NX 2014年モデル
511
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,475物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2015年7月7日 11:50 | |
| 2 | 1 | 2015年6月24日 22:44 | |
| 45 | 46 | 2015年6月4日 00:04 | |
| 3 | 2 | 2015年5月19日 00:05 | |
| 34 | 9 | 2015年3月27日 17:39 | |
| 5 | 4 | 2015年2月25日 12:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
デドニングをしっかり行い、遮音材なども追加し、音楽を聴く環境改善をする?位が1番やりやすいイジリではないでしょうか(^^)
比較的簡単ですし、すぐ体感出来るので嬉しいですしね!
CTとかは外板薄いんで、内張り内に制振材貼るだけで本当に見違えるような音質になりました。
内張り裏にも制振材貼るのもオススメですよ(^ ^)
書込番号:18942853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やはりデットニングはした方がいいんですね。NXは静音がすぐれていると聞いたので迷ってました。ツィターとかウーファーとか、それ以外でもおすすめありますか?
書込番号:18942956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DIYのデッドニングが簡単ですか(汗)
すごいですね。
自分にとっては難しくて毎度困ってます(泣)
狙ったとこが抑えきれないし、やり過ぎるとこもるし・・・
デッドニングはかなりオススメしますが簡単だなんて言えないですね。
レクサスも中身はトヨタ車なのでバラしたりするのは簡単にできると思いますよ。
プロショップに出すなら予算次第でいろんなことやってくれると思います。
ただし量販店でのデッドニングなどオーディオカスタムはオススメできません。
書込番号:18943304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。自分でできそうにないので色んなお店まわって話しきいてみます。
書込番号:18944151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
こんにちは!
NX200t Fスポを検討中なのですが、トルクステアを憂慮しております。
私が試乗した時は違和感は感じなかったのですが、そんなに踏めるようなコースでは無かったので。
再度試乗して確かめたいのですが、なかなか休みもなく時間が取れずAWDに至っては試乗車が県内には無いので比較することが出来ない状況です。
実際乗られている方、FFとAWDを両方試乗された方で、トルクステアを体験した方はおられますでしょうか?
その時のシチュエーションやFFとAWDでの違いなど教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします!
書込番号:18900476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先月のNX-フェアで、200t 2WDを1時間ほど試乗。
今月に入り、GSの車検の代車で、NX-300h 4WDを1日借りて、
走ってみた印象です。
郊外の丘陵地で、空いた道をソコソコ飛ばしてみましたが、
どちらも、トルクステアは全く感じませんでした。
晴天時の舗装路面ですから、当然かと。
まあ、今時のFFは、一般道の速度域であれば、ウエット時にマンホール
でも踏まない限り、めったにトルクステアが顕著に出る事は無いと思いますが。
乗り比べて感じた違いは2点。
1点目は、0〜70km/h程度のフル加速では、300hの方が早く感じたこと。
多分、高速では、パワーに勝る200tに分があると思いますが。
2点目は、FFのせいなのか、リアサスのセッティングのせいなのか、
200tで、急旋回(交差点の左折時)で、リアタイヤの鳴きが何度か
有った事です。
書込番号:18904869
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
NXの納期情報、更に遅れが発生するそうですね。ここまでになるとかなり問題ですね。契約したときに言われた納期が全然守られていない。みなさんのディーラーでも同じような状況ですか?
書込番号:18197492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
9月末契約 200t f-sport 購入時の納車予定日4月後半でした。
1月から増産になると聞いて早くなると思っていましたが、実際は5月末と1ヶ月以上も遅くなりました。
約8ヶ月、あまりにも長すぎて新型RXも気になりだしましたがnxより約100万高いと聞いて、あきらめました。今はもうすぐ納車のnxが楽しみです。
書込番号:18798392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、Dから連絡あり、5月末に登録となりました。ほんと、増産の恩恵まったくなしです。
注文した色も納車の頃にはなくなっているとのこと。なんだかなあ〜
書込番号:18801054
3点
ダンディTさん
納車おめでとうございます。
NXライフを満喫してください。
私ももうすぐ納車予定ですが、修行の毎日がつらいです。
増産情報本当に疑いますね! トヨタ本社に問合せしましたがNXは国内登録台数教えてもらえませんでした。先日も書きましたが私の場合3月中旬にSCから工場ラインオッフが5月28日です。と連絡あってから何も連絡ないです。遅れないことを祈るだけです。
書込番号:18801736
1点
maribu0616さん、ありがとうございます。
増産は、Fスポ納期の短縮にはなっているとのSCからの情報でした。
が、年明けから増産情報に踊らされ、結局、納期の短縮には繋がりませんでしたね。
SCさんからもほとんど情報がなく、Dに不信感ありありになってしまいました。
とりあえず、納車を待って、NXライフ楽しみたいと思います。
あと少し、がんばってくださいね。
書込番号:18803982
2点
増産についてなのですが…
実際に1月からも増産されてます!
更に5月からもタクトアップ+多残業で増産はされてます。
国内の生産比率も確実に上がっております。
ただ…
出荷先が世界規模ですので「増産」=「即納車」と言う訳には行かないのが現状だと思われます・・・
国内向けの生産台数も1月に比べ今月は1000台以上多く生産はしてる筈です!
ガソリン・HV・Fスポ等によって若干の比率の違いはありますので「納期短縮出来た」と、言う方と「何も変わらない」と、言う方と分かれてしまうのではないでしょうか?
書込番号:18804092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>キートン55さん
生産と供給についての豆知識、ありがとうございます。
でも、自分に恩恵がまわってこなかったのは残念です。
書込番号:18807401
0点
>キートン55さん
増産情報は事実だと思っています。
『国内向けの生産台数も1月に比べ今月は1000台以上多く生産はしてる筈です!』
公(国内向け増産)にどこに載っていますか?
昨年契約した人たちでガソリン・HV・Fスポ等恩恵受けてる話を聞いたことがありません。
書込番号:18807699
1点
maribu0616 さん初めまして。
増産台数は公には公開してないと思いますよ・・・
私が工場関係者ですので、ある程度なら分かります。
増産に不信感を抱かれてるユーザー様に分かる範囲でお応えしただけですので「信じる」「信じない」は人それぞれです。
書込番号:18808183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キートン55さん初めまして。
工場関係者との事ですので、ご質問なんですが、
私は兵庫県で3月下旬に200t F-sportsを契約し、
その際7月末か8月半ばの納車予定と聞いており、
先週納期の確認をディーラーに問い合わせた際は、
また明確な日程は出ていないとの返答でした。
私が契約した後にも増産されているとの事ですが、
3月下旬の契約分は、増産の恩恵を受けれそうですか?
恐らくはっきりとした答えは分からないと思いますが、キートン55さんの分かる範囲、予想でも結構ですので、お教え頂けますか?
書込番号:18808222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
増産と言っても、ライン増設しなきゃ
飛躍的に短縮はしないでしょう。
2ヶ月まえには生産計画でるでしょから
6月になれば、Dも把握できるでしょう。
書込番号:18808693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アヒル1126 さんこんにちは。
製造と販売は別会社になっており「〇月〇日契約分」などの情報は製造には一切入って来ないのでアヒル1126さんの車輌がいつラインに入って来るかは予測も出来ません・・・
的を得た回答出来ずにすいません!
ですが、3月下旬契約で7月末〜8月納車予定ですと約4ヶ月待ちですよね?
軒並み7〜8ヶ月待ちの車輌が約4ヶ月待ちに短縮されてるのであれば増産の影響もあったのかもしれませんね!
NXの生産遅れの原因の1つは「ガスタン生産能力」に問題があり24時間フル稼働でも1回800台分が限界だったみたいです。
ガスタン生産能力も向上したので今月からの増産に繋がったと思われます。
余談ですが・・・
私も色々な車輌製造に携わって来てますが、NXは本当に凄いと思う事があります。
複雑な造りなのに・・・
部品のズレが無い!
簡単に言うと「完成度が高い」と、言う事でしょうか・・・
書込番号:18809089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キートン55さん
貴重な内部情報?ありがとうございます。
トヨタも増産情報を報道したならば、長期間待っている人がいるんだから不信感を抱かれないためにも情報発信する
義務があると思うんだけど、難しいんですかね。。。
書込番号:18809484
0点
maribu0616 さんこんにちは。
私の情報は…
内部情報と言える程の事でもないですよ…
半年以上も納車待ちをしていると…
他社からも魅力的な車種が販売されるかもしれません!!
それでも、NXの納車を待って下さるのですから何かしらの情報は公開しないとユーザー様のモチベーションが下がってしまいますよね…
maribu0616 さんの仰る通り最低限の情報公開は私もした方がいいと思ってます!
書込番号:18811155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リコール情報を見ると一部の車両ですが、やはり登録台数少ないですね!!!
書込番号:18816701
1点
昨年11月か12月に横浜で契約し、10月納期の予定でしたが、先日ディーラから連絡があり、7/1完成、輸送・手続きを経て7/20頃納車予定との連絡を受けています。200t F-sportsです。途中、何度もキャンセルし他車製への変更を迷いましたが、キャンセル出来そうもないため、待ってました。
書込番号:18819688
0点
パグパグ39 さん 初めまして
別スレの書き込みを見て質問させていただきます。
納期が8月から7月に早まったとのことですが、契約時期・グレードなど教えていただけますか?
また納車日は確定してますか?
当方 3月中旬契約の200tFスポで、先日MyDでは7月28日あたりに仮ラインオフ、8月上旬納車と聞きました。これ以上納期短縮は望めないのでしょうか。
書込番号:18833949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナムルクリエイターさん
ただのラッキーです、増産とかではないです。
同じ販社か店でまったく同じ仕様を注文した人が、製造日程確定(6月末ラインアウト7月納車)後に
納期を遅くしたいといったらしく、7月末で車検が切れる私と入れ替えたため納期が早くなりました。
書類類の提出を急がされ、入金期限など決められましたが、まだ6月末ラインアウトで6月登録ということだけで
具体的な納車日は確定していません。
4月に聞いたラインアウト日(6月XX日)が早くなるとも聞いていません。
契約日、当初の納期共ナムルクリエイターさんの約1W後だと思います。
書込番号:18837141
0点
パグパグ39 さん こんばんは。
情報ありがとうございます。
なんというラッキー。羨ましい!
契約から3カ月半で納車なんて、初期購入者並の早さですね。
また新しい情報あれば教えて下さい。
納車後のレビューも楽しみにしていますよ。
書込番号:18837341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナムルクリエイターさん
去年6?7?月に今注文すれば、10月と言われ、現車のローンが残って居るので、7月納車にめざし
ていましたが仕事忙しく出遅れて
お盆休み車無しの覚悟で契約したのでラッキーでした。
書込番号:18837382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
Fスポーツを購入された方へ
ASCはきちんと作動しますか?
自分のは、
日中は何ごともなく作動しますが、朝晩など鳴らない時はスポーツモードにしようがアクセルを踏もうが、走行時もアイドリング時も何をしても鳴りません
何か特別な作動条件があるのでしょうか?
ディーラーにも質問していますが、「回答お待ち下さい」のまま早くも一月以上になりますが、未解決のままです
機能としては、使わない機能だと思いますが、壊れているなら治して欲しいです
皆さんのASCはどうでしょうか?
書込番号:18586133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんのNXは問題ないですか?
Fスポにお乗りの方は、たしかめてみて下さい
自分のNXの場合は、
この不具合に関して、メーカーにも聞いてみますと言うd@からの回答だけ聞きましたが、一ヶ月以上なんの連絡もないです…
完璧に忘れてるのでしょうか
書込番号:18789520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸
元々、運転に支障の無い機能なので、このところあまり触ってなかったですが、暖かくなって来て正常に作動して来ている気もしますが…
書込番号:18789572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
こんにちは NXの純正フロアマットが 高価で 予算オーバーになってしまうので
迷っているのですが・・・。
フロアマット 社外製品の方 いらっしゃいますか?
お勧めのフロアマットありましたら 教えて下さい。
それと 新車納車の時 純正フロアマットを購入しないと マットを止める回転ノブは 付いてくるのですか?
付いてこないのであれば 後付け購入できますか?
宜しくお願いします。
3点
社外品でもノブの付いている商品は多数ありますよ!
参考 http://s.kakaku.com/search_results/%83%8C%83N%83T%83X/?category=0008_0005_0050
でも…、純正品が気に入っているのなら頑張って購入したらどうでしょうか?
超プレミアムな車を買うのだから、その程度のお金は余裕を持ちましょー!
書込番号:18617377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明るい色がほしかったので社外品にしました。
ネットでたくさんありますよ。
書込番号:18617621
2点
高いですが、多分それなりにパイルの長さがある分や、パイルが密な為、防音遮音効果も安いマットに比べたらあると思いますから、純正品もあながち悪くはないのかな?と思うのが私の個人的な意見です。
ご参考までに、、、
書込番号:18618010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>純正品もあながち悪くはない
同感です!
品質は悪くないし、一体感は良いし。
私はクラウンHV納車待ちですが、特別仕様車でノーマルマットより高く‥9万円でしたが躊躇なくセレクトしました!
純正も良いです。永く使う物だし、レクサスなんだからケチらないで純正を購入することをオススメしたいですね!!
書込番号:18618271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車待ちの長い日々が続いていますが、私はKAROイズムのマットにしました。
20年ぐらい前から使っています。今回で4台目です。
純正のマットはあまりに高すぎでしょ?
Dでも勧められませんでしたから…
クオリティもKAROの方が高いと、私は思います。
価格も純正の半分ぐらいだし、黒しか選べないより外装やシートの色に
合わせられる方がオリジナリティあるし、検討する価値あると思います。
書込番号:18618566
4点
レクサスの営業さんも、高いので、社外品を、すすめていました。カラーなどが選べるので、良いですよ!マットに9万、10万をだすのは、馬鹿みたいです。
書込番号:18620178 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
↑センスのない営業もいるのですね
レクサスも落ちたな…
書込番号:18620482 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
色々なご意見ありがとうございました。
とても 参考になりました。
シートやオーナメントパネルのカラ―が選べるように
純正マットもカラ―の選択できれば・・・。
まだ 納車が 先なので 悩みたいと思います。
書込番号:18621181
2点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
Fスポーツにオプション付けるか、オプション充実なバージョンLに、オプションで、18インチ切削光輝ホイール、NAVI AI AVS.
(純正パーツ発注)Fスポーツグリル、ロアスポイラー、パフォーマンスダンパー取り付け
にしようか、考え中です。
同じような方、(実際やった方)いらっしゃいますか?
書込番号:18480548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一般的にFスポーツは足まわりが固めのチューンで、verLは標準と言われていますが、オプションを合わせてしまえば、通常走行ではあまり違いはありません。
内装配色とシート形状の好みでお決めになればいかがでしょうか。
書込番号:18480612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11月発注で、Lに純正エアロ、フェンダーアーチも、同じ色で会わしました。ソニッククォーツです。
ほかもろもろで、値引きこみ600ほどでしたねー。
書込番号:18481926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうか、専用のセッティングとかもあるんですよね!
Fスポーツ、もう一回試乗してみます。
ありがとうございました!
書込番号:18482189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は、IS250C Fsport(3年使用) からの乗り換えで、NX300h versionL 外装をソニッククォーツ 内装をホワイトオーカーにしました!フロントをFスポーツグリルに変えましたが、パフォーマンスダンパー取り付けはしませんでした。
もともとIS250C Fsportの外装が黒で内装が赤(詳細の名前は忘れました)だったので、イメージを変えたいと思い、そのようにしております。
シートの形状・外装内装の色合い・値段が問題ないのであれば個人的にはありだと思います!オプションを付けていけば、最終的にはversionLでもFsportでもほぼ同等になりますよね♪値段は僕は全て合わせて650万弱でした。
Fsportでは外装をソニッククォーツ 内装をホワイトオーカーは選べなかったため、個人的には満足しています♪
書込番号:18516489
2点
NXの中古車 (全2モデル/2,226物件)
-
NX NX350h Fスポーツ ワンオーナー 認定車両 Fスポーツ ホワイトノーヴァ 内装フレアレッド Fオレンジキャリパー マークレビンソン デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 627.0万円
- 車両価格
- 618.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 652.0万円
- 車両価格
- 640.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
NX NX300h Fスポーツ パノラミックビューモニター 3眼LEDヘッドライト シートベンチレーション BSM パワーバックドア
- 支払総額
- 288.6万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 406.7万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
NX NX350h Fスポーツ ワンオーナー 認定車両 Fスポーツ ホワイトノーヴァ 内装フレアレッド Fオレンジキャリパー マークレビンソン デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 627.0万円
- 車両価格
- 618.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 652.0万円
- 車両価格
- 640.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
NX NX300h Fスポーツ パノラミックビューモニター 3眼LEDヘッドライト シートベンチレーション BSM パワーバックドア
- 支払総額
- 288.6万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 406.7万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
















