚試しましたところ上記の現象は起きませんでした。
他社レンズの弊害なのか、私の設定がおかしいところがあるのか、不安で質問させていただいた次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:21473935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/12/31 16:23(1年以上前)

補足です。
ストロボの設定はMモードで1/128〜1/8程度まで色々試しました。
全てで遅れる場合と通常の場合がありました。

書込番号:21473939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/31 16:43(1年以上前)

>よすぃ5566さん

マニュアル発光は安定してるものです。

時間が経つと 変化するのは
半故障と思われます。

自分も3ヶ月ほどで
i60Aがバグった感じで、おかしくなりました。
メーカーに修理に出しました。

書込番号:21473977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/12/31 23:17(1年以上前)

こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858178/#21389994
参考にどうぞ

書込番号:21474884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ソニー用

クチコミ投稿数:17件

皆様こんにちは。

i40はワイヤレスモードが搭載されていますが、
「M」「TTL」「TTL2」
と背面の操作パネルにあります。

Mは文字通りマニュアルとわかるのですが、後の2つはソニー純正のワイヤレス設定の
「リモート(RMT)」「リモート2(RMT2)」
を指すものでしょうか?

ソニーのサイトによると、
https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/photo/acc/flash/compatibility.html
RMT2に設定できるのはF43以上なので、このi40がもしRMT2にできるならかなり魅力的と感じております。

もしお解りの方いたら教えてください。

書込番号:20647620

ナイスクチコミ!1


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2017/02/11 08:22(1年以上前)

あたしはDi700Aの利用者で、電波式を使っているので分かりません。

良く言われる「メーカーに電話」じゃ無くて、メーカーサイトの問い合わせフォームからメールで問い合わせると良いです。

あたしも、色々お聞きしましたが、迅速かつ丁寧な回答を頂けました。

書込番号:20647950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2017/02/11 09:22(1年以上前)

PHILIPもりすさん こんにちは

http://www.nissin-japan.com/i40_faq.html

上のi40 FAQを見ると i40にはマスター機能有りませんし ”またチャンネルは1〜4のすべてのチャンネルに連動するため”とあるので 個々に光量調整したい場合 マニュアルで調整する必要があると思います。

書込番号:20648105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/02/11 12:44(1年以上前)

>6084さん
ご回答ありがとうございます。
確かに、直接問い合わせたほうがベターですよね。おっしゃる通り、ニッシンさんはそのあたり丁寧にご回答いただけるみたいなので。
ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
ご回答ありがとうございます。
となりますと、ワイヤレスでのTTLが「TTL」と「TTL2」の2つあるのは何のため? という疑問が生じてしまいます。
この点を含めまして、ニッシンさんに問い合わせてみます。


改めて、お二方ありがとうございました!

書込番号:20648579

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2017/02/11 16:56(1年以上前)

>PHILIPもりすさん

質問へのレスポンスが早いばかりか、

実現の可否は分かりませんが、製品への要望、提案もメールで聞いてくれます。

書込番号:20649232

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2017/02/11 17:05(1年以上前)

追伸です。

東京のお近くにお住まいならば、平日の本社ショールームを訪ねるのも良いです。

展示機は全て充電済みの電池が実装され動作可能状態で、一声かければ、動作確認をさせてもらえます。

中央本線の高円寺駅から近いです。

良い機種に限って、通販直売か特定店のみでの販売なのがつらいですね。

本社ショールームでの実店舗販売は止めてしまったので、ショールームで動作確認して直ぐ欲しい場合は同じく中央本線の中野駅(わりと近い)下車、直ぐのフジヤカメラで売っています。(この件もニッシンのサイトに記載があります。)

書込番号:20649251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/02/13 22:53(1年以上前)

>6084さん
ニッシンさんにご回答いただきました。
本当に迅速でご丁寧な返信を頂けました。

結果なのですが、当方の願望どおり、

i40のRMT欄にある、「TTL」「TTL2」は、ソニー純正のワイヤレス設定の
「リモート(RMT)」「リモート2(RMT2)」
を指す

でした。
i40みたいなコンパクトフラッシュがRMT2に組み込めるのはかなり魅力です。


どうもありがとうございました。

書込番号:20656312

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3ワイヤレスモードとは?

2017/02/09 11:24(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ソニー用

クチコミ投稿数:110件

i40を三台買った場合、カメラ本体に1台つけて親機にして
少し離れたところにおいた残りの2台をワイヤレスで
同時発行できるということなのでしょうか??

書込番号:20642922

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/09 11:29(1年以上前)

です


書込番号:20642930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2017/02/10 08:49(1年以上前)

青りんご飴さん こんにちは

同じi40でも自分の場合パナの為 ソニー用とは操作系 ワイヤレスモードが違うのでワイヤレス自体は 分からないのですが 下の扱い説明書を見ると 沸いたレスの所には デジタルスレーブ・アナログスレーブ・ワイヤレスTTLスレーブと書かれていますので もしかしたら この3つの事を言っているように見えます。

http://www.nissin-japan.com/files/manuals/i40_Sony_Manual_16.10_a4.pdf

書込番号:20645436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/02/10 17:22(1年以上前)

>青りんご飴さん

光学式 スレーブで
室内や夜間なら、発光できると考えます。

晴天の日中屋外みたいな、明るい場所では、使えないと考えます。
日中屋外なら
内蔵の光学式ではなく
別売の電波式のair1や、airRが必要。
(だと思う)

書込番号:20646395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2017/02/11 09:29(1年以上前)

青りんご飴さん こんにちは

http://www.nissin-japan.com/i40_faq.html

上のニッシンのホームページを見て 気が付いたのですが i40にはマスターモードが無い為 このストロボをつかい多灯することは出来ませんし チャンネル変えてもすべて同じ動作しますので 2灯の場合同時に発光出来ますが 個々のオートでの調整は出来ないようです。

書込番号:20648127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「i40 ソニー用」のクチコミ掲示板に
i40 ソニー用を新規書き込みi40 ソニー用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i40 ソニー用
ニッシンジャパン

i40 ソニー用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 7月24日

i40 ソニー用をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング