NX 2014年モデル
511
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,463物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 7 | 2017年2月14日 13:03 | |
| 62 | 13 | 2017年2月3日 21:42 | |
| 28 | 4 | 2017年1月23日 16:57 | |
| 47 | 6 | 2017年1月1日 19:55 | |
| 38 | 5 | 2016年12月7日 22:18 | |
| 17 | 5 | 2016年11月20日 19:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
今年には、マイナーチェンジすると噂されるレクサスnx。
マイナーチェンジにより、シーケンシャルランプに変更されると思われますか?
個人的にはシーケンシャルが好きで、ポン付けでオプションで現行nxに装着可能であれば良いなとおもうのですがもしシーケンシャルでなく、ナビのインチアップ程度の変化であればRXに買い換えようかと迷っております。
もちろん答えは出ないでしょうが、所有者の方や詳しい方いれば参考に意見をお聞かせください。
レクサスnxのマイナーチェンジ希望内容
1.シーケンシャルランプ
2.ナビ10インチに。
3.ウィンドウスイッチやパネルの質感アップ。
4.nx300のグレード追加
5.センターコンソールの質感アップ
マイナーのnxかRXで悩みます。取り回しはnxが最高ですがもう少し上記が改善されたらnx買い替えも良いかなと。
8点
>タクタクの実さん
僕がSCに聞いたところ間違いないのはLSS標準装備とナビ画面拡大って言ってました。
ウインカーどうなんですかね?リアの構造が変わればシーケンシャルもあるかもしれないですね。
今のテールランプだと流れる幅が少なすぎてかえってダサくなるかもしれないですね。
でもマイチェンしたら今のNXを査定してもらって条件よければ乗り換えるかもしれないです。
書込番号:20607447 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ひゃくえさん
やはり、ナビと安全装備は堅そうですか。
シーケンシャルは「C-HR」がフロントのみで、リアはシーケンシャルでないのでNXもおそらくそうなるのでは?
とは思っております。
せめてフロントだけでも、オプションで現行NXにポン付けできるようにして欲しい。
20万とかでも良いので、、、。笑
RXの質感で、NXのサイズをマイナーチェンジに表現出来れば買い替えありなんですけど。
私は、ウィンドウスイッチにアルミ仮装、ウィンドウパネルをピアノブラック塗装に変更。
また、ステアリングはRXのウッドステアリングに交換しています。
オーディオノブもアルミに交換しています。
元のNXですとやはり「格」がRXより低く見えるので、シーケンシャル含め料金上がっても力入れてマイナーチェンジして欲しいなと思ってます。
ハリアーでさえ、ウィンドウスイッチがアルミ仮装で、ウッド調ですが、センターコンソールやステアリングはウッドを表現出来てるので金額考えるとNXはハリアーの質感は超えるべきと思っています。
NXもRXも100万くらいの差から買えるので、日本の道路事情を考えればRXに近い金額に寄せてもNXの「高質感」「高機能」を装備させれば買うんじゃないかなとおもってます。
書込番号:20607534
6点
LED加工球屋でシーケンシャルターンシグナルランプは加工可能のようですよ^ ^
RCなども加工といいますか、現状のLEDを使用したものなので、システムキットを取り付けるだけ?のようですね。是非HPを検索してみて下さい。
書込番号:20607816 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>b.z178さん
ありがとうございます!
なるほど、良いですね!玉屋さんでも検討したいです。
ですが、この場合ディーラーでの保証(入庫)や買い替えでのリセールに影響はあるのでしょうか?
特に問題が少ないようであれば、やってしまおうかなとも思います。
NX、RXのマイナーチェンジとも迷っています、、、。
書込番号:20608251
7点
10インチ?もっと大きいと聞いてるけど、実現すれば直ぐに買い替えたいです。
あとはNXも街に溢れてきたので新色にも期待したい。
書込番号:20648449
3点
>大化け投資家さん
おそらく10.3インチくらいですよ。
ISと同等の車格なので、ISのマイナーチェンジで10.3インチになったのでそうなると思います。
その上はRXの12.3インチなので、そこは格で分けてくると思われます。
まー、12.3インチになるならなって欲しいですが。笑
書込番号:20655960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>タクタクの実さん
RX様とのバランスもあるんでしょうね。
新型プリウスPHVの大型モニター見て魅了されたもので。
続報を楽しみに待ちます♪
書込番号:20657520
1点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
NX200tアーバンスタイルを納車待ちです。
本当は、Fスポーツが欲しかったのですが、お恥ずかしい話し、予算の都合上アーバンスタイルにしました。
どうしてもNXが欲しかったため、アーバンスタイルにしたのですが、まだ販売されたばかりなのか街中で見かけませんし、ネット検索しても実物が写っている画像も殆どありませんでした。
フロントグリルの部分が、個人的にFスポグリル好みなのですが、黒塗りされたアーバンスタイルのグリルもFスポグリルに負けないくらいカッコイイのでしょうか??
納車を待っている間に気になりだして、ここだったら何か情報が得られるのではないかと思い投稿しました。
アーバンスタイルについて知っている方がいたら何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。
Fスポグリルが好きなら、Fスポ買えよと突っ込まれそうですが、そこは何卒勘弁して下さい。
8点
>pguomlaf2313さん
アーバンスタイル、かっこいいですよね。BMWをはじめ、フロントグリルをブラックアウト塗装にするのはスポーティで洗練されたイメージです。
NXは特に似合ってると思います。
自分はFスポーツですが、買うときにアーバンスタイルがあったら、迷ってたかもしれませんね。
書込番号:20599882
10点
>ヴァンドロスさん
ありがとうございます。
アーバンスタイルのグリルを実物で見た事なかったので、気になって投稿してしまいました。
私は、BMWに詳しくないのですが、BMWにもブラックアウト塗装のグリルがあるのですね。
Fスポーツに乗られている方が、アーバンスタイルのグリル気になるくらいだから、きっと実物はかっこいい物なんでしょうね。
余計に納車が楽しみになってきました。
書込番号:20599976 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も同じアーバンスタイル納車待ちのものです。家近くのディーラーにブラックの展示車があったので、写真を撮ってみました。真っ黒で参考にならないかもしれませんが、実際に見るとすごくかっこいいですよ。
書込番号:20601312
11点
>オデッパンさん
ありがとうございます。
初めて実物を見ました。
ブラック物凄くかっこいいです。
かっこ良すぎます!
私は、白なので黒に負けずにかっこいい事を願います。
本当に参考になりました!ありがとうございます。
お互い1日でも早い納車になるといいですね。
書込番号:20601349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さっきの書き込み顔アイコンが間違いました^^;
私も白を契約しました。白か黒かはすごく迷っていたのですが、営業の方は、白を薦めてくれたので、白にしました。
納車は楽しみです。
書込番号:20601430
3点
>オデッパンさん
ありがとうございます。
白を契約されたのですね。
私も白か黒で相当迷って、今乗っている車が黒だったため白にしました。
本当に納車が楽しみです!
オプションとかは何を付けられました?
私は、迷ったあげくムーンルーフとパワーバックドアを付けました。
パノラマルーフか迷ったんですが、お店の方がムーンルーフの方がオススメという事でそちらにしました!
書込番号:20601448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>pguomlaf2313さん
私は今の車も白ですが、営業の方はNXアーバンスタイルの白はメリハリ感があり、とてもかっこいいとのことで、また白にしました。また、海外向けではNXの特別仕様車は白のみで、やはり白が一番いいと思います。
メーカーオープションはムーンルーフのみです。営業の方が曰く、パノラマルーフのほうが車体の色とツートンになり、よりかっこよく見えるのですが、夏は熱くなる事や雨の音が大きくなることで、やめました。
書込番号:20601512
2点
>オデッパンさん
ありがとうございます。
殆ど一緒のアーバンスタイルですね 喜
本当に納車が楽しみです!
オデッパンさんにとっていいレクサススタイルが送れる事を願ってます。
また、情報などがあったら教えて下さい。
書込番号:20601530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>pguomlaf2313さん
こちらこそ、ありがとうございました。
お互い楽しいLexusカーライフを楽しみましょうね。
また、機会がありましたら、情報交換しましょう。
書込番号:20601540
2点
>pguomlaf2313さん
こんにちは。
納車楽しみですね。
アーバンスタイルの契約時には実車を見ずにカタログだけで契約されたんですか?
ディーラーに白のアーバンスタイルを展示してるとこがないか聞いてみたらいかがですか?
僕の最寄りのディーラーは赤(ワインレッド?)でしたよ。
でもやはり白が一番カッコイいとは思います。
あとフロントグリルだけFスポのメッシュグリルに変えることも出来るハズですので値段や工賃など見て購入を考えるのもアリだと思います。
この前versionLにFスポグリルつけてるのを見ました。ドアミラーが黒じゃなくてボディ同色の白でしたしホイールもversionLのオプションの5本スポークのホイールだったので恐らくFスポではないんじゃないかと。
長文失礼しました。
書込番号:20604029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひゃくえさん
ありがとうございます。
そうなんです!カタログ見てかっこいいと思ったもので 汗
ただ、当然Fスポや他のNXの実物は見て、アーバンスタイルだとここがこう変わるという説明は受けました!
やっぱり白がかっこいいですよね!
ここに投稿して、改めてそう思えました。ありがとうございます!
ディーラーにアーバンスタイルの白が近くに展示されていないか聞いてみたいと思いますし、実物が来てFスポグリルがやっぱりかっこいいと思ったら、グリルの交換を検討してみようと思います。
本当にアドバイスありがとうございました!
他にも何でも良いので、何かあればアドバイスして下さい。
書込番号:20604096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>135677644さん
ありがとうございます!
メチャクチャかっこいいですね 喜
ブラックアウトのフロントグリルやばいです!
自分も早く納車になればいいです。
ありがとうございました。
書込番号:20627254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
先日、車内を清掃していたら、ナビの画面が汚かったので、固く絞ったタオルで画面を拭きました。
数日後、気が付いたのですが、画面に気泡?(携帯電話の保護フィルムを貼るのが失敗した感じ)みたいな
物が画面全体にでてきました。これって消えないのでしょうか?
14点
クレーム期間であれば無償修理対象です。
レクサスに連絡しましょう。
書込番号:20595101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>メラメライオンハートさん
私のナビ画面も反射防止コーティングが剥がれマイDに相談したら画面の交換してくれるみたいで先日予約してきましたよ!
書込番号:20595457 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>チロチロちょろさん
アドバイスありがとうございます。
チロチロちょろさんはどのようにして、画面のコーティングが剥がれたのですか?
書込番号:20595487
3点
>メラメライオンハートさん
固く絞った雑巾で掃除してました。よくあることなのか何故剥がれたか聞かれませんでした。
書込番号:20595654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
一昨日300h Ipackege 納車されました。
デイライトについて伺います。
停車状態で自車のデイライトはドライバー自身が見ることができないのでしょうか?
見る方法ってありますか?
10点
>年老いたあまもりさん
車から降りて前に立てばいいんじゃないんですか?
書込番号:20496984
16点
パーキングブレーキを解除しないと点灯しないようです。
パーキングブレーキを解除し、ブレーキホールドONでは点灯しません。
書込番号:20496993
3点
コンビニなどのガラスに映ると思います。
書込番号:20497122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
単純に家族かデーラーで誰かに代わりに乗ってもらって、ご自分で確認されては?
書込番号:20506819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ライトスイッチをオートの位置にしてみたら!
トヨタの他車ではオートで点灯します。
書込番号:20507650
2点
>midoridaisuki3さん
>hidemin−sさん
>かみつやたさん
>彩千代さん
ありがとうございました。
納車間もなかったので、理解不足だったようです。
パーキングブレーキをオートモードの状態で停止し、ライトスイッチAUTOで、社外に出てもデイライトは点灯していました。
これまで奥さんに点灯の確認を依頼していたのが間違いだったようです。
ちゃんと点灯していましたし、確認もできました。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:20531056
5点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
購入検討中の者です。
ノーマルの設定でも,クリアな音が聞こえると思ったのですが,マークレビンソン搭載車両での試聴ができていないため,オプションとして付けるか悩んでいます。
10年ほど前に東京のアムラックスでISの展示車に搭載されていた音を聞いて感動した記憶はあるのですが,実際に試聴された方がいらっしゃいましたら,どのような違いを感じられたか教えて頂けましたら幸いです。
因みに良く聴く音楽はJ-Popもありますが,クラシック(特にバッハ)も多いです。
宜しくお願いします。
4点
サムスンに買収されると記事にあったマークレビンソンか
中華DUSSUN品をマークレビンソン氏が販売している物か
サムスンに買収されるらしいは、JBL、B&Wの車載部門も含まれるとの記事
書込番号:20457403
12点
マークレビンソンだけではなく、JBL、Harman Kardon、Bang & Olufsen、、、等々。
一般的にプレミアムカーブランドに付加価値オーディオとして採用されているブランドを韓国サムスンが買収したってことでしょ、
世界的に見れば大した問題ではないが、嫌韓意識が根強い日本でそのことに敏感な一部の層がどうとらえるかが問題だろうね。
ヒュンダイ車がまったく相手にされなかった土壌だしね。
っていうかロードノイズや様々なノイズに溢れる車内で音を追求することにどれ程の価値があるんだろうか?
トヨタ共販とか逆輸入のパーツ屋でマクレビのパネルとツマミを補修用パーツとして買えるのなら、ナンチャッテでもいいんじゃないの?
書込番号:20457748
9点
こんにちは。
以前、NX検討中に標準とマークレビンソンの聴き比べを、オリジナルCDを使ってしてみました。
音源はJAZZあり、ポップスあり、とクラシック以外の音源ですが。
メークレビンソンはNXに搭載車が無く、展示車のGSで聴きました。
自分的には、音の出方やまとまりはマークレビンソンだなーとは思いましたが、標準は富士通製だそうですが
低音も十分でていて、メリハリのある音の出方で、富士通もがんばってるなーと思いました。
どちらとも、私にはこもった音に感じ(抜けない感じ。)に聞こえ、好みではありませんでした。
※レクサスはヘッドユニット側でも音の調整があまり出来ないので、自分的には不合格です。
ともかく、あまり差がないことと、その差に高額な出費をするのか?絶対自分の耳で聴いて
判断していただきたいものです。
書込番号:20459003
![]()
9点
皆様ご回答頂き,有り難うございます。
買収の件は初めて聞きましたが,各業界,買収や合併で規模が小さくなっていくのは仕方が無いところだと思います(これはこれでいろんな意見が出そうですが,今回の質問内容とは異なりますのでご容赦下さい)。
ノイズの多い中での音質の追求の意味に関しては,おっしゃるとおりですが,心地よい音楽を聴きながらのドライブがしたいもので(だったらEVにすれば良いと言われるのがオチですが........)。
のほほんマンさんのご指摘から,あまり差は無いと言うことと捉えます。
皆様有り難うございました。
私自身も,試聴する機会を探ってみます。
書込番号:20463019
3点
旧型のRXでマークレビンソンを聞いた時はJポップですが臨場感がすごいなーと思いましたが
いざ自分でISを買うにあたり、ISでしばらく聴かせてもらったところRXの感動も無く、全然差が分からず。。
買い取りの時はマークレビンソンの方がいいとは言われましたがもとが取れる訳でもなく選びませんでした。。
聴き比べしかないですね。
書込番号:20463625
![]()
1点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
200tと300hで悩みましたが、300hを先日契約しました。今から納車が楽しみです^ - ^
ディーラーオプションで購入を検討しているのが、サイドバイザーとホイールロックナットです。
両方共にそこまでの必要性は無いと思うのですが、あればあったで良いのかなと…。
実際に付けている方のご意見も伺いたいです。
よろしくお願いします♪
書込番号:20401754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
suzu_lanさん
サイドバイザーは好みなので、必要性を感じなければいらないと思いますよ。
ホイールロックはいると思います。とある駐車場で、石を挟み込んだままホイールなしのレクサスを見かけました。タイヤの盗難にあったようです。
レクサスのホイールの相場はわかりませんが、需要があるんでしょうね。
安全予防装置と同じで、ないよりあった方が安心ですね。ちなみに、盗難されることがないホイールをはいてるのでロックはしてません。
書込番号:20401851 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
それくらいは自分で決めましょう。
書込番号:20403874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>coroncoronさん
ありがとうございます😊
サイドバイザーはこれまで付けていたので検討していましたが、coroncoronさんのアドバイス通り無しにしようと思います。
ホイールナットは安心のために付けてみようと思います。
書込番号:20406502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
おいらもサイドバイザー無しのホイールロック有りにしました。
サイドバイザーは前の車から無かったのですが、無くても不便さを感じませんでした。
もうサイドバイザー不要派ですね。
ホイールロックは以前、BBSを付けてた時に念のためにしてました。
こちらでもブロックの上に、ホイール&タイヤが無い車があったと聞いたので、今回は念のため付けました。
気持ちの問題ですね。
書込番号:20412010
5点
NXの中古車 (全2モデル/2,218物件)
-
NX NX250 バージョンL 認定中古車CPO 20インチアルミホイール ルーフレール デジタルインナーミラー パノラマルーフ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 517.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
NX NX350h バージョンL 認定中古車CPO Advanced Park パノラミックビューモニター 別体型ディスクプレイヤー デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 570.2万円
- 車両価格
- 561.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
NX NX300h バージョンL 認定中古車CPO 18インチアルミホイール パーキングサポートブレーキ(静止物) パノラミックビューモニター おくだけ充電 ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 377.2万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 395.9万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
NX NX250 バージョンL 認定中古車CPO 20インチアルミホイール ルーフレール デジタルインナーミラー パノラマルーフ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 517.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
NX NX350h バージョンL 認定中古車CPO Advanced Park パノラミックビューモニター 別体型ディスクプレイヤー デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 570.2万円
- 車両価格
- 561.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
NX NX300h バージョンL 認定中古車CPO 18インチアルミホイール パーキングサポートブレーキ(静止物) パノラミックビューモニター おくだけ充電 ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 377.2万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 395.9万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 10.9万円

















