レクサス NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

(781件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのレーダー

2021/03/07 23:12(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:45件

先月NXを契約しました。

残念ながら納車はかなり先になるようですが、レーダーをどんなのが良いか決めてくださいと言われております。
今の車はバックミラー一体型のものにしており、据え置き型は慣れておりません。
しかし、NXには据え置き型しかダメなようで何かオススメがあれが教えてもらえませんでしょうか。

機能はきちんとある上でなるべくコンパクトなのが良いです。
また据え置き型はどこに設置してもらうのがいいのでしょうか。
やはり運転席の右上の部分でしょうか。
そちらも何かアドバイスがあれば教えてもらえると有難いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:24008637

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2021/03/07 23:50(1年以上前)

すでにミリ波レーダーが標準装備ぢゃないのか?

書込番号:24008700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/08 00:01(1年以上前)

運転席右前方に取り付け

>ななこっこさん

先ずはNXご契約おめでとうございます。

私はNX300h-versionLに乗り間もなく3年目になります。
納車時、レーダー探知機とドライブレコーダーをディーラーへ持ち込み、取り付けしてもらいました。

レーダー探知機取り付け場所は、運転席側右前方です。担当者とも相談しその場所に決めました。
当時はレーザー対応の探知機が出始めたところで、まだまだ高価だったのレーダー探知機を取り付けしました。

4月に初めての車検を迎え、探知機もレーザー対応の探知機へ取り替えしようと思っています。
候補として、ユピテルLS310を考えています。丁度近所のイエローハットで、26,000円と値下げしていたので購入時期かと考えています。

ユピテルのホームページを添付しておきますので、ご参照下さい。

https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/ls310/

書込番号:24008718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/08 05:57(1年以上前)

最新の移動式オービスは探知機が反応しないらしい

そんなの増えたら金掛けて付けても意味なくなるよ。

書込番号:24008858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2021/03/08 06:25(1年以上前)

NXのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、設置位置に関しては下記のNXのレーダー探知機に関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191&trm=0&srt=0

このパーツレビューのようにレーダー探知機は7ダッシュボード上の運転席右側への設置が圧倒的に多いです。

ただし、ダッシュボード上への設置が嫌なら、下記のLS700を宙づり取付けステーを使用してフロントガラス上部に取り付ける方法があります。

https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/ls700/

セルスターのAR-7やコムテックのZERO 909LSも下記のようにフロントガラスへの設置が可能です。

・セルスターAR-7
https://www.cellstar.co.jp/products/gps/ar/ar-separate/ar-7.html

・コムテックZERO 909LS
https://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero909ls.html

このフロントガラス上部に取り付ける方法なら、ダッシュボード上にレーダー探知機を設置しなくても良いので、車内もすっきりするでしょう。

あとはセルスターやコムテックのレーダー探知機なら、GPSデータの更新が無料というメリットがあります。

それではNXの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:24008869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/08 06:27(1年以上前)

身長やシートポジション、運転手の見やすさ、目線の移動、死角になるかなど様々ですから、自分の身長やシートポジションに合わせ、苦にならない場所を探してください。

ぶっちゃけ法を犯す気が無けりゃレーダーなんて不要なんですけどね。

書込番号:24008871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2021/03/08 07:06(1年以上前)

https://kuruma-news.jp/post/300645

書込番号:24008891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/03/08 12:01(1年以上前)

無料アプリをインストールすればいいんじゃないんですか?

全然問題ないですよ、ナビ連動式で勝手に更新されるし

個人的には車内に後付けレーダーってクソダサいと思う

書込番号:24009281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/08 13:01(1年以上前)

>ななこっこさん

今ユピテルカスタマーサポートで確認したところ、レーザー対応(水平方向40°感知)のため出来るだけダッシュボードの中央辺りに取り付けを推奨しているとの事でした。
右端は感度が落ちます との回答でした。参考までに。

書込番号:24009373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:736件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/09 00:28(1年以上前)

>ななこっこさん

>ななこっこさん

ご購入おめでとう御座います。

ご質問の件ですが
> NXには据え置き型しかダメなようで何かオススメがあれが教えてもらえませんでしょうか。

これはディーラーでの取付けだからですよ
普通にミラー型付けれますので量販店かご自分で付けたら問題ありません。

その際わざわざミラー型を量販店で付けるから止めとくって言う言い方はしない方が良いですよ
純正以外は基本的にNGって考えの店が多いですから

一つ懸念があるとすればNXはフロントガラスの傾斜が寝ているので、ミラー型で大きくなると視界の見切りが悪くなるかも知れません。
私はフレームレスミラーに交換しており、純正のミラー位置よりも上に上っている為、ディーラーの展示車に乗った際に視界が悪いと感じた事から、純正状態から更に大きいミラー型レーダー探知機だとかなり見難いんじゃないかな〜と思った次第です。

ですので納車され実際運転した後で取付け位置を決めた方が宜しいと思います。納車時取付けはお勧めしません

書込番号:24010591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:23(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ありがとうございます。
そのあたり分かっていないのでディーラーさんに確認してみます。

書込番号:24017629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:25(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。

機種のご紹介、取付場所についてアドバイスありがとうございます。
早速お店に行ってパンフレットはもらってきました。

二度目のコメントも含めて、中央がいいのですね、、、
運転時に気にならないか、、、ですね。

一階ディーラーさんにも相談してみたいと思います。

書込番号:24017631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:25(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
100%大丈夫だとは思っていないのですが
ないのも困るのでつけておこうと思っております。

書込番号:24017632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
上から吊るすことも出来るのですね。
出来る限りダッシュボードはすっきりさせたいなと思っているので
ちょっとディーラーさんに相談してみたいと思います。

書込番号:24017638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:28(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
ポジションは重要ですね。
背も高くないので、しっかり座ってみて相談しないといけないなとお話を聞いて思いました。

書込番号:24017642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:30(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。
レーダーで100%は目指しておりませんので大丈夫です。

書込番号:24017646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:31(1年以上前)

>た〜いむぼかぁ〜んさん
ありがとうございます。
そんなものもあるのですね。
ディーラーさんに確認してみます。

書込番号:24017650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/03/12 23:32(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
ありがとうございます。
納車後でも問題ないのですね。
他のお店でつけてもらうことも想定しておきたいと思います。

書込番号:24017653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

LEXUS NX購入について

2020/06/03 12:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!
突然失礼します。
ぜひ、皆様の意見を教えてください。
現在、車の買い替えを検討してましてLEXUS NXが第一候補です。
しかし、2022年にフルモデルチェンジとの噂もちらほら。

現在、LEXUS NXの特別仕様車を購入するか、CPOで購入すべきか迷っております。
CPOの場合は、2年後のフルモデルチェンジの際に乗り換えようと考えております。
CPOでは、安全装備を踏まえ2019年式以降のものを考えています。

新車で買って、型落ちと呼ばれながらも数年乗り続けるか、それともCPOで購入し2年後フルモデルチェンジの際に乗り換え。皆様ならどうされますか?

下手な文章ですが、よろしくお願いします。

書込番号:23444876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/03 12:56(1年以上前)

CPOでその年式ですと新車とそんな変わらないのでは…。
価格がそんなに変わらないなら新車にします。

車種は違いますが、新型ハリアーからフルモデルチェンジのNXでもいいと思います。ハリアーならリセールも期待できるので、乗り換えも楽かと。
最新のプラットフォームなので走りも期待できますし、最新型から最新型に乗り換えというのもメリットです。

書込番号:23444888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2020/06/03 13:03(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

返信ありがとうございます!
新型ハリアーかっこいいですよね!
なんと表現して良いのかわからないんですが、LEXUSに乗りたい!という夢がありまして。笑

2019年式からは安全装備も格段と上がったそうですし。
新車と50万くらいの差があるような感じでした。

書込番号:23444898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/03 13:37(1年以上前)

〉型落ちと呼ばれながらも数年乗り続けるか、

そんな事言うなら、こんな数年経った鮮度の落ちた車なんか買えないよ。

書込番号:23444945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/03 14:23(1年以上前)

>筋肉ばか太郎さん

2018年4月からNX300h-versionLに乗ってます。
NXのフルモデルチェンジも2年後との情報が出て来ていますね。レクサス担当者によると4年毎に買い換えするのがベストで、実際そうされるオーナーの方が多いそうです。
ハリアーがもうすぐフルモデルチェンジですよね。試乗車が来れば試乗に行こうかと思っています。プラットフォームが変わり、乗り心地がどうなるか体感し、NXのフルモデルチェンジに備えたいと考えています。ハリアーはNXよりサイズアップとなり、運転感がどうかなと一抹の心配もあります。
ただ、これから購入されるなら、ハリアーを購入しフルモデルチェンジしたNXに買い換えるという手もあります。この辺りは購入される方の考え次第ですね。
ご希望通り今NXを購入し、車検前に買い換えもあると思います。ご自身が希望されるようにすることが最善だと思います。その方が後悔しないと思います。
とりあえず後悔しない車選びをして下さい。

書込番号:23445014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/06/03 21:49(1年以上前)

フルモデルチェンジ直後は不具合やリコールが見込まれるので最低1年は様子見するかな。

今買って3年目に買い替えが良いかと。

書込番号:23445849

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2020/06/04 01:50(1年以上前)

はじめましてこんにちは。自分は2020年5月にブロンズエディション納車しました。買ってよかったです。自粛明けたのでドライブに行きます(笑)

書込番号:23446289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/06/04 10:14(1年以上前)

RX(旧)、NX、 LX、と乗り継いで来ましたので、少し書くと、、、

◆レクサスは、新型の発売に合わせて買うのが一番お得
@レクサスは値引きがありません。新発売でも、モデルチェンジ前でも基本同じ値段です。
普通は、新しいほど高く、古いほど安いので、値段が変わらないなら新しい方がお得です。
逆にモデルチェンジ前に同じ値段で買うのは損です。
(若干下取りの値段が変わるかもしれませんが、、、)

A予約開始時に早く発注を入れる事で、発売近い時期に納車される。
発売されてからの発注だと、人気があるとかなり待たされますが、発売前の予約だと意外と予定通り納車されます。
(事前に足を運んでおく必要がありますが、、、)

◆現行モデルなら、NXよりRX
@多くの場合、NXに乗るとRXに乗りたくなるので、最初からRXを選んだ方が良い。
やはり上位モデルなので、上が欲しくなります。

A RXは内外装共に、仕立てが良い。
NXはプラスチッキーな所が多いんですよね。

BリセールバリューがRXの方が高い。
RXは驚くほど値落ちしません。
NXは中の上位でしょう。

◆レクサスについて
国産に乗っていると、レクサスに乗りたいなぁ〜って。
でも、
レクサスに乗っていると、メルセデスとかBMWとか、輸入車に乗りたいなぁ〜って。
でも、
輸入車に乗っていると、もう車なんて何でも良いかなぁ〜って。

今は、気持ちがどんどん昂っている時なので、レクサスしか見えていないでしょうが。所詮道楽です。
買ってしまうと、次はその上、その上、とどんどん高みを目指してしまいます。

なので、、、
一度振り返って、欲しいか?欲しくないか?ではなく、必要か?必要でないか?を考えましょう
車の購入に限った事ではないですが、買う理由を良く考えましょう。
・レクサスじゃないとダメな理由は?トヨタで良いのでは?
・NXじゃないとダメな理由は?SUVが好きなら、ハリアーやRAX4ではダメなの?
欲しいものを買う事で、仕事の生産性が上がり給与が増えたり、事業が発展したり、そういったモチベーションの為の購入は否定しません。
でも、多くの場合、欲しい=物欲に従って行動すると、散財します。

以上の事から、そもそも車を買う必要があるかどうかも考えないとダメですが、買う前提で、
@どうしてもすぐにレクサスと言うなら、
3年落ち2017年式30,000kmまでの【RX】のCPO → モデルチェンジ後のRX
同じグレード、年式、走行距離で CPOのNXとRXの価格差を見ると100万前後です。
これは、2年乗った後のリセールで取り戻せるはずです。

3年落ち2017年式30,000kmまで最安値
NX200t Fスポーツ 391.9万
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=1530135228941

RX200t Fスポーツ 472.2万
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=2470211136529

2017年式Fスポーツのレクサスの下取り概算では、RXの方が100万高くなります。
NX 275万
RX 373万
買取業者はもっと高いでしょうが、、、

これでレクサスも体感できますので、RXに乗ると次はレクサスで無くても良いかな?って判断もできます。
どうしてもレクサスなら、レクサスとの関係もできているので、新型の予約もしやすい。

ASUVで良いないら
新型ハリアー →モデルチェンジの発表を見て、NXかRXかやめるか
・ハリアーはNXよりリセールが良いので、新型NXやRXが出たときに乗り換えやすいです。
・新型NXも新型ハリアーがベースなので、車としては大きく変わりません。
・現行を比べても、内装の仕上げは、ハリアーの方が高級感がある
・古くなったCPOのNXより、でたてホヤホヤのハリアーの方が満足感が高い

私ならAですね。
レクサスNX買っても、「あっ!レクサスだ!」「あっ!NXだ!」って目ではみられませんよ
でも新型ハリアーなら、「あっ!新型ハリアーだ!」って「見られる」楽しみはあります。
多くの場合、高級ブランドを買う人は、「見られる」事を意識して購入しているはずですから、
それなら、CPOのNXより新型ハリアーでしょう!

書込番号:23446704

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:36(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りですよね。笑

いつ見ても、かっこいいなーと思ってます。

書込番号:23446788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:37(1年以上前)

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
ハリアーの乗り心地というものも大変興味あります。

ハリアーからの買い替え、現行NXからの買い替え。NX買うとすれば新車でいきたいとおもいます!
ありがとうございました!

書込番号:23446792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:38(1年以上前)

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
新しいものに飛びつくのではなく、様子を見るというのも手ですね!
ありがとうございました。

書込番号:23446793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:39(1年以上前)

>さらこめるさん
返信ありがとうございます!
特別仕様車ですね!
おめでとうございます。
羨ましいです!
ありがとうございました!

書込番号:23446796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 11:41(1年以上前)

>el2368さん
ありがとうございます!
LXは大きさがネックで、、RXはなんとかなるかなと思うのですけど、これもやはり大きさが。笑

と、なるとNXという選択肢になってました。
ハリアーの方がリセールいいのは知りませんでした。

ありがとうございました!
今一度、自分と向き合い考えます。
ありがとうございました!

書込番号:23446800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/04 18:49(1年以上前)

今年の1月にNXを新車で購入したものです。
車選びの基準は人それぞれだと思いますが、
私の考えは、
予算的に許されるのなら今一番気に入った車を選ぶべきだと思います。

ただ悩ましいのは21年か22年にモデルチェンジする事です。
私は現行のNXのデザインがとても気に入っていたので、
モデルチェンジしても後悔しないと思って現行車を購入しました。

よって、相談者さんが現行のNXを一番気に入っているのなら、
是非NXを選んで欲しいと思います。
ちなみに私はBMWからの乗り換えですが、NXにとても満足しています。

新車にするか中古車にするかは、予算次第だと思います。
新車購入で予算的に問題ないのなら、私は新車が良いと思います。
その理由は、マイナーチェンジや年次改良により装備がかなり良くなっているからです、
後期型はナビが大型になっていますし、昨年春の年次改良で安全装備も大幅にアップしています。

ただ、予算的に厳しいのなら中古の選択になると思います。

さらに、リセールが判断の大きな基準になるのなら、
次に乗り換えるまでの期間の間で、どれだけ車両価値が下がるのかを
新車と中古車の両方で計算して、比較した上で、
総合的に判断と言う事になると思います。

私的には、新車一押しです。











書込番号:23447509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/06/04 18:58(1年以上前)

先ほど投稿したものです、
すいませんが質問者さんの質問内容良く理解してませんでした、
LEXUS NXの特別仕様車を購入するか、CPOで購入すべきか迷ってらっしゃるんですね。

それなら、
19年以降のCPOは割高なので、それほど金額面のメリットはないかと思います。
であれば装備が充実している特別仕様車を買って、3年で乗り換える方がお得なのではと思います。
2022年にモデルチェンジ予定ですから、モデルチェンジした後約1年我慢するだけですみます。
モデルチェンジして1年程度経過したほうが車の完成度も高いので購入には一番良いタイミングかと思います。

書込番号:23447523

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタのサイドスカート

2020/02/11 10:51(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日、ハイブリッド、バージョンLの新車契約をしました。モデリスタのエアロが気になっており、装着を検討してますが、年に1,2回キャンプや山登りに出掛けることがあり、フロントやリヤが低いと擦りそうなので、まずはサイドスカートのみ取り付けることを検討してます。このサイドスカートはメッキが付いているのでより引き締まった印象になるのではと思ってますが、サイドだけ装着している車の画像がなく、全体のバランスが悪くなくなるのではと心配してます。結局のところは好みになるかと思いますが。同じような方がいればアドバイスをお願いします。

書込番号:23223442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/02/11 11:12(1年以上前)

>チリエージョさん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、ご自身の好きなように弄るしかないと思いますよ。

そのような中で、私の意見を述べればサイドだけエアロを付けるのは無しだと思います。

今回の場合は、 後からフロントやリアをつけることも可能ですが、こすってしまう可能性があるということですね。

サイドだけではバランスが悪いように見えるなら、こする可能性はありますが、後からフロントやリアを取り付ければいかがでしょうか。

書込番号:23223487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Shhy2020さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/11 12:34(1年以上前)

>チリエージョさん

引き締まったスカート履いているん
だけどなぁ〜
全体見たら上着と合ってないだよな〜
っていう女の子みたい・・

ごめんなさい
こればっかりは、好みや用途で
決めてください。

書込番号:23223641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/11 12:46(1年以上前)

>チリエージョさん
こんにちは!

一般論として、乗用車はボディ下端(地上高)が揃っている方が美しいのではないでしょうか。
エアロをつけると、普通ボディ下端が下がります。ですから、フロント、サイド、リアが全て揃って初めてそのデザインが完成すると考えています。

みなさんのおっしゃる通り、サイドだけつけるのはバランスが悪いと思いますよ。

しかしながら、ボディ下端が下がらないサイドパネルがあれば、それをつけることによってワイドに見えますから、バランスを崩すことなくスタイル良く見せることが可能ではないでしょうか。メッキモールがあればなおさらですね。

書込番号:23223661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/02/11 13:38(1年以上前)

皆様
早速のコメントありがとうございます。
やはりバランス悪そうですね。
再来週にディラーと最終打ち合わせがあるので、そこでも相談してみようと思います。現時点では、メッキドアサイドモールにしようかと思ってます。

書込番号:23223777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧センサー

2019/08/17 12:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 NX男爵さん
クチコミ投稿数:4件

300バージョンL購入しました。
冬のスタッドレスセットの検討を開始しましたが、空気圧センサー非装着の場合、
警告ランプが点灯し続けるだけでその他の障害等はあるのでしょうか?
ランプ無視して乗り続けても問題はないのでしょうか?
経験者の皆様、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:22863136

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/08/17 13:58(1年以上前)

>NX男爵さん

はじめまして、昨年NX300h-versionL購入し、昨シーズンはスタッドレスタイヤ装着しました。私の場合、空気圧センサーの警告灯が点灯しっぱなしなのが気になるため、空気圧センサーを装着(20,000~30,000まで?)しました。当時、センサー非装着のオーナーの方も特に気にならなければ問題ないとの報告がありましたが、安全面のことも考え、センサー装着を選択しました。
この4月にUXを購入し、またスタッドレスタイヤとホイールの購入を検討しており、馴染みのタイヤ店でセンサーが1割引きで購入できることを知り、今回は全てタイヤ店から購入し、装着だけディーラーにお願いして、センサーの調整をお願いする予定です。
センサーは、ディーラーで購入した場合、勿論定価となります。

書込番号:22863305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2019/08/17 20:26(1年以上前)

NXではないですが、GSに手持ちのスタッドレス+社外ホイールを履いていましたが、警告灯点灯以外、なんら問題は無かったです。
一応、ディーラーに問い合わせた時、ひょっとするとオーナーズデスクから、空気圧異常の連絡があるかも知れないとの事でしたが、特にありませんでした。まあ、あったとしても説明すれば良いだけですし。

因みに、センサーを付けるには、ホイールに制約があり、純正以外では選択支がかなり制限されると思いますし、着脱やセッティングにディーラーへ出向かなければならないので、面倒だと思います。

書込番号:22863907

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/08/17 21:25(1年以上前)

>犬と仲良しさん

はじめまして、昨シーズンに装着したアルミホイールはレクサス純正対応で、17inchにダウンしたのですが、純正ナットとキャップで装着できました。
最近では、レクサス空気圧センサー対応のホイールが多く出てきていますよ。ディーラーでの空気圧センサーの調整は必要ですが、社外品を購入し持ち込めばかなり安くできますよ。

書込番号:22864017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NX男爵さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/18 01:52(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>犬と仲良しさん

お返事ありがとうございます。
警告灯点灯のままでも大きな影響は無いと認識しました。
スタッドレスは気に入ったデザインのホイールを探して装着しようと思います!
サイズは純正オプション同様225-60-18で考えています。
純正ホイールのオフセットは+35で、社外ホイールだと+38が多い印象ですが。。

書込番号:22864409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/08/18 09:56(1年以上前)

17inch純正ナットとキャップ対応

>NX男爵さん

スタッドレスタイヤですが、ご存知かと思いますが17inchと18inchではタイヤの価格だけて6~7万円違ってきます。絶対18inchにこだわっているのなら宜しいのですが、この差だけでエアセンサー代はでますのでどうでしょうか?

書込番号:22864773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NX男爵さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/18 11:24(1年以上前)

>RTkobapapaさん

お写真まで掲載頂き恐縮です。
17インチ+空気圧センサーで18インチ(センサー無し)と金額的に同等程度、、、なるほどですよね!
見た目も考慮しながら、もう少し検討を継続しようと思っています。
こうやって考えている期間が一番楽しいですから。

書込番号:22864920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/08/18 12:35(1年以上前)

>NX男爵さん

そうですよね、車選びから始まり、その関連用品を選んで決める。そんな時が一番楽しい時間ですよね。ただ、今回は消費税増税がありますので、慎重かつ少し早めのご決断が必要ですね。私のUXの場合ですが、ホイール、エアーセンサー、スタッドレスタイヤ、ハブリング、そしてナットで総額250,000円程掛かるので、増税されたら5,000円程の値上げになるところでした。
NX男爵さんも、納得できる買い物が出来たらいいですね。お互いNXライフを楽しみましょう。

書込番号:22865047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NX男爵さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/18 14:11(1年以上前)

>RTkobapapaさん

私のNX300バージョンLですが、納車は再来週になります。
後期型になり商品力がかなり増強されたと判断して購入に至りました。
増税前の駆け込み購入になりますね。

外装はレクサス純正フルエアロ(かなり控え目なデザインです)、
内装はリッチクリーム&バンブー仕様、
Fスポとは違った大人路線?で仕上げてみました!
外観からはIパッケージとの区別がつかないのが悩ましいところです(笑

書込番号:22865169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンフィルターの汚れ

2019/05/20 00:08(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

フィルターの全体

フィルターの拡大

青丸の場所を指で拭いたら白くなりました。

少し触っただけで指が黒くなりました。

はじめまして。北のNX乗りといいます。マイナー後のiパッケージ300に乗っています。
先日ドライブに行き、エアコンの風量を最大にしても吹き出し口から風があまり出てない感がありました。
前の車だったら風量を最大にすると、髪の毛がなびくくらい風がでましたが、NXは前の車で例えると風量が2くらいしか出てない感じがしました。おかしいと思い、エアコンフィルターを見てみると、画像のように黒くなってて、カーボンの様なものが付着してました。最初は約1年経ってるから普通かなと思ってましたが、あまりにも汚れが激しいので、故障かなと思ったりもします。同じNX乗りの方で、同じ症状の方、原因がわかる方アドバイスお願いします。
それから、”ディーラーに聞いたら”とかの意見はやめて下さいお願いします。
長文ですいません。

書込番号:22678653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/20 00:15(1年以上前)

エアコンフィルターの広告にありそうな酷い汚れですね。

参考のために、どのような場所での運転が多いのでしょうか?

また、内気モードで煙草を吸われたりするのでしょうか?

書込番号:22678670

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 00:30(1年以上前)

なぜディーラーに聞いたらという意見はダメなのですか?

書込番号:22678693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 00:59(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
返信ありがとうございます。
運転する場所は田舎道で、片道約2kmをほぼ毎日走行してます。車通りもあまり多くはありません。
タバコも吸ってないので、なぜ1年でこんなに汚れてるのか不思議です。

書込番号:22678740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/20 02:16(1年以上前)

フィルターが汚れている分だけ

汚れた空気を貴殿が吸わなくてすんでるんですよ

空気って思っているより汚いんですよ

家庭用の空気清浄機でも真っ黒になるんですから


汚れているところは外気に直接触れているところだともいますよ

書込番号:22678803

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/05/20 03:52(1年以上前)

空気のきれいな所に引越せば、汚れはマシになるでしょう。

書込番号:22678838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/20 07:04(1年以上前)

エアコンフィルターって、空気取り入れ口に付いてるんだよ。
どうして汚れた?
取り入れた空気が汚れているからだよ。
車内が汚い空気で満たされているんだよ。

書込番号:22678942

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/05/20 07:28(1年以上前)

その為に付いてる(付けて)のです。
余り気にせず、交換しましょう。

書込番号:22678982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2019/05/20 07:54(1年以上前)

北海道のNX乗りさん

先ずエアコンフィルターの位置は下記を参考にしてみて下さい。

https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/room/air/

上記のエアコンフィルターの取り付け位置のように、外気若しくは内気をエアコンフィルターを通過させて車内の送風口から風を出しているのです。

今回のエアコンフィルターの汚れの原因ですが、車内の空気が汚れているとは考えづらいので、外気が汚れていたと考えるのが妥当なところでしょう。

つまり、粉塵が多いところを走行した為に、その粉塵が多い空気を吸い込んでエアコンのフィルターが目詰まりしたとお考え下さい。

書込番号:22679029

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/05/20 07:59(1年以上前)

オーナーでは有りませんがエアコンフィルターに活性炭入ってませんか?

脱臭目的で社外品の活性炭入りエアコンフィルターを使用していた時、2年ぐらい交換しなかったら触った手が真っ黒になるぐらい汚れてました。

書込番号:22679037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/05/20 08:44(1年以上前)

いいフィルター付いてんな、常に外気導入ならそんなもんだ

書込番号:22679126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/05/20 08:44(1年以上前)

1年走行(約3,000km?)での汚れとすれば確かに不思議ですね?
フィルター部だけでなく横の枠部も変色しているのも凄い。

自車の故障・独自問題?
エンジンルームからの煤?的ならエンジンルームもそれなりに汚れてもおかしくないはず。
冬に車庫的な所で車内を暖めていたとしても煤?がそこまでとは思えない。
循環取り入れ部(助手席足元含む)から該部までのダクトに煤?が侵入・・・?
2枚目の写真のお車の汚れと色が異なるし・・・?

工場等の煙突からとしても規制が有るはずだし・・・

突然風量減少したとするなら悪戯、としても取り入れ周辺を汚さなくする意味は?

指で拭くとそれなりに白くなるのだから粒子が大きい?・・・難でしょうね。

書込番号:22679127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/20 09:19(1年以上前)

参考のために、先日交換した4年(走行2〜3万km程度)使用後のエアコンフィルターです。

内気循環メイン、たばこは吸いません、地方都市住まいです。

書込番号:22679164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2019/05/20 12:46(1年以上前)

>北海道のNX乗りさん

エアコンかフィルターの性能がいいからじゃないですか。

昔つけてたクリーンフィルターなんて1年で真っ黒になってましたが、今の車のエアコンフィルターなんて1年ぐらいじゃタンポポの種ぐらいしか目に見えません。

書込番号:22679541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/05/20 14:17(1年以上前)

>北海道のNX乗りさん
皆さんがお書きだと思いますので、違う面から、
○ エアコンのフィルターが汚れる? 最初から脱臭剤入りのもあります。どんなものが使われているかディーラーに聞くのも必要?
○ エアコンフィルターはエンジンからのすすでは汚れません。すすがエンジンルーム内から出ている場合は至急点検です。
○ 普通は1年ごとに交換ですが、我が家では花粉症対策で、目の細かいものを半年ごとに交換しています。

ということで、レクサスNXにどんなフィルターが使われているか調べて、ネット購入すれば安く上がります。

https://www.amazon.co.jp/DENSO-%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9-AGZ10-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-0910/dp/B0746GW6XT

書込番号:22679707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/20 18:29(1年以上前)

交換時のおすすめは、デンソーのクリーンエアフィルターまたはプレミアムです。脱臭機能かつ安定風量が特徴です。他メーカーの脱臭タイプは風量が弱くなりダメダメです。

書込番号:22680086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/20 20:26(1年以上前)

>AZR60-202さん

いちいち、質問の解と関係ない事で質問返ししなくても、

書込番号:22680323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:19(1年以上前)

>美智子を愛してるさん
返信ありがとうございます。
自分の住んでる場所は田舎なので、空気は
綺麗と思ってましたが、以外と汚かもしれ
ませんね。ありがとうございした。

書込番号:22680469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:24(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
返信ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
交換も考えます。

書込番号:22680487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
詳しく説明してもらい分かりやすいです。
やはりフィルターの目詰まりで風量が低
下したんですかね。

書込番号:22680519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/20 21:43(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
確認したら活性炭が入ってると聞きました。
汚れが活性炭なのか、カーボンなのか判断がで
きないです。ただフィルターに着いた汚れが、
例えると、マフラーの中を指で拭いたら黒くな
るような汚れでした。

書込番号:22680542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

レクサスNX3眼LED用は販売してるけど単眼用は、無いのでしょうか?又3眼用で加工すれば取付可能でしょうか?

書込番号:22422692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 15:01(1年以上前)

明るくなるのつけてみて問題なくつきました。ただアプリから設定してつくことができることがわかりました。

書込番号:22583724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,187物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,187物件)