NX 2014年モデル
511
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,439物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 16 | 2018年4月23日 12:30 | |
| 36 | 12 | 2014年10月22日 13:19 | |
| 5 | 2 | 2014年9月27日 14:45 | |
| 4 | 1 | 2014年8月8日 09:06 | |
| 79 | 17 | 2014年9月4日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
皆様こんばんは。
初めまして
NX200t納車待ちの者です。
レクサスRXはノーマルグリルからFスポーツグリルに変更可能と聞き。
NXもグリル形状が(ノーマルとFスポ)が似ているのでいけるのでは?と思い
担当SCに聞いたところ、全国的にもNXはまだまだカスタムの情報が無いため
Fグリルのパーツ費用約9万ほどを捨てる覚悟と加工傷+Lエンブレムがうまいこと使えれば可能かもとの事。
要するにやってみないと分からないらしいです。。
ここで質問させていただいて同じ考えの方がいるのか?質問しました。
誰もいなければ自分が初めに挑戦して皆様に伝えたいと思います。
よろしくお願いいたします。
1点
レクサスパーツで検索すると、パーツを販売しているサイトがあります。中メッシュ以外は同型とかいてますので、ある程度は取り付け位置とかのピンが異なり加工が必要かもしれませんが、いけそうな感じですね(^^)
がんばってください^_^
9万とのことですが、工賃とかも含まれているのですかね?部品は5万弱のようですね(^^)
書込番号:17881645 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
NX200t 納車待ちです。
Fスポのグリルの件、スレ主さんと同じような回答を私も営業マンからいただきした。
一応価格は8万前後で、最大10万程かかるとの回答をもらいました。(材工共)
で、納車時Fスポグリル取り付け後、引き渡しで注文いたしました。
納車は11月のどこかです。
書込番号:17884244
![]()
5点
IS178様 初めまして 早速のご返答ありがとうございます。
「レクサスパーツ」でFグリル発見しました^^
NX純正パーツも多数あり驚きました!
いい情報をありがとうございます。
意外と安いのですね…
簡易見積もりなので グリル6万にエンブレム3万の工賃別もしくは
グリル6万に工賃3万(バンパー外すかもの理由で時間がかかる)だとは思います。
担当SCが多忙で報告が夜になりそうです。分かり次第報告します!!
頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:17884412
4点
ラン・アバウト様 初めまして ご返答ありがとうございます。
パーツ単品は意外にも安いので工賃が気になるところですね。
最大で10万ですか^^
エアロ組むより断然安上がりでエクステリアの向上効果は抜群なので私も本日中にオーダーかけます(笑)
しかし。気になるところがあります
ラン様はコーナーセンサーはOP頼まれました?
フロント部分のセンサー(小さい○)は確か正面のナンバーの近くにあった気がします。
センサー側の穴の位置がノーマルグリルとFスポグリルが同じ位置ならいいのですが。。。
そこが悩みです。(*_*)
納車は11月ですか^^楽しみですよね〜!!!
昨日小耳にはさんだのですが、NX増産体制に入ったらしく 我がディーラーでは平均約一週間納車が早まったみたいです!
ラン様の200tも納車が早まることを願っております。今後ともどうぞよろしくお願いいします。
書込番号:17884465
3点
コーナーセンサーですが、私はOPでつけました。確かにディーラの営業マンもコーナーセンサーの位置がFスポのグリルに合うかが解らないと言ってました。後、私はプリクラも付けたのでグリル取り替えの際はそれも付け替えしないといけないそうです。
結構手間がかかるみたいです。
増産体制に入ったんですね。
毎日楽しみに待ってます。
スレ主さんも注文されるみたいで。
同じNXオーナーに早くなれる事を楽しみにしてます。(^.^)
書込番号:17886496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記
言い忘れてましたが、コーナーセンサーの件
グリル交換の際邪魔になるならOPから外そうか?と営業マンに言ったら、いや、外さないでOPで付けて下さいとの事でした。
グリル交換でコーナーセンサーのOP外されたらその分の売上が減るのを嫌がったのでしょう。
裏を返せばコーナーセンサーを付けてもグリル交換をなんとかするみたいです。
書込番号:17886549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランアバウトさん
コーナーセンサーは、メーカーオプションですよね?センサーを外したくないのは、売り上げ金額の問題ではないと思います。
メーカーオプションは、増やすのも減らすのも全て1から並び直しになるとの事でした。つまり、一旦キャンセルし、新たに発注し直さなければならないのです。
書込番号:17901595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ランアバウト様 こんにちは
ご返答、追記 ありがとうございます。
私もよく考えたらプリクラつけてました(笑)
私もいよいよ納車です^^
お互い楽しみですね!
書込番号:17906758
0点
ARQ3.2様
私もそう思います。
SCが発注書がなんたら〜
と言ってました。
書込番号:17906767
1点
なるほど…売り上げの問題じゃなくて発注の手間と納期の問題なんですね。
ARQ3.2さんありがとうございます。
こんなに納車の長い車を選んだのは初めてなので、下取りに出す予定の今の車を乗り続けてるのがヒヤヒヤもんです。
書込番号:17921242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ボクもこのクチコミを見させていただき、200t LパケにFスポのグリルとフロントバンパー(シルバーの)を10万円で替えてもらうことになりました(*^_^*)
LパケのホワイトオークのインテリアとがFスポーツのエクステリアで悩んでたんでグリル交換できて良かったです( ^ω^ )
書込番号:17923073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も200t、Iパケ納車されて早1カ月経ちます。。。メッシュグリルかっこいいですよね!
SCさん曰くメッシュグリル交換は工賃込み、11万で可能との事。加工も必要なくそのまま交換可能です。ですが、乗り換え時や下取り時はまた元に戻す事を考えたら、考えてしまい私は止めました・・・後ディラー(販売店)によっては対応不可もあると思います、まだ前例がないので!
書込番号:17932556
0点
nx200tさん 初めまして こんにちは
参考になって良かったです^^
バージョンLでメッシュグリル!!
ラグジュアリーですね!!
お互いNXライフを楽しみましょう^^
書込番号:17942907
4点
Voileさん こんにちは 初めまして
グリルだけでガラリと印象が変わるので
私はオイシイ選択だと思い…交換します(笑)
売ることを考えると、カスタムはなかなか難しいですよね〜
約11万は大金ですし。。売るときも11万の付加価値がつくとは思いませんw自己満足です。
レクサスライフをエンジョイしましょう^^
おまけ。
私はカスタム済です(自慢ですw)
書込番号:17942938
0点
ご返答をいただいた。
皆様 ご協力ありがとうございました。
無事、カスタムも出来あがり!
楽しい毎日を過ごしております^^
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:17942965
1点
お世話になります。是非施工されたショップを教えて頂けますすでしょうか?私は千葉県なのですが、関東圏内でグリル交換を請けて頂けるショップを探していますが、見つからず困っています。どうか宜しくお願い致します。
書込番号:21772581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
NX300hを購入予定です!
ターボ、ハイブリッド、Fスポーツを試乗して決めましたが…後は値段です(汗)
レクサスオーナーの皆さん!
やはり値引きは無いですか?
NXを購入した方、値引きはありましたか?
書込番号:17872940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回、NX200tFSportsを購入しました。
これでレクサスは4台目になりますがレクサスで値引きは有りません。
車種も関係ありません。
他のレクサスオーナーからの紹介、オーナー自身の買換え、買い増しなどの場合に
OP扱いのマット(概ね10万前後)などをサービスまでです。
これを利用される事をお勧めします。
気の利いた営業マンなら自身の顧客と繋げて紹介という形で処理してくれるでしょう。
あとは下取りがあれば下取り価格に若干の上積みをして貰う程度です。
アウディ、メルセデス、BMWなどが下取りとなると上積みが増します。
たぶん、今はBMWがターゲットに上がっていると思います。
確かに、値引きも商談の楽しみの一つでしたがレクサスを購入してからは値引き交渉なしでも構わなくなりました。
そのぶん、試乗をしっかり繰り返したり新型が出るたびに紹介して貰い高速試乗も積極的なので楽しめます。
また、メルセデスなどと同様に様々なコンベンションやイベントもあります。
私は余り参加したいと思っていませんが・・・
気分の問題ではありますが、値引きは忘れてレクサスライフを楽しまれると良いと思います。
書込番号:17873250
10点
298さんさん
レクサスはメーカーであるトヨタの方針(指示)で見積もり上の値引きはありません。
ただし、これにも抜け道があります。
具体的にはDOPサービスや下取り額の上乗せです。
これらDOPサービスや下取りの上乗せを引き出す事が出来れば、実質的な値引きとなるでしょう。
書込番号:17873348
4点
スレ主さん こんにちわ
レクサス 基本値引きなしとのこと
欲しかったら買う。予算が足りなければ、グレードを下げるかオプションを減らす。
ここは価格コムですので、何でも安く買うためのサイト。僕も何でも安く買いたいのですが
車に関しては、非常に悩みますので、『値引きなし』ってのも嫌いじゃ無いですね。
交渉の手間、悩みがなくなると、車ってすぐに購入出来ますよ。
書込番号:17874449
2点
皆さん!
返信ありがとうございます!
NX300hのFFで、Ipackageでオプションをモデリスタエアロやらなんやら付けて608万…
下取りは日産ジュークで75万でした(日産では買い替え時に90万)
一応、レクサス同士の競合(知り合いの紹介の遠くのレクサスと近所のレクサス)で、近所のレクサスで一応知り合いの紹介のレクサスの話しもあるので…
っと一言つけ加えて商談しました!
ざっくり納車までレンタカー1ヶ月付けて500万でどうですか?っと…
今日の夜までに返事します…っと言いました…
近所のレクサス頑張ってますかね?
もう買っちゃても良いですか?
皆さん!(汗)
書込番号:17874527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
文面からの内容で理解が間違っているかもしれませんが、
お知り合いからの紹介という事でディーラーに話されているんですよね?
お知り合いの購入店は遠方で、近くにあるディーラーは無関係?
この2店は系列自体が別でしょうか?
例えば、同じ東京トヨペットのレクサス店とかだと紹介は近い遠いは無関係かと思います。
そして現状のディーラーからの回答が、当初75万の下取り査定に上積み+紹介利用で支払額が500万になった。
と、いう事でしょうか?
下取り車の日産ジュークの年式やグレード、走行距離などもがわかりませんしジュークの価格も知らないため何とも言えませんが、私自身のレクサスに対する印象は、いつも下取りは低めに提示されている感じです。
新車購入してGS450hVer.L購入総額(925万)を1年でLS600hに替えた時、当初520万で提示を受けました。
付き合いのあるネッツ店(直系ではない)で査定してもらったら600万以上は出しますと・・・
買取業者、ガリバーでは更に上回って来ました。(役員と知り合いで、営業と口頭でしたが)
この時点で3台目の購入でもあり、もう少し出すようにレクサスに話をして査定額をあげて貰いました。
結果、GS450hの下取りは600万で決着し購入としました。(そもそも買う事は決めていましたけど)
少しでも支払いを減らすのであれば、買取業者が良いかもしれません。
私自身は、複数業者を介在させて手続するのが面倒なので常にディーラー任せです。
ただ、少しでも条件は引き出したいので情報だけは集めます。
ご自身の気持ちで、当初75万の査定から約33万+レンタカーが納得できれば良いと思います。
レクサスの場合、店舗の違いで最終価格に大きな差は無いのではないでしょうか?
あるとすれば、人、サービスの違いだと思います。
また、今回のNXの場合は納車までかなり時間がかかると思いますので査定にも影響ありますよね?
その上でのレンタカーの話などが出ているのでしょうから多分、私ならOKしてしまうでしょう。
ご自身の買い物なので強く後押しすることは出来ませんが、納得した上で納車を楽しみにして下さい。
書込番号:17874834
4点
スレ主さま こんばんは。
レクサス同士の競合と、知り合いの紹介と、かなり頑張りましたね。
後は下取り価格ですね。ちなみに、車買取店での見積もりはしてみましたか?
そこよりも、1.3倍とか、1.5倍とかのレクサスの下取り価格ならばレクサス頑張ってますね。
それと、キャッシュの購入なら良いのですが、ローンなら金利に注意しましょう。
カーローンは1%台のローンが結構あります。それで数十万円違ってきますよ〜
価格に対しては、このくらいで、後は煩わしいお客にはなりたくないし
レンタカー1ケ月付いてるとの事なので
夜返事しちゃって下さい(笑)
そうしないと、納車時期がどんどん後ろになっていきそうな感じ。
F-Sportだと今注文で来年の2月納車の噂もあります。
自分は、NX300hのF-Sportで納車が11月以降と言われています。
下取り車ありなので、事故のないように今までより気を使って運転しています。
レクサスは初めてなので、ソフト面の充実を楽しみにしています。
価格だけでない、サービス面の充実が魅力ですね。
書込番号:17874897
4点
ゲンシロウさん
ジムさん
返信ありがとうございます!
文面がわかりづらくてスイマセン(汗)
遠方が知り合いの紹介で、近所が無関係のレクサスです!
無関係のレクサスで500万掲示されました!
なお、遠方のレクサスと近所のレクサスは系列は別でした。
実際は下取り価格の上積みでしたね…
書面上の値引きは書けないみたいなので(汗)
ジュークが日産で90万でしたので、この条件で今契約しました!
今週契約で11月納車って言われました!
ジムさんが言うとおりFスポーツは来年2月でした!
ゲンシロウさんが言うとおりレクサスは人とサービス…これも今回かなりありました!これも大事ですね♪
皆さんの意見かなり参考になりました!価格コムだけど値段だけではないことも(笑)
皆さん!貴重な意見ありがとうございした!
11月の納車が待ち遠しいです♪
なお、手付け100万の後は400万納車時払いです(汗)
書込番号:17875067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
298さん
(肉屋さんですか?)
お〜 契約おめでとうございます。
値引きなし → 交渉の余地なし(少しはあるけど)
素早い決断で納車も早ければ良いですね \(^_^)/
書込番号:17875804
1点
golgolsさん
298…ですねぇ(笑)
なんとか買える範囲におさまったので(汗)
良い買い物と良い出逢いでした♪
書込番号:17875928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さま
契約されたのですね〜
おめでとうございます。
納車楽しみですね。11月の納車なら、あと数か月。
価格comは確かに価格だけじゃなくて、いろんな情報が有り助かっています。
書込番号:17878887
1点
自分は6/20に200t Ipackageを契約し、9/27納車予定です。
値引きはやはりゼロ。下取り条件は非常に良かったです。買取店を3社回りましたが、どんなに交渉しても150〜MAX170万。しかも即手放すことが条件。という中レクサスは206万でかつ納車まで下取り車乗り放題でした。
ちなみに今回は友人紹介(レクサスオーナ)+トヨタ系列に勤務している友人の紹介もあってか、頭金は20万円だけでした。・・・100万という書込みを見てびっくりました。
契約後(まだ頭金20万しか払っていなのに)即オーナー扱いとなり、いきなり「何かご試乗したい車はありますでしょうか?ETCも付けておくのお好きな所へご試乗下さい。」と鍵をポンと渡された時は本当に1人で自由に乗っていいのかな?って感じでした。因にLS600hを試乗できましたし、その後も(納期待ちの間)IS350Fスポなど大体レクサス車に試乗できました。他にも些細な心遣いにいつもプチビックリ。納車後は洗車もサービスでやって頂ける様です。これがおもてなしか〜と言う今までにない別次元の価値観に新鮮さを感じています。
書込番号:17953026
3点
NX300hを購入しましたが
コート(15万?)+フロアマット無料
下取り20万UP(80から100)
で行けました。友人も同条件です。
書込番号:18078942
1点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
納車まで待ち遠しいですが、みなさんはディーラーオプション何をつけました?
ちなみに私は、モデリスタのフロントエアロとサイドバイザーとボディコーティングです。
書込番号:17818761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
200tFスポ、ソニッククオーツ契約しました。
ディーラーオプションはナンバーフレームセットのみですが、値引きで0円に。
メーカーオプションからも値引き有でトータル5万の値引きでした。多いか少ないかわかりませんが。
フロアマットは社外で2万台で購入予定です。
納車は11月〜になりますが、気長に待ちます。
書込番号:17820066
1点
私はフロアマットは以下で購入しました。
http://lexusmat.com/
品質は日本のディーラーオプションと同じした。違いはロゴがししゅうかプレートの違いですね。
プレートは滑りがちなのでイマイチと思っていた所見つけました。
やっぱりレクサスロゴがあるのとないのとは気分的に大違い。
他社製品ですとその他社製品のタグが付いていたりして、それはちょっと勘弁という感じです。
(同乗者に他社製品のタグが見えた時は恥ずかしい)
結果として恥ずかしい思いもしなくて済みとても良い買い物ができてラッキーでした。
書込番号:17987467
2点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
先日200t Fスポーツを契約しました。
最後までホイールの選択に迷いました。
235/55R18 (ダークプレミアムメタリック塗装) 標準
225/60R18 (ブラック塗装+切削光輝) オプション
オプションは追加費用無しで選べるので、デザイン性の高いブラック塗装/切削光輝と決めていましたが、235/55 から225/60へのスペックダウン。
試乗したところ、思ったよりコーナーでのフワフワ感があったので、悩んだあげく、標準仕様の235/55R18 (ダークプレミアムメタリック塗装)に決定。
契約された皆様はどちらを選択されましたか?結構悩まれた方も多いと思います。
ちなみに試乗の感想ですが今回の2Lターボについては、個人的には少し残念で、今欧州車で主流となっているものとはフィーリングが違うかなと。
ネガティブな意味合いで、ターボを感じてしまうエンジンですね。(6ATの要因もあるのかな?)
2点
200tFスポーツ契約済みです。
ホイールですが、私は「ブラック塗装+切削光輝」を選択しました。
理由ですが、車体色がソニッククォーツなのと、パノラマルーフを装着、サイドミラー上部が黒色だからです。
ルーフ、サイドミラー、足元に黒が入るために引き締まった感じに思えたからです。
また、このホイールにスタッドレスを履かせる予定なので、タイヤ代のことも考えて・・・(225の方がちょっと安いかな?)
カタログで見ていた分には、「ダークプレミアムメタリック塗装」の方に惹かれていましたが、実際に両方のホイールを拝見してからは、「ダークプレミアムメタリック塗装」は車体色が黒の方が似合うと思いました。
あくまで私見ですので、ご参考までに。
書込番号:17813045
2点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
6/12に300h FスポAWDを契約済みです。
評論家の試乗レポートを見る限り、Fスポの乗り心地が硬過ぎて悪いという意見と、走りと乗り心地のバランスが上手く取れているという内容が混在しています。Fスポだけみても、200tは硬めで300hは良いという内容もあります。
自身で確かめようと、担当SCに試乗予約を入れました。うちのDは7/31から試乗開始ですが、200tのFとiならびに300hのLだけで、私にとって肝心な300hのFスポ試乗車はありません。
どなたか、
・200tと300hのFスポを乗り比べ、同じなのか違うのか?違うならどう違うのか?
・Fスポの後部座席の突き上げはないのか?
・300h FスポとLパケを乗り比べてどう感じたか。
・300hの加速は日常レベルで不満なのか、不満はないのか。
これらについて、情報を共有させて下さい。
今なら、並び直せばグレード変更ができそうなので、よろしくお願い致します。
書込番号:17783470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日、200tと300hFスポを試乗してきました。参考になれば!
300hFは、Fスポーツ仕様なので安定感があります、また、ハンドルがやや重い感じ、良いですよ。
200tは、Fスポーツでは無いので、ハンドルが軽い感じがします、足回りも軽い感じがします。ボディー鋼製が良いため、フワフワした感じはありませんでした。
>・Fスポの後部座席の突き上げはないのか?
300hFスポでは、無かった。
>・300h FスポとLパケを乗り比べてどう感じたか。
分からない。
>・300hの加速は日常レベルで不満なのか、不満はないのか。
不満はない。
書込番号:17786229
4点
じじQ6600さま
試乗のご報告ありがとうございます。
心配になっていた300hのFスポですが、内容を拝見し、安心する事ができました。過去に、試乗をしない購入で痛い目をしているので、2chの情報で不安になっていました。
300hのFスポはありませんが、私も明日には試乗できますので、あらためて結果を報告致します。
書込番号:17786669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さま、NXファンの皆さまこんばんは。
自分も、今日試乗してきました。契約はしないつもりだったのですが
かなりの好印象で、下取りも良かった事から契約してしまいました。
ちなみに、試乗した印象は
>200tと300hのFスポを乗り比べ、同じなのか違うのか?違うならどう違うのか?
200tはiパッケージだったので単純に比較はできないのですが
300hのFスポは確かに、道の細かなショックを拾いますね。コツコツした感じ
その点、Fスポじゃない車はフワフワした感じ。ゆったりと乗れる感じ。
小さなショックは感じませんでした。
>300hの加速は日常レベルで不満なのか、不満はないのか。
これに関しては、全く不満はなかったですね。 エコモードとノーマルモード
と試しましたがどちらも普通に乗れてストレスは感じなかったです。
自分は距離を走るので、300hにしましたが、200tのターボは快適ですね〜
心地よい加速。若い頃スバルレガシーターボに乗っていた頃を思い出しました。
スレ主さまの試乗印象はどうでしたか?
書込番号:17791959
7点
ジム2008さま
試乗報告ありがとうございました。私も200t Fスポと300h iパケの試乗を終えています。
しかし、仕事が立て込み過ぎており、なかなか感想を書けずにいます。遅くなり申し訳ございませんでした。
私の試乗目的を申し上げます。300h Fスポを6月11日に契約済ですが、各方面のレポートを拝見するうちに200t Lパケに変更したくなりました。並び直しで納車は数ヶ月伸びますが、それでも変更しようという思いで試乗に向かったのです。
結論としては、300h Fスポのままにしました。理由は200hの加速が普通だった事と、300hの加速が許容範囲だった事。私にはFスポの足廻りが合っていると感じたからです。
それぞれの車の感想は、時間ができたら綴りますので、もう暫くお待ち下さい m(_ _)m
書込番号:17809567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一つ前の自己レスです。
>>理由は200hの加速が普通だった事と…
200tの間違いでした。徹夜明けのため、注意力が散漫しています m(_ _)m
書込番号:17809570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日200tと300hのFスポーツに試乗してきました、
まず200tはアクセルレスポンスが良くて、高速走行でも思った通りにスピードが出てリミッターが効き予想以上の満足の走りでした。
スポーツモードにするとスポーツサウンドが心地良かったです。
一方300hですが一般道を走るにはレスポンスも良かったですが、高速では全然走らなくガッカリでした。
普通に乗るぶんにはいいでしょうが、走りは楽しみたい自分なら絶対に200tですね!
最高速は想像では200tが220`行くかどうか、300hは何とか180`かな〜(><)
全国的には300hが売れてるそうですが自分のディラーでは200tのが売れているとか…
是非一人で試乗してのり比べしてください。
スタッフが一緒だとベタ踏み出来ないから、違いが分かりませんよ!
書込番号:17817163
5点
BOSS220さん
試乗報告ありがとうございました m(_ _)m
高速試乗された様ですが、日本仕様だから180km/hでリミッターが効くのですよね?予測最高速220km/hというのは、リミッターカットしたらの話ですか?
私、輸入車でもレクサスでも、試乗時にはアクセルをベタ踏みします(笑)隣に営業が乗っていても、一言断って踏みますので大丈夫なんです。今回、高速試乗をすすめられましたが、時間の都合で一般道だけとなりました。一般道では大差なかったですが、高速ではそんなに違いましたか…。悩ましい話ですね!
書込番号:17826185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
少しゆとりができたので、200t F と300h i の試乗結果を報告します。感じたままに記載しますので、気分を害する方がいらっしゃれば、お詫び申し上げます…。
両車とも、30分ずつの一般道のみの試乗です。モードは、エコからスポーツS+まで色々と試しました。
まずは、ノーマルオーディオについて書きます。参考までに、家庭では、B&Wのスピーカーを愛用しています。
2chの掲示板では、ノーマルオーディオに高評価な記載が目立ちますが、私は今ひとつだと思いました。全体的にこもった音に聞こえます。おそらくウーファー系が悪いのだと思い、パラメーターの低域を下げ、中域と高域を上げると、少しマシな音になりました。
マークレビンソンは試せていませんが、20万程なら追加した方が良かったかもしれません。
書込番号:17826250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
次にシートについて記載します。
ベンチレーション付きのシートは初めての経験したが、とても気持ち良かった。もう1段強い風があってもいいとは思いましたが、十二分に満足できる機能です。これだけで、LパケかFスポを選択すべきに感じています。
Fスポのシートは、とても身体にフィットします。レザーの柔らかさも程良く、サイドサポートもバッチリ!ただし、乗降時にサイドの張り出しにヒットするため、早い段階でシワが入るとは思います。これは、快適性とのトレードオフだから致し方ないところ。
Lパケは展示車しか座れなかったのですが、Fスポに負けないフィット感を感じました。サイドサポートは少し落ちますが、十分に満足いくシートです。
iパケのシートは今ひとつに思えました。合皮というだけで夏は蒸れそうなのに、なぜベンチレーションを外すのでしょうか?サイドサポートはイマイチなので、FやLと比較すると、身体か落ち着きません。背中が感じるバックレストの感覚も私には合いませんでした。
書込番号:17826253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ルーフについても確認しました。パノラマルーフ付きとルーフ無しで試しています。
フロントの上部は、177cmで標準座高の私が乗っても圧迫感を感じません。
しかし、パノラマルーフの場合、後部座席に座ると髪の毛が天井に触ります…。これは意外でした。パノラマは、日除けのシートを巻き取る部分が後部座席の頭上にあります。このため天井が低くなっているらしく、私には気になりました。
ルーフ無しは、後部座席の頭上空間も余裕があります。担当SC曰く、ムーンルーフも同様の高さが、後部座席に確保されているそうです。
よほどパノラマにこだわりがなければ、ムーンルーフが良い選択だと思います。
書込番号:17826261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
乗り心地は、かなり意外な結果です。私には、Fスポの足回りが好ましく感じました。
私は、現行型のRX Fスポの乗り心地が嫌いです。ギャップを越えた際、左右の揺れが僅かに残り、直ぐには収まらないと感じています。
300h iパケの足回りは、RX Fスポ同様に、左右の揺れの収まりが悪く感じました。
一方、200t Fスポは左右の揺れが直ぐに収まります。Fスポの方が硬い足かもしれませんが、バランスはとても良いと思います。後部座席に座っても、嫌な突き上げは感じませんでした。
砂利道を走る機会はありませんでしたが、不整地では違う結果になったかもしれません。とにかく、整地ではFスポ推しです!!
あくまでも私個人の主観ですので、足回りの選択は、よく試乗されるべきだと思いました。
書込番号:17826263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最後に、動力性能です。
200tには、BMW X1やX3の28iの様な鋭い加速を期待していました。しかし、どんなにアクセルを踏み込んでも、ほどほどの加速しかしません。
低回転からトルクフルな走りをするのですが、ここ一発の加速が乏しいのです。
一方、全く走らないと勝手に想像していた300hは、思った以上に加速します。アクセルを踏み込むと、CVT特有のエンジン回転数上昇があり、官能感はありません。しかし、一般道を走る限り、十分に加速してくれます。
これらの他に、燃費や油種を総合的に判断し、ハイブリッドの選択は正解だったと考え、オーダーの変更を取りやめにしました。
書込番号:17826269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2つのディーラーで200tノーマル、fスポーツ、300hのLとFスポーツ試乗しましたが、
そのバージョン差は全く分かりません
Fスポーツでモード変更で「サスペンション硬くなる」みたいに言われたけど、普通の
人には分かりません的に言われました、確かに分かりません!
スポーツ車とかでグイグイ乗ってた人なら分かるみたいです
ターボの加速も全く期待外れでした!スバルからエンジン供給してもらえと突っ込みたくなりましたね
300hの方ですが、日常では全く問題ないですし高速でも問題ないです!
普段ECOで、たまに加速という考えなら満足いくでしょう
後席の突き上げ感は全部ありましたね!しかも狭いし、これは仕方ないかと思います
体格差もあると思いますが……自分は身長177の体重82のガッチリ系です(デブではないです)
クッションとかで軽減出来るかもしれませんね
まぁ今までの車歴、乗り方で感じるものは違うでしょう
そんなこんなで自分には300hのベースグレードで充分かもしれません
書込番号:17827414
![]()
4点
ARO3.2さん、200tの高速時の加速はリミッターをカットしたら、220ぐらいまで出そうな勢いてリミッターが掛かりました。
まだレッドゾーンには余裕が有りました。
300hはリミッターが効いたのか、限界なのかほぼレッドゾーンでした。
これはあくまでも個人的な感想ですので、感じかたに個人差があります。
絶対にしっかり試乗して判断して下さい。
GS450hは走りに振ったハイブリッドですが、NX300hはエコに向いてますね〜
GSの総合燃費は16,3`なので走りの割りに、良く伸びます!
書込番号:17828044
3点
BOSS220さん
リミッターカットしたらの話ですね。承知しました。
GS450hは、そんなに燃費が良いんですか!
今の私の理想は、羊にも狼にもなれる車ですが、正にそれですね。頑張れば17〜18km/L位走り、その気になればめちゃくちゃ早い車。いいなぁ〜 (//∇//)
NXって、エクステリアは大好きなんですが、動力性能の決め手に欠ける車ですよね。NX450hというグレードがあれば、迷いはありませんが、グレード選びに悩む方多いと思います。
どうせなら、2Lターボでハイブリッドにすれば良いのにと思うのは私だけ…?レクサスさん、NX400hあたりで企画して下さい!!
書込番号:17830781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ここの掲示板にも買えない買わない君が出没していますね。
ターボの加速も期待はずれって
スポーツカーじゃないし。小さなエンジンでキビキビ走る為のエンジン
なんだから。最高速や加速性を求める車では無いと言うことがわからないんだろうね。
買わないんだから言いたい放題ですね。
書込番号:17869239
11点
V-max1200 さん
誰に仰っているのかわかりませんが…。
私に仰っているのなら、書き込みをきちんと読んで下さい!私は6/11に300h Fスポを契約済みです。
試乗したのは、200tへの並び替え変更をするか否かを判断する為でした。その結果が、300hのままにしようという判断です。
SUVが走りを求めない車だと誰が決めたのですか?SUVでも、走って楽しめる車は存在します。現在、BMWのSAVを所有していますが、本当によく走ってくれます。現車が28i系の車で、NXと同じ2Lターボですが、これとの比較でがっかりしたのですから、仕方ありません。
燃費も悪くたいして走らない車に乗るのなら、走りの気持ちよさを捨て、ジェントルな走りのハイブリッドを選択したまでです。
NXはデザインで購入を決めましたので、今回走りは妥協できました。200tがもう少し気持ち良く加速すれば、200tに並び直したと思います。
実際に試乗された方が、善意で報告して下さっています。それらをただ否定するのでなく、貴方は試乗してどう感じたのかを書いて下さい。今の貴方は、2chによく出没する荒らしと同じです。
書込番号:17901344 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
NXの中古車 (全2モデル/2,178物件)
-
- 支払総額
- 580.1万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 392.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 609.5万円
- 車両価格
- 593.6万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 23.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 349.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 580.1万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 392.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 609.5万円
- 車両価格
- 593.6万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 23.1万円
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 349.1万円
- 諸費用
- 5.7万円













