NX 2014年モデル
510
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,439物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2015年6月24日 22:44 | |
| 3 | 3 | 2015年5月7日 09:11 | |
| 12 | 12 | 2015年6月9日 15:22 | |
| 9 | 7 | 2015年5月14日 12:33 | |
| 15 | 9 | 2015年4月28日 16:30 | |
| 5 | 6 | 2015年4月26日 12:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
こんにちは!
NX200t Fスポを検討中なのですが、トルクステアを憂慮しております。
私が試乗した時は違和感は感じなかったのですが、そんなに踏めるようなコースでは無かったので。
再度試乗して確かめたいのですが、なかなか休みもなく時間が取れずAWDに至っては試乗車が県内には無いので比較することが出来ない状況です。
実際乗られている方、FFとAWDを両方試乗された方で、トルクステアを体験した方はおられますでしょうか?
その時のシチュエーションやFFとAWDでの違いなど教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします!
書込番号:18900476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先月のNX-フェアで、200t 2WDを1時間ほど試乗。
今月に入り、GSの車検の代車で、NX-300h 4WDを1日借りて、
走ってみた印象です。
郊外の丘陵地で、空いた道をソコソコ飛ばしてみましたが、
どちらも、トルクステアは全く感じませんでした。
晴天時の舗装路面ですから、当然かと。
まあ、今時のFFは、一般道の速度域であれば、ウエット時にマンホール
でも踏まない限り、めったにトルクステアが顕著に出る事は無いと思いますが。
乗り比べて感じた違いは2点。
1点目は、0〜70km/h程度のフル加速では、300hの方が早く感じたこと。
多分、高速では、パワーに勝る200tに分があると思いますが。
2点目は、FFのせいなのか、リアサスのセッティングのせいなのか、
200tで、急旋回(交差点の左折時)で、リアタイヤの鳴きが何度か
有った事です。
書込番号:18904869
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
はじめての投稿です。
今度レクサスNX300hを契約しようと考えています。
販売店オプションでカラードフェンダーアーチモールをボディと同色にするか悩んでいます。
自分の好みにもよると思いますが、皆様はどちらがお好みですか?
また、同色にした方がいらっしゃったら、写真などがあれば見せて欲しいです。
また、ボディカラーはソニッククォーツにしようと考えています。
0点
付けない方が良いと言う回答は、アリ/ナシでしょうか。
ヒントはクルマの方向性や持ち主の狙い。
NX300hはSUVカテに属するクルマ。となればバーフェンは他の車種がそうである様に黒がお約束。
このパーツを付けると、俄然SUVらしさが増しますね。
ただこのパーツは他の車種と違い、シボ付きの無塗装品ではなく塗装が前提の様です。
となればエアロパーツと同義だと考え、同色にしてスッキリ見せるのが適当かと思われます。
同色にしてスッキリ見せる、色を変えてインパクトを出す。
持ち主の狙い次第ではありますね。
書込番号:18741770
![]()
1点
NXなら同色が似合うと思います。
書込番号:18741821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
白ボディーにグレーのフェンダーにしようと思ったけど
あまりにも価格が高すぎた。
現状は黒のまま。
書込番号:18753476
1点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
8月納車予定の者です。
ドリンクホルダーイルミネーションを追加したいと思っています。Dでは工賃込みで35000円ぐらいですとの返答でした。
この場合、判押した金額に丸々上乗せということになるのでしょうか?
契約後の追加DOPを、少しでもサービスしてもらった方はいらっしゃいますか?
書込番号:18734525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CTに乗っていた時は商品原価+工賃でDOPを追加(後日も)していましたよ。本当に原価なのかはわかりませんが‥割引してくれていましたよ。
書込番号:18734583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JFEさん、いつもすみません。
どの程度の割引だったか憶えてらっしゃいますか?
原価割れしない限り店の利益になるわけですから、交渉次第ですかね。納期が長いことも理由に、SCさんにお願いしてみようかな。この手のOPの原価って、いったいいくらなんでしょうかね。
余談ですが、最近異動があって担当SCが代わりました。
書込番号:18735021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フロアマットやボディコートを選択していると、結構な確率で他のディーラーオプションの「工賃」部分を無料にしてくれるというのが、私の印象です。
ただ、SC側から工賃無料をすすめてくるというよりは、こちらが、追加でディーラーオプションを頼むときに迷いを見せている時に提案してくれるという感じです。
書込番号:18738712
![]()
2点
私のmyDはDOP一切おまけなしです。納期が長いので、私もエアロとかドリンクホルダーイルミネーションを追加
してしましたが、Price List通りの値段でした。
今回、初レクサス購入です、車両もOPも一切値引きはありませんでした。
10数台乗り継いできましたがディラーでは値引きは当たり前できましたので、レクサス購入時、最初は損したような気がしましたが、交渉で値引きしてくれる人とそうでない人がいるよりは、それはそれで公平だと思ってます。
しかし、作業はサービスでやってくれるという話を聞きますので、納車後にお願いしてみるのも手かと思います。
私は納入前に購入したので失敗したと思ってますが。。。
書込番号:18739988
![]()
4点
ありがとうございます。
私も今回が初レクサスです。何台も乗り継いでいるオーナーの方なら、すんなりサービスして貰えそうな気がしています。そこには差があるのかもしれないですね。
背伸びして購入しただけに、少しでもお得にと思いご相談させていただきました。
皆さんからいただいた情報をもとに、ゆっくり交渉してみます。
書込番号:18740656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も初レクサスの者です。あと約1ヵ月でいよいよ納車です。私も契約後、追加でドラレコが欲しくなったのでディーラーオプション追加しましたが、契約時と同じ程度に割引して頂きました。待たせているお詫びだそうです。ディーラーによって対応が違うみたいですね。参考まででした。
書込番号:18748523 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
納車後の部品注文でもDによっては割引デフォのDがあるみたいですね。
そもそもDが共販から買う時点で数十パーセント引きで買って、
Dはそこに利益を乗せて売っているのだから。
書込番号:18763987
1点
解決済みにしておきながらの近況報告です。
先日納車待ちに耐えきれず、NXに乗りたくなってDに行きました。
その際DOPの追加を迷っていると伝えましたが、契約時に前担当SCが既にサービスさせてもらっていますので…、との返答。
値引きは一切なしでした。
どうしても欲しければ、納車後の点検時に付けてもらおうと考えています。
書込番号:18834056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナムルクリエイターさん
情報共有の意味で、またコメントします。
納車に必要な書類を出しに昨日myDに行ってきました。私の場合は下取り車に多少上乗せして頂きましたが、値引きは一切ありませんでした。追加のDOPも同様です。「フロアマットやボディコートを選択していると・・・」値引きしてくれるという人もいますが、私の場合はボディーコート選択していましたが値引きありませんでした。
ですが昨日、納車の時、3万円相当のLEXUScollectionをサービスしてくれると言われ商品を選びました。
意外なプレゼントでうれしかったです!
ディーラによっていろいろ戦略があると思いますので、人と人の付き合いが大切だと思います。
以前、他店ですが車の調子悪かったとき、担当SCが私への説明対応と整備士からの対応説明とに、すごく食い違いがあり気分悪く、即他店で車を買い替えた経験があります。
値引きも大切ですが、購入後のサービスも大切ですね!
書込番号:18834804
1点
maribu0616さん
コメントありがとうございます。
キャンセル防止のためか、このところ何かしらのプレゼントを貰ってる方が多いようです。
キャンセルがでたために、展示車としているDもあるそうで…。
納車日近づいて来たのですね。お互い楽しみに待ちましょうね。
書込番号:18835407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この前すべての書類出してきましたが、何ももらってません(涙)
書込番号:18837209
0点
私は DOPじゃないですが 持ち込みで レーダーとレコーダーの取り付けサービスで注文しました。
納車は まだまだ先です。
書込番号:18854825
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
200tFスポ(シルバー)納車待ちの者です。
DOPのナンバーフレームには2種類ありますが、最近メッキタイプが気になり迷っています。
詳しい画像が見当たらず、仕上がりを想像するだけでよくわかりません。
メッシュグリルやボディカラーとの相性はどちらが良いと思いますか?
アドバイス、画像等いただけると幸いです。
ちなみにMy Dでは、95%ぐらいのオーナーが同色フレームを選択してるらしいです。
書込番号:18728055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
定番の同色フレームがまとまり良くて格好良いかと思います。メッキは似合わないと思います。
しかし新型フレーム(RCF)も出たし、人と違う物を好むなら新型も面白いかも!
書込番号:18728911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
画像の添付、嬉しいです。
私も同色がキレイだと思いますが、メッキに一番近いライトシルバーならどうかなと思った次第です。
RCFの新型フレームには気がつきませんでした。なるほど、他のレクサス車のフレームもOKなんですね。納車まで時間があるので、取付可能なフレームから選ぼうと思います。
書込番号:18729745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>他のレクサス車のフレームもOKなんですね
同色ナンバーベースフレームは専用品です。
フロントは加工無しでは流用不可。
リアは若干湾曲やネジ台座が高かったりと微妙に違います (流用可能性は高い)
なので同色ナンバーベースなら専用品が良いと思います。
書込番号:18729779 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
JFEさん、詳細な情報ありがとうございます。
参考にさせていただき、ゆっくり検討したいと思います。また何かあればお願いしますね。
書込番号:18730301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
NX200tで、メッキフレームをつけているものです。
乗り始めて半年が過ぎますが、メッキフレームを選択してよかったと思います。
理由は2つあります。
1つ、フロントは、スピンドルグリルのメッキ枠と調和がとれていること。
2つ、NXはリアがまるっとしており、パンチにかけるのですが、マフラーとメッキフレームで、アクセントができること。
以上です。
てっかてかのメッキフレームではなく、下部分は、高級感の出たざらついたシルバーにレクサスロゴになっていますので、安っぽさは全くありません。
参考になればどうぞ。
書込番号:18738673
2点
かがみ あきら さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
私もそのように思ったので迷っています。
ちなみにボディカラーは何色ですか?
書込番号:18739433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご連絡が遅れ申し訳ありません。
ソニッククオーツとなります。
レビューも投稿しておりますので、よろしければご覧ください。
書込番号:18775014
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
ハリアーのプレアドの特別仕様車と迷いに迷った挙げ句、NXのI Package契約しました。納期が8月末ということでハリアーよりも2カ月遅かったのですが、下取りをトヨペットより25万高く取ってくれ、これを自分の中で値引きとして理解しました。ハリアーは値引き10万程度で限界を迎えていたので、価格差も50万円を切ってましたし、潔く価格を提示してきた営業マンに応えることにしました。
話は変わりますが、NXオーナーでサイクルキャリアを使っている方はおられますか?トランクに付けるタイプを使用したいのですが、NXが適合車種に入っているキャリアメーカーがなかったものでお伺いしました。
書込番号:18695225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご契約おめでとうございます!
NXにしたんですね!羨ましい限りです!
こちらはハリアーのガソプレアド4WDを契約しました。最終値引きが27になり、店長の気持ちも少し伝わってきたことで印!
お互いに良いカーライフになればいいですね!
我が家もいつかレクサスを〜!!
書込番号:18697673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハリアー4月になって割引渋くなったんですね、マイチェンはさむからですかね
3月は値引き20万強、下取り20万UPでした。
NXはトヨペットの最初の下取り額にあわせるのが精一杯(10万UP)でしたが、NXにしました。
ハリアーで妥協せずNXにしてよかったと思ってます。
やはりターボと電動サイドブレーキ捨てがたい。
納車まで長いですけど、縮まる事を祈ってお互いがんばって待ちましょう。
書込番号:18698121
2点
7D Dayさん
ハリアー契約おめでとうございます。値引き上乗せあって、良かったですね。私も最後の最後までハリアーと迷いましたので、同じような条件提示されたらハリアー契約してたと思います。次はレクサスオーナーになって下さいね!
書込番号:18699380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パグパグ39さん
ハリアーも3月はいい条件出てたのですね。結局私の場合は10万前後の値引きで停滞してしまいました。レクサスの方がトヨペットより下取りで25万円高かったですし。納期は8月末の予定です。お盆にNXを使いたい言ったら、納期が間に合わない時は試乗車を貸すとも言ってくれました。お互い納期が早まることを願って楽しみに待ちましょう!
書込番号:18699384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回つくづく車選びは難しいなぁ…と思いました!
走りや維持費を考えるとCX5、見た目や装備でハリアー、本当に欲しいのはNX。
大満足とはいきませんでしたが、今の我が家には精一杯の見栄の車です。
今後の夢はNX F SPORTSです!
書込番号:18699488 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
7D Dayさん
ホント、私が比較していた車とだだ被りです。私はその3台に加えて、BMWX3ディーゼルも見に行きました。X3は走りは良かったですが、良くも悪くもそれだけでした。NXやハリアーと比べてしまうとあの内装に600万円以上はとても出す気になりませんでした。同じディーゼルのCX5で充分に感じました。CX5では新鮮味に欠けるし、マツダ車に400万以上出すのは気乗りしませんでした。値引きも渋かったですし。となるとハリアーとNXの一騎討ちになりました。ハリアーもいい車ですし、資金的に余裕が出来た時点でNXも検討下さい。ハリアーは下取り強いでしょうからね。その頃は新型RXも発売しているでしょうから、そちらもいいでしょうね♪
書込番号:18700504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は 昨年5月に買ったハリアーハイブリッドアドバンスドパッケージを売却し3月末にNXスポーツを予約しました。
ハリアーは外見 内装の高級感(革シートに変更) その他オプションも多数つけて結構気に入ってたんですが どうしても高速走行時のふわふわ感が気になり 買い替えました。(妻が後部座席に乗り車酔いしてしまった)で レクサス店でNXを試乗させていただき高速道路走行で 加速および足回りは良かったので 気に入り契約しました。納車はやはり8月になるとのことです。
書込番号:18716133
1点
たまひよ09さん、ご契約おめでとうございます。
私はNX200t-Fがド本命だったはずがぁ・・・急遽VOLVOとなりました。
コンセルジュの方にもいろいろと頑張って戴いたのですが。
下取りはレクサスが一番よく最終的にはVOLVOでも一緒にしていただき値引きも三桁に近く金額差があまり変わらず。
もし安全装備が標準であれば文句なしでNXでしたネ。
増産で納車は早まるようで〜ェ楽しみですね。
良いカーライフを(^o^)丿
書込番号:18726320
2点
こぎたろうさん
VOLVO契約おめでとうございます。ちなみに車種は何ですか?VOLVOはノーマークでした。3桁に近い値引きとは羨ましい限りです。お互い納車を楽しみに待ちましょう!
書込番号:18726995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
現在、初代HSに乗っていてNXを検討しています。
そこで今は木目調のハンドルなんですが、NXには木目調が無いようです。そこでRXのハンドルには木目調はあるみたいですが、それを着けたりできますでしょうか?
ご存知の方、ご教示頂ければ助かります。
書込番号:18679278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出来たとしても
レクサスだと出入り禁止になりそうな気がします。
書込番号:18679416 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
北に住んでいますさん☆
やっぱそうなりますか(^_^;)
担当者の方は「今後出るかもしれないけど…」とおっしゃっていましたが、下取りが何故か去年よりも高くて、買い替えは今かと思っており、それまで待てないため諦めるしか無いですね(>_<)
ありがとうございます☆
書込番号:18679482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北斗単発さん
取り付け出来るかどうか把握はしておりませんが、RXのステアリングを部品として購入した場合、木目ステアリングが約10〜12万円、ホーンボタン(エアバッグ)が5万円と高価です。
又、上記以外にも交換に必要な部品もありますし、別途交換工賃も必要です。
書込番号:18679796
![]()
1点
スーパーアルテッツァさん☆
確かにスイッチ関連、エアーバッグの装備の関連を考えるとそれだけに10万円以上はキツいですね(>_<)
レザーにします(^_^;)
ありがとうございました☆
書込番号:18679999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分で交換するなら、やふオクで探して、みんから見たりディーラに配線図もらったりと
方法はたくさんありますが
書込番号:18698185
![]()
0点
NXの中古車 (全2モデル/2,193物件)
-
- 支払総額
- 539.2万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 601.2万円
- 車両価格
- 591.3万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 565.0万円
- 車両価格
- 549.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 253.3万円
- 車両価格
- 242.1万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 280.2万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 539.2万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 601.2万円
- 車両価格
- 591.3万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 565.0万円
- 車両価格
- 549.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 253.3万円
- 車両価格
- 242.1万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 280.2万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 10.3万円















