レクサス NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1807件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信10

お気に入りに追加

標準

新型すごく売れるよな?

2021/06/12 19:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:247件

●「NX450h+」:プラグインハイブリッド車「2.5リッター(E-Four)」
●「NX350h」:ハイブリッド車「2.5リッター (FF/E-Four)」
●「NX350」:ガソリンターボ車「2.4リッター (電子制御フルタイムAWD)」
●「NX250」:ガソリン車「2.5リッター (FF/電子制御スタンバイAWD)」

現時点で日本価格未発表も、このラインナップみても、発表されたスタイルみても、間違いなく、これは売れるよな!
ハリアーのグレード高いやつ買うならこっち選ぶ人とか、現行型買わなくてよかったって言う人とか、たくさん現れそう。
コンスタントに売れるかはわからんが初期受注は多いんじゃない?さすが、レクサスでもっとも売れてる量産車種だけあるなあl
間違いなく、これは買いだ!

書込番号:24185044

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2021/06/12 20:35(1年以上前)

スタイリングはマイナーレベルやけど間違いなく売れるね。これ。馬鹿売れすると思う。

書込番号:24185141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/06/12 20:57(1年以上前)

HVはハリアーと被るけどハリアーのネガは殆ど解消されるので満点を求める層には支持されると思う。

PHVは富裕層には受けそう。RAV4PHVがあの価格帯だから700万円程度?

どれが売れ筋になるか想像出来ない。ガソリン車ターボは時代に逆行していて走り好きにはいいかもしれないが、レクサスに走りを求める層が未知数。

個人的に全幅が気になった。巨大化は避けられないけどレクサスのSUVって総じて全幅が微妙にある。

書込番号:24185195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/13 08:07(1年以上前)

レクサスと競合する?海外のプレミアムブランドのSUVユーザーに興味みってもらえるかな。
最近のレクサスはデザイン良いと思ってたので、少し残念。アメリカ人には受けるのかな。

書込番号:24185826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/13 11:29(1年以上前)

売れると思うよ。
現行より洗練されていて、良いエクステリアだ。サイズが気にかかるが、エントリーグレードの価格が知りたい。

書込番号:24186115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/13 19:11(1年以上前)

NX350はFスポーツのみって噂されてます。
実際にはどうなんでしょう?
現状では350hバージョンLが本命です。
Fスポーツはあのホイールの真っ黒とホイールアーチモールが同色なのが難点。
シートもUXと同じデザインと配色でメーターの可動もなくFスポーツじゃなきゃと思えるような感じがない。バージョンLのホイールとリッチクリームの内装が良い感じです。

書込番号:24186849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/19 18:03(1年以上前)

L車の車検が近いので、営業の方と新型NXの話もしました。

エンジン・システム構成については、メーカーサイドの発表ですから全世界対象と言っておりました。

>●「NX250」:ガソリン車「2.5リッター (FF/電子制御スタンバイAWD)」

については、真偽はわかりませんが、国内は微妙な感じですね(私感)。

デザインは踏襲傾向ですが、様々な点がブラッシュUPされておりますね。

反響は、結構あるそうです。

RXもいいですが、家内が運転するとこのサイズかなと思っております。





書込番号:24196735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/20 14:45(1年以上前)

>●「NX250」:ガソリン車「2.5リッター (FF/電子制御スタンバイAWD)」

については、真偽はわかりませんが、国内は微妙な感じですね(私感)。

350についてはFスポーツだけでしかもAWDしかない
事から価格的にはハイブリッドのFスポーツと変わらないんじゃないでしょうか?
現在2.0ターボからの乗り換えなら2.5NAがメインに
なりそうです。このエンジンは海外ではカムリやRAV4などに搭載されてますが日本ではNXが初搭載です。
2.0ターボを匹敵する動力性能で燃費も良いみたいです。8AT搭載が楽しみです。

書込番号:24198109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2021/07/01 16:26(1年以上前)

>2.0ターボを匹敵する動力性能で燃費も良いみたいです。8AT搭載が楽しみです。

実際、出力もトルクも1回り下だと思いますよ。
そう言ってる記事や専門家もいますが、

300
最高出力 238ps 最大トルク 250Nm

250
最高出力 206ps 最大トルク  350Nm

こう見ても250、300と数字通りかなりスペックに差があると思います。
300に乗っていたユーザーは350に乗り換えるもしくは350hの方が満足するようにも思いますね。

ハリアーの2L NAよりはマシでしょうから、そこまで不満におもう人はいないとは思いますが

ちなみに350は

最高出力 279ps 最大トルク 430Nm

こちらのグレードはFスポAWD限定ですが、かなり人気でそうな気がしますね。

書込番号:24216867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2021/07/02 16:26(1年以上前)

上記のトルクが逆になってました。。

300 350Nm

250  250Nm

出力もトルクも体感的に結構違うと思われます。
300より優れてる点でトランスミッションは8ATになってますので、そこに期待ですね。

書込番号:24218586

ナイスクチコミ!0


ukiyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度4

2021/08/14 12:53(1年以上前)

色々前情報が出て期待が膨らみますね。
私は工業製品としてスバルのAWD技術を投入した350Fスポが最も気になります。それからバージョンLのヘーゼルのインテリアもかなり魅力的です。
今のところFスポは専用ホイルとカラーフェンダーアーチモールがデフォルトぽいので、見た感じ外観はバージョンL系の方がカッコ良いですね。
内燃エンジンFスポ派として悩ましい構成で、選択がハイブリッドに流れる方向性が出てますね。いずれにしてもこれからが楽しみです。

書込番号:24288820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

特別仕様車でましたね

2020/01/09 21:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:67件

LEXUS、NXに特別仕様車“Bronze Edition”
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/31088353.html

ボディカラーが気に入れば良いかもしれません

書込番号:23158049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/10 08:24(1年以上前)

>ビッキーズ2さん

はじめまして
昨年4月からNX乗っています。なかなかキレイなカラーですね。恐らく来年にはフルモデルチェンジがあるのでは?と期待しています。
出来ればその時乗り換えをと考えています。

書込番号:23158710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RogerKさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/11 19:43(1年以上前)

>ビッキーズ2さん
>RTkobapapaさん
関係者の皆様
便乗で質問させて下さい。
NXに関心を持っています。
1)
カタログを見ると

タイヤチェーンを装着することはできません。あらかじめご了承ください。詳しくはレクサス販売店におたずねください。

と書いてあります。
NXの17インチのモデルにはそのように書いてありませんが、このモデル、VersionL や F SPORTなど18インチのタイヤを履くモデルにはこのように書いてあるようです。
最近冬用タイヤを履いていれば、チェーンを装着する必要は滅多に無いと思いますが、冬用タイヤではなくチェーンを履くように高速道路で規制が出る可能性はあります。どうされるのでしょうか。

2)
もう一点Bronze Editionと言っても、エクステリアカラー は6色の中から選べると言うことですよね?

書込番号:23161716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/11 23:29(1年以上前)

>RogerKさん

はじめまして
1)についてですが、18インチではタイヤチェーン装着できません について、カタログを見てもどこに書いてあるか分かりません。因みに、私はコストの関係で17インチにダウンしたスタッドレスタイヤに履き替えていますので、価格的にも4~5万円は変わります。通常、装着タイヤサイズでチェーン装着が無理とは考え難いですがどうでしょうか?それに、チェーン装着が必要な場合は、豪雪地域か気象状況が爆弾低気圧といったほぼまれな場合ではないですか?スタッドレスタイヤさえ安心できるメーカーの物さえ選んでおけば大丈夫かと思います。
私は中国地方在住ですが、6年前前車のVOXY-HVで初の冬を迎えたとき、高速道路走行中かなりの大雪に見舞われ、走行車線や路肩に次々と車が停車し、あちらこちらで、パトカーやレッカー車による救出が行われるなか、真新しいBS-VRXで追い越し車線を30km程度の速度で辛うじて通過した経験があります。その当時は現在のチェーン規制はありませんでしたから、よく通行止めにならなかったと思われる状況でした。それから、最近は滅多に雪も降らなくなりましたし、アイスバーンさえ気をつければいい気象状況になりましたね、やはり暖冬傾向のせいかと。Rogerkさんの住まわれている地域が分からないので何とも言えませんが、チェーンよりタイヤを重要視されればいいのでは?と考えます。ちゃんとしたお答えにならなく申し訳ありません。
2)については、ネット情報程度しか分からないのでお答えできません。今月末ならディーラーへオイル交換へ行くので、担当者から情報を得ることはできますが、遅いですよね。

書込番号:23162202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2020/01/11 23:31(1年以上前)

エクステリアカラーは変えれるみたいですね

でもフェンダーアーチがボディカラーと同色は
以前の特別仕様車にもありましたが
町で見かけたら違和感ある感じでしたね

書込番号:23162207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RogerKさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/12 00:23(1年以上前)

>RTkobapapaさん
有難うございました。

主要装備一覧表 特別仕様車“Bronze Edition”
https://lexus.jp/models/nx_ux_coloredition/pdf/nx_specification.pdf
こちらの表の下の方に小さな字で書いてあります。

*2.タイヤチェーンを装着することはできません。あらかじめご了承ください。詳しくはレクサス販売店におたずねください。

チェーン規制については、遭遇する事は実際ほとんどありませんがいざと言うときチェーンを持っていなくても良いの?と思います。

https://www.c-nexco.co.jp/special/snow/point.html

チェーン規制
大雪特別警報や「大雪に対する緊急発表」が出されるような異例の大雪の時におこなわれることがあります。スタッドレスタイヤなどの冬用タイヤを履いていたとしても、タイヤチェーンを装着しなければ走行できません。
※NEXCO中日本が管理する高速道路で「チェーン規制」がおこなわれる区間は、中央道の「飯田山本IC〜園原IC」、「須玉IC〜長坂IC」、北陸道の「丸岡IC〜加賀IC」、「木之本IC〜今庄IC」の4か所です。

中部地方の寒冷地に住んでおり遭遇する可能性はゼロでは有りません、
レクサスの方に今度聞いてみます。









書込番号:23162285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/12 04:04(1年以上前)

>RogerKさん

Bronze Editionのカタログには、たしかにタイヤチェーン装着出来ません と記載がありますね。私の持っている一昨年購入時のカタログには記載ありません。現在、私はNX300h-versionLに乗っており、特別使用車と同じアルミとタイヤサイズも同じ物を装着しています。足回りは、変わってるようには見えないのですが、フェンダーがカラーだけでなく形が変わっているのでしょうか?
やはり、ディーラーへ確認するしかなさそうですね。
ネットカタログ上、エクステリアのカラーは6色ありましたね。
NXに乗って1年10ヶ月になりますが、私には街のりサイズ的にはピッタリです。RXのサイズは私の普段通っている道路事情では無理があります。
RogerKさんもNXお気に入りなら、お勧めいたします。

書込番号:23162439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RogerKさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/12 07:08(1年以上前)

>RTkobapapaさん
有難うございました。NX良いですね。
前向きに検討します。
冬用タイヤをインチダウンして17インチを履けば、チェーンを付けられるのかもしれません。
聞いてみます。

書込番号:23162508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/15 10:45(1年以上前)

>ビッキーズ2さん

ホイールの大きさの問題ではなく、単純にブロンズカラードのホイールの場合、
タイヤチェーンでホイールの塗装が剥がれる可能性があるからだと思います。

通常のダークメタリック塗装やハイパー塗装と比べて塗膜が繊細な感じがしました。
おそらく、通常のシルバーの切削光輝にクリアーのブロンズカラーで塗装しているのでしょう。

ブログに実車画像を上げましたので、参考になれば。
https://with-x.com/archives/4451

書込番号:23169485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/15 22:49(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

購入時からブロンズカラーの特別使用車と同じホイールを履いてますが、当時のカタログにチェーン装着出来ないとの記載はありません。
もちろんディーラーからもチェーン装着は避ける様に忠告されたこともありません。
装着ホイールにキズがいくからチェーン装着しないで下さい、そんな柔なホイールをメーカーオプションにするものでしょうか?通常、純正ホイールなのでチェーン装着を想定し、耐久性のあるホイールであると思います。安価なメーカー不詳なホイールでなく、一応レクサスブランド基準を満たしている物なので。
もしチェーン装着によりキズがいくものであるなら私が購入時のカタログに記載があるはずです。

書込番号:23170765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/15 23:19(1年以上前)

>RTkobapapaさん
以前の状況は分かりませんが、今はメーカーオプションの欄に下記の通り記載がありますね。

*1.
タイヤチェーンを装着することはできません。あらかじめご了承ください。詳しくはレクサス販売店におたずねください。

ホイールの品番は調べてみないと分かりませんが、おそらく変更はない=同じホイールでしょうから、現在の注釈が正なのでしょう。

以前装着したオーナーに対し、知らせるほどの問題発生確率があるものではない(もしくは問題発生時に個別対応)が、念のため現在は注釈に入れてる、的な感じでしょうかね。

RXのブロンズ・カラードのオプションホイールには注釈がありません。デザインによる違いでしょうかね…。

オーナーズデスクか販売店に聞けば、チェーン不可の理由は教えてくれると思います。

書込番号:23170833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/16 00:11(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

現在の通常カタログには、ブロンズカラーホイールでのチェーン装着が出来ないとの注釈があるのですね。もしそうなら、せめて当該ホイール装着しているオーナーには連絡してもらいたいですね。
あったら便利はなくても平気さん、最新情報を教えて頂きありがとうございます。私からもディーラー担当者へ確認してみます。
車である以上、冬場のタイヤチェーン装着は十分考えられること。それなのに純正ホイールで装着できないなんて想定外でした。きっと私と同時期に納車されたオーナーの皆様も知らない事と思います。
改めて貴重な情報提供に感謝いたします。

書込番号:23170954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/17 23:36(1年以上前)

>ビッキーズ2さん
ボディカラーは標準しかないですね。
特別カラーがあれば良かったけど

書込番号:23174889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taddy-sanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/22 14:29(1年以上前)

ミッドタウン日比谷のレクサスにNX300 特別仕様車“Bronze Edition”の展示がありました。標準色のソニックチタニウムですが、全体的なカラーコーディネーションが気に入りました。

書込番号:23184239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/26 20:57(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

本日オイル交換のためディーラーへ行きました。そこで、タイヤチェーンのことでたずねたら、なんと意外な答えがかえってきました。
タイヤチェーン装着が出来ない理由ですが、225/60R18のサイズのタイヤ全部に装着する事が出来ないとのこと。つまり、ホイールの問題ではなく、サイズに問題があるらしいです。同サイズのアルミ+スタッドレスタイヤにも装着出来ないそうです。タイヤハウスのスペースにチェーン装着するためのスペースがないそうです。純正タイヤサイズでタイヤチェーン装着が出来ないなんて、想定外でした。皆さんもお気をつけ下さい。

書込番号:23192917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

新モデル契約した

2019/03/02 23:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 loveainoさん
クチコミ投稿数:3件

つい先週年次改良後の新モデル契約しました。新モデルの値段は現行よりわずか7000円高く、納車が五月エンドになります。

書込番号:22504969

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/03 00:45(1年以上前)

>loveainoさん
 
はじめまして、年次更新モデルの価格アップてをすが、7000円なのですか?他に注文された方の情報では14,000円程度のアップと聞いてとのですが?
差し支えなければで、グレードを教えて頂けませんか?ちなみに、私は昨年4月のNX300h-versioL

書込番号:22505110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 loveainoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/03 01:31(1年以上前)

はじめまして。今回買ったのはI packageです。もう1回書類を確認した所、七千円じゃなくて六千円でした。

書込番号:22505167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/03 04:45(1年以上前)

>loveainoさん

6,000円ですか?まさか、ディーラー間で車輌本体価格差があるとは考え難く、私の担当者にも確認してみます。それにしても、LSS+2で予想より安価の価格上昇でしたので、いい買い物ができましたね。おめでとうございます。

書込番号:22505316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/16 22:15(1年以上前)

>RTkobapapaさん
横からすみません。
ターボモデルは約14000円のアップで、ハイブリッドモデルは約6000円のアップです。
こちらに詳細記載しました。
https://with-x.com/archives/2227

書込番号:22536984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/16 22:47(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

情報提供ありがとうございます。ガソリンと
ハイブリッドで値段が違うのですね。どちらにせよ
LSS+2で若干の値段上昇ですんでお得ですよね。

書込番号:22537095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 loveainoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/24 13:49(1年以上前)

もともと5月末納車の予定だったんですが、先週ディーラーさんの話により、6月下旬に延びるそうでした。マジ信じられないです。

書込番号:22622591

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

標準

年次改良?

2019/02/09 15:47(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

ご存知だとは思いますがNXに改良がはいるようです。
本日聞いた限りでは、そろそろ現行モデルのオーダーストップ。
記者発表は4月だそうです。
外装色と内装色の改廃。大きくはLSSの改善。UXと同等のものを導入するとのことです。
価格は上昇するとにことです。まだ見積もりは出来ないようです。
検討中の方は待てるなら待った方が良いでしょう。

書込番号:22453669

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/02/09 16:50(1年以上前)

なら、新型まで待つか。

書込番号:22453790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/02/11 20:35(1年以上前)

>DanMarinoさん

他の方からの情報にもありましたがNXの安全面のヴァージョンアップが行われるようですね。1年前に安全装備をフル装備しNXを購入したばかりなのに、残念な気持ちです。何とかディーラーレベルでヴァージョンアップなんてできないものかと考えたりしていますが、むりですよねー。

書込番号:22459876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2019/02/11 22:46(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ちょっと厳しいですよね。今回はアクティブコーナリングアシストも入るようです。
現行NXとしては完成形ですねぇ。
賛否両論の年次改良ですね。内容と言いタイミングと言い、どうしたんでしょうかね
NXにこれが実行できるのであればISとかGS、RCなどにも実装して欲しいですよね。

書込番号:22460285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/02/12 00:14(1年以上前)

>DanMarinoさん

他の方の情報では、現行NXの受注はこの連休明けまでだとか?4月から年次更新されたNXの生産が開始されるとか?私のディーラーからは何も年次更新に関する情報が伝わってきません。何なんでしょうか?この様な情報は全ディーラーが同時に共有しなければならないものではないのでしょうか?
現に1ヶ月以内に現行NXを契約された方のショックは大きいと思います。私なら、一度契約解除してnew NXをまちます。昨年8月に年次更新を行い、こんな短期間でまた更新を行うとは過去の例てをはありません。何だか、急きょメーカーサイドから決められた感じて、戸惑っています。もう一度担当者に確認してしてみます。

書込番号:22460472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2019/02/12 12:59(1年以上前)

>RTkobapapaさん
おっしゃる通り、このような情報はすべてのディーラーで共有しているものと思います。
おそらくGMまではおりていたそのあとの営業の方への展開は各ディーラーによって違うのかもしれません。
実際そのようなことを経験しております。
いずれにしましても、営業の方に聞き続けるのがいいかと思います。

書込番号:22461220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/02/12 22:21(1年以上前)

契約された方のお気持ちを考えると…納得されて購入されていれば良いと思いますが、安い買い物ではなく、やっと購入に踏み切った方もいらっしゃると思うので…何とも言えない年次改良ですね。

毎回マツダのように比較的大型の改良を行うスタンスで統一してくれれば、購入するにしても割りきれる気がしますが、レクサスは一部車種はほとんど手を入れなかったり等対応のバランスが全く読めず、購入のタイミングが難しいなぁと思ったりしております。(経営戦略なのでしょうが…)

私も乗り換えを検討していますが、統一的なユーザー目線の応対を願いたいですね。

書込番号:22462367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


snct-aiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/13 11:57(1年以上前)

1月末に契約しました
何ヶ月も悩んで契約したのでとても悲しいです、、
4月中旬の納車予定です

書込番号:22463285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2019/02/13 14:30(1年以上前)

>sakura-tjaさん
確かに今回の改良は異例だと思います。
どういう風にこのようになったか聞いてみたい気もしますね。特に昨年12月とか今年の1月などに契約された方はいたたまれないですね。
異例の場合はもう少し早く情報を流して欲しいですよね。

書込番号:22463513

ナイスクチコミ!3


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2019/02/13 14:32(1年以上前)

>snct-aiさん
1月末の契約だとしたら営業マンに聞いて待ちたいと言ってみても良いのではないかと思いますが如何でしょうか。

書込番号:22463515

ナイスクチコミ!0


snct-aiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/13 19:32(1年以上前)

契約時に担当セールスマンも年次改良の事を知らなかったみたいで、どうしようもできないと言われました。
常連さんなら対応が違ったかもしれないですが、初めてのレクサス車購入だったので、、
気持ちを整理しようと思うのですが、どうしてももやもやしてしまいます。

書込番号:22464011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2019/02/13 19:59(1年以上前)

>snct-aiさん

はじめまして。
年次改良の件で色々と書かれている方がいらっしゃいますが、皆さんどうして後ろ向きな事ばかりお考えになるのでしょうか?契約当時はその時のNXを気に入ったから買われたんですよね?今の時代、運転支援システムの技術は日進月歩です。納車を待たれているタイミングで大幅な年次改良が入るからといってNXを買った要素はそこだけなんでしょうか?私のNXは去年の夏に納車されて、すぐに小幅な年次改良の話が出ましたが特に気になりませんでした。もちろん運転支援システムも大事ですが、内外装のデザイン、走りの質感が気に入っていますし、レクサスならではのおもてなしには本当に感謝しているので、もっと前向きにお考えになられた方がせっかく新車を買われたのにもったいないと思いますよ。年次改良のたびにくよくよされていてはきりがありませんからね。私はフルモデルチェンジの話が出て来たら乗り換えも検討するので、教えて欲しいと担当セールスの方に伝えていますので、今回の年次改良はこの口コミで初めて知りした。
あまりにマイナスなご意見が多かったので、個人的な意見を書いてしまいました。もちろん皆さんのお気持ちも理解出来るので、そこは誤解なさらないようにお願い致します。

書込番号:22464079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


snct-aiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/13 21:10(1年以上前)

>若葉一樹さん

はじめまして。
外装や内装の年次改良であれば、気にならなかったと思いますが運転支援に関する内容だったので少しもやっとしてしまいした。
ただ若葉さんの仰るとおりですね。
気に入って契約したので、納車されるまで楽しみに待ちたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:22464277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2019/02/13 21:28(1年以上前)

そうですね。逆にご不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありません。

私個人の意見となりますが、レクサスが好きですし、高級な車だからこそ、皆が満足できるセキュリティや安全面に対しては、常に最新版を用意して欲しいなぁという想いがあります。

常に最新版であれば購入の時期等気にせずにいられるなぁと思った次第です。

常に車も顧客満足度も最高であって欲しいとう願いを込めて…。

書込番号:22464324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/12 14:18(1年以上前)

http://creative311.com/?p=60796

年次改良の価格は6000〜12000円ほどしか上がらないので、今回はかなりお買い得だと思います。

書込番号:22596819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

標準

NX年次改良

2018/05/21 21:21(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

NXが年次改良するようです。
現行型の注文は5月末までだそうです。
内容はITSスポット追加などのようです。
あとI パッケージを元にした特別仕様車が出るようです。
報道発表は8月だったかな。生産開始は9月上旬らしいです。

書込番号:21841724

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2018/05/22 12:14(1年以上前)

>DanMarinoさん

はじめまして、4月からNXに乗ってます。改良型がでるのですか?ディーラーからの情報でしょうか?
購入後すぐのバージョンアップならショックですね。今週末1ヶ月点検に行くので確認してきますね。

書込番号:21842997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/05/22 17:40(1年以上前)

>RTkobapapaさん
お疲れ様です。
ディーラーからの情報です。複数のディーラーで確認しました。
販売テコ入れと言っていたようです。

書込番号:21843493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2018/05/24 08:04(1年以上前)

現在購入を考えているものです、可能な範囲で結構ですので情報を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21847241

ナイスクチコミ!3


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/05/24 13:05(1年以上前)

>アムロ波兵さん
コメントありがとうございます。
あまり覚えていないのですが、特別仕様車は、I packageベースで、PKSBを標準装備して専用ホイールだったかと思います。
色は、白、黒、チタンの三色のみ、等でした。詳しくはデーラーに行ってきてみた方が良いと思います。
改良項目は、I T Sコンエクトが選べるようになったりすそうです。
現行モデルの注文は、5月いっぱいで、新しいモデルは6月中に見積もり可能になる、そうです。
ゴールデンウィーク明けにGMから営業さんに具体的な内容は降りてきたようです。

書込番号:21847786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2018/05/24 21:02(1年以上前)

>DanMarinoさん
情報ありがとうございます。
大変参考になりました、よく検討して購入いたします。

書込番号:21848679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2018/05/27 17:51(1年以上前)

>アムロ波兵さん

はじめまして、4月からNX-HVに乗ってます。本日、1ヶ月点検に行ったとき9月から発売される年次更新の車について聞いてきました。セキュリティに関する補助バッテリーの電源コードが、盗難時に切断されないように隠されたものになるだけで、外見的に特に変わることはない、とのことでした。 
それだけ変わるだけで、年次更新になり、過去にもアンテナの形が変わっただけでも年次更新になったことがあると言ってました。レクサスでは、1年に1回は、そういった小さな変更でも年次更新を行ってきているらしいです。まあ、余り変わらないとのことでまずは一安心しています。
スレ主さんの言われていたグレードアップ?的な情報は言われませんでした。詳細な情報を把握してないだけかもしれないですが、私のディーラーではそんな感じでした。余り、参考にならなかったですね。ただし、それだけでも価格は変わってくるとはいってました。

書込番号:21855426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/05/27 23:15(1年以上前)

>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます。
I package を元にした特別仕様車は発売されるようです。その点は言っていませんでしたか?

書込番号:21856326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2018/05/28 01:34(1年以上前)

>DanMarinoさん

その点については、何も言われなかったです。セキュリティの強化対策がされているとのことでした。

書込番号:21856535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/06/04 20:17(1年以上前)

>RTkobapapaさん
返信遅くなり申し訳ありません。
そうですか。もう一度ディーラーに私も確認してみます。
この特別仕様車かUXか比較してみたいと思っています。

書込番号:21873614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2018/06/05 21:37(1年以上前)

>DanMarinoさん

先日、ディーラーへ行ったとき、UXの資料を見せてもらいました。資料にはライバル車との比較表がありました(国産車及び外国車)。ただし、持ち出し禁止で見るだけでしたが、今度ディーラーへ行かれるのでしたら是非担当者さんに聞いてみてください。
NXも改良されますし、後悔のない車選びをしてくださいね。

書込番号:21875750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/06/05 23:20(1年以上前)

>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます。
是非次回訪問した時に見せてもらいます。今時点でそう言う資料が出ていると言うのは、発売日もちょっと早まったと期待してしまいます。

書込番号:21875998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/29 10:57(1年以上前)

見積りを取りました
11,000円アップです

書込番号:21929420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/06/29 16:09(1年以上前)

>daidaitoneさん
コメントありがとうございます!
そうですか。11000円アップですか。特別仕様車の装備も聞いてみますね。

書込番号:21929880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/30 08:29(1年以上前)

ネットにあった
これそうですかね?

書込番号:21931166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/07/12 14:37(1年以上前)

>daidaitoneさん
そうですね。これが特別仕様車です。
限定生産とも言っていましたが。

書込番号:21958003

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2018/07/15 19:57(1年以上前)

本日ディーラーへ出向きNX特別仕様車の見積もりを取得して来ました。
記者発表は8月下旬だそうです。ただ6月下旬より注文は入れられる模様。ちなみに今日注文した場合納期は10月下旬との事でした。
同時に新型のUXの情報も教えてもらったところ、こちらの方が私には魅力あったため、購入はちょっと延期させて頂きました。
下取りは落ちるものの車両価格も落ちる見込みのため、同等かと。車格的には、NXより落ちるものの現時点では安全装備もNXをうわまわっているようです。内装はCHRに似ていました。

書込番号:21965411

ナイスクチコミ!1


Goringさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/23 10:19(1年以上前)

ディーラーに確認した所、
担当の上司の方が説明不足すみませんでしたとお詫びをしてもらい、改良後モデルに変更してくれる事になりました。
オーダーは28日スタートするそうで
新しいカタログは4月17日以降になる様でさ

書込番号:22487372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2019/02/23 15:21(1年以上前)

>Goringさん
そうですか。良かったですね。
安全装置は最新の物を載せて欲しいですよね。
営業さんの上司の方と直接お話しされたのでしょうか?

書込番号:22487981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

下取り

2019/02/14 22:59(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

昨年暮れにUXを購入させて頂きました。
下取車はNX300hです。
2015年3月登録の標準グレードです。色はソニックチタニウム。走行距離は、約36500kmでした。
レクサスでの下取は当初250万。ただUX の納期の関係で10%減額を提示されました。つまり225万円。因みに納期は2019年4ー5月でした。
その後はメルセデスAクラスにしようかなと思っていたのですが、UXのキャンセル車を提案され2月納期。下取10%減額なし、で契約しました。
昨年暮れです。2月に入り中古車業者に当たったところ一社で結構高く買ってくれるとこが見つかってそこと契約。車の無い空白期間は多少ありますが
それを補う価格差でした。愛車のNXに本当に感謝です。最後まで我が家を助けてくれたNX有難うございます!
自己満足投稿すみませんでした。今度はフルモデルチェンジしたNXに戻って来ようかなと思っています!

書込番号:22466945

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/15 06:18(1年以上前)

実際買い取り業者にいくらで売れたのかが知りたい。

書込番号:22467384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件

2019/02/15 17:03(1年以上前)

>クリスハーツさん
300万円ちょい欠けくらいです。
色が白だったら後最低でも10万は上乗せできそうでした。
下取優先なら、色は白か黒、サンルーフ付き。NXで言うならパノラマルーフの方が良いかも。
本皮シート、内装は黒、だそうです。
考え方次第ですが。因みにUXは黒一択でした。

書込番号:22468394

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,172物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,172物件)