レクサス NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

NX後期かRX10系で迷ています。

2024/08/08 09:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

駐車場の関係でNX後期買おうと思ってたのですが、RX10系だったら駐車場入ることがわかって迷っております。
両方ハイブリットでNXはIかL RXはLで考えております。乗り心地や運転しやすさなどやっぱり新しいNXの方がいいでしょうか?
両方乗ったことがある方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:25842278

ナイスクチコミ!0


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2024/08/08 10:51(1年以上前)

人の好みは試乗しないとわかりません。

書込番号:25842341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/08 22:38(1年以上前)

現行2024年版NX350H Ver.Lです。
RXは試乗程度です。

どちらも、いい車です。
ただ、現行モデルはやはりシステム上最新なので、安全性や装備関係は上です。

旧型のRXを後輩が譲ってくれるとの事で買う気になり、比較のために一応レクサスにてNXを試乗しました。

結果3年落ちRX450H 450万と NXVerL720万で悩みましたが、NXを購入しました。
最新の装備と、内装など総合的に考えました。

因みに、NXはIかL でIはどのグレードでしょうか?

パー4さんが言われている通り、試乗をお勧めします。
私はNXを選びましたが、好みでRXを選択する方もいます。
(私は外観は前型RXがレクサスで一番カッコイイと思っています)

書込番号:25843078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2024/08/09 01:29(1年以上前)

RXがV6 3500エンジンを搭載しているのであれば、そちらを勧めたいですね。
10系では無く、先代の450hと先代のNXハイブリッドに乗ったことがありますが、V6エンジンは魅力的です。

書込番号:25843215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/09 11:53(1年以上前)

ありがとうございます。

NXは日曜日見に行ったのですが炎天下で子供がぐずってしまいあまり見れませんでした。
今度の日曜日にRX見てきます。450hバージョンLです。V6です。

書込番号:25843581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/11 21:54(1年以上前)

因みに、NXはIかLですがIは何ですか?
LはVerLですよね?
Iのグレードが不明です。
宜しくお願い致します。

書込番号:25846663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2024/08/13 00:59(1年以上前)

先代の中古車なので、多分Iパッケージだと思うけど。って,勝手に書きますけど。

書込番号:25848115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/14 22:25(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
ありがとうございます。
現行モデルでの話と勘違いしていました。

>hirohirohiro2001さん
申し訳ありません、旧型NXの話だったんですね。
勘違いで申し訳ありませんでした。
失礼しました。

書込番号:25850764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

暗所で降車時の足元が見にくい

2022/11/08 21:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

日が暮れてから降車する際、特に後部座席はルームランプの光を体が遮り、下ろす足の先が暗く感じています。
カーテシーランプは元々ありませんが、社外品でも良いので後付けなど対策をされていたら、教えていただきたいです。

書込番号:25000844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/08 21:56(1年以上前)

懐中電灯で照らせば1000円かからない
100均でも知恵を使えばなんとかなりますよ

書込番号:25000859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2022/11/08 22:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/08 23:25(1年以上前)

>後部座席はルームランプの光を体が遮り、下ろす足の先が暗く感じています

後部座席の方を車から降ろすときは、
足元が暗くても安全に降りられる所で降ろしましょ。

明るく照らさないと安全に降りられないような所に停めるのは、
ドライバーとして配慮が足りませんね。

書込番号:25001013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/09 00:07(1年以上前)

懐中電灯がコスト掛からず良いと思うけど 自分の車にも積んでいる

書込番号:25001064

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/09 00:48(1年以上前)

>つぼろじんさん
>JamesP.Sullivanさん
>待ジャパンさん
>ルイス・ドコミトンさん
皆さまありがとうございました。

書込番号:25001101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2022/11/09 06:10(1年以上前)

私も基本的にJamesP.Sullivanさんと同意見ですが、とはいえどうしても真っ暗な中で乗降せざる得ないこともありますよね。
視力に障害のある方を乗せることもあるかもしれませんし。

「カーテシランプ」で検索してみたら多数ヒットしますので、気に入ったものを試されてはいかがでしょうか。
ご自身での取付が難しければ、オートバックスなどでもありそうです。
レクサスディーラーでも頼めばやってくれる気もしますね。
https://amzn.asia/d/3LiBjcE

書込番号:25001218

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2022/11/09 07:44(1年以上前)

車体下に照明付けている車もありますね
https://motorz.jp/feature/82985/

個人的には下品に思うけど

書込番号:25001293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/09 17:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん
お察しのとおりこちらの状況を書き連ねれば同情していただけるとは思いますが、長くなりますし他者には無関係だと思ったので現状の説明と期待する効果を実施されている方がいないかを書き込みました。
通販サイトで見る限り新型対応だけだと思っていましたが、費用は掛かっても電装をされてる業者に当たってみるのが効果ありそうですね。

>mokochinさん
確かに旧型で取り付けられている方も中にはいらっしゃるし、足元は相当明るくなります。やんちゃな方が好みそうですね。

書込番号:25002021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/09 17:45(1年以上前)

車体下の照明もウェルカムライトと連動させるだけなら(走行中に点灯させなければ)悪目立ちもなく実用的だと思いますよ。

書込番号:25002060

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴れたさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/09 21:10(1年以上前)

>YASSY 824さん
なるほどそれも連動できるのですね。ボディ側でもドア下部分だけを光らせることができれば同等の効果がありそうですね。

書込番号:25002413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/14 17:39(1年以上前)

私が感じていることです。
前席のドアハンドルには照明が付いていますが、後席にはそれがありません。
旧型のNXは後席のドアハンドルにも照明が付いていたんですけどね。

先日、両親を連れて外食に行った帰りのことです。
その駐車場はけっこう暗く、後部座席に乗ろうとした両親は"ドアハンドルはどこだ?"と探していました。
前の車(旧型のNX)には照明が付いていましたからね。
# ボディ色が黒だってことも分かりにくい原因の1つです。

確かに、ドアハンドルの照明自体付いていない車の方が多いと思います。
でも、旧型に付いていたのにどうして現行に付けなかったのかな…と思っています。

書込番号:25009580

ナイスクチコミ!4


kp71さん
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/11 12:34(1年以上前)

お住まいはどちらでしょうか?

関西方面でしたら下記の検討を頂き、つけられたら状況報告いただけるとありがたいです。

前ドア同様に後ドアのノブにもLED照明追加。

https://www.e-onestop.jp/009-2.html

(関東方面から京都旅行を兼ねて取り付けされている方もいるようですが)

書込番号:25048391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

ドア内張キズ直し

2022/10/30 15:13(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 Eng-22さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
ドアの内張に引っ掻きキズが多数付いたのですが、何かキズ消し方法をご存じの方はいらっしゃらないですか?
アーマーオール等で拭いてみましたがイマイチでした。

書込番号:24987027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/30 15:21(1年以上前)

どんな傷かも分からず何を提示すれば良いのでしょう?
写真くらい上げませんか?

素人が下手に触らないのが一番だと思うけど。

書込番号:24987036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:438件

2022/10/30 17:33(1年以上前)

靴などで付いた傷なら、キックガードを貼り付けて目隠しする手法があります。

Amazonなどで多数売られています。

また、ググればヒートガンで加熱して。。。という手法も見つかります。

ドライヤーで試した経験がありますが、効果は得られなかったので、キックガードにしました。


書込番号:24987232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/30 17:39(1年以上前)

ヒートガンは樹脂が溶けて傷が無くなったようになるけど、逆に艶が出て余計目立つからやらない方が良いね。

書込番号:24987241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/10/30 18:58(1年以上前)

そのままなにもしないが1番です
逆に目立ったりしますよ

書込番号:24987352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/10/30 19:48(1年以上前)

激落ちくんで擦ってみたら如何でしょうか ? !

https://www.gekiochikun.jp/brands/melamine/

書込番号:24987413

ナイスクチコミ!0


spectre99さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/07 21:35(1年以上前)

アーマオールはNGとディーラーに忠告されました。
不自然にベタベタのテカテカになりませんか?

書込番号:24999377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信16

お気に入りに追加

標準

新しいNXについて

2021/03/09 21:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

ネット上でフルモデルチェンジ後のデザインだと思われるNXの画像が出てますが皆さんどう思われますか?

私は外装においてはフロントグリルを除けば現行のハリアに似ており、内装は一見すると新型のMIRAIに似ており、カップホルダーはクラウンと同じデザインと、トヨタ車の主力車のデザインをよせ集めて作ったように感じました。素人目線ですので的外れな見方かもしれませんが。。

現行のNXの方がレクサスらしさがあって良いと思うのですが、皆さんはどう感じとられましたか?
あくまでも憶測の画像での話ですが。。

NXの購入を検討しているのですが、皆さんのご意見も伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24012035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/09 22:19(1年以上前)

>かずたろ2さん

約3年前から現行NX-HVに乗ってます。

ネット上のフルモデルチェンジ後のイメージをみての感想ですが、エクステリアはシャープさは感じられますが、大きくみればマイナーレベルの変化のようにも感じられます(個人的には)。
プラットフォームや安全システム、インテリアが大幅にかわるのでしょうが、取り敢えず現車を確認してからでしょうか?

ただ、今後を見据えたらEV化も視野にいれないといけないかとも思っています。次期NXもPEVも出るとの予想もあり、出るとしてもフルモデルチェンジの1年後のような?
そして、リチウムイオン電池から全固体電池へ移行も考えると暫くは様子見が最善にも考えます。

結局、フルモデルチェンジ後暫くは様子見にしようかと思うこの頃です(優柔不断です)

書込番号:24012139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:736件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/10 00:35(1年以上前)

>かずたろ2さん

当方も現行モデルに乗っていますがリアはずっと好きでは無かったので新型の方が良く思えました。
これはテールレンズ周りが横一文字だからとか言う事では無く、その下側
バンパー辺りが現行は貧相だからです。 リアはハリアーの方が新旧共に好みです。

フロントは最初見た感想は主さんと同じ印象で、真新しさは感じませんでしたね。何かUXに似ている気がします
これもハリアーの方がフルモデルチェンジらしく仕上がっていた様に思います。

内装は全くと言って良い程違ってましたね
ゴチャゴチャ感は否めず、目を引くのはナビの大きさくらいでした。

レクサスは後期モデルが正解と言いますし、LSなんかもそうですよね

買い替えサイクルが長い人はEVも視野に入って来ますし、私は平均的に3年で買い換えてますが
EVにしろ今はバッテリー問題で様子見しています。

世界中が全固体電池の開発に血眼になっているので、予想より早い時期に実用化されるんじゃないかと勝手な予測で
今年初車検通すつもりです。
逆を言えば2年後までに登場して貰わないと困ります;;

余談ですがUXは候補外ですか? EVモデルの完成度が素晴らしいみたいですよ
航続距離は期待出来ませんが普段町中で使う分には良い様に思います。
あの五味さんが中身別の車と、珍しくベタ褒めでしたからね〜ブレーキタッチ以外はw

書込番号:24012414

ナイスクチコミ!9


パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/10 09:37(1年以上前)

前期に乗っていますがテールランプが貧相で不満でしたので期待です。内装もいい感じです。ベンツのようにタブレット立てただけのような内装よりもいいです。

書込番号:24012790

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2021/03/25 12:19(1年以上前)

新型NX、今週金曜と土曜のオンラインイベントで正式発表みたいですね。
30日に発表されるのはLF1の市販版の様子。

書込番号:24041358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件

2021/03/25 21:10(1年以上前)

新型のリーク画像見ましたが、UXを大きくした感じですね。個人的にはカッコいいと思います。

書込番号:24042211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Rena_keiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/29 18:51(1年以上前)

新型NX楽しみですね。
ただ、こういうことをSNSで平然と発信するヤバイ人もいるからメーカーも困ったりしてるんですよねぇ・・・

書込番号:24049854

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/01 17:32(1年以上前)

当方UX250h F TRD乗りのモノです!
乗り出して1年半点検の際
ディーラー担当者様から今秋NX出ますよ
如何ですか的なアプローチを受け
えっ!
既に発表させているのですか????
あくまで非公表ではありますが、YouTubeでUPされている個体でほぼ変わりないとの事
帰宅時に即確認
複数の方がUPされていますが、ベースの映像は皆おなじでした。
UXは1人乗りと割り切りで一目惚れ
チト無理して購入させて頂きました。
1人乗りと割り切れば良い車です
エクステリアが最も気に入っています。
ゴシップカー雑誌の次期NXの予想図では
メッチャ攻めのエクステリア orインテリア
このまま出たら買いですよね
UPされた新型NXを拝見
UXをお見受けした時のトキメキがなく
顔つきもUXをリメイクしたようで
リアに関しては、現行車よりは良いのですが
ゴテゴテ感が否めず
リアだけで比較すると新型ハリアーの方が
シュール感アリ
サイドからだと流石に華麗なフォルム
インテリアはミライを知らないので語れませんが
横長のナビが今流に変更されている以上に
ココ凄い!
って言う個所は感じられません。
当然ですがUXのインテリアからすれば
高級感は比較になりませんが
初回車検を受ける前にどうしても買いたいか????
よく記事を拝読すると
遅れてPHVが出るとの事「450h +」
総馬力は306
この表記には驚き
300オーバーってスポーツカーでは
どんだけのパフォーマンスなん?
それにより1年くらい遅く出てくれれば 450h +
買い換えるならコレの一点ですね。

書込番号:24055120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/12 20:44(1年以上前)

>かずたろ2さん
先週、仕事で◯◯駅付近の国1で信号待ちしていましたら RXが左折して通りすぎていったなーと思ったら、後ろから外装カモフラした新型NXが走りすぎていきました。あまりに突然だったのでカメラには納められませんでしたが間違いなくNXと分かるフォルムでした。

カッコいいです。

書込番号:24076940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2021/04/16 08:00(1年以上前)

BMWから乗り換え検討中です。
現行のには市場しましたが、やはり率直な感じというかフィーリングはハリアーやRAV4と変わらなく思えたので見送りましたが、新型は気になります。
BM、ベンツからの乗り換えだと個人的にはアンビエントライトの優雅な演出やウィンカー方向へのライト、レーンキープ、内装細かな所の「流石外車だな」って所が特に気になったのでそれを超えて欲しいと期待してます。
BMWは今年で4年目なのでそろそろ乗り換え時期でNXの新型発表。初レクサスのいいタイミングかなと思ってます。

書込番号:24083424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/18 19:02(1年以上前)

内装はかなり変わりましたね。

外装は・・・ も少し変化あってもよかったかな。

書込番号:24142565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/30 13:25(1年以上前)

UXの点検で昨日Dに行った時に担当に聞いた話だと、新型の問い合わせが凄く来ているそうです。
詳しい情報が来てないので、困っているとの事。
彼がレクサスに来て5年、今までUXの発売前が1番問い合わせがあったが、今回のNXはそれを遥かに凌ぐぐらい問い合わせが来ているとの事。
気になる人は早めの行動が必要かも?です。

書込番号:24162979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/31 01:14(1年以上前)

写真で見る限り、現行の方が圧倒的に好みなのですが…
プラットフォームは最新で、かなり改善されてると思いますが、う〜ん見慣れればかっこいいのかなあ…

書込番号:24164287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/06/01 20:34(1年以上前)

エクステリアは現行と大きくは変わってない様に感じます。

ただ、インテリアはかなり変わりそうですね。それに、プラットホームがTNGAになりかなり進歩しそうです(新型ハリアー試乗時、乗り心地の良さを痛感)。

ただ、現行モデルで特に不自由は感じていないので、後期またはPHVに期待したいと思います。

書込番号:24167259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/06/02 21:15(1年以上前)

公式サイトでインフォメーションが来ました。6/12 昼の12時正式発表とのこと。早く予約しないと、また半年待ちみたいな事態になるんでしょうか。

書込番号:24168992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/06/03 08:49(1年以上前)

>かずたろ2さん
現行後期Ver L に2.0Lターボに一年半乗って売っちゃいましたけど、とても良い車でした。
高速での加速の俊敏さは最高でした。

今回の新型はリアのみしか見ていませんが、ポルシェ感軽く出ていますが、結構いいですね。
買うなら先行で買わないと半年待ちとなりそう

書込番号:24169617

ナイスクチコミ!4


VE01さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/10 16:21(1年以上前)

新型のヘッドライト画像出てますね
画像載せていいかわからないので
気になる方は

レクサス新型「NX」のヘッドライト初公開!

でググると画像出てきます

書込番号:24181713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ニューNXのイメージ?

2020/12/29 20:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 匠999さん
クチコミ投稿数:8件

NXは来年フルモデルチェンジをうわさされていますがイメージ的にはこの画像のような感じになるのでしょうか。

書込番号:23877644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/12/29 22:12(1年以上前)

>匠999さん

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/news/scoop/156544/amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZHQ2cOO2dCp6wGwASA%253D

現行NX300h-versionLに乗ってます。

NXのフルモデルチェンジですが、来年秋頃との情報が出ています。
イメージ的には、かなり鋭角なエクステリアの様ですね。

プラットフォームがTNGAになり、セーフティシステムも最新になることで、現行よりかなり期待が出来ます。先行のハリアーハイブリッド試乗しましたが、TNGAになりかなり好印象でした。

とりあえず、フルモデルチェンジを楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:23877812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WinVISTAさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2021/01/01 19:46(1年以上前)

2021年の秋は、モーターショーとかでの発表だという情報が出ています。
そうなると、予約とか実販売とかは早くても来年(2022年)の春とか、もう少し先になりますよね。

UXなんかも、出るぞ出るぞと言われて、最終的には1年くらい当初予定から遅くなりました。
RC、IS、RXのマイチェンも当初予定(うわさ)から半年以上も遅れましたし。

今出ている予想+半年〜1年後というのが、新型NXの登場と思っても良いのかも知れませんね。
現行ハリアーのオーナーの声を反映させ、完成度の高い品質での販売を期待しています。

書込番号:23883359

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ120

返信22

お気に入りに追加

標準

レクサス NX購入について

2020/11/03 20:12(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

質問です。
レクサス NXを新車購入検討しております。
家庭の都合上、業販で購入したいのですが可能でしょうか、

また、可能な場合のメリットデメリットがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23766059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/03 20:24(1年以上前)

業販で購入したいって事はメリット、デメリットが分かった上での話では無いの。
何もわからずに業販で購入したいって言ってんの?

書込番号:23766094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2020/11/03 20:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
可能なのかが一番知りたいです。
今日はディーラーがお休みで聞けなかったので、早く知りたく投稿しました。

家庭の都合上なので、特にメリットデメリットを理解してないです。そこを聞きたくて投稿しました。
言葉足らずですいません。

書込番号:23766128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/03 20:36(1年以上前)

>ぽんたろう2@石川さん

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22118546/

以前、此方の口コミで相談されてた方の口コミと皆さん(私も含め)からのコメントです。参考になるかと思います。

ところで、業販からの購入を検討されているとのことですが、正規ディーラーから購入されない理由があれば差し支えない範囲内で教えて頂けませんか?

書込番号:23766134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/03 20:40(1年以上前)

業販って何だか知ってんの?

業販の業って業者の業でしょ。
家庭の都合って…あなたはどういう業者?

まずはそこを明かさないと、ここでは馬鹿にされるだけだよ、

書込番号:23766152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2020/11/03 21:29(1年以上前)

ご丁寧なご返信ありがとうございます。

会社を経営しておりまして、できれば普段お世話になっている取引先の業者から購入したいと思いました。

似たような質問があったのに気づきませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:23766303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/11/03 21:34(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ご返信ありがとうございます。

会社を経営している関係で、取引先の業者さんからできれば購入したいと考えました。

書込番号:23766318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/03 21:49(1年以上前)

>ぽんたろう2@石川さん

業販で購入出来るとしても、オーナーとしてはデメリットの方が多いと思われます。

レクサスNXですが、来年度位にフルモデルチェンジがある様です。プラットフォームも最新になり、エンジンもパワフル(PHEVも含め)になりそうです。

可能なら、フルモデルチェンジまで待たれては如何ですか?
因みに私は現行NX300h-versionLに乗ってますが、買い換えを呟かれています。

書込番号:23766365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2020/11/03 22:04(1年以上前)

>RTkobapapaさん
やはり、ディーラーの方が良いですか。
ありがとうございます。
フルモデルチェンジが2022年と書いてあったり2021年と書いてあったりといろいろ情報があるので、何を信じて良いか分かりません。

今は7年前に購入したアウディa4に乗っております。アウディは正規ディーラーで新車購入したのでサポートは十分だったのですが、最近はオイルランプが500キロ走ると点灯するので早めに買い替えたい気持ちがあります。点検、修理だと100万ちかくかかるらしいので。。

ただ、大学卒業してすぐに購入した車ですので手放すのも辛く、いろいろ葛藤があります。

書込番号:23766397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/03 22:50(1年以上前)

〉できれば普段お世話になっている取引先の業者から購入したいと思いました

何故その業者に聞けないのかね?
いまいち何が目的なのか分からん。

まさか、業販価格は安いと風の噂で聞いて他より安く買えると思い込んでるとか…

自分が損して(メリットが無くても)でもその業者に利益を出させたいとかなら仕方ないけど。

書込番号:23766514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2020/11/03 23:26(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
私の聞きたかったことはレクサスは業販で買えるか買えないかだけの単純な質問です。

直接聞けない事情もあるので、ここで聞いているのです。そこらへんは普通に察して答えてくださると思ったのですが。

直接聞けない人など、いろいろな事情を持った人の為に、こうゆう掲示板が存在する一つの意味だと私は考えていたのですが、違ってたようでしたら申し訳ありません。
仕事に関する関係の内容をわざわざ書きたくありません。直接聞けるようでしたら、すでに聞いています。

逆に私は上記の質問のみに対して、ここまで深く聞く目的が分かりません。

特に安く買えるとかを期待してるわけではありませんし、そこまで無理してレクサスを買おうとは思いまん。

書込番号:23766587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/03 23:44(1年以上前)

>ぽんたろう2@石川さん

お近くのレクサスで業販さんから購入した時のデメリット(具体的に)を確認されては如何ですか?
その結果で判断される事をお勧めします。

本日、雑誌情報ですが来年10月フルモデルチェンジと出てましたね。PHEVも出るとか?
先日NXの点検へディーラーへ行った時に、担当者から来年で心づもりをしていて下さいと呟かれております。ただ、他のオーナーさんでは2年先と言われた方もいらっしゃるので真偽は不明のままです。

ただ、基本は欲しいと思った時が購入時期と考えています。
最後は、御自身が判断されるしかありません。

書込番号:23766634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/04 00:27(1年以上前)

〉直接聞けない人など、いろいろな事情を持った人の為に、こうゆう掲示板が存在する一つの意味だと私は考えていたのですが

嘘の情報、間違った情報でも構わないなら掲示板で聞くのもありです。
あくまでも真偽の判断はスレ主自身なので、嘘や間違いに踊らされても自己責任。

契約というものに対して当事者を介さずネットで聞いた話で進めるのではなく、当事者同士話をすり合わせないと問題や不備ある事も否定できません。

そういう意味でも情報は出したほうがいい。

あなたは不足している情報提供だけで判断させ、ネットの真偽の分からないYesかNoだけで動けるんですね。
素晴らしい。

で、雑談…
どこの地域のレクサスか知りませんが大半のレクサス店は、その地域の販社(トヨタ、トヨペット、カローラ、ネッツのどこか、または複数チャンネル経営)が経営してるだけです。

なので、その地域の販社がレクサスを業販するかは地域の販社の判断。
業販可能でも販社によって業販価格はバラバラ。

業販で卸すのにほぼ値引きなしという販社もあるので、その販社の方針次第で損得ありますが、安く買うのが目的ではないならわざわざ遠回りして、その業者に利益を与えつつの購入もありじゃないですか?

レクサス店で買って、整備はその業者って事も可能です。

ただ、その業者というのが車関係の業者なのかすら記載がないので分からない状況で話してますが(笑)

書込番号:23766702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2020/11/04 00:55(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
いろんな情報を踏まえて、デメリットの方が強ければディーラーで購入いたします。

私の情報が不足した事で混乱させて申し訳ありませんでした。また、失礼な言動をしてしまい申し訳ありません。
20代の若気のいたりと捉えていだければ幸いです。
丁寧なご回答ありがとうございます

ちなみに、知り合いの業者は自動車販売の会社になります。

書込番号:23766739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/11/04 00:56(1年以上前)

>RTkobapapaさん
アドバイスありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:23766740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/11/04 06:25(1年以上前)

まあ、自分の趣味ぐらいは変なしがらみよりも自分で一から関係を作りたいですね。気を使わずに済むので。

書込番号:23766874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2020/11/04 07:46(1年以上前)

>ぽんたろう2@石川さん

元トヨタセールスです。

自分の居たトヨタ販社では業販禁止でした。
月1の会議で必ず最初に注意が入るほど、うるさく言われてました。

ですが、トヨタの販社は都道府県や地域毎に違いますので、お住まいの地域が禁止されてるのかは分からないです。


販社に居た人間としては、メリットは正直感じませんね。
ただ、値引額が減る→業販店に利益が入る、っていう図式ですからね。

逆にデメリットとして、ここの掲示板で書き込みがあったのですが、認定中古車でない一般の中古車店で購入したレクサス車ではレクサス店舗でのサービスが受けられないという事例がありました。

他のトヨタ車ではこのような事は無いはずです。

が、レクサスはそのブランドイメージを構築するのが理由なのか、上記のようにレクサス店舗でサービスを受けるのに、“レクサス店舗での購入”が条件になるようです。


なので、その業販店さんがレクサス車を仕入れる事が可能性なのか、どこの販社から仕入れるのか、そしてその場合レクサス店舗でサービスを受けられるのかがかなり重要になりそうです。

書込番号:23766939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/04 08:21(1年以上前)

>会社を経営している関係で、取引先の業者さんからできれば購入したいと考えました。

それってデメリットしかないですよ。値引きは強く言えませんし、取引でも値下げ交渉の元になります。
家庭(趣味)とビジネスは別物です。

書込番号:23766980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2020/11/04 09:38(1年以上前)

>ちなみに、知り合いの業者は自動車販売の会社になります。

そこにNX欲しいんだけどって聞けば良いだけじゃない

そこが可能だったら可能だし不可能だったら不可能

買うだけじゃなくメンテや下取りも有るからね
知り合いの自動車販売店も扱えるかどうかと扱いたいかどうかもあるし








書込番号:23767097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/04 10:04(1年以上前)

書き方が悪いよ
業販じゃなく
「付き合いの有る街のモータース屋さんでレクサス引っ張って貰って買う。」
そんだけでしょ?
メリットとしては
ディーラーに取って街の車屋は大口の個人客と同じだから、クレームは通りやすい。
ディーラーやメーカーつうのは自社のクルマの非を認めるのは
嫌がるが、モータース屋はそんなの関係無いから代わりにガンガン文句言ってくれる。

書込番号:23767135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/11/04 13:02(1年以上前)

レクサスってディーラー以外から買えるのか?ディーラーのホスピタリティ分を価格に上乗せしたトヨタ車をディーラー以外で買うメリットなんて、ないだろ

書込番号:23767385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2020/11/05 07:13(1年以上前)

私は長年付き合いのある整備工場に車検を出していましたが、車を買い替えたときに
システムバージョンアップもあるので最近の車はディラーに出した方がいいよって
言ってくれたので車検はディラーのメンテパックに変え、保険だけその整備工場のままにしました。
買い換えた車がネジ規格もエクスターナルトルクスの車なのでっていうこともあったかもしれませんが。

購入は一時の利益だけで、かつ保証の観点から車検などはディラーに出していますが
保険だけでも契約してあげれば毎年利益が入るでしょうから付き合いはずっと続いています。

書込番号:23768716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2020/11/29 08:08(1年以上前)

>ぽんたろう2@石川さん
ネットの情報はガセかもしれません。
信用しない方がいいですよ

書込番号:23818073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,179物件)