NX 2014年モデル
511
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,439物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 3 | 2020年3月18日 20:39 | |
| 6 | 4 | 2020年2月11日 13:38 | |
| 13 | 2 | 2020年1月22日 16:52 | |
| 8 | 0 | 2019年10月4日 23:17 | |
| 7 | 0 | 2019年8月26日 21:28 | |
| 24 | 8 | 2019年8月18日 14:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
ハリアーが今年の5月頃モデルチェンジがあると聞いています。
そこで、兄弟車であるNXも近いうちにモデルチェンジするのではないかと察しています。
次期モデルがいつ頃出そうか、もし情報を入手している方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いします。
16点
>ピートくんさん
次期NXはPHVも加わるようで2021年7月頃登場らしいですね。
webマガジンなどに新型モデル情報でてますよ。
書込番号:23251471
0点
>ピートくんさん
はじめまして、
私も雑誌やディーラー担当者から、NXのフルモデルチェンジは来年と聞いてます。
愛車のNXはもうすぐ2年目になりますが、プラットフォームの変更や、セーフティシステムの進歩に期待して待っています。
書込番号:23252007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
来年はCTやISのフルモデルチェンジの情報があったりします。
この2車種は発売年月の古さもあり、販売も苦戦していますからね。
NXのフルモデルチェンジは、カナダ生産が開始される2022年初頭って情報が濃厚のようです。
そう(それに合わせてのモデルチェンジと)言われると納得してしまいますよね。
ただし、日本での発売はもう少し遅れる可能性があるとも書かれています。
いずれにしても確定的な情報が流れるのはもう少し先だとは思います。
ISなんかは、もう一度マイチェンをするなんて情報があったりしますしね。
売れているNXも、2度目のマイチェンは十分考えられると思います。
書込番号:23291941
8点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
先日、ハイブリッド、バージョンLの新車契約をしました。モデリスタのエアロが気になっており、装着を検討してますが、年に1,2回キャンプや山登りに出掛けることがあり、フロントやリヤが低いと擦りそうなので、まずはサイドスカートのみ取り付けることを検討してます。このサイドスカートはメッキが付いているのでより引き締まった印象になるのではと思ってますが、サイドだけ装着している車の画像がなく、全体のバランスが悪くなくなるのではと心配してます。結局のところは好みになるかと思いますが。同じような方がいればアドバイスをお願いします。
書込番号:23223442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>チリエージョさん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、ご自身の好きなように弄るしかないと思いますよ。
そのような中で、私の意見を述べればサイドだけエアロを付けるのは無しだと思います。
今回の場合は、 後からフロントやリアをつけることも可能ですが、こすってしまう可能性があるということですね。
サイドだけではバランスが悪いように見えるなら、こする可能性はありますが、後からフロントやリアを取り付ければいかがでしょうか。
書込番号:23223487 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>チリエージョさん
引き締まったスカート履いているん
だけどなぁ〜
全体見たら上着と合ってないだよな〜
っていう女の子みたい・・
ごめんなさい
こればっかりは、好みや用途で
決めてください。
書込番号:23223641 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>チリエージョさん
こんにちは!
一般論として、乗用車はボディ下端(地上高)が揃っている方が美しいのではないでしょうか。
エアロをつけると、普通ボディ下端が下がります。ですから、フロント、サイド、リアが全て揃って初めてそのデザインが完成すると考えています。
みなさんのおっしゃる通り、サイドだけつけるのはバランスが悪いと思いますよ。
しかしながら、ボディ下端が下がらないサイドパネルがあれば、それをつけることによってワイドに見えますから、バランスを崩すことなくスタイル良く見せることが可能ではないでしょうか。メッキモールがあればなおさらですね。
書込番号:23223661
![]()
1点
皆様
早速のコメントありがとうございます。
やはりバランス悪そうですね。
再来週にディラーと最終打ち合わせがあるので、そこでも相談してみようと思います。現時点では、メッキドアサイドモールにしようかと思ってます。
書込番号:23223777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
CT200hからNX300 特別仕様車“Bronze Edition”への乗り換えを検討してます。
パノラマルーフが魅力的でオプションでつけようと思ってますが、パノラマルーフにするとルーフレールの装着ができないので、ルーフキャリアをどうするか?が課題です。他のパノラマルーフについてのスレッドで、「パノラマルーフはルーフキャリアを付けるとカザキリ音が多少気になる」との書き込みを見つけました。ルーフキャリアメーカーの適合を見る限り、TERZOならルーフレール無し車にも装着可能なものがあるようですが、適合表にはパノラマルーフで可能かどうかの記載がありません。構造的にはTERZOのルーフレール無し車用のもので装着可能ではないかと思いますが、NXのパノラマルーフ装着車にルーフキャリアを付けた方がいらしたらご意見をいただければと思います。常時つけっぱなしではなく、スキーに行くときだけつけて、普段は外しておく、と言った使いかたをしたいと思います。よろしくお願いいたします。
9点
板だけ宅急便で送れば?
数回しか使わないルーフつけるお金と宅配便代どちらがお得かしりませんが
書込番号:23184331
1点
そうですね、スキーは宅急便も手ですね。夏はウィンドサーフィンも載せたいし、ウィンドサーフィンは流石に宅急便は無理なので、やはりルーフキャリアがあると便利と思います。
書込番号:23184466
3点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
ご存知でしたらご教示ください。
マイナーチェンジ前のナビにおいて、SDカードに保存したMP4形式の動画を再生することは可能でしょうか?
書込番号:22881556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
300バージョンL購入しました。
冬のスタッドレスセットの検討を開始しましたが、空気圧センサー非装着の場合、
警告ランプが点灯し続けるだけでその他の障害等はあるのでしょうか?
ランプ無視して乗り続けても問題はないのでしょうか?
経験者の皆様、ご教示いただけると幸いです。
6点
>NX男爵さん
はじめまして、昨年NX300h-versionL購入し、昨シーズンはスタッドレスタイヤ装着しました。私の場合、空気圧センサーの警告灯が点灯しっぱなしなのが気になるため、空気圧センサーを装着(20,000~30,000まで?)しました。当時、センサー非装着のオーナーの方も特に気にならなければ問題ないとの報告がありましたが、安全面のことも考え、センサー装着を選択しました。
この4月にUXを購入し、またスタッドレスタイヤとホイールの購入を検討しており、馴染みのタイヤ店でセンサーが1割引きで購入できることを知り、今回は全てタイヤ店から購入し、装着だけディーラーにお願いして、センサーの調整をお願いする予定です。
センサーは、ディーラーで購入した場合、勿論定価となります。
書込番号:22863305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NXではないですが、GSに手持ちのスタッドレス+社外ホイールを履いていましたが、警告灯点灯以外、なんら問題は無かったです。
一応、ディーラーに問い合わせた時、ひょっとするとオーナーズデスクから、空気圧異常の連絡があるかも知れないとの事でしたが、特にありませんでした。まあ、あったとしても説明すれば良いだけですし。
因みに、センサーを付けるには、ホイールに制約があり、純正以外では選択支がかなり制限されると思いますし、着脱やセッティングにディーラーへ出向かなければならないので、面倒だと思います。
書込番号:22863907
![]()
5点
>犬と仲良しさん
はじめまして、昨シーズンに装着したアルミホイールはレクサス純正対応で、17inchにダウンしたのですが、純正ナットとキャップで装着できました。
最近では、レクサス空気圧センサー対応のホイールが多く出てきていますよ。ディーラーでの空気圧センサーの調整は必要ですが、社外品を購入し持ち込めばかなり安くできますよ。
書込番号:22864017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>RTkobapapaさん
>犬と仲良しさん
お返事ありがとうございます。
警告灯点灯のままでも大きな影響は無いと認識しました。
スタッドレスは気に入ったデザインのホイールを探して装着しようと思います!
サイズは純正オプション同様225-60-18で考えています。
純正ホイールのオフセットは+35で、社外ホイールだと+38が多い印象ですが。。
書込番号:22864409
1点
>NX男爵さん
スタッドレスタイヤですが、ご存知かと思いますが17inchと18inchではタイヤの価格だけて6~7万円違ってきます。絶対18inchにこだわっているのなら宜しいのですが、この差だけでエアセンサー代はでますのでどうでしょうか?
書込番号:22864773 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>RTkobapapaさん
お写真まで掲載頂き恐縮です。
17インチ+空気圧センサーで18インチ(センサー無し)と金額的に同等程度、、、なるほどですよね!
見た目も考慮しながら、もう少し検討を継続しようと思っています。
こうやって考えている期間が一番楽しいですから。
書込番号:22864920
1点
>NX男爵さん
そうですよね、車選びから始まり、その関連用品を選んで決める。そんな時が一番楽しい時間ですよね。ただ、今回は消費税増税がありますので、慎重かつ少し早めのご決断が必要ですね。私のUXの場合ですが、ホイール、エアーセンサー、スタッドレスタイヤ、ハブリング、そしてナットで総額250,000円程掛かるので、増税されたら5,000円程の値上げになるところでした。
NX男爵さんも、納得できる買い物が出来たらいいですね。お互いNXライフを楽しみましょう。
書込番号:22865047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RTkobapapaさん
私のNX300バージョンLですが、納車は再来週になります。
後期型になり商品力がかなり増強されたと判断して購入に至りました。
増税前の駆け込み購入になりますね。
外装はレクサス純正フルエアロ(かなり控え目なデザインです)、
内装はリッチクリーム&バンブー仕様、
Fスポとは違った大人路線?で仕上げてみました!
外観からはIパッケージとの区別がつかないのが悩ましいところです(笑
書込番号:22865169
2点
NXの中古車 (全2モデル/2,185物件)
-
- 支払総額
- 611.4万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 613.9万円
- 車両価格
- 600.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 631.1万円
- 車両価格
- 613.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 618.8万円
- 車両価格
- 605.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 611.4万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 613.9万円
- 車両価格
- 600.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 631.1万円
- 車両価格
- 613.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 618.8万円
- 車両価格
- 605.0万円
- 諸費用
- 13.8万円














