NX 2014年モデル
511
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,468物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 408 | 40 | 2016年6月9日 13:14 | |
| 14 | 6 | 2015年1月13日 17:04 | |
| 12 | 2 | 2014年12月23日 17:46 | |
| 23 | 6 | 2014年11月30日 09:04 | |
| 36 | 9 | 2014年11月28日 21:36 | |
| 45 | 46 | 2015年6月4日 00:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
NXをご購入された方で、値引きはありましたでしょうか?この一ヶ月で3度ディーラーに行き、2度見積もりをしてもらいましたが、値引きは一切出来ないとの事でした。
実際に値引きを受けた方で、どのくらい値引きがありましたか?また、どのような感じで値引き受けれましたか?当方、ハリアーも考えていて迷っていると言う話は出しております。
よろしくお願い致します。
書込番号:18426847 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
値引き少しだけありました。下取り入れると-20万円くらい。
初レクサスだったので、値引き無しとかの情報も知らず見積もりしてもらいました。
特段値切ろうとかは考えてなかったですが...
見積もり額に400円程度の端数が出てたのが気持ち悪く、「この端数は切ってもらえますよね?」と聞いてみたところ
「値引きは一切出来ません」の即答でした。
試乗して楽しい車だったので正直90%くらい買っても良いと思っていたのですが、なんだかレクサス店から商売する気が
感じ取れなかったので結局買うのを止めました。
後ほど電話が掛かってきてセールスされ、そこで「ご検討頂けるなら頑張らせていただきます」と言われてましたが
最初にその一言を何故言えないんだと思いました。400円をケチっているとでも思っていたのでしょうか?
私は車も大事ですが、営業マンの誠意も見ています。
どうせ買うなら気持ちよくそして信頼出来る人から買いたいですからね。
で、別にも欲しい車が有ったのでそちらに心が傾いていたところ、昔から付き合いのあるディーラーさんから
車購入を検討しているウワサを聞きつけ連絡話があり、会話の中で、いくつか考えていた車の名前を列挙したところ
レクサス店でなくてもトヨタ系ディーラーでならNXの見積もりを作る事は可能とのことがわかりました。
そこで、レクサス店とほぼ同じ見積もりを作って貰った最後に一言、「レクサスは端数も切れないんですよね?」
と聞いてみたところ「端数くらいは当然切らせて頂きます」の返答。
(ここまで一切の駆け引きなし、また、レクサス店での見積もりの話も一切していない)
若干オプションなどが異なったため、最初のレクサス店での積もりとは価格が微妙に異なりますが、
下三桁を切ってくると思っていたところ、下四桁を切ってくれていました。
また、下取り価格も高めに設定してくれました。
前者の営業さんからは買おうと言う気持ちが起こらなかったけれども、後者の営業さんは長い付き合いも
ありますが、この人からなら買っても安心だと思え、即決で購入しました。
私はレクサスのことはよく知りませんが、ブランド力があって、サービスもしっかりしているとしても、
価格の高い物を買ってサービスが良いのは当たり前の話だと思います。
価格に現れない所(心意気)をレクサスには感じられなかったのがトヨタ系が好きなだけに惜しいです。
レクサス店以外で見積もりを取るともしかしたら少しはお安くなるかも知れませんね。
書込番号:18545804
11点
端数切れない・・・本当の話でしょうか?
自分はis300h購入しましたが、端数は何も言わなくても切ってくれました。他にも何も言わなくてもサービスしてくれました。
レクサスの値引き無しは、メーカだけでディーラーオプション等は調整できるようですよ。
書込番号:18545908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私のところでは端数が9〜6万なら5万へ4〜1万なら0にしてくれるイメージでした。
車庫証明も暇なので自分でやるといったのですがら0円にして営業の方がやってくれると言ってましたのでその辺り恥ずかしいですが言ってみるといいかもしれません。
書込番号:18546207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
契約してきました。
オプションはあまりつけなかったので、下取り10万のみでしたが
ハンコ押しました。
許容範囲に入ったので、まあ満足しています。
8月納車です。
納期が縮まるよう祈ってます。
書込番号:18603915
0点
NX200tのver.Lを購入しましたが値引きゼロです。初めから値引きするつもりはありませんでした。いいお付き合いをする方が大事かなと思って。
その代わりそれ以外の無理は聞いてくれます。直近3年はCTに乗っていましたがこちらのお願いすることはすべて聞き入れてくれました。さすがだなと思いました。
値引きはしないが、購入後のわがままは聞いてくれるという感じです。
書込番号:18698008
7点
見積もりで値引きは少しありました。5万円程度!ナシと聞いていたので、驚きました。値引きはないけと、後のおもてなしが良いから納得している方がほとんど?ブランド代なのでしょうね。クラウンが100万円安いとして、3年間で月3万円レクサスのおもてなしより、何か自由に使えた方が、私はいいかもと思います。
書込番号:19156219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日、NX Iパッケージ グラファイトブラックガラスフレーク を契約しました。
本体からは値引き0でした。しかし、下取り価格をレッドブックの価格から46万程高く買取って頂いたり、DO(フロアマット、ラゲージマット、ナンバーフレーム、カップイルミネーション、プロテクションフィルム 計20万円程)をサービスしてもらいました。
初めてのレクサスで、しかも週末土日の2回しか交渉しませんでしたが、一生懸命頑張って検討してくれるお店の方の姿勢と値引きなんてしないと言われているレクサスのイメージからか、気持ちよく契約させてもらいました。
ほかにも、納車まで今の車を乗ってて良いよって言ってくださったり、ガソリン満タンでお渡ししますよって言ってくださったり、こっちが頼みたいことを数歩先に回りこんで聞く前に言ってくれるので、信頼感を感じることが出来たのが一番かもしれません。
ちなみに当方はかなり頑張ってこの車を購入した者です(汗)
書込番号:19324782
3点
値引きはなかったと思いますが、オプションを付けてくれましたよ。
足元のマット、荷台のマットです。
書込番号:19748532
2点
少し前の質問でしょうけれど。参考までに。
私は今年の決算期(3月末)あたりに、レクサスNXを購入しましたが値引きはありましたよ。
初めてレクサスを購入しましたが、自分から値引きの話はせずにディーラーさんからお勉強も少しは頑張らせていただくと言ってきて
もらえましたので、甘えさせてもらいましたよー。
口コミでは、値引きなしでマットやコーティングのサービスくらいして貰えると聞いていたので違うパターンでビックリしました。
結局は、値引きもマットやコーティングの金額くらいでしたので「同じこと」なのかなーと。
マットやコーティングをサービスか、5〜15万の値引きはどれでも同じサービスと捉えていいのかなと思いました。
各店舗によりサービスも値引きも一切ないところも多いみたいですが。
私は、マットは何でもいいと思っていたので社外品を購入したので結局お得に買い物出来たと思っています。
その前に行って見積りだしたマツダは値引き0円でした。笑
BMWは1割近い値引きも提示してきました。
戦略でしょうが、こうなるとマツダを買おうという気が減ってレクサスにしました!
BMWもマツダもいい車なんですけどねー。。。
書込番号:19898326
3点
タクタクの実さん
一点質問です。
車両本体値引き額(もしくはDOP値引き額)が契約書(新車注文書)に明記されているのでしょうか?
書込番号:19898389
6点
スーパーアルテッツァさん
すいませんが、その質問の意図はなんでしょうか?
尋問みたいですが、、、。
何故それを聞かれるのでしょう?
書込番号:19900108
0点
ろくざんさん
レクサスディーラーはメーカーからの指示で値引き額は明記出来ないはずだからです。
これで私の質問の意図がご理解出来ましたか?
という事で車両本体値引き額、若しくはDOP値引き額が契約書(新車注文書)に明記されていましたか?
書込番号:19900310
8点
>レクサスディーラーはメーカーからの指示で値引き額は明記出来ないはずだからです。
これで私の質問の意図がご理解出来ましたか?
意図がわかってて質問したんですが、、、。
自分で答えでてますよね。
わかってるのなら私に質問する意味無いですよ。
知らない人に書類上の明記など言う人いないと思いますが。。。
「レクサスは絶対値引きしません!!」(書類上)
これでよろしいですか?
価格コムのレクサスレビューに沢山値引きの方いるので、皆に聞いて回ってください。
建前での内容を伝えるのか実費を伝えるのか。。質問者さまの意図を組めば明白ですね。。。
書込番号:19900770
2点
スレがたったのは昨年の1月末ですよ。
何を今更と思いますが、書き込むからにはそれまでの内容と流れを
よく見てからが良いと思いますよ(笑)
スーパーアルテッツァさんは、特に悪意はなかったと思いますよ。
貴方の書き込みをみて、私も同じように思ったから。
上記に書いてあるからね。色々と。
書込番号:19900816
6点
>golgolsさん
いや、ちゃんと見てますよ流れ。
しかも前置きで前のスレですが、と一言言ってますよ。それを1年前のがどうとか。。前置きした意味無いですよ。
お二人ともレクサスで購入した事あるのでしょうか?
契約するならという前提でのお話なのでレクサスで契約した事無い場合または同じ店舗、時期など同一で無いと
結果も変わるでしょうが。。。
私は一応、記載通りの流れで「値引き」の前提で他のをどういじろうかな。。。という感じでディーラーが
調整していたに過ぎ無いんですよ。いわゆる何かをサービスでなく「値引き」前提でのお話でした。
そもそもそこに書類上OP値引きか本体値引きかあとずけに過ぎ無いですよ。
他の方とは流れが違うようですね。。。
質問者さんの値引きがあるかどうかで記載しただけですよ。
正直その辺の書類どうちゃらは、その契約車やその店舗、担当者間でしか理解し得無いのでは?
単純にそうだったとしか言いようが無いですよ。
書込番号:19901050
1点
>スーパーアルテッツァさん
>golgolsさん
>タクタクの実さん
横から失礼します。
1年半ほど前にNX300hが納車された者です。
SCとの商談の際にDOPのいくつかをサービスすると話があり、その時の新車注文書を見返してみました。
結果、新車注文書には「付属品(おすすめ)値引き(-) *****円」と、値引きの記載がありました。
新車注文書は注文内容と支払金額を明記する必要があり、当然値引きも記載することになるのではと思います。
書込番号:19901642
4点
値引きできない のかRAV4なのにね。
RAV4の化粧直しとブランド付加で高額に設定して値引きが渋いって、割り箸をウルシの箱に入れて大儲けって感じだよね。
書込番号:19901680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakaku007さん
先ほど確認しました。。書類。
普通に「値引き」欄に割引金額記載ありましたよ。笑
もしかして私もそうかなと思いしらべました。
そりゃ誰でもレクサスは値引き無い、書類上記載しずらいなどは素人皆認識してる話なんですよねー。
スーパーアルテッツァさんの
>レクサスディーラーはメーカーからの指示で値引き額は明記出来ないはずだからです。
もうね、イタイタしいです。援護してる人も。笑
値引きでレクサスISでも買えば初めてわかるのでしょう。
買ってないのに自信持って断定するとか理解しがたいです。
Kakakuさん、ありがとうございました。。。
書込番号:19902694
3点
そこまで言わなくても...。
単純に、値引きが明記されていたか、されていなかったかってだけの質問ですよね。
少し言いすぎでは。
書込番号:19903450 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
友人が乗ってるけど、NX200tはサブコンでパワーアップさせると
乗りやすくなるって言ってた。
数年前にCT購入したときは値引き5万で、下取り上乗せ8万とかだった。
その時、見積書に値引きの記載はありましたよ。
2年8か月で乗り換えで、買取もレクサス店に持っていきましたが
他の買取店より高く買い取ってもらえましたね。
次の車は、BMWの420i M Spo買いましたが。
書込番号:19942003
3点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
クリアランスソナーのオプション付けた方教えてください。
ソナーで障害物感知した際の警告は音だけですか?それともナビ画面などでどの場所が感知しているかの表示などあるのでしょうか??
4点
ありがとうございます。
ナビ画面にも表示されるんですね!
パノラミックビューモニタまでは不要と思っていますが、バックカメラだけでは妻が不安なようなので、付けようかと思っております。
使用感如何でしょう?
書込番号:18357144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前乗っていた車(マツダ)のクリアランスソナーが音だけだったので、ナビ画面にどこが反応しているかを表示してくれるのは判りやすくて助かっています。
ただ、踏切待ち等で人が横切った際にも反応して、うるさく感じる場合があります。
自分はパノラミックビューモニタも付けていますが、思った以上に使える機能だと思いました。
(コストパフォーマンス的に良いとは思えませんがw)
書込番号:18361539
2点
明らかに障害物が見えないのに警告されたことがあった。
無視して進むとカラーコーンを踏んでいた。
書込番号:18365577
0点
私はパノラミックビューはつけず(価格相応のメリットを感じなかった)、ソナーを付けましたが、バックモニターと併用することで、非常に便利ですね!
ちゃんとどこに障害物が近付いているかモニターで視覚的にもわかりますし、音声でのナビもあります。(ナビと同じ声で、「うしろです」みたいな。)
たしかにドライブスルーなどで窓口に近づくとピピピピうるさいですが、手動でのOFFも可能ですから問題ありません。
このサイズの車でしたらつけるべきだと思いますね!
書込番号:18366299
4点
東京ぐーる。さん、やっぱりそうですよね。
同時にパノラミックビューモニタもあればあったでいいのでしょうが(どうせうちのかみさんが狭い駐車場で使うくらいかなと)、コストパフォーマンスから考えるとやはりクリアランスソナーだけでいいかなと私も思ってます。しかも一番把握しづらい左前は標準でカメラですしね。
それにしても警告音だけでなく音声で「後ろです」とか言うのですね!わたしもこの組み合わせに決定したいと思います。ご教示ありがとうございました!
(ところでアイコンが怒った顔ですが・・、違うんですよね?)
書込番号:18366522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
今日300hを契約してやろうと試乗を兼ねてディーラーに行ったけど、納期がFスポの場合来年9月、その他の場合来年6月と言われました。
東海某県ですが、他都道府県でも納期ってそんなもんなのでしょうか?
なんかそんなにかかるのが馬鹿らしくなり契約していません、そんなに待ってたら他社も良いの出すだろうし、新型RXも出るだろうし…
なんにせよ中古車市場でも結構出回ると予想できるので、そっちのほうがいいかな…
6点
私も、10月中旬にNX200tとNX300hを試乗したとき納期を聞いたら、今(10月中旬)発注しても来年3月中には納車できませんと言われました。やはりこの時点でも約半年でした。Fスポはもっと日数がかかると言われました。九州の某県です。
今年7月にCT200hを納車してもらったばかりだったのですが、そのときは4月末契約で7月初旬納車、契約から納車まで約2ヶ月。この2ヶ月が、受注から納車までの標準期間らしいです。
レクサスの安全運転支援システムはまだ不十分です。半年待つという現状を考えれば、NXを今発注するのは止めた方がいいと思います。2年後のMCを待つか、他車(ハリアーのMCなら1年後でしょう)を検討したらどうでしょうか。トヨタは2017年に安全運転支援システムの完全導入をめざし、今後のMCで順次各車に導入すると、先日発表したばかりです。
書込番号:18298080
2点
ありがとうございます!
はいもう面倒なのでNXは注文しないことにしました!
ハリアーハイブリッドにしてエアロとかしていじろうと考えてます
書込番号:18298634
4点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
ネットの中古車サイトに新車並みに(新車より少ない?)走行距離少ないNXありますけれど、噂では新車保証も継承できる上に納期が圧倒的に短いです。
Gリンクやオーナーズデスクも使えるみたいでデメリットがあまりない。
納期が長すぎて納車される頃には年次改良入るような新車と今すぐに納車される新古車、サービス面で差がないなら新古車もありかと思うけど。どうせ新車も数日経てば中古車と同じになるわけだもんねぇ。納期が長すぎるとこっちに流れるのも一つの答えでしょうかね。
書込番号:18203994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
金払えば使えるGリンクやオーナーズデスクより
ディーラー行ったときの扱いの悪さを天秤に掛ければ新車買うでしょ。
書込番号:18204096
6点
>サービス面で差がないなら新古車もありかと思うけど。
AS−Pさんの書込みの様に、レクサスなら確かに対応が違うとか言う話しを聞きますね
対応=サービスと考えると、差は有ると思われた方が良いのでしょう(レクサス系の中古車屋なら大丈夫なのかも?)。
書込番号:18204360
1点
レクサスも所詮スズキやダイハツと同じなんですね。
書込番号:18204465
4点
ご意見ありがとうございます。
ディーラーにそんなに頻繁に行くものですか?私は車を購入後にディーラーに行くことがほとんどないのですが…
それはなにか車に異常があって行くものなんですかね?
ディーラーにはNXの状況が状況だけにやむなしですねと言われましたが。
書込番号:18204497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納期を待つ新車か直ぐに乗れる中古車か・・・迷うところですね。
私はレクサス車は2台目で現在NX200t Fスポのオーナですが絶対に新車をお薦めします。
レクサスの新車には3年間のメンテナンスが含まれていて、3年間の点検費用オイルやワイパーゴム等の費用も新車費用に含まれます。
中古で購入の場合は、レクサス認定中古(CPO)でない限り、そのようなサービスは受けられない可能性があると思います。また、パソコンで自分の車の状態や燃費を確認できたり、スマホのレクサスアイコンから遠隔でロックができたりとレクサスの凄さを感じれますが、中古ではそのようなサービスも受けられないと思います。
レクサスの営業所ではおもてなしを感じることができます。
ダイハツやスズキと同じなんて書き込みがありますが、レクサスにも乗った事がないのでは?
納車待ち、凄いことになっていますね。ただ単にNXに乗りたいだけなら確かに中古もありですが、納車待ちして新車を買うべきだと思います。
早期にNXを納車した方は、ペラペラのカタログで実車を見ずに注文しているから、形や色が想像と違うリスクがあります。
納期がかかっても実車を見て注文できるメリットはあると思います。
もし、中古を選らばれるならレクサス認定中古車です。
書込番号:18222346
8点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
10月上旬にNX200tを契約しました。
値引きが無いと聞いていましたので、他のレクサスオーナー紹介で何かオプション無料にして頂けるとスレで拝見しましたので、レクサスオーナーを、わざわざ友達に紹介してもらい、レクサスD(山梨)に行ったところ、レクサスオーナー紹介について「そんなサービスは一切無い」との事でした。せっかく紹介してもらったのに・・・
山梨のレクサスD以外で購入された方で、レクサスオーナー紹介は、やはり無いのでしょうか?
書込番号:18202383 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
紹介制度のこと言ってるんだと思うけど
個人が個人を紹介しても意味ないと思うよ。
書込番号:18202441
7点
スレ主さんには申し訳ないですが、自分なら他人を巻き込んで
そんな恥ずかしいコト出来ません。
書込番号:18202505
6点
ディーラーによって対応が違う事が有っても不思議は有りません。
山梨以外のレクサスに行くことが可能ですか?
今後の付き合いも含めて。
可能で無いなら、行けない地域で割引等が有ろうが無かろうが
気にしない事です。
それが「レクサスオーナー」ですね。
書込番号:18202536
2点
価格.comのスレで書いてあったのでしょうか?、もしそうならそのスレでお聞きに為られたら分かりやすいかと思います。
これは想像なんですが制度としてではなくその方は知人が購入した担当セールスを直接紹介してもらって便宜を図ってもらったのでは有りませんか?。
書込番号:18202725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様ごもっともなご意見、誠にありがとうございます。
レクサスオーナーにむけて日々精進して参ります。
スレで書かれている所にも、質問してみたいと思います(一応)。
ありがとうございました。
書込番号:18202834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕が2009年に購入した時に使った紹介制度はトヨタ関係の社員からの紹介制度でした。
たしか親戚のアイシンの方からの紹介で、値引きでなく1万円相当のギフトが両者に送られるものでした。
紹介のおかげで買う気が満々と思われたのか何かとスムーズでしたしディーラーオプションが3、4万円ぐらい無料にしてもらえました。
今はレクサスカードのキャッシュバックが無くなったようなのでフロアマットを社外品にするぐらいしか安くする方法は無いですが
満足度は高いと思いますよレクサスは。NXはRXより目立ちますしね。
書込番号:18202896
5点
オレも2009年頃やったが、トヨタ自動車社員の新車紹介カードってやつやな。トヨタ自動車から3万位もろたで。
この頃は不景気やったからな。今と違って本体の値引きもあった。DOP値引き含めて20万前後値引きがあったな。
レクサスカードのキャッシュバックはディーラーや時期によって違う。オレは当時3万やったが、年会費が21000円かかったから実質9000円のバック。鼻糞やな。
もっとも今はカードのポイント還元率に改悪が加えられて鼻糞以下らしいがの。
書込番号:18203045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マサ9314さん、初めまして。
レクサスの紹介制度はディーラー(系列)によって異なると思います。
クリスマスシーズンのイベントがディーラーによって違うのと同じだと思います。コンサートを大々的に開催するディーラーもあれば、ディーラー内でアットホームなパーティーを開催するディーラーもありますので。
私(IS300h)のお世話になっているディーラーでは、DM等で時々『紹介キャンペーン』の案内が来ます。紹介した方がそのディーラーで購入してレクサスオーナーになられた場合、紹介者と新オーナーに高価なギフト等が提供されるものです。
営業さんに、そのディーラーにどんなキャンペーンがあるか、聞いてみるのも良いかと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:18210263
1点
皆様書き込みありがとうございます
レクサスカード年会費2万円、車代の一部(限度額まで)をレクサスカード使用でポイント2万円分しか付かないとの事で±0、レクサスカードを作る意味がありませんでした。
ディーラー毎に違いあるんですね・・・
山梨にはレクサスが1ヶ所しかなく、他県に行くにも2時間以上かかるので選べないのが現状です。
羨ましいです。
書込番号:18217193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
NXの納期情報、更に遅れが発生するそうですね。ここまでになるとかなり問題ですね。契約したときに言われた納期が全然守られていない。みなさんのディーラーでも同じような状況ですか?
書込番号:18197492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
9月末契約 200t f-sport 購入時の納車予定日4月後半でした。
1月から増産になると聞いて早くなると思っていましたが、実際は5月末と1ヶ月以上も遅くなりました。
約8ヶ月、あまりにも長すぎて新型RXも気になりだしましたがnxより約100万高いと聞いて、あきらめました。今はもうすぐ納車のnxが楽しみです。
書込番号:18798392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、Dから連絡あり、5月末に登録となりました。ほんと、増産の恩恵まったくなしです。
注文した色も納車の頃にはなくなっているとのこと。なんだかなあ〜
書込番号:18801054
3点
ダンディTさん
納車おめでとうございます。
NXライフを満喫してください。
私ももうすぐ納車予定ですが、修行の毎日がつらいです。
増産情報本当に疑いますね! トヨタ本社に問合せしましたがNXは国内登録台数教えてもらえませんでした。先日も書きましたが私の場合3月中旬にSCから工場ラインオッフが5月28日です。と連絡あってから何も連絡ないです。遅れないことを祈るだけです。
書込番号:18801736
1点
maribu0616さん、ありがとうございます。
増産は、Fスポ納期の短縮にはなっているとのSCからの情報でした。
が、年明けから増産情報に踊らされ、結局、納期の短縮には繋がりませんでしたね。
SCさんからもほとんど情報がなく、Dに不信感ありありになってしまいました。
とりあえず、納車を待って、NXライフ楽しみたいと思います。
あと少し、がんばってくださいね。
書込番号:18803982
2点
増産についてなのですが…
実際に1月からも増産されてます!
更に5月からもタクトアップ+多残業で増産はされてます。
国内の生産比率も確実に上がっております。
ただ…
出荷先が世界規模ですので「増産」=「即納車」と言う訳には行かないのが現状だと思われます・・・
国内向けの生産台数も1月に比べ今月は1000台以上多く生産はしてる筈です!
ガソリン・HV・Fスポ等によって若干の比率の違いはありますので「納期短縮出来た」と、言う方と「何も変わらない」と、言う方と分かれてしまうのではないでしょうか?
書込番号:18804092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>キートン55さん
生産と供給についての豆知識、ありがとうございます。
でも、自分に恩恵がまわってこなかったのは残念です。
書込番号:18807401
0点
>キートン55さん
増産情報は事実だと思っています。
『国内向けの生産台数も1月に比べ今月は1000台以上多く生産はしてる筈です!』
公(国内向け増産)にどこに載っていますか?
昨年契約した人たちでガソリン・HV・Fスポ等恩恵受けてる話を聞いたことがありません。
書込番号:18807699
1点
maribu0616 さん初めまして。
増産台数は公には公開してないと思いますよ・・・
私が工場関係者ですので、ある程度なら分かります。
増産に不信感を抱かれてるユーザー様に分かる範囲でお応えしただけですので「信じる」「信じない」は人それぞれです。
書込番号:18808183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キートン55さん初めまして。
工場関係者との事ですので、ご質問なんですが、
私は兵庫県で3月下旬に200t F-sportsを契約し、
その際7月末か8月半ばの納車予定と聞いており、
先週納期の確認をディーラーに問い合わせた際は、
また明確な日程は出ていないとの返答でした。
私が契約した後にも増産されているとの事ですが、
3月下旬の契約分は、増産の恩恵を受けれそうですか?
恐らくはっきりとした答えは分からないと思いますが、キートン55さんの分かる範囲、予想でも結構ですので、お教え頂けますか?
書込番号:18808222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
増産と言っても、ライン増設しなきゃ
飛躍的に短縮はしないでしょう。
2ヶ月まえには生産計画でるでしょから
6月になれば、Dも把握できるでしょう。
書込番号:18808693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アヒル1126 さんこんにちは。
製造と販売は別会社になっており「〇月〇日契約分」などの情報は製造には一切入って来ないのでアヒル1126さんの車輌がいつラインに入って来るかは予測も出来ません・・・
的を得た回答出来ずにすいません!
ですが、3月下旬契約で7月末〜8月納車予定ですと約4ヶ月待ちですよね?
軒並み7〜8ヶ月待ちの車輌が約4ヶ月待ちに短縮されてるのであれば増産の影響もあったのかもしれませんね!
NXの生産遅れの原因の1つは「ガスタン生産能力」に問題があり24時間フル稼働でも1回800台分が限界だったみたいです。
ガスタン生産能力も向上したので今月からの増産に繋がったと思われます。
余談ですが・・・
私も色々な車輌製造に携わって来てますが、NXは本当に凄いと思う事があります。
複雑な造りなのに・・・
部品のズレが無い!
簡単に言うと「完成度が高い」と、言う事でしょうか・・・
書込番号:18809089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キートン55さん
貴重な内部情報?ありがとうございます。
トヨタも増産情報を報道したならば、長期間待っている人がいるんだから不信感を抱かれないためにも情報発信する
義務があると思うんだけど、難しいんですかね。。。
書込番号:18809484
0点
maribu0616 さんこんにちは。
私の情報は…
内部情報と言える程の事でもないですよ…
半年以上も納車待ちをしていると…
他社からも魅力的な車種が販売されるかもしれません!!
それでも、NXの納車を待って下さるのですから何かしらの情報は公開しないとユーザー様のモチベーションが下がってしまいますよね…
maribu0616 さんの仰る通り最低限の情報公開は私もした方がいいと思ってます!
書込番号:18811155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リコール情報を見ると一部の車両ですが、やはり登録台数少ないですね!!!
書込番号:18816701
1点
昨年11月か12月に横浜で契約し、10月納期の予定でしたが、先日ディーラから連絡があり、7/1完成、輸送・手続きを経て7/20頃納車予定との連絡を受けています。200t F-sportsです。途中、何度もキャンセルし他車製への変更を迷いましたが、キャンセル出来そうもないため、待ってました。
書込番号:18819688
0点
パグパグ39 さん 初めまして
別スレの書き込みを見て質問させていただきます。
納期が8月から7月に早まったとのことですが、契約時期・グレードなど教えていただけますか?
また納車日は確定してますか?
当方 3月中旬契約の200tFスポで、先日MyDでは7月28日あたりに仮ラインオフ、8月上旬納車と聞きました。これ以上納期短縮は望めないのでしょうか。
書込番号:18833949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナムルクリエイターさん
ただのラッキーです、増産とかではないです。
同じ販社か店でまったく同じ仕様を注文した人が、製造日程確定(6月末ラインアウト7月納車)後に
納期を遅くしたいといったらしく、7月末で車検が切れる私と入れ替えたため納期が早くなりました。
書類類の提出を急がされ、入金期限など決められましたが、まだ6月末ラインアウトで6月登録ということだけで
具体的な納車日は確定していません。
4月に聞いたラインアウト日(6月XX日)が早くなるとも聞いていません。
契約日、当初の納期共ナムルクリエイターさんの約1W後だと思います。
書込番号:18837141
0点
パグパグ39 さん こんばんは。
情報ありがとうございます。
なんというラッキー。羨ましい!
契約から3カ月半で納車なんて、初期購入者並の早さですね。
また新しい情報あれば教えて下さい。
納車後のレビューも楽しみにしていますよ。
書込番号:18837341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナムルクリエイターさん
去年6?7?月に今注文すれば、10月と言われ、現車のローンが残って居るので、7月納車にめざし
ていましたが仕事忙しく出遅れて
お盆休み車無しの覚悟で契約したのでラッキーでした。
書込番号:18837382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NXの中古車 (全2モデル/2,223物件)
-
NX NX250 バージョンL 認定中古車CPO 20インチアルミホイール ルーフレール デジタルインナーミラー パノラマルーフ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 517.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
NX NX350h バージョンL 認定中古車CPO Advanced Park パノラミックビューモニター 別体型ディスクプレイヤー デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 570.2万円
- 車両価格
- 561.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
NX NX300h バージョンL 認定中古車CPO 18インチアルミホイール パーキングサポートブレーキ(静止物) パノラミックビューモニター おくだけ充電 ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 377.2万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 395.9万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
NX NX250 バージョンL 認定中古車CPO 20インチアルミホイール ルーフレール デジタルインナーミラー パノラマルーフ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 517.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
NX NX350h バージョンL 認定中古車CPO Advanced Park パノラミックビューモニター 別体型ディスクプレイヤー デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 570.2万円
- 車両価格
- 561.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
NX NX300h バージョンL 認定中古車CPO 18インチアルミホイール パーキングサポートブレーキ(静止物) パノラミックビューモニター おくだけ充電 ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 377.2万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 395.9万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
















