レクサス NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アルバム変更時のピッという音。

2020/04/06 19:35(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 つゆーさん
クチコミ投稿数:1件

NX後期乗りです。

CDをSDカードに録音して
サウンドライブラリで曲を
流しているのですが
ステアリングスイッチ長押しで
アルバム変更時にピッという音は
鳴らないものなのでしょうか。

運転中だとアルバムが変わったのか
わかりづらくて...

前乗っていたレクサスはアルバム変更されたとき
に音が鳴っていたような気がして、、、

わかる方教えてください。

書込番号:23324819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/04/06 19:49(1年以上前)

>つゆーさん

2年前納車されたNX300h-versionL(後期)に乗ってます。今、確認してきましたが、アルバム変更されても音は鳴らないですね。前期のNXでは、音が鳴ったのでしょうか?
後期型は、音がしないでいいと思います。

書込番号:23324837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/06 21:21(1年以上前)

操作音のON/OFFとか設定無いんですかね?

そもそもマニュアル見ました?

書込番号:23324971

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 モデルチェンジについて

2020/02/25 14:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

ハリアーが今年の5月頃モデルチェンジがあると聞いています。
そこで、兄弟車であるNXも近いうちにモデルチェンジするのではないかと察しています。
次期モデルがいつ頃出そうか、もし情報を入手している方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23251448

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2020/02/25 15:12(1年以上前)


>ピートくんさん

次期NXはPHVも加わるようで2021年7月頃登場らしいですね。
webマガジンなどに新型モデル情報でてますよ。

書込番号:23251471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/02/25 21:17(1年以上前)

>ピートくんさん

はじめまして、
私も雑誌やディーラー担当者から、NXのフルモデルチェンジは来年と聞いてます。
愛車のNXはもうすぐ2年目になりますが、プラットフォームの変更や、セーフティシステムの進歩に期待して待っています。

書込番号:23252007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WinVISTAさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2020/03/18 20:39(1年以上前)

来年はCTやISのフルモデルチェンジの情報があったりします。
この2車種は発売年月の古さもあり、販売も苦戦していますからね。

NXのフルモデルチェンジは、カナダ生産が開始される2022年初頭って情報が濃厚のようです。
そう(それに合わせてのモデルチェンジと)言われると納得してしまいますよね。
ただし、日本での発売はもう少し遅れる可能性があるとも書かれています。

いずれにしても確定的な情報が流れるのはもう少し先だとは思います。
ISなんかは、もう一度マイチェンをするなんて情報があったりしますしね。
売れているNXも、2度目のマイチェンは十分考えられると思います。

書込番号:23291941

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 Taddy-sanさん
クチコミ投稿数:3件

CT200hからNX300 特別仕様車“Bronze Edition”への乗り換えを検討してます。
パノラマルーフが魅力的でオプションでつけようと思ってますが、パノラマルーフにするとルーフレールの装着ができないので、ルーフキャリアをどうするか?が課題です。他のパノラマルーフについてのスレッドで、「パノラマルーフはルーフキャリアを付けるとカザキリ音が多少気になる」との書き込みを見つけました。ルーフキャリアメーカーの適合を見る限り、TERZOならルーフレール無し車にも装着可能なものがあるようですが、適合表にはパノラマルーフで可能かどうかの記載がありません。構造的にはTERZOのルーフレール無し車用のもので装着可能ではないかと思いますが、NXのパノラマルーフ装着車にルーフキャリアを付けた方がいらしたらご意見をいただければと思います。常時つけっぱなしではなく、スキーに行くときだけつけて、普段は外しておく、と言った使いかたをしたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:23184235

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/22 15:32(1年以上前)

板だけ宅急便で送れば?

数回しか使わないルーフつけるお金と宅配便代どちらがお得かしりませんが

書込番号:23184331

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taddy-sanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/22 16:52(1年以上前)

そうですね、スキーは宅急便も手ですね。夏はウィンドサーフィンも載せたいし、ウィンドサーフィンは流石に宅急便は無理なので、やはりルーフキャリアがあると便利と思います。

書込番号:23184466

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 Naga☆さん
クチコミ投稿数:6件

どなたかご教授下さい。
ガソリンターボ車において、エコモードとノーマルで燃費比較をした場合、どちらが良いのでしょうか??
名前だけ見ればエコモードが勝りそうですが、実際はどうなのかもし情報あれば教えて下さい。

書込番号:22626091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/26 20:42(1年以上前)

必要に応じ 自分で試したらダメなんでしょうか?

書込番号:22627148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/27 11:16(1年以上前)

同じルートでエコ・ノーマル・スポーツを比較した結果は大差ないようです。
楽しく走れるスポーツ常用で良いのでは。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2866468/blog/40784293/

書込番号:22628050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:736件Goodアンサー獲得:85件

2019/04/29 11:38(1年以上前)

>Naga☆さん

過去にハイブリッドカーも乗っていましたが、その時の教訓は速度50kmくらいで走りたいなら目標速度まで一気に上げ、アクセル抜いて巡航でEVという、要は燃費気にしないで走る方が案外伸びてた実体験があります。 

他車種でも同じ事が当てはまると思います。
NXにおいてエコモードで走った事は1度もありません。 結局は目標速度まで時間が掛かる→アクセルを長く踏んでいるのと、目標速度まで時間が掛からない→アクセルを短く踏んでいる事

これに対してモードセレクトで燃料消費料はOBDからの情報で見ていると、やはりスポーツモードの方が多く消費しているのに対し
ノーマルモードは少ないです。

結局のところ差し引き同じくらいと言う結論で普段乗っています。
発進遅くてイライラするのと、ス〜ッと発進してストレス無いのに燃費変わらないって馬鹿げていると思いませんか?

一番の理想はスポーツモードで加速し、すぐにノーマルモードというのが自分的によくやっていましたが、面倒くさいのもあり
最近までカスタムモードでスポーツモード サスペンションはノーマルが私の常用モードと化していました。

サブコン導入でノーマルモードがモードセレクトのノーマルとスポーツモードの中間くらいの加速感になりましたのでノーマルとスポーツ半分ずつ状況に合せて切り替えていますが、都市部の信号の多いところで乗って10km/L切る事はありません。
タイヤが235の方と言う事を考えると、良くは無いけどこんなものなら許せるかな〜で乗っています。

因みにコレがAWDであったりオプションの有無で多少変わるというのも念頭に置いて
パノラマルーフ付けたなら、20L少なく給油するとか調整して乗るのもカタログ燃費に近づける方法の1つかも知れませんね
ストレス溜まるのでしませんが・・・

前車のスバルS4では女性1人降ろすだけで燃費が上がってました。
失礼なので決して言えませんがw 50kgくらい変わると車って燃費伸びるのが体感出来ると私は思っています。

参考になればm(_ _)m

書込番号:22632228

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

オススメのロッドホルダーありますか?

2019/03/15 00:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 karubomanさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通りなのですが、この月末にやっと納車される予定で楽しみにまっています。
Fスポが人気のようですが、家族や自分の試乗した感じからもLパケ一択でLパケにしました。
釣りが趣味でエギングロッド等を天井に吊るしたいと思ってます。
ただロッドホルダーの種類が多くて良さそうな物が分からないのですが、ここにいる方で同じように釣り好きな方、いないでしょうか?
もしオススメの物があれば教えて頂きたいです。

書込番号:22532774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/15 00:42(1年以上前)

どうも。

魚釣りは大好きですが、車(レガシイワゴン)にはロッドホルダーを取り付けません。
その理由はグリップの変形、リール同士ぶつかる、汚れる、盗難の恐れなどなど挙げたらきりがないからっす。
ロッドケースに入れて持ち歩いています。
釣り場まで裸でロッドを持ち歩くと、思わぬトラブルの時に傷めてしまうのを防止できるので、利便性は求めないと割り切っています。
求めている回答にならなくて悪いが、ロッドはキチンとケースに入れた方がいいと思うよ。
タックルは安くないからね。

因みに私の車は運転席と助手席に汚れないように防汚シートカバーを被せて、荷台にはブルーシートを敷いています。

書込番号:22532833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2019/03/15 06:26(1年以上前)

karubomanさん

それなら下記のパーツレビュー「ロッドホルダー」を参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&srt=1&trm=0

このパーツレビューの中でも装着例が多いのが下記のCAR MATEのロッドホルダーですね。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=173

書込番号:22532988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/03/15 17:49(1年以上前)

>karubomanさん

1〜2人釣行なら後部座席足元に横向きに転がしておく。

3人釣行なら、後部座席を1個倒し縦に収納。

4人釣行で、1人2〜3本持ち込む・・・となると、カーメイトの8〜10本収納のやつが無難です。

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?rodholderID=909&carMakerID=40&carNameID=1476&menuST=34

書込番号:22533989

ナイスクチコミ!0


スレ主 karubomanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/16 12:11(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>スーパーアルテッツァさん
>痛風友の会さん

みなさん、ありがとうございます。
このカーメイトのやつ良さそうですね、これにしようかなと思います。
後ろのラゲッジスペースにはあまり釣り道具は置きたくないなと思ってるのでロッド類はこれを使おうかなと思います。
リンク貼っていただいたカーメイトのページなんですが、
(注13)取付け後、車体の鋼板の一部が露出します。あらかじめご了承ください。
という注意書きがありますね。実際の見た目が想像つかないのですが、参考になるような画像等持っておられる方はいないでしょうか?

書込番号:22535574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

F-Sportsグリルの補修

2019/01/19 16:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

大きめの石が飛んできて、グリルの一部が傷つきました。下部で目立たないため、交換するほどでは無いですが、タッチペンか何かで補修したいと考えました。Fスポグリルに合うタッチペンなど分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:22404769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/19 16:52(1年以上前)

ディーラーでタッチペン買ってくれば良いじゃん?

書込番号:22404841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/19 17:47(1年以上前)

タッチペンの前に下記のようなパテで凹みを埋めたほうが綺麗に仕上がります。

https://amzn.to/2FBBLp4

書込番号:22404963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/01/19 20:45(1年以上前)

カラーコードが何か知りたかっただけですよ。
綺麗に直すほど大がかりなら、ディーラーなり業者に依頼しますよ(笑)

書込番号:22405334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/01/19 22:25(1年以上前)

>北ノ狼・南乃虎さん

F-sportではないですが、昨年4月NX-HV-versionLを購入しました。昨年12月路上にあった猪の亡骸に乗り上げ幸い車体には損害はなかったのですが、フロントグリルの最下段の横一列の数個が破損しました。ディーラーで交換の見積もりを取ると、12万弱との事で、新車購入1年以内ならディーラーで10万の保証が付いておりそれを使って3月中に交換してもらうつもりです。
北ノ狼-南乃虎さんのお尋ねの解答にはなりませんが、もし交換するおつもりがあるならご参考にと思い情報提供と思い投稿させていただきました。

書込番号:22405572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/19 22:39(1年以上前)

それなら書き込むまでもなく「カラーコード レクサスNX」で検索するだけの簡単なお仕事ですが?

書込番号:22405603

ナイスクチコミ!5


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/20 09:13(1年以上前)

グリルのタッチペンは近似色探すしかないんじゃないかな

書込番号:22406300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 10:16(1年以上前)

>ツンデレツンさん
それで貴方は実際に検索かけて解りましたか?
グリル色の記載が見つからなかったので、
同じような経験のある方が居ればと思い
質問したんですけどね(笑)
車両も知らない、オーナーでもない方には
意味の無いレスしないでもらいたい(笑)

「ググれ」ぐらい、誰でも最初にするでしょうが(爆)

書込番号:22406455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 10:49(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ご助言有難うございます。

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
私の車両は2年経過しているので保障対象では無いでしょうね。
もっとも、交換するほど大きなダメージでもないので、気分的にペン程度でチョチョンとしたかっただけです。

>1stlogicさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですね。近似色があれば。ですね。

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
検索してカラーコードが判明したら、教えてくださいね。
よろしくお願いします。

書込番号:22406537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2019/01/20 13:22(1年以上前)

ディーラーには聞いてみましたか?
それが一番早い気がしますけど。

書込番号:22406911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 14:12(1年以上前)

>紺碧の虎さん
返信ありがとうございます。
当然そのほうが正確な事は判っております。

ただし家からディーラーって遠いのですよ。
何か用事がてらに立ち寄って聞ければと、予定は考えておりました。
その前に同じ経験された方がいらっしゃればと思い、ここで質問したまでです。

Fスポグリル色って、車種やMC前後でも微妙に違っているように見えませんか?
その中で、【Lexus NX F-Sport グリル 色 (カラーコード)】 を知りたかったと。
ディーラー持ってったら、「1cm位だけど交換しますか?」って言われるのも面倒だし(笑)

---------------

紺碧の虎さんは違いますけど、オーナーでもない人が無意味なレス返すし、
有用な情報って此処ではなかなか得られない事だけは判りました。m(__)m

書込番号:22407015

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件 NX 2014年モデルのオーナーNX 2014年モデルの満足度5

2019/01/21 00:20(1年以上前)

そうなんですね。
私だったらディーラーに電話して事情を伝えて、【Lexus NX F-Sport グリル 色 (カラーコード)】 を教えてもらえるか聞いてみるかなあ、と思いました。

私のは幸いにして今のところグリルに傷はありませんが、もしカラーコードなり、対処法なりがありましたら、ここに書き込んでいただけると後々助かります。

書込番号:22408386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,187物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,187物件)