レクサス NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1807件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 binbousamaさん
クチコミ投稿数:20件

後期モデルはできますが前期のナビにはスマホから目的地設定連動できないのでしょうか。NaviconもSmartNaviもダメでした。

書込番号:23599048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/08/22 20:23(1年以上前)

>binbousamaさん

後期NX300h-versionLに乗ってます。

なかなか前期オーナー様からご回答ないようですね。
ナビの目的地設定ですが、その方法を利用しないとダメなのでしょうか?単純にオーナーズデスク利用では難しいのですか?

書込番号:23615830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ167

返信26

お気に入りに追加

標準

知り合いから購入検討

2020/06/14 20:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 kkkけさん
クチコミ投稿数:3件

レクサスnx バージョンL フルカスタム 
2014年式
走行距離45000` 室内保管
故障歴 傷無し
上記の内容で400万で検討してるのですが、
いかがでしょうか。
ご教授下さい。

書込番号:23469357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/06/14 20:54(1年以上前)

>kkkけさん

価格はともかく、知り合いから購入というのはトラブルの元です。
故障など不具合があったらどうするのですか?

相手が営業マンなら苦情を言えます。
知り合いに同じように苦情を言えますか?

車はしがらみの無いところで購入するのが良いと思います。

書込番号:23469374

ナイスクチコミ!30


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/14 20:58(1年以上前)

1日借りてコソッと買取屋を回ってみましょう。
私的には高すぎと感じます。

書込番号:23469391

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/14 21:01(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 高過ぎ
⊂)
|/
|

書込番号:23469401

ナイスクチコミ!19


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/14 21:03(1年以上前)

>kkkけさん
お知り合いが信用できるなら購入もありだと思いますが、クルマの状態はどうなのかがここでは分かりません。やはり専門の業者なりにクルマを実際に見て判断されるのが良いと思います。

書込番号:23469409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/14 21:04(1年以上前)

>kkkけさん

現在NX300h-versionL購入して2年ちょっとになります。
知り合いの方からの購入との事ですが、レクサスのアフターサービスはどうなるのですか?オーナーズデスクの利用等は名義変更で利用継続できるか?等どうなるのでしょうか、その辺りに不安を感じます。購入後の事をちゃんと確認してからのご購入をお勧めします。

書込番号:23469412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/06/14 21:08(1年以上前)

kkkけさん

レクサス認定の2014年式NX version Lで下記のような価格です。

https://cpo.lexus.jp/cposearch/result_list?Cn=NX&Ver=NX300h_%22version+L%22%2CNX300_%22version+L%22%2CNX200t_%22version+L%22&Ymn=2014&Ymx=2014

これが走行距離4.5万kmで400万円は、知り合いからの個人売買としては少し高いように思えます。

ここは知り合いのNXの買取専門店での査定額を確認してみるのも一つの方法です。

400万円という提示額が、買取専門店の査定額よりも少し高い金額なら納得出来るかもしれません。

しかし、買取り専門店での査定額が例えば320万円なのに、400万円で売ろうとしているのなら、とんでもない話です。

ただ、kkkけさんがNXのフルカスタムされた外観に大きな魅力を感じるのなら、あとから弄る金額を考えると高くても欲しいといった感じでしょうか。

書込番号:23469417

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/14 21:11(1年以上前)

>kkkけさん

そもそもの話で申し訳ありませんが…

前の方もおっしゃるように、私も知り合いからは絶対に購入しません。
万一、不具合等があった場合に前の所有者に起因するものであったとしても、どちらの責任で修理等をするのかで、多少なりともお互い嫌な思いをすることに繋がりかねません。
また、購入した車を手放す場合もそうです。案外早期に手放したら、不快な思いにならぬよう理由も考えますよね?
いろいろと気を遣いませんか?
そんなこと考えながら所有するのは余計なストレスを抱えることになります。
スレ主さんが全く、気にしないのならいいのですが。

書込番号:23469429

ナイスクチコミ!8


スレ主 kkkけさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/14 21:26(1年以上前)

皆様

様々な意見本当にありがとうございます。
一応、知り合いと言うのは親友で信用はしております。ただ、親友だからといって、トラブルがないと言うわけでもないですしね。。
業者の買い取り額が400万だから400万なら良いよと言ってくれてるのですが、仮に業者の見積書をみせて貰って本当に400万であればお得な買い物と言えるのでしょうか。

書込番号:23469470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/06/14 21:30(1年以上前)

>kkkけさん

例外はあるけどフルカスタムって一般的にはマイナス査定だからね。
私だったらいらね。

書込番号:23469483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/06/14 21:33(1年以上前)

フルカスタムがどんな装備なのかわかりませんが、
ご自分が納得するなら良いのではないですか。


室内保管に笑いました(^^)/

書込番号:23469493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/14 21:37(1年以上前)

>kkkけさん

ちなみに、私の知人がバイクを友人に売却して、その後の不具合の件で揉めに揉めた挙句、友人関係を解消したのを目の当たりにしています。
その友人関係はそれまでの関係と言えばそうなのですが、経緯を聞いてやるせない気持ちになったのも事実です。
なので、金額だけで判断されることの無いようにしていただければと思います。

書込番号:23469517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/14 21:38(1年以上前)

お勧めしません
購入するなら一緒に複数の売却査定に行って出た金額に色を付ける
その額に改める方がいいと思います

書込番号:23469520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/14 21:39(1年以上前)

買取相場は270万以下ですから高すぎですね。

また個人売買になるのでオーナーズラウンジは利用できません。

オーナーズラウンジに入れるのは、新車か認定中古車を購入した人だけです。

それでも300万で売ってくれるなら買いですけど。

書込番号:23469528

ナイスクチコミ!4


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/14 21:44(1年以上前)

>kkkけさん
昔、私の知り合いで知人からクルマを購入して方がいました。その方はクルマの状態も確かめずに購入してトラブルになりました。

また、別の知り合いは実際にクルマの状態を確認して購入して良い買い物をしたと言ってました。その方は業者を入れて取引をしました。

私の知っている事例はたまたま上手くいったケースかもしれません。

私はよほど信用できる人なら購入はありと思いますが、その様なケースは稀かもしれません。

ともかく、ここでいろいろ条件を言われても実際のクルマの状態が分からないと何とも言えません。私は取引をされるなら業者を入れた方が良いと思います。

個人的に取引をされると他の方が言われる様にトラブルになることがあります。

書込番号:23469544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/06/14 22:04(1年以上前)

45000kmも走った車に400万は高いと思います。45000km走行した相応の時間、シートに座っており、相応にヘタりもあると思います。 
新車にしましょう。

書込番号:23469607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/14 22:10(1年以上前)

そもそもRAV4やハリアーなど新世代シャーシの車が出ているのに2世代前の土台の車に400万円も出す意味が分からん

書込番号:23469626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 kkkけさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/14 22:18(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。

その親友も、今は何も故障とかないけど、壊れるときは壊れるからよく考えて〜と言ってました。
なので、相手もあまり個人売買は進めてないです。
ただ僕が単純に業者が400万で同じ金額で買えるなら得なんじゃない?という軽い考えでした。
とりあえず素人ながら一度確認してから考えようと思います。
皆様ありがとうございました!参考になりました!

書込番号:23469646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2020/06/14 22:24(1年以上前)

>フルカスタム 

まず、ディーラーでの車検に問題ないカスタムなのかも疑問。

書込番号:23469663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/15 07:26(1年以上前)

その車は、本当に欲しかった車ですか?
知り合いからの購入でないとしても、迷わず買いますか?

書込番号:23470164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2020/06/15 09:46(1年以上前)

>kkkけさん

自分の目を信じず下取り業者の

>業者の買い取り額が400万だから400万なら良いよと言ってくれてるのですが、仮に業者の見積書をみせて貰って本当に400万であればお得な買い物と言えるのでしょうか。

だけを基準にお得かと考え質問するって事は

本来nxを欲しいと思っていなかった(予備知識が少ない)

お得だから欲しいのかnxが欲しいのか

nxが欲しいなら中古販売価格やカスタム状態に保証なし名変手間等考慮し
購入すれば良い事かと思います

このサイトで販売店から購入しても後から〇〇に気が付いてなんてあります
覚悟が有れば購入すれば良いと思います

ちなみに400万円は下取り価格として高いような気もしますが・・・


書込番号:23470342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2020/06/16 22:42(1年以上前)

一言で言って、400万は高すぎると思います。
同程度の中古車(ノーマルのVer-L)なら300万程度か、それ以下で売られています。
業者ですから、当然、保証が付きます。
万一不運にも故障やトラブルが発生したとき、友人は直せませんが、業者なら保証に基づいて直してくれます。

唯一のポイントはフルカスタムの内容ですが、新車時の純正(TRD等)ならてんこ盛りで150万円程度。ハイブリッドならエアロ関係と、タイヤホイール、あとはせいぜい足回り程度でしょう。6年経って、価値を半分としても、まだ高い。
スレ主さんがどうしてもそのカスタム内容が欲しいと言うなら、止めはしませんが、中古車と割り切って、社外品で仕上げれば、ずっと安くあげられると思います。

ご友人が本当に400万の買取見積もりをお持ちなら、そこに売却するのが正解でしょう。ご友人も、スレ主さんもなんら損はないし、プライスレスな人間関係をリスクに晒すこともありません。

書込番号:23473772

ナイスクチコミ!1


OnPlaneさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/19 11:41(1年以上前)

現行型を中古での購入を検討しているものです。 (X3も検討←決められない)

前期型になるので中古車でも400以下で買えます。 買取店なら 250位でしょう。 自分なら知り合いには 300万位で売ると思います。
ネットで中古車の相場を見たり、買取相場を見て、相場観を付けてください。

上のレスで "オーナーズラウンジに入れるのは、新車か認定中古車を購入した人だけ" とありますがこれは間違いです。
自分はオークション代行で購入しましたが、その後レクサスのユーザー登録が出来ましたし、オーナーズラウンジには入れます。

書込番号:23478437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/19 22:34(1年以上前)

>OnPlaneさん

現在レクサスNXオーナーです。本日たまたまディーラー担当者と喋ってたんですが、確かに正規またはCPOでの購入ではないレクサスオーナーに対し、検査とかオーナーズラウンジへ入れるディーラーもあるにはあるそうです。しかし、私のディーラーでは、検査もオーナーズラウンジへも入れません といってました。正規のオーナーとの差別化を厳格にしていると言ってました。

書込番号:23479623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/22 19:45(1年以上前)

>kkkけさん

現在、ハリアー購入を検討しており現行後期レクサスNX300h-versionL (2018.4月納車)査定して貰いましたが、何と査定額340万と言われました。
コロナの影響てを下取り価格が下がっているとはいえ愕然としました。ですので、前期で400万は有りえません。

書込番号:23485673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/28 18:09(1年以上前)

400万もの高価な取引を友人とやるのはおすすめできないので安くてもおすすめしません。

しかし相場なんてある程度簡単に調べられるのに
せっかく友人が好意で提案した内容に疑問を持ち、ここで他人に頼る時点で
あなたには向いていない取引です。
その友人が信頼できるなら言い値でいいじゃないですか。
得したいと考えすぎでは。ならば毎週中古サイトと睨めっこした方がいいですよ。

売る方もリスクを多少伴いますので私なら売りません。相場より高かったとしてね。
ただどうしても私のがほしいと言われれば、リスクを説明した上で売りますけど。

書込番号:23499337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/29 06:24(1年以上前)

>せっかく友人が好意で提案した内容に疑問を持ち、ここで他人に頼る時点であなたには向いていない取引です。
スレ主が最終決断ではないかもしれませんが2週間も前に“とりあえず素人ながら一度確認してから考えようと思います”
と言っている時点でYOUには不向きなスレタイ(及び質問内容)です
違う、、、

書込番号:23500346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

リバース連動

2020/06/04 09:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 ノア233さん
クチコミ投稿数:3件

NX後期乗りです。

シフトをRレバーにすると
リバース連動ミラーが作動するのですが
左右のミラーで動き方が違います。

左ミラーは内側に向いてから
下に降ります。他の他のギアにすると
上に動いてから外側に向きます。

右ミラーは下に降りてから
内側に向きます。他のギアにすると
外側に向いてから上に動きます。

どれだけ調整しても左右一緒に
できません。
どうでもいい小さいなことですが
めちゃ気になってしまったので
質問させて頂きました。

これが正常なのでしょうか。

書込番号:23446600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2020/06/04 09:13(1年以上前)

そのような機構の付いた高級車に乗ったことはありませんが、それでいいのではないですか?
順番が違うことで本来下を向かなくてはならないミラーが上を向いているなら不具合ですが、キチンと正しい向きになるなら正常でしょう?
モーターやギアボックスを共通化する関係でそうなったのかな?という想像は浮かびますが、それを気にする方はそういないだろう、というメーカーの判断ではないでしょうか。

書込番号:23446608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/06/04 09:31(1年以上前)

> どれだけ調整しても左右一緒にできません。

ちなみに、どのような調整をされましたか?

書込番号:23446640

ナイスクチコミ!1


スレ主 ノア233さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/04 09:35(1年以上前)

Rレバーにして
リバース連動ミラーが作動するときに
方向スイッチで調整しています。

書込番号:23446650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/04 10:18(1年以上前)

>ノア233さん

2018年4月納車のNX300h-versionLに乗ってます。普段使いでリバース連動使用してませんが、今リバース連動機能使用してみました。左右同時に下方へ動きます。他のギアポジションでは、左右同時に復帰します。
したがって、ノア233さんのNXで左右異なる時差がある動作は正常ではないかもしれませんね。
ただ、リバース連動時にミラーの調整をされているなら、その動きをメモリーしてあり、その動きを再現しているのかもしれません。その辺りの詳細はディーラーへ相談されるしかありませんね。

書込番号:23446713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2020/06/04 17:09(1年以上前)

同時にミラー見ないし右ミラーなんて動かなくたって見えるから全然困らないですけどね。

書込番号:23447320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/04 18:03(1年以上前)

後期型Iパッケージに乗っていますが、私の車も左右の動きが違います。
私の見解ですが、バックする時の、左のミラーの死角と右のミラーの死角は違いますので、
死角部分をより良く見えるようにするために、左右の動きが違うのだと思います。

どうしても不安なら、ディーラーかメーカに問合せてみて下さい。


書込番号:23447430

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/04 20:16(1年以上前)

オーナーズラウンジでゆっくりするChance!

書込番号:23447661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/04 21:38(1年以上前)

>ノア233さん
>ムーミングランパさん

お尋ねしますが、

お二人共リバース連動時左右のミラーをそれぞれオリジナルで調整する角度が違いますか?自動で下方へ下がるだけではないのですね。

それと、ミラーの動き始めのタイミングが同時ではなく左右で動き始めるタイミングがちがうのですね?

私は、リバース連動を今回初めて使ってみましたが、左右同時に下方へ動作しました。こだわりのマイ調整はしていません。

書込番号:23447886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノア233さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/04 21:48(1年以上前)

左右同時に下がります。
ただ、左のミラーは内側に向いてから下がり、
右のミラーは下がった後に内側に向きます。

左のミラーに合わせたくて
右のミラーを調整するのですが
どうしてもできません。

書込番号:23447910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/04 23:51(1年以上前)

>ノア233さん
自分も後期乗りですが、納車されてからリバース連動機能は使用していませんでした。
気になり先ほど初めて試してみました。動作は左右同時に下を向くだけでした。
ご参考まで。

書込番号:23448148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

LEXUS NX購入について

2020/06/03 12:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!
突然失礼します。
ぜひ、皆様の意見を教えてください。
現在、車の買い替えを検討してましてLEXUS NXが第一候補です。
しかし、2022年にフルモデルチェンジとの噂もちらほら。

現在、LEXUS NXの特別仕様車を購入するか、CPOで購入すべきか迷っております。
CPOの場合は、2年後のフルモデルチェンジの際に乗り換えようと考えております。
CPOでは、安全装備を踏まえ2019年式以降のものを考えています。

新車で買って、型落ちと呼ばれながらも数年乗り続けるか、それともCPOで購入し2年後フルモデルチェンジの際に乗り換え。皆様ならどうされますか?

下手な文章ですが、よろしくお願いします。

書込番号:23444876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/03 12:56(1年以上前)

CPOでその年式ですと新車とそんな変わらないのでは…。
価格がそんなに変わらないなら新車にします。

車種は違いますが、新型ハリアーからフルモデルチェンジのNXでもいいと思います。ハリアーならリセールも期待できるので、乗り換えも楽かと。
最新のプラットフォームなので走りも期待できますし、最新型から最新型に乗り換えというのもメリットです。

書込番号:23444888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2020/06/03 13:03(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

返信ありがとうございます!
新型ハリアーかっこいいですよね!
なんと表現して良いのかわからないんですが、LEXUSに乗りたい!という夢がありまして。笑

2019年式からは安全装備も格段と上がったそうですし。
新車と50万くらいの差があるような感じでした。

書込番号:23444898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/03 13:37(1年以上前)

〉型落ちと呼ばれながらも数年乗り続けるか、

そんな事言うなら、こんな数年経った鮮度の落ちた車なんか買えないよ。

書込番号:23444945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/03 14:23(1年以上前)

>筋肉ばか太郎さん

2018年4月からNX300h-versionLに乗ってます。
NXのフルモデルチェンジも2年後との情報が出て来ていますね。レクサス担当者によると4年毎に買い換えするのがベストで、実際そうされるオーナーの方が多いそうです。
ハリアーがもうすぐフルモデルチェンジですよね。試乗車が来れば試乗に行こうかと思っています。プラットフォームが変わり、乗り心地がどうなるか体感し、NXのフルモデルチェンジに備えたいと考えています。ハリアーはNXよりサイズアップとなり、運転感がどうかなと一抹の心配もあります。
ただ、これから購入されるなら、ハリアーを購入しフルモデルチェンジしたNXに買い換えるという手もあります。この辺りは購入される方の考え次第ですね。
ご希望通り今NXを購入し、車検前に買い換えもあると思います。ご自身が希望されるようにすることが最善だと思います。その方が後悔しないと思います。
とりあえず後悔しない車選びをして下さい。

書込番号:23445014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/06/03 21:49(1年以上前)

フルモデルチェンジ直後は不具合やリコールが見込まれるので最低1年は様子見するかな。

今買って3年目に買い替えが良いかと。

書込番号:23445849

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2020/06/04 01:50(1年以上前)

はじめましてこんにちは。自分は2020年5月にブロンズエディション納車しました。買ってよかったです。自粛明けたのでドライブに行きます(笑)

書込番号:23446289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/06/04 10:14(1年以上前)

RX(旧)、NX、 LX、と乗り継いで来ましたので、少し書くと、、、

◆レクサスは、新型の発売に合わせて買うのが一番お得
@レクサスは値引きがありません。新発売でも、モデルチェンジ前でも基本同じ値段です。
普通は、新しいほど高く、古いほど安いので、値段が変わらないなら新しい方がお得です。
逆にモデルチェンジ前に同じ値段で買うのは損です。
(若干下取りの値段が変わるかもしれませんが、、、)

A予約開始時に早く発注を入れる事で、発売近い時期に納車される。
発売されてからの発注だと、人気があるとかなり待たされますが、発売前の予約だと意外と予定通り納車されます。
(事前に足を運んでおく必要がありますが、、、)

◆現行モデルなら、NXよりRX
@多くの場合、NXに乗るとRXに乗りたくなるので、最初からRXを選んだ方が良い。
やはり上位モデルなので、上が欲しくなります。

A RXは内外装共に、仕立てが良い。
NXはプラスチッキーな所が多いんですよね。

BリセールバリューがRXの方が高い。
RXは驚くほど値落ちしません。
NXは中の上位でしょう。

◆レクサスについて
国産に乗っていると、レクサスに乗りたいなぁ〜って。
でも、
レクサスに乗っていると、メルセデスとかBMWとか、輸入車に乗りたいなぁ〜って。
でも、
輸入車に乗っていると、もう車なんて何でも良いかなぁ〜って。

今は、気持ちがどんどん昂っている時なので、レクサスしか見えていないでしょうが。所詮道楽です。
買ってしまうと、次はその上、その上、とどんどん高みを目指してしまいます。

なので、、、
一度振り返って、欲しいか?欲しくないか?ではなく、必要か?必要でないか?を考えましょう
車の購入に限った事ではないですが、買う理由を良く考えましょう。
・レクサスじゃないとダメな理由は?トヨタで良いのでは?
・NXじゃないとダメな理由は?SUVが好きなら、ハリアーやRAX4ではダメなの?
欲しいものを買う事で、仕事の生産性が上がり給与が増えたり、事業が発展したり、そういったモチベーションの為の購入は否定しません。
でも、多くの場合、欲しい=物欲に従って行動すると、散財します。

以上の事から、そもそも車を買う必要があるかどうかも考えないとダメですが、買う前提で、
@どうしてもすぐにレクサスと言うなら、
3年落ち2017年式30,000kmまでの【RX】のCPO → モデルチェンジ後のRX
同じグレード、年式、走行距離で CPOのNXとRXの価格差を見ると100万前後です。
これは、2年乗った後のリセールで取り戻せるはずです。

3年落ち2017年式30,000kmまで最安値
NX200t Fスポーツ 391.9万
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=1530135228941

RX200t Fスポーツ 472.2万
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=2470211136529

2017年式Fスポーツのレクサスの下取り概算では、RXの方が100万高くなります。
NX 275万
RX 373万
買取業者はもっと高いでしょうが、、、

これでレクサスも体感できますので、RXに乗ると次はレクサスで無くても良いかな?って判断もできます。
どうしてもレクサスなら、レクサスとの関係もできているので、新型の予約もしやすい。

ASUVで良いないら
新型ハリアー →モデルチェンジの発表を見て、NXかRXかやめるか
・ハリアーはNXよりリセールが良いので、新型NXやRXが出たときに乗り換えやすいです。
・新型NXも新型ハリアーがベースなので、車としては大きく変わりません。
・現行を比べても、内装の仕上げは、ハリアーの方が高級感がある
・古くなったCPOのNXより、でたてホヤホヤのハリアーの方が満足感が高い

私ならAですね。
レクサスNX買っても、「あっ!レクサスだ!」「あっ!NXだ!」って目ではみられませんよ
でも新型ハリアーなら、「あっ!新型ハリアーだ!」って「見られる」楽しみはあります。
多くの場合、高級ブランドを買う人は、「見られる」事を意識して購入しているはずですから、
それなら、CPOのNXより新型ハリアーでしょう!

書込番号:23446704

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:36(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りですよね。笑

いつ見ても、かっこいいなーと思ってます。

書込番号:23446788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:37(1年以上前)

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
ハリアーの乗り心地というものも大変興味あります。

ハリアーからの買い替え、現行NXからの買い替え。NX買うとすれば新車でいきたいとおもいます!
ありがとうございました!

書込番号:23446792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:38(1年以上前)

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
新しいものに飛びつくのではなく、様子を見るというのも手ですね!
ありがとうございました。

書込番号:23446793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:39(1年以上前)

>さらこめるさん
返信ありがとうございます!
特別仕様車ですね!
おめでとうございます。
羨ましいです!
ありがとうございました!

書込番号:23446796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:41(1年以上前)

>el2368さん
ありがとうございます!
LXは大きさがネックで、、RXはなんとかなるかなと思うのですけど、これもやはり大きさが。笑

と、なるとNXという選択肢になってました。
ハリアーの方がリセールいいのは知りませんでした。

ありがとうございました!
今一度、自分と向き合い考えます。
ありがとうございました!

書込番号:23446800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/04 18:49(1年以上前)

今年の1月にNXを新車で購入したものです。
車選びの基準は人それぞれだと思いますが、
私の考えは、
予算的に許されるのなら今一番気に入った車を選ぶべきだと思います。

ただ悩ましいのは21年か22年にモデルチェンジする事です。
私は現行のNXのデザインがとても気に入っていたので、
モデルチェンジしても後悔しないと思って現行車を購入しました。

よって、相談者さんが現行のNXを一番気に入っているのなら、
是非NXを選んで欲しいと思います。
ちなみに私はBMWからの乗り換えですが、NXにとても満足しています。

新車にするか中古車にするかは、予算次第だと思います。
新車購入で予算的に問題ないのなら、私は新車が良いと思います。
その理由は、マイナーチェンジや年次改良により装備がかなり良くなっているからです、
後期型はナビが大型になっていますし、昨年春の年次改良で安全装備も大幅にアップしています。

ただ、予算的に厳しいのなら中古の選択になると思います。

さらに、リセールが判断の大きな基準になるのなら、
次に乗り換えるまでの期間の間で、どれだけ車両価値が下がるのかを
新車と中古車の両方で計算して、比較した上で、
総合的に判断と言う事になると思います。

私的には、新車一押しです。











書込番号:23447509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/04 18:58(1年以上前)

先ほど投稿したものです、
すいませんが質問者さんの質問内容良く理解してませんでした、
LEXUS NXの特別仕様車を購入するか、CPOで購入すべきか迷ってらっしゃるんですね。

それなら、
19年以降のCPOは割高なので、それほど金額面のメリットはないかと思います。
であれば装備が充実している特別仕様車を買って、3年で乗り換える方がお得なのではと思います。
2022年にモデルチェンジ予定ですから、モデルチェンジした後約1年我慢するだけですみます。
モデルチェンジして1年程度経過したほうが車の完成度も高いので購入には一番良いタイミングかと思います。

書込番号:23447523

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 冬場のエアロについて

2020/06/02 11:01(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:24件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

昨年ハリアーからNXに乗り換えたのですが、初レクサス!どうせならとこれも自身初のフルエアロにしました。
モデリスタを装着したのですが、雪道走行後ドアを開けてビックリ!サイドスカート裏に跳ね上げた雪がびっしり!
確認したら4枚ドア全てそんなです。ボディとスカートの隙間に入り込むのですね。

これこのまま凍ったらドア開かないんじゃね?一度一晩真冬に屋外駐車をしたのですが、朝気温は氷点下の状況下
フロントは空いたのですが、リアはどちらも開かず凍ってビクともしませんでした。

当方、北海道在中なのですがエアロ装着のNXをあまり見ないなと思い装着したしだいです。
雪国のエアロってこんなもの?同じ様な経験をされた方おられますか?

書込番号:23442490

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/06/02 15:26(1年以上前)

別に雪国向けに開発してる訳じゃないので、不都合あるなら外せば済む話ですよ?

書込番号:23442951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/02 21:16(1年以上前)

お仲間を探してどうするの?

書込番号:23443582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/03 00:28(1年以上前)

>ツンデレツンさん
そうですね、その日は吹雪の中仕事の都合で遠出をしてホテルに宿泊しました。駐車場が屋外でした。
検証のためあえて付着した雪を落とさずにいました。フロントはどうやら大丈夫なようです。
しかし、リアは開ける予定があるのなら面倒でも付着した雪を落とした方が良い事が分かりました。
以上をふまえ、レクサスDに話しをしたら、雪の事については考えられていないような事を言われました。

>ちやんちやらぷっぷ1さん
担当SCにこの件を話したら認識していませんでした。(認識してるのかも知れませんが?)
エアロ選択時にSCから冬はこのような弊害?がある説明があったか確認したいと思いました。
あなたからレスがあるなんて、なんかちょっと嬉しいです。

書込番号:23444108

ナイスクチコミ!3


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/16 17:50(1年以上前)

レクハツさん…本州の太平洋側在住ですが、私もモデリスタを装着しています。
正確にはサイドとリアのみで、Fスポーツのためフロントは純正のコーナーのみのパーツです。

雪は滅多に降りませんが、雨降りの後などはサイドの内側にけっこう汚れが付きます。
いつも洗車時はここの清掃も欠かせません。

何で?って思ったら、NXのサイドスポイラーはドア側に付いているんですよね。
私はこれまでの車にもサイドスポイラーは付けていましたが、全部ボディ側の装着でした。
本体のデザインを見ると、NXってドアがボディの一番下まであるんですよね。
これもスッキリしたデザインに見せるための工夫なのでしょうか?

そこにエアロが付くのですから、当然泥や雪なんかも入り込んできますよね。
確かに入り込んだ雪が凍り付くという懸念はあるんだと、改めて思いました。
# 私は掃除が面倒だな〜とは思いましたが、それもルーティーンになりました。

トヨタ車のSUVに比べて、レクサスのエアロ装着率はかなり低いと感じます。
その見栄えの満足感に価値を見いだし、私はこんなもんだと思っています。
「同じ経験」という意味では異なる返信で申し訳ありません。

書込番号:23473135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/17 01:54(1年以上前)

>Nozo-minさん
返信ありがとうございます!
自分もFスポーツ、エアロもフロント純正含め同仕様です。

確かに基本洗車は自分でするのですが、サイド裏側がなまらヤバイですよね(笑)
点検等でレクサスDが洗車した後は、必ずチェックしますがちゃんとやってくれてますね。

サイド取付位置の件ですが、「なるほど!」と感心したしだいです。
エアロ装着は今まで有りませんでした。そのような事、思いもよりませんでした。

ハリアーに乗っていた時、フルエアロのハリアーを見る度に「やっぱカッコイイ!」と
エアロ装着しなかった事を後悔しましたので、NXはフル装備、フルエアロと決めていました。

すれ違うNXに滅多にフルエアロのNXがいない、「見栄の満足感」いいですよね。

書込番号:23474010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アルバム変更時のピッという音。

2020/04/06 19:35(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 つゆーさん
クチコミ投稿数:1件

NX後期乗りです。

CDをSDカードに録音して
サウンドライブラリで曲を
流しているのですが
ステアリングスイッチ長押しで
アルバム変更時にピッという音は
鳴らないものなのでしょうか。

運転中だとアルバムが変わったのか
わかりづらくて...

前乗っていたレクサスはアルバム変更されたとき
に音が鳴っていたような気がして、、、

わかる方教えてください。

書込番号:23324819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/04/06 19:49(1年以上前)

>つゆーさん

2年前納車されたNX300h-versionL(後期)に乗ってます。今、確認してきましたが、アルバム変更されても音は鳴らないですね。前期のNXでは、音が鳴ったのでしょうか?
後期型は、音がしないでいいと思います。

書込番号:23324837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/06 21:21(1年以上前)

操作音のON/OFFとか設定無いんですかね?

そもそもマニュアル見ました?

書込番号:23324971

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,185物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,185物件)