レクサス NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1807件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンフィルターの汚れ

2019/05/20 00:08(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

フィルターの全体

フィルターの拡大

青丸の場所を指で拭いたら白くなりました。

少し触っただけで指が黒くなりました。

はじめまして。北のNX乗りといいます。マイナー後のiパッケージ300に乗っています。
先日ドライブに行き、エアコンの風量を最大にしても吹き出し口から風があまり出てない感がありました。
前の車だったら風量を最大にすると、髪の毛がなびくくらい風がでましたが、NXは前の車で例えると風量が2くらいしか出てない感じがしました。おかしいと思い、エアコンフィルターを見てみると、画像のように黒くなってて、カーボンの様なものが付着してました。最初は約1年経ってるから普通かなと思ってましたが、あまりにも汚れが激しいので、故障かなと思ったりもします。同じNX乗りの方で、同じ症状の方、原因がわかる方アドバイスお願いします。
それから、”ディーラーに聞いたら”とかの意見はやめて下さいお願いします。
長文ですいません。

書込番号:22678653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/20 00:15(1年以上前)

エアコンフィルターの広告にありそうな酷い汚れですね。

参考のために、どのような場所での運転が多いのでしょうか?

また、内気モードで煙草を吸われたりするのでしょうか?

書込番号:22678670

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 00:30(1年以上前)

なぜディーラーに聞いたらという意見はダメなのですか?

書込番号:22678693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 00:59(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
返信ありがとうございます。
運転する場所は田舎道で、片道約2kmをほぼ毎日走行してます。車通りもあまり多くはありません。
タバコも吸ってないので、なぜ1年でこんなに汚れてるのか不思議です。

書込番号:22678740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/20 02:16(1年以上前)

フィルターが汚れている分だけ

汚れた空気を貴殿が吸わなくてすんでるんですよ

空気って思っているより汚いんですよ

家庭用の空気清浄機でも真っ黒になるんですから


汚れているところは外気に直接触れているところだともいますよ

書込番号:22678803

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/05/20 03:52(1年以上前)

空気のきれいな所に引越せば、汚れはマシになるでしょう。

書込番号:22678838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/20 07:04(1年以上前)

エアコンフィルターって、空気取り入れ口に付いてるんだよ。
どうして汚れた?
取り入れた空気が汚れているからだよ。
車内が汚い空気で満たされているんだよ。

書込番号:22678942

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/05/20 07:28(1年以上前)

その為に付いてる(付けて)のです。
余り気にせず、交換しましょう。

書込番号:22678982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2019/05/20 07:54(1年以上前)

北海道のNX乗りさん

先ずエアコンフィルターの位置は下記を参考にしてみて下さい。

https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/room/air/

上記のエアコンフィルターの取り付け位置のように、外気若しくは内気をエアコンフィルターを通過させて車内の送風口から風を出しているのです。

今回のエアコンフィルターの汚れの原因ですが、車内の空気が汚れているとは考えづらいので、外気が汚れていたと考えるのが妥当なところでしょう。

つまり、粉塵が多いところを走行した為に、その粉塵が多い空気を吸い込んでエアコンのフィルターが目詰まりしたとお考え下さい。

書込番号:22679029

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/05/20 07:59(1年以上前)

オーナーでは有りませんがエアコンフィルターに活性炭入ってませんか?

脱臭目的で社外品の活性炭入りエアコンフィルターを使用していた時、2年ぐらい交換しなかったら触った手が真っ黒になるぐらい汚れてました。

書込番号:22679037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/05/20 08:44(1年以上前)

いいフィルター付いてんな、常に外気導入ならそんなもんだ

書込番号:22679126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/05/20 08:44(1年以上前)

1年走行(約3,000km?)での汚れとすれば確かに不思議ですね?
フィルター部だけでなく横の枠部も変色しているのも凄い。

自車の故障・独自問題?
エンジンルームからの煤?的ならエンジンルームもそれなりに汚れてもおかしくないはず。
冬に車庫的な所で車内を暖めていたとしても煤?がそこまでとは思えない。
循環取り入れ部(助手席足元含む)から該部までのダクトに煤?が侵入・・・?
2枚目の写真のお車の汚れと色が異なるし・・・?

工場等の煙突からとしても規制が有るはずだし・・・

突然風量減少したとするなら悪戯、としても取り入れ周辺を汚さなくする意味は?

指で拭くとそれなりに白くなるのだから粒子が大きい?・・・難でしょうね。

書込番号:22679127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/20 09:19(1年以上前)

参考のために、先日交換した4年(走行2〜3万km程度)使用後のエアコンフィルターです。

内気循環メイン、たばこは吸いません、地方都市住まいです。

書込番号:22679164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2019/05/20 12:46(1年以上前)

>北海道のNX乗りさん

エアコンかフィルターの性能がいいからじゃないですか。

昔つけてたクリーンフィルターなんて1年で真っ黒になってましたが、今の車のエアコンフィルターなんて1年ぐらいじゃタンポポの種ぐらいしか目に見えません。

書込番号:22679541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/05/20 14:17(1年以上前)

>北海道のNX乗りさん
皆さんがお書きだと思いますので、違う面から、
○ エアコンのフィルターが汚れる? 最初から脱臭剤入りのもあります。どんなものが使われているかディーラーに聞くのも必要?
○ エアコンフィルターはエンジンからのすすでは汚れません。すすがエンジンルーム内から出ている場合は至急点検です。
○ 普通は1年ごとに交換ですが、我が家では花粉症対策で、目の細かいものを半年ごとに交換しています。

ということで、レクサスNXにどんなフィルターが使われているか調べて、ネット購入すれば安く上がります。

https://www.amazon.co.jp/DENSO-%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9-AGZ10-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-0910/dp/B0746GW6XT

書込番号:22679707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/20 18:29(1年以上前)

交換時のおすすめは、デンソーのクリーンエアフィルターまたはプレミアムです。脱臭機能かつ安定風量が特徴です。他メーカーの脱臭タイプは風量が弱くなりダメダメです。

書込番号:22680086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/20 20:26(1年以上前)

>AZR60-202さん

いちいち、質問の解と関係ない事で質問返ししなくても、

書込番号:22680323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:19(1年以上前)

>美智子を愛してるさん
返信ありがとうございます。
自分の住んでる場所は田舎なので、空気は
綺麗と思ってましたが、以外と汚かもしれ
ませんね。ありがとうございした。

書込番号:22680469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:24(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
返信ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
交換も考えます。

書込番号:22680487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
詳しく説明してもらい分かりやすいです。
やはりフィルターの目詰まりで風量が低
下したんですかね。

書込番号:22680519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:43(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
確認したら活性炭が入ってると聞きました。
汚れが活性炭なのか、カーボンなのか判断がで
きないです。ただフィルターに着いた汚れが、
例えると、マフラーの中を指で拭いたら黒くな
るような汚れでした。

書込番号:22680542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 Naga☆さん
クチコミ投稿数:6件

どなたかご教授下さい。
ガソリンターボ車において、エコモードとノーマルで燃費比較をした場合、どちらが良いのでしょうか??
名前だけ見ればエコモードが勝りそうですが、実際はどうなのかもし情報あれば教えて下さい。

書込番号:22626091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/26 20:42(1年以上前)

必要に応じ 自分で試したらダメなんでしょうか?

書込番号:22627148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/27 11:16(1年以上前)

同じルートでエコ・ノーマル・スポーツを比較した結果は大差ないようです。
楽しく走れるスポーツ常用で良いのでは。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2866468/blog/40784293/

書込番号:22628050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:736件Goodアンサー獲得:85件

2019/04/29 11:38(1年以上前)

>Naga☆さん

過去にハイブリッドカーも乗っていましたが、その時の教訓は速度50kmくらいで走りたいなら目標速度まで一気に上げ、アクセル抜いて巡航でEVという、要は燃費気にしないで走る方が案外伸びてた実体験があります。 

他車種でも同じ事が当てはまると思います。
NXにおいてエコモードで走った事は1度もありません。 結局は目標速度まで時間が掛かる→アクセルを長く踏んでいるのと、目標速度まで時間が掛からない→アクセルを短く踏んでいる事

これに対してモードセレクトで燃料消費料はOBDからの情報で見ていると、やはりスポーツモードの方が多く消費しているのに対し
ノーマルモードは少ないです。

結局のところ差し引き同じくらいと言う結論で普段乗っています。
発進遅くてイライラするのと、ス〜ッと発進してストレス無いのに燃費変わらないって馬鹿げていると思いませんか?

一番の理想はスポーツモードで加速し、すぐにノーマルモードというのが自分的によくやっていましたが、面倒くさいのもあり
最近までカスタムモードでスポーツモード サスペンションはノーマルが私の常用モードと化していました。

サブコン導入でノーマルモードがモードセレクトのノーマルとスポーツモードの中間くらいの加速感になりましたのでノーマルとスポーツ半分ずつ状況に合せて切り替えていますが、都市部の信号の多いところで乗って10km/L切る事はありません。
タイヤが235の方と言う事を考えると、良くは無いけどこんなものなら許せるかな〜で乗っています。

因みにコレがAWDであったりオプションの有無で多少変わるというのも念頭に置いて
パノラマルーフ付けたなら、20L少なく給油するとか調整して乗るのもカタログ燃費に近づける方法の1つかも知れませんね
ストレス溜まるのでしませんが・・・

前車のスバルS4では女性1人降ろすだけで燃費が上がってました。
失礼なので決して言えませんがw 50kgくらい変わると車って燃費伸びるのが体感出来ると私は思っています。

参考になればm(_ _)m

書込番号:22632228

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

オススメのロッドホルダーありますか?

2019/03/15 00:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 karubomanさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通りなのですが、この月末にやっと納車される予定で楽しみにまっています。
Fスポが人気のようですが、家族や自分の試乗した感じからもLパケ一択でLパケにしました。
釣りが趣味でエギングロッド等を天井に吊るしたいと思ってます。
ただロッドホルダーの種類が多くて良さそうな物が分からないのですが、ここにいる方で同じように釣り好きな方、いないでしょうか?
もしオススメの物があれば教えて頂きたいです。

書込番号:22532774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/15 00:42(1年以上前)

どうも。

魚釣りは大好きですが、車(レガシイワゴン)にはロッドホルダーを取り付けません。
その理由はグリップの変形、リール同士ぶつかる、汚れる、盗難の恐れなどなど挙げたらきりがないからっす。
ロッドケースに入れて持ち歩いています。
釣り場まで裸でロッドを持ち歩くと、思わぬトラブルの時に傷めてしまうのを防止できるので、利便性は求めないと割り切っています。
求めている回答にならなくて悪いが、ロッドはキチンとケースに入れた方がいいと思うよ。
タックルは安くないからね。

因みに私の車は運転席と助手席に汚れないように防汚シートカバーを被せて、荷台にはブルーシートを敷いています。

書込番号:22532833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2019/03/15 06:26(1年以上前)

karubomanさん

それなら下記のパーツレビュー「ロッドホルダー」を参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&srt=1&trm=0

このパーツレビューの中でも装着例が多いのが下記のCAR MATEのロッドホルダーですね。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=173

書込番号:22532988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/03/15 17:49(1年以上前)

>karubomanさん

1〜2人釣行なら後部座席足元に横向きに転がしておく。

3人釣行なら、後部座席を1個倒し縦に収納。

4人釣行で、1人2〜3本持ち込む・・・となると、カーメイトの8〜10本収納のやつが無難です。

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?rodholderID=909&carMakerID=40&carNameID=1476&menuST=34

書込番号:22533989

ナイスクチコミ!0


スレ主 karubomanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/16 12:11(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>スーパーアルテッツァさん
>痛風友の会さん

みなさん、ありがとうございます。
このカーメイトのやつ良さそうですね、これにしようかなと思います。
後ろのラゲッジスペースにはあまり釣り道具は置きたくないなと思ってるのでロッド類はこれを使おうかなと思います。
リンク貼っていただいたカーメイトのページなんですが、
(注13)取付け後、車体の鋼板の一部が露出します。あらかじめご了承ください。
という注意書きがありますね。実際の見た目が想像つかないのですが、参考になるような画像等持っておられる方はいないでしょうか?

書込番号:22535574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

レクサスNX3眼LED用は販売してるけど単眼用は、無いのでしょうか?又3眼用で加工すれば取付可能でしょうか?

書込番号:22422692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 15:01(1年以上前)

明るくなるのつけてみて問題なくつきました。ただアプリから設定してつくことができることがわかりました。

書込番号:22583724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

F-Sportsグリルの補修

2019/01/19 16:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

大きめの石が飛んできて、グリルの一部が傷つきました。下部で目立たないため、交換するほどでは無いですが、タッチペンか何かで補修したいと考えました。Fスポグリルに合うタッチペンなど分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:22404769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/19 16:52(1年以上前)

ディーラーでタッチペン買ってくれば良いじゃん?

書込番号:22404841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/19 17:47(1年以上前)

タッチペンの前に下記のようなパテで凹みを埋めたほうが綺麗に仕上がります。

https://amzn.to/2FBBLp4

書込番号:22404963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/01/19 20:45(1年以上前)

カラーコードが何か知りたかっただけですよ。
綺麗に直すほど大がかりなら、ディーラーなり業者に依頼しますよ(笑)

書込番号:22405334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/01/19 22:25(1年以上前)

>北ノ狼・南乃虎さん

F-sportではないですが、昨年4月NX-HV-versionLを購入しました。昨年12月路上にあった猪の亡骸に乗り上げ幸い車体には損害はなかったのですが、フロントグリルの最下段の横一列の数個が破損しました。ディーラーで交換の見積もりを取ると、12万弱との事で、新車購入1年以内ならディーラーで10万の保証が付いておりそれを使って3月中に交換してもらうつもりです。
北ノ狼-南乃虎さんのお尋ねの解答にはなりませんが、もし交換するおつもりがあるならご参考にと思い情報提供と思い投稿させていただきました。

書込番号:22405572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/19 22:39(1年以上前)

それなら書き込むまでもなく「カラーコード レクサスNX」で検索するだけの簡単なお仕事ですが?

書込番号:22405603

ナイスクチコミ!5


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/20 09:13(1年以上前)

グリルのタッチペンは近似色探すしかないんじゃないかな

書込番号:22406300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 10:16(1年以上前)

>ツンデレツンさん
それで貴方は実際に検索かけて解りましたか?
グリル色の記載が見つからなかったので、
同じような経験のある方が居ればと思い
質問したんですけどね(笑)
車両も知らない、オーナーでもない方には
意味の無いレスしないでもらいたい(笑)

「ググれ」ぐらい、誰でも最初にするでしょうが(爆)

書込番号:22406455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 10:49(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ご助言有難うございます。

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
私の車両は2年経過しているので保障対象では無いでしょうね。
もっとも、交換するほど大きなダメージでもないので、気分的にペン程度でチョチョンとしたかっただけです。

>1stlogicさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですね。近似色があれば。ですね。

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
検索してカラーコードが判明したら、教えてくださいね。
よろしくお願いします。

書込番号:22406537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2019/01/20 13:22(1年以上前)

ディーラーには聞いてみましたか?
それが一番早い気がしますけど。

書込番号:22406911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 14:12(1年以上前)

>紺碧の虎さん
返信ありがとうございます。
当然そのほうが正確な事は判っております。

ただし家からディーラーって遠いのですよ。
何か用事がてらに立ち寄って聞ければと、予定は考えておりました。
その前に同じ経験された方がいらっしゃればと思い、ここで質問したまでです。

Fスポグリル色って、車種やMC前後でも微妙に違っているように見えませんか?
その中で、【Lexus NX F-Sport グリル 色 (カラーコード)】 を知りたかったと。
ディーラー持ってったら、「1cm位だけど交換しますか?」って言われるのも面倒だし(笑)

---------------

紺碧の虎さんは違いますけど、オーナーでもない人が無意味なレス返すし、
有用な情報って此処ではなかなか得られない事だけは判りました。m(__)m

書込番号:22407015

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2019/01/21 00:20(1年以上前)

そうなんですね。
私だったらディーラーに電話して事情を伝えて、【Lexus NX F-Sport グリル 色 (カラーコード)】 を教えてもらえるか聞いてみるかなあ、と思いました。

私のは幸いにして今のところグリルに傷はありませんが、もしカラーコードなり、対処法なりがありましたら、ここに書き込んでいただけると後々助かります。

書込番号:22408386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正NXホイール選択

2018/12/12 09:28(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

300hFスポ2WDを購入予定です。
(ISのFスポの方が自分のライフスタイルには合っているのですが、どうしてもフットブレーキが妥協できませんでした。。。)

ホイール選択ですが、個人的な好みは225・60の方のデザインですが、やはりFスポらしい乗り味を感じられるのは、
235.55の方でしょうか?
担当者がいうには、60の方を選ばれる方はほとんどいないらしいのですが。。。

アドバイスお願いします。

書込番号:22318821

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/12/12 10:17(1年以上前)

F SPORTSは「専用チューニングなどFのエッセンスを継承」(Fは富士スピードウェイの頭文字)なんていうレクサスの説明があります。

Fスポーツなら2択でも高性能寄りな235/55R18 100V(スピードレンジ240km/h)を選ぶのが妥当かと思います。

逆に言うとFスポーツ以外のグレードは235/55R18が選択すらできません。

やはりFスポーツを購入されるならこのサイズがいいと思います。

書込番号:22318871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/12/12 12:46(1年以上前)

ばびでぶ!さん

確かに見た目も重要ですね。

私なら外観を重要視しますので、先ずは好みのホイールを選びます。

つまり、225/60R18というサイズのタイヤを装着したホイールの方が好みなら、こちらを選択します。

その後、納車されて実際運転してみて225/60R18ではハンドリング等の運動性能に不満を感じるようなら、タイヤサイズを225/60R18から235/55R18に変更します。

この時に運動性能重視等、ばびでぶ!さんがタイヤに要求する性能のタイヤを選べばより満足感が得られると思います。

しかし、実際には35/55R18と225/60R18のNX F SPORTを乗り比べしないと違いは分からないかもしれませんね。

参考までにNXには225/60R18でも235/55R18でも下記のようにDUELER H/L 33と同一銘柄のタイヤが装着されています。

https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2014080501.html

タイヤサイズが変わるとタイヤ銘柄も変わり、タイヤの性能が異なる事も良くある事です。

しかし、DUELER H/L 33と同一銘柄なら、タイヤ銘柄の違いによる性能の差は考えなくても良さそうですね。

ただ、225/60R18というサイズの方には、下記のようにBluEarth E51が装着される事もありますのでご注意下さい。

https://www.y-yokohama.com/release/?id=2284&lang=jp&sp=40&year=2014

書込番号:22319116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/12/14 11:15(1年以上前)

アドバイス頂き大変ありがとうございました。
先に頂いた方をベストアンサーとさせて頂きました。

書込番号:22323356

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,187物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,187物件)