NX 2014年モデル
510
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,462物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1118 | 21 | 2020年1月4日 17:34 | |
| 12 | 2 | 2017年9月24日 09:30 | |
| 24 | 2 | 2017年9月22日 07:14 | |
| 49 | 11 | 2018年4月5日 17:18 | |
| 10 | 0 | 2017年7月6日 00:18 | |
| 214 | 42 | 2017年7月17日 03:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
今や巷に相当数溢れているNX。飽きてきました。。
走りや燃費はまあまあなのですが、やはり内装がRXなどと比べると見劣りするのと、
室内空間がやはり物足りなくなってきたので、BMWX3新型のディーゼルMスポとRX200t(1月からRX300)が
候補に上がり、各々見積もりと下取り価格を提示してもらいました。
ちなみに我がNXは、300h I package 4WD, 2014年式、安全装備もオプションでほぼ付けておいたものでした。
8月に車検を通したばかりなので、実際は3年2ヶ月経過時で走行距離も18000kmでした。
最初にBMWディーラーに行き、NXの下取り提示は280万(新車時の52.6%)で、その後300万(56.4%)まで頑張ってくれました。
そのあとにNXを購入したレクサスディーラーに持っていき、BMWの見積もりも教えてRX300の見積もりとNXの下取りを
みてもらったのですが、なんとNXの下取りが240万(45.1%)と低く、残債(244万)を下回るものでした。
衝撃を受けたところ、何とか頑張りますと担当SCが言いましたが、それでも279万でした。
購入した販売店でそのような提示をされ、もうレクサスへの感情は消えました。
BMWは新型のX3を数十万値引きを提示してくれたので、X3に乗り換えを決めました。
結論:NXはリセールバリューがいいとか、残価率がいいとか色々言われていましたが、どうやら嘘のようです。
これからNXを買い換える方や新規で購入される方への警笛になるかと思い、書いてみました。
204点
>md5397さん
情報ありがとうございました。
実際の経験値が高いと思いますので、参考にさせていただきます。
新しい車と素敵なカーライフをお過ごしください。
書込番号:21332867
51点
>kona windさん
返信ありがとうございました。
多少自分の感情も入れてしまったのですが、これからNX300hを下取りに出す方や
リセールバリューを気にして購入される方がいたら・・・と思い投稿しました。
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:21333073
48点
>md5397さん
そもそも、自動車を買う時にリセールバリューは、
気にしないでしょ。
気にして買う方が可笑しい。
書込番号:21336103 スマートフォンサイトからの書き込み
115点
BMWは下取りや値引きはけっこうがんばりますよね。
私もCT200hとCLAを買う時にびっくりしました。
でも、LexusもCT買う時は頑張ってくれたけどねぇ…。
そこのディーラーによるんじゃない?
ちなみに、
>新規で購入される方への警笛に
→警鐘 ですね。
書込番号:21336279
43点
BMWのX3・・・
3年後の下取り額が楽しみです。
書込番号:21336329
150点
NXの下取り勉強になりました
今回レクサスで、初代RX450h 185000キロ
下取り115万つけていただけたので、
NX300h iパケ購入しました。
下取りもNXも、担当者が頑張ってくれて
今月納車楽しみにしています。
お得意様が、ランクル、下取りと買取り店で
80違うと言ってましたので、わかりにくい世界ですね。
書込番号:21338896 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
下取りの価格は、ライバルメーカーからの場合、下取りで頑張り、購入してもらう為ですので、次回、逆の条件になると思いますの。
書込番号:21400364 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
私も、今度NXを買い替えるので、下取りに出すべく、見積もりをしました。色は、チタニウム メタリックで、グレードは、皮シートが好きではなかったので、ノーマルですが、フルオプションで、おまけに、リモートスターと、1500wまでの電源もつけています。2015年8月購入で、追突の事故2回!ありで、下取り300万円。300hです。買い取りメーカーでもあたりましたが、せいぜい280でした。マイナーが出る前に、8月に契約したのが良かったようです。サンルーフ等はついていません。
こういった車は、やはり バージョンLとかFを買うべきでしたね。そしたら 50万円はあがっていたとおもわれますが、マイナーが出る前で、良かったです。
書込番号:21418642
42点
>クンクン2017さん
こんばんは。
追突事故2回とは災難でしたね。
納得いく下取り価格だったのか定かではありませんが、次の愛車と素敵なカーライフが送れることを願っております。
書込番号:21427298
12点
ハイブリッドは下取りは下がります。200tならまだ期待できたのですが。購入時もハイブリッドより安です。BMWは値引きもすごいですけど次売るときビックリするとおもいますよ。レクサスからBMW、、、次はベンツでしょうか?だんだん頭金が減っていきますよ。リセールを気にするなら国産車しかないですよ。ランクル、プラドなら納得いく価格になります。サンルーフは確実につけましょう。
書込番号:21484154 スマートフォンサイトからの書き込み
49点
通りがかりのハリアー乗りですが、私の2014年式ハリアー4WD人気のないシルバーで後ろのバンパーもぶつけて凹んでておまけに6万K近く走っていて買取り220万ついたので先日売りました。驚異の残価率75%です。
同じプラットホームを使ってるNXが気になってました。
失礼しました。
書込番号:21585463
35点
I packageなら相応にリセール下がりますよね。
コメ主さんは下取り込みで乗り回しているようですが、BMWを下取りに出されるときはさぞ驚かれるでしょうね。
その際も是非貴重なご意見をお願いしますね。
書込番号:21591296 スマートフォンサイトからの書き込み
49点
スレ主さんは、BMWを売る時に、スレッド建てられるのでしよう!X3の下取りがっかりでしたと!
BMWの新車を値引き少なく買うなんて、1番してはいけないことです。
書込番号:21634656 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
下取りをトヨタ(レクサス)に持って行くとがっかりしますよね。自分も経験しました。自分も過走行のハリアーハイブリッドでトヨタと他社で倍近い差が出たことあります。
ただ、BMWでの下取りが高かったというのはヌカ喜びでしかありません。BMWは日本国内の定価が高く設定されてる分、下取りの見積もりなど高く出せる環境にあります。その分、何年か後のBMW自体の下取りとはレクサス車とは比べものにならないくらいひどいものになります。
レクサスが何年かで50%以上維持していたかもしれませんがBMWはおそらく30%もないと思います。
以上経験談でした。
書込番号:21664565 スマートフォンサイトからの書き込み
51点
BMWねぇ…
いい車なんだけど買う時ビックリするような好条件でるけど3年後はさらにビックリするようなことがおこったのを忘れもしません(ー ー;)>md5397さん
書込番号:21665742 スマートフォンサイトからの書き込み
44点
X3の三年後、ざっくり200万から250万程度でしょうか?安いか高いか分かりませんが。
書込番号:21834276
22点
NX300hベースモデルで2015年3月登録です。オプションはコーナーセンサ、プリクラッシュセーフティ、ステアリングヒーターくらいです。車検取得直後だったのですが、下取りはレクサスで約240万円。アウディ系で250から260万円。ベンツ系で約300万円、BMW系で約300万円でした。
結局下取りは出さずレクサスは購入しませんでした。興味もあり輸入車を購入しました。それにしても輸入車の値引きはすごいですね。レクサスは定価で比べると輸入車を下回ってますが、輸入車の値引き攻勢で参ってしまいました。
書込番号:21834773
17点
皆さん、下取りだから尚更安くされるのだと思います。
NXなんかは人気が高いので中古販売店に出すべきですね。
人気車種は下取りに出すと損します。
市場の人気に応じて中古車は値付けできますから。
おそらくハリアー75%なんかの高値も下取りでは無く、中古車ショップでの買取値だと思います。
BMWに乗っていましたか、外車の値段はあってないようなものです。
値引きが凄いとか下取りが高いというのは、販売側に上手くやられてるのかと思います。
BMWは値引きありきの価格設定であり、下取りも大きくしても良い価格設定であるだけです。
その理由に皆さんが言う、3年後の中古車販売店での買取値段は地獄ですよ。
BMWでは下取り頑張ってくれるという、マツダ地獄(今はそんなことない)ならぬBMW地獄はされられません。
レクサスNXは買取値はやはり本来高いのは事実ですし、BMWはレクサスに比では無いくらい下取りがやばいです。
書込番号:21837740 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>結論:NXはリセールバリューがいいとか、残価率がいいとか色々言われていましたが、どうやら嘘のようです。
>md5397さん
本当に嘘なのですか。他の方の投稿を読むと、md5397さんが『ウソ』を言っているように思えるのですが。
もし、md5397さんの言っていることを真実だと思って、BMW車を買った場合、md5397さんはどこまで責任をとれますか。
書込番号:22002746
20点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
現所有のプリウスはレーダークルーズが40キロ以下で
解除されます。
解除時にピピと音がして知らせるのですが
ネット上の情報に解除時にブザー等が鳴らないので
気がつかずぶつかりそうになる、とありました。
使用感などを教えてください。
書込番号:21217946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
鳴らないのではなく、ロードノイズや
車内の音で、気付き難いのもあると思います。
流石に、車速は気にしてACC使用しないと
事故の可能性もあります。
もしかしたら、ナビやETC等の動作の加減で
警告音がキャンセルされる事もあるかもです。
書込番号:21218262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kanata506さん
所有者ですが警告音鳴らないですね。
ただACCがONの時はメーター内にSETと出てるのでそれで判断してます。
車速追従なので前車が減速してきたら同じように減速し止まったらこちらも止まります。
前車が発進したらこちらはACCのレバーを動かすかアクセルを軽くONすると追従します。
でもなんか怖くて結局自分でブレーキ踏んでしまうことが多いですけどね(笑)
書込番号:21223947
9点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
毎回車両起動時スイッチを押す必要がありますよ
書込番号:21217017 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
先の方がおっしゃるように、一度エンジンを止めるとブレーキホールド機能はキャンセルされて、再度設定する必要があります。
ただ、BLITZ(ブリッツ) ブレーキホールドジャンパーというアイテムがあって、これを付けるとエンジンの始動や運転席シートベルトの装着に連動してブレーキホールド機能が自動的に設定されます。
また簡単な操作でノーマル状態に復帰させることも可能ですね。
書込番号:21218333
6点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
平成29年2月登録の200t 4WD寒冷地仕様です。納車時からブレーキペダルを踏むと、踏み始め1〜2センチの辺りでカクンと抜けるような感じがして、カコッみたいな音がします。戻りは、停車した状態でペダルから足を離すとき同じくカコッと音がします。往復とも、正確には音と足裏に抵抗があります。ブレーキホールドの時はホールドのランプが点灯してから足をペダルから離す時と上記の戻り時の二つの症状が合わさり、カコッカコッと音と抵抗があります。ディーラーに診断してもらい、ブレーキペダルASSY・マスターバック・マスターシリンダー・ABSアクチュエーターの順番で交換してもらいました。改善はされず、レクサスの分室みたいな所でも診断してもらいましたが、ブレーキその物は異常ないとのことで多分マスターバックではないかとなり、3個ほど取り寄せ状態の一番良い物を取り付けましたが、ほとんど改善されませんでした。今は、手詰まりのような感じです。同じガソリン車の乗り比べを、今さらながら車が用意出来次第する事になりました。購入の時の試乗では感じられなかったので、車の仕様の個体差とかでは無いと思います。ブレーキを踏むたびストレスがたまり、とても困っています。同じ様な症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
12点
2WDですがブレーキでそのようなことはないです。
書込番号:21144736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>k550さん
実際私も軽からトラックまで色々乗りましたが、ブレーキペダルでひっかかりを感じた事はありません。
特にエンジンをかける時ブレーキを踏みますよね。その時はいい音でカコッとします。
ゆっくりや早く踏んでも必ずなります。
エンジン始動の際はどうですか?
書込番号:21144819
7点
ハリヤーですから、トヨペットの方が詳しいですよ。
書込番号:21145080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はブレーキがスカスカになった感じで強く踏まないと効かない時がたまにあります。
みなさんはありますか?
ディーラー持っていってもその症状がタイミング悪く出ないので確認できないままです。
書込番号:21145903
2点
>ひゃくえさん
もともとペダルストロークの結構奥で効く感じの設計ですよね。
ハイブリットを試乗してその落差にびっくりしました。
ペダル本体の遊びも多くありませんか?横方向はすごくガタガタと振れます。
スカスカするのであれば、マスターバック怪しくありませんか?
また、どこかでのエア噛み?可能性とかもあるかもしれませんね。
書込番号:21145985
4点
試乗車が用意出来たので運転してみました。やはり試乗車は何も問題ありませんでした。
ディーラーも同乗し確認。次に私の車を乗り、不思議そうにしていました。マイナー発表後、その車も状態確認し、問題無いようであれば、メーカーに直接乗り比べさせると言っています。
もうしばらくかかりそうです。
書込番号:21171520
3点
このようなところへは初めての書き込みです。
旧GS350を9年乗り、先日11/22に新GS300(200t)に買い換えました。ブレーキペダルに違和感があったのでネットで調べてたら、同じような症状があるのを見つけ書き込みいたしました。
もうディーラーには伝えてありますが、1ヶ月点検が年明けになるので、その時に見てもらうことになってます。
同じような症状があるこの文章も後日見せ、何とか完全に直るよう強くクレームするつもりです。
私も今後の状況をお伝えいたしますので、また新しい情報がございましたら宜しくお願い致します。
書込番号:21426574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>k46u17さん
はじめまして。その後、新型のNX300を試乗しました。その際、レクサス分室・レクサス本社・設計担当・マスターバック製造元等の色々な人が集まり、新型と現車を確認しテスター等でデータ解析しました。ペダルの大きな抜けは、フロントのブレーキキャリパーに問題がある事がわかり交換したところ、改善されました。また、足裏に感じるカコッは、マスターバックのバルブの開閉音だそうで、基本的に音や振動はあるそうですが、個体差があるそうです。現車はレベルの高い方みたいで、メーカーではこういった場合の個体に、マスターバックとマスターシリンダーのワンオフの物を付けるようで、現車も取り寄せ対応してもらいました。結果的には10だったものが3位?になった感じで、音や振動が無くなったわけではありませんでした。それでも以前よりはましになりましたし、戻り時はまったく気にならなくなりました。担当も、基本レクサスのガソリン車は大なり小なりあるのがわかって、勉強になったといっていました。結果的には、カクンとカコッは別々の原因で、今回の件は 仕様 という感じで収まった感じです。
書込番号:21427461
8点
詳しくてわかりやすく、実際の情報を本当にありがとうございます。あまり車のことは詳しくはないのですが、とても参考になりました。
私の場合はカコッの方です。
これで当ディーラーには説明がしやすくなり、このようにお客様と他のディーラーでは対処した旨をお伝えします。
私は前GSを9年で走行距離27万キロ乗りました。その中でいくつかの違和感のある音や現象など訴えた際には全てレクサスはきちんと対応してくれました。部品を変え、それでも症状が直らない場合は別の部品を変え、などと親身にやってくれました。
また、こちらの対処状況など報告いたします。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:21436488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>k46u17さん
お役にたてず申し訳ありません。
追加ですが、カコッを確認する時に営業や工場の人と何度も試乗を繰り返しました。すぐわかる人とまったくわからない人がいて不思議に思っていたところ、ブレーキペダルを踏む時に踵を床につけている人と、つけていない人がいることがわかりました。もちろんスピードが出ていて急ブレーキ等でしたら踵はつけませんが、通常のブレーキはトヨタのドライブスクールでは踵をつけるみたいです。それで、私はつける方で、わからない人はつけていませんでした。一気にガコッと踏むので、カコッとなるポイントを過ぎてしまうみたいです。その点を注意しながら試乗をお願いしたところ、すぐに確認できました。踵をつけている方が足裏にくる振動も大きい事もわかりました。
ネットではどちらも正しい事が書かれていますので、今は置いておいて、もし判り難い人がいましたら一応確認してみて下さい。
以上、体験談でした。
無事納得いく結果になればいいですね。
書込番号:21437350
2点
お返事がだいぶ遅くなりましたが、年明けにディーラーへブレーキの違和感を報告し、3月末の6ヶ月点検時に車を預けて、本日修理が完了し戻ってきました。
ディーラー曰く、GSはマイナーチェンジで200tが導入され、その時にアイドリングストップ機能が追加された影響かも、だということです。
私の担当者も車にはさほど詳しくなく、その程度の説明しかできず、こちらもそれ以上は深く突っ込みませんでした。
ブレーキ関係の部品は全て交換したとこのですが、やはり完璧には直っていないようでしたが、以前よりはだいぶ良くなった感じです。
同じような症状で、いろいろと情報を頂いたお陰で、ディーラーに強く直してくれと言えましたし、尚且つブレーキの違和感もほとんど解消され、本当に助かりました。
この場を借りまして御礼申し上げます。
書込番号:21729826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
散々迷ったあげく、MC後の200t Fスポーツ AWDの予約の予約をしてきました。
現状より15〜20アップくらいみたい。まだ価格やグレードや装備が解らないのでなにもいえないですが。
カラーは、ソニックチタニウム予定です。
9月以降なので先は長いっすね(笑)
nx色迷いますよね?
書込番号:20844615 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
MC後のエクステリアはノーマル顔がかなり良くなったので、売り上げにかなり貢献しそうですね!
現行はFスポーツ以外はお世辞にもカッコいいとは言えなかったので、標準車にもISと同様にLEDヘッドライトが装備できるようになれば、さらに間口が広がりそうな予感です。
書込番号:20844842 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ほんとですよね!
ノーマルの高級感素晴らしい!
fはスポーティーです。
私もまだまだ迷ってますが、シートがFだと固いので、仕様が決まったらグレード変えるかもですよ!
いずれにしても楽しみですね!
書込番号:20845002 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
色選びは悩ましくも楽しくもありますね(^^)
レクサスの昨今の俗に言うオリガミデザインにソニチタは相性抜群だと思いますよ。
今後は白黒の人気に割って入るようになるかも・・・実際よく見かけるようになりました。
プレスラインがよく映えるだけでなく汚れディフェンスも最強なところがグッドですね、ソニチタの選択は個人的に間違いないと思います(RXのソニチタ乗りです)
☆今回のMCではシートのカラーバリエーションはどうなんでしょ?追加や変更はあるのですか?画像ではグレー系がアナウンスされていたような気が・・・
verLにセミアニリン、ウッドコンビステアリング等RX並みの標準装備で更に競争力UPにつながると思うけど早く詳細が知りたいですね・・・現行のverLがショボいだけにテコ入れ必須?
☆今回のMCではCX5(マツダ)に対抗するハリアー(トヨタ)に対してのNX(レクサス)の商品力UPが要求されそれぞれがいい形で底上げされるような気がします
書込番号:20845291 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>vitamin-boyaさん
まだ、内装のバリエーションは確認出来ていません。
他車がnxを押し上げてくれているのは感じました。やはり、ライバル多いコンパクトsuv。
どのメーカーも本腰入れてきてますので、楽しく思いますし、ワクワクします。
さて、ソニックチタニウム
全く同感です。
高級感があり深みがありました。
陰影、ボディラインの表情、天候・季節で雰囲気が違います。
scに聞いたら、白黒が多い中、隠れた名色です。
と言ってました。
妻も一目惚れしてくれて、是非選びたい色でした。
ソニックチタニウムの感想を見て更に好きになりました。レクサスらしい色ですよね。
ありがとうございます。
書込番号:20845646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
予約の予約できるんですね〜。
私も現行ハリアーから乗り換え検討中です。
見積もりなんかも貰えるんですか?
納車楽しみですね!
書込番号:20845718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>714712さん
予約の予約出来ますよ。
私の地区のレクサスでは、私より先にすでに何人かいらっしゃいました。
金額はまだ出てませんが、6月くらいには解るんじゃないですかね。
現行の15〜20位アップらしいですよ。
試乗されましたか?
されてないなら、是非ゆっくり見てきてください。
細かい事抜きで、惚れ惚れしますよ。
見積りも現行しかまだもらえませんが、参考にはなります。
書込番号:20845831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RYONOKAMIさん
ソニック色格好いいですよねー。RX等の黒はちょっと怖い感じですが、ソニックは何とも言えない格好良さがあると思います♪
俺はレクサス買うと後々の維持費で手放す羽目になるだろうし買える方は羨ましいです(笑)
書込番号:20845839 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
NX現行には乗りましたが、やはりナビのサイズがどうしても納得いかずで購入しませんでした。
まだ300hは乗っていないので検討材料として試乗、予約の予約してきたいと思います。
因みに私はパールホワイトでいきます!
書込番号:20845910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ドキンωさん
ソニックチタニウム凄く良かったですよ!
思わずレクサスの塗装行程の動画見て、素晴らしく思い、品質管理、製品確認等、購買意欲に火がつきました(笑)九州工場の皆様に感謝感激です。
私はお金持ちじゃありません。
普通のサラリーマン(笑)
人生の経験と思い初レクサスにトライします。
大袈裟かもしれないが、レクサスは私にとっては高いのが正直なところです。
しかし、それ以上に惚れました。
長く乗りたいのでソニックチタニウムもマッチしてると思いました。
書込番号:20845921 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>714712さん
そうでしたか。
私はナビなんかどうでもいいくらい、nxが良かったです。
しかし、mc後のナビ格好いいですね。
ソニッククォーツ?ホワイトノーヴァガラスフレーク?
白もガッツリ見ました。間違いなく格好いいですよね!私も迷いました!
というか、何色でも凄く良かった!近くで見た人なら解ると思います!レクサスの塗装は凄い!
書込番号:20845939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>RYONOKAMIさん
そうでしたか(笑)俺にもそれくらいの勢いがあればnxなら買えたかも(^-^)
しかし去年ホンダのヴェゼル買ったばかりなので今は無理です(笑)
いつかはを目標にしたいと思います♪
書込番号:20846011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ドキンωさん
そうだったんですかぁ!
コンパクトsuvはまだまだ盛り上がりますから、楽しみですよ!各社が総力かけてどんどん新しくなって行くだろうし!
成せばなるですよ!
UXも出るみたいだし。NX,UXは増えそうです!
私もいつかはレクサス!!
今がレクサス!!って事で決意しました。
決意したら気持ちやモヤモヤがスッキリしました。
書込番号:20846035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>RYONOKAMIさん
UXもラインナップに入るんでしたね!CTとNXの間なら俺でもいずれは何とかなりそうです♪
MC後はNIKEマークのウインカーもRXみたいにシーケンシャルになるみたいだから楽しみですね♪
納車されたら画像待ってます😄👍
書込番号:20846134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まだまだ先の事ですが、迷いながら楽しみながら自分にあったものを選べたら良いです。
装備の情報が判ればグレード、ターボかハイブリッドか、オプションをどれだけつけなきゃならないかなどなど。同じような方々の情報なども楽しみにしております。
書込番号:20847322 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>RYONOKAMIさん
レクサスライフ楽しんでください。
現行のNXで、ソニチタ乗ってます。
白黒多い中、嫌と断って、ソニチタを薦められました。
非常に満足しています。
時間経過とともに陰影も変わって、とても楽しいです。
書込番号:20852567
![]()
6点
>kona windさん
あら、羨ましい!
確かに白、黒は間違いないっすもんね!迷いまくりですね。
たまたま自分が行く店舗にソニックチタニウムのアーバンスタイルがあってメチャクチャカッコいいんですよ!
最初はシルバーじゃん?って思いましたが、店舗に入って見てると、ただならぬシルバーでした!
おかげで妻も気に入ってくれて、この色ならレスサスもいいねと、スムーズにNXに傾いてくれました。
そのくらい私にとってはレクサスライフを送れるきっかけになった色なので長く愛着沸くこと間違いなし。
今はmc後の青の動画を見ながらソニックチタニウムを重ねて妄想中です(笑)
書込番号:20852949 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本日レクサスの担当営業さんに確認してもらったら、リアもシーケンシャルウインカーみたいですので、個人的には一安心です!
書込番号:20856827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>RYONOKAMIさん
ソニチタのアーバンスタイルですか!それは実車を見てみたいものですね。
ISの白に黒のグリルフレームしか見たことないので、とっても羨ましいです。
奥様も気に入られて、本当に良かったですね。
新しいNXと奥様と過ごすレクサスライフは今までと違った楽しみになることと思います。
大いに妄想を繰り返しして楽しさを倍増させてください(笑)
納車時のご報告をお待ちしております。
書込番号:20856897
3点
>RYONOKAMIさん
リアもシーケンシャルで良かったですね(^^;
chrはリアだけ残念でしたからね(*_*)
書込番号:20857046 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kona windさん
本日も見てきましたが、ソニックチタニウムのアーバンスタイル本当にカッコ良かったです!
MC後もアーバンスタイル出るといいな!
書込番号:20857397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
NXの中古車 (全2モデル/2,223物件)
-
NX NX350h バージョンL ムーンンルーフ デジタルインナーミラー おくだけ受電 付き
- 支払総額
- 588.9万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 680.9万円
- 車両価格
- 670.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 589.8万円
- 車両価格
- 582.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 431.1万円
- 車両価格
- 421.3万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 680.9万円
- 車両価格
- 670.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 589.8万円
- 車両価格
- 582.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 431.1万円
- 車両価格
- 421.3万円
- 諸費用
- 9.8万円

















