NX 2014年モデル
511
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,475物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 135 | 26 | 2019年3月18日 22:33 | |
| 4 | 4 | 2019年3月16日 12:11 | |
| 56 | 18 | 2019年2月23日 15:21 | |
| 22 | 2 | 2019年2月15日 17:03 | |
| 57 | 11 | 2019年1月21日 00:20 | |
| 99 | 25 | 2018年12月18日 12:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
先月NXが納車されたばかりですが、一カ月点検に行った際に営業さんからNXが早くも年次改良があると聞きました。
年次改良点は、何とUXやESに導入されたのと同じLSS+2.0が採用されるようです。
レーントレーシングアシストや夜間の歩行者認識が備わった衝突軽減ブレーキなどが導入される様です。しかし、昨年8月の年次改良からまだ半年も経っていないこの時期に導入されるとは思ってもいませんでした。
NXの場合、来年辺りにモデルチェンジの発表がありそうとは聞いていたのですが、まさかこの時期に現行型の大幅改良が有るとは思ってもいませんでした。
13点
LDAやLKAからLTAへの変更は、カメラと画像処理関係のデバイスだけで対応できそうな気がしますので、年次改良レベルでも対応できるのでしょうね。
昨年の年次改良が小幅だったこと、NXがレクサスにとっても最量販車種であることから今年の年次改良は力を入れたのでしょう。これに加えてHUDの大型化・カラー化とRSAの対応もするとさらに商品力が高まりそうですが。
マツダもそうですが、こまめに年次改良をすることで商品力を維持する(そして値引きをしない)戦略は、いつ買っても型落ち感がない反面、改良前のオーナーはちょっと複雑ですね。
書込番号:22454232
16点
年次改良は以前ですと輸入車では当たり前でしたが近年は国産車でもやるようになってきました。ある意味輸出メインの車種では輸出仕様に合わせて変更する訳ですから当然といえば当然ですが...。
前モデルユーザー様は直ぐに陳腐化されてしまうので複雑な気持ちでしょうね。
書込番号:22454283
8点
>AthronXPさん
まあ、トヨタとしては一般的なレクサスオーナーなら、新型が気になるなら、買い換えぐらいできるだろうって腹でしょうね。
書込番号:22454372
7点
一部の高級なカメラやオーディオ機器は、機能追加やマイナーチェンジの際に新しくなった機能を後から追加できる有償のフィールドアップデートが提供される事がありますが、テスラを除いて多くの車は売りっぱなしで買ったら最後、機能の追加ってできないですよね。
新技術の進展が激しい安全装備や自動運転機能などは、やはり販売後のアップデートできるように考えてもらわないと消費者の不満は高まりますね。
書込番号:22455463
12点
12月末契約組です。
年次改良が意外と小さくない変更なので、
納車待ちしている身としてはとても複雑な心境です。
せめて12月頃にはディーラーにアナウンスしてほしかった。
書込番号:22455602
13点
カメラやオーディオ機器ではアップデート後の不具合があっても命の危機はありません。
それらと一緒にするのはちょっと違いますよ。
あと高い機器(やプログラム)を用意したテスラはアップデートが出来ます。
高い金を払ってアップデートを期待するか、安い機器で量産的な安全装備か。
大衆的には後者だと思いますが、レクサスなら要望多ければ特定グレードを高額化して
後から機能のグレードアップは出来る様になるかもしれませんね。
書込番号:22458630
10点
>AthronXPさん
昨年4月からNX-HV-versionLに乗っています。この度、妻の為UX250h-F-sportを契約、4月納車予定です。UXの安全面の進化に驚いていたところ、NXも同様の安全装備になるとのこと。1年でこんなにも大きなヴァージョンアップになるなんて思っていませんでした。UXの安全性を知ってるだけに、もう少し早くにNXにも装備していてもらいたかったと残念に思っています。私は1年前ですが、直近に納車されたり、契約された方にとってかなりショックを受けられているに違いないでしょうね。
当時の安全装備はフル装備しています、ディーラーレベルでヴァージョンアップ可能であればありがたいですが、むりですよねー。
書込番号:22459675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
1月27日に契約したものです
情報ありがとうございます
見積してもらってその場で契約したのですが何も説明がなかったです
二週間後にオーダーストップなのに教えてくれないとは
そんな物なのでしょうか?
変更後に変えれないか聞いてみたいと、思います
書込番号:22468067 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>Goringさん
お察し致します。
出来ますれば直ぐにディーラーに電話してご希望をお伝えするべきかと思います。
私もちょっぴり悩みまして安全装備とプラットフォームの違いでUXにさせて頂きました。
丁度契約が昨年12月でしたがその時はこう言う情報はない時期でした。
ほんの少しですが、マイナーチェンジの時に入れておいてくれればなぁ、と思った次第です。
書込番号:22469573
3点
>Goringさん
この度は年次更新前の車でのご契約残念なお気持ちお察し申し上げます。私も担当者に、もし1月末契約で、今回みたいに直後に年次更新の情報が入った場合、一度契約解除してから再度Newタイプの申し込みが出来るかと確認してみました。やはり、それは無理ですと言われました。今回の年次更新の情報は受注締め切り直前にあったみたいで1月末にはディーラーに入ってなかった様です。
書込番号:22473521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
乗じて質問させて下さい
この年次改良はいつ時点の発注(納車)から適用されるのか、わかりますでしょうか?
今購入を検討してまして、待てればそれから契約できればと考えた次第です
書込番号:22478271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>悩める車さん
既に現行のモデルはオーダーストップしております。
今月末から年次改良モデルのオーダー受付を開始するようです。
書込番号:22478359
2点
早速ありがとうございます
どっちみち今は注文出来ないのですね
再開した頃、ディーラーによってみたいと思います
書込番号:22478464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>悩める車さん
ディーラの担当者の方から聞いた内容となりますが、
・年次改良モデルは5月生産枠から生産開始、6月から納車予定
・年次改良モデルの価格は2/23予定でメーカからディーラに連絡され、2月末オーダ開始予定
私は、現行モデルで仮見積り・申込み(申込金の入金済み)、年次改良モデルの正式価格発表後、見積変更・正式契約し、2月末でオーダ入るようにして貰っています。
RX450h F-SPORTの車検に伴う乗換えで、BMW X3、Volvo XC40も試乗・検討していたのですが、
・担当者の方からの年次改良モデルの情報
・契約方法の提案
・NXなら運転できそうとの妻の一言
で、担当者の方の思惑通りになってしまいました。
書込番号:22478889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
購入前にその様な情報をもらえるとはとても良い担当さんですね
ちなみに情報をもらえた日は何時頃だったのでしょうか?
書込番号:22478955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブラックショコラさん
昨年4月にNX-HV-versionLを購入し、現在まで妻が主に運転してます。RXはサイズ的に私にも大きく、通勤で渋滞を避け裏道を通るには苦労しそうで、NXを選択しました。妻は、NXを運転することに余り苦労している様子はなく、本人曰く『まっすぐいくだけなら大丈夫』と言って乗ってます。そんな妻には、4月からUXに乗ってもらい、私がNXに乗ることになります。慣れもあるのでしょうが、日本の道路事情を考えたらNXのサイズが私にはジャストフィットで、女性にも優しいと思います。きっと奥様もNXを喜んで運転してくれると思いますよ。
書込番号:22479607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>悩める車さん
1月下旬 NX試乗・見積りの際は、年次改良モデルの話(情報)は無し
2/9 NX再試乗の際、年次改良モデルの情報と現行モデルのオーダストップ時期の情報を貰い申込み
メーカからディーラに対し、いつ年次改良モデルの情報が連絡されているかは不明です
ご参考になれば幸いです。
>RTkobapapaさん
NXに乗られている奥様のご様子をお聞きする事ができ助かります。
現在、妻がGolfに乗っているのですが、RXの乗換えを機に車を1台にまとめるため、妻の意見も聞きながらミディアムサイズのSAVを検討しておりました。
RXは私が運転する分には、特に不自由を感じてはいなかったのですが、妻曰く「車体が大きく、運転に気を使い過ぎて疲れる」と。
UXも試乗したのですが、妻はNXのデザインと車体サイズ感が気に入った様子で、且つ、私もマイナーチェンジ後のNXは好印象であったため、結果、NX300 F-SPORTを購入するに至った次第です。
書込番号:22480863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すいません、先ほどの投稿、悩める車さんへの返信では無く、Goringさんへの返信となりますm(_ _)m
書込番号:22481064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ブラックショコラさん
情報ありがとうございます
やはり1月末はまだ情報なかだたのですね
書込番号:22481157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーに確認した所、
担当の上司の方が説明不足すみませんでしたとお詫びをしてもらい、改良後モデルに変更してくれる事になりました。
オーダーは28日スタートするそうで
新しいカタログは4月17日以降になる様です
変更が間に合って良かったです
書込番号:22487392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
題名の通りなのですが、この月末にやっと納車される予定で楽しみにまっています。
Fスポが人気のようですが、家族や自分の試乗した感じからもLパケ一択でLパケにしました。
釣りが趣味でエギングロッド等を天井に吊るしたいと思ってます。
ただロッドホルダーの種類が多くて良さそうな物が分からないのですが、ここにいる方で同じように釣り好きな方、いないでしょうか?
もしオススメの物があれば教えて頂きたいです。
書込番号:22532774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうも。
魚釣りは大好きですが、車(レガシイワゴン)にはロッドホルダーを取り付けません。
その理由はグリップの変形、リール同士ぶつかる、汚れる、盗難の恐れなどなど挙げたらきりがないからっす。
ロッドケースに入れて持ち歩いています。
釣り場まで裸でロッドを持ち歩くと、思わぬトラブルの時に傷めてしまうのを防止できるので、利便性は求めないと割り切っています。
求めている回答にならなくて悪いが、ロッドはキチンとケースに入れた方がいいと思うよ。
タックルは安くないからね。
因みに私の車は運転席と助手席に汚れないように防汚シートカバーを被せて、荷台にはブルーシートを敷いています。
書込番号:22532833
2点
karubomanさん
それなら下記のパーツレビュー「ロッドホルダー」を参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&srt=1&trm=0
このパーツレビューの中でも装着例が多いのが下記のCAR MATEのロッドホルダーですね。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=173
書込番号:22532988
0点
>karubomanさん
1〜2人釣行なら後部座席足元に横向きに転がしておく。
3人釣行なら、後部座席を1個倒し縦に収納。
4人釣行で、1人2〜3本持ち込む・・・となると、カーメイトの8〜10本収納のやつが無難です。
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?rodholderID=909&carMakerID=40&carNameID=1476&menuST=34
書込番号:22533989
0点
>伊予のDOLPHINさん
>スーパーアルテッツァさん
>痛風友の会さん
みなさん、ありがとうございます。
このカーメイトのやつ良さそうですね、これにしようかなと思います。
後ろのラゲッジスペースにはあまり釣り道具は置きたくないなと思ってるのでロッド類はこれを使おうかなと思います。
リンク貼っていただいたカーメイトのページなんですが、
(注13)取付け後、車体の鋼板の一部が露出します。あらかじめご了承ください。
という注意書きがありますね。実際の見た目が想像つかないのですが、参考になるような画像等持っておられる方はいないでしょうか?
書込番号:22535574
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
NXが年次改良するようです。
現行型の注文は5月末までだそうです。
内容はITSスポット追加などのようです。
あとI パッケージを元にした特別仕様車が出るようです。
報道発表は8月だったかな。生産開始は9月上旬らしいです。
12点
>DanMarinoさん
はじめまして、4月からNXに乗ってます。改良型がでるのですか?ディーラーからの情報でしょうか?
購入後すぐのバージョンアップならショックですね。今週末1ヶ月点検に行くので確認してきますね。
書込番号:21842997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RTkobapapaさん
お疲れ様です。
ディーラーからの情報です。複数のディーラーで確認しました。
販売テコ入れと言っていたようです。
書込番号:21843493
5点
現在購入を考えているものです、可能な範囲で結構ですので情報を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21847241
3点
>アムロ波兵さん
コメントありがとうございます。
あまり覚えていないのですが、特別仕様車は、I packageベースで、PKSBを標準装備して専用ホイールだったかと思います。
色は、白、黒、チタンの三色のみ、等でした。詳しくはデーラーに行ってきてみた方が良いと思います。
改良項目は、I T Sコンエクトが選べるようになったりすそうです。
現行モデルの注文は、5月いっぱいで、新しいモデルは6月中に見積もり可能になる、そうです。
ゴールデンウィーク明けにGMから営業さんに具体的な内容は降りてきたようです。
書込番号:21847786
6点
>DanMarinoさん
情報ありがとうございます。
大変参考になりました、よく検討して購入いたします。
書込番号:21848679
2点
>アムロ波兵さん
はじめまして、4月からNX-HVに乗ってます。本日、1ヶ月点検に行ったとき9月から発売される年次更新の車について聞いてきました。セキュリティに関する補助バッテリーの電源コードが、盗難時に切断されないように隠されたものになるだけで、外見的に特に変わることはない、とのことでした。
それだけ変わるだけで、年次更新になり、過去にもアンテナの形が変わっただけでも年次更新になったことがあると言ってました。レクサスでは、1年に1回は、そういった小さな変更でも年次更新を行ってきているらしいです。まあ、余り変わらないとのことでまずは一安心しています。
スレ主さんの言われていたグレードアップ?的な情報は言われませんでした。詳細な情報を把握してないだけかもしれないですが、私のディーラーではそんな感じでした。余り、参考にならなかったですね。ただし、それだけでも価格は変わってくるとはいってました。
書込番号:21855426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます。
I package を元にした特別仕様車は発売されるようです。その点は言っていませんでしたか?
書込番号:21856326
2点
>DanMarinoさん
その点については、何も言われなかったです。セキュリティの強化対策がされているとのことでした。
書込番号:21856535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RTkobapapaさん
返信遅くなり申し訳ありません。
そうですか。もう一度ディーラーに私も確認してみます。
この特別仕様車かUXか比較してみたいと思っています。
書込番号:21873614
3点
>DanMarinoさん
先日、ディーラーへ行ったとき、UXの資料を見せてもらいました。資料にはライバル車との比較表がありました(国産車及び外国車)。ただし、持ち出し禁止で見るだけでしたが、今度ディーラーへ行かれるのでしたら是非担当者さんに聞いてみてください。
NXも改良されますし、後悔のない車選びをしてくださいね。
書込番号:21875750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます。
是非次回訪問した時に見せてもらいます。今時点でそう言う資料が出ていると言うのは、発売日もちょっと早まったと期待してしまいます。
書込番号:21875998
5点
見積りを取りました
11,000円アップです
書込番号:21929420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>daidaitoneさん
コメントありがとうございます!
そうですか。11000円アップですか。特別仕様車の装備も聞いてみますね。
書込番号:21929880
1点
>daidaitoneさん
そうですね。これが特別仕様車です。
限定生産とも言っていましたが。
書込番号:21958003
2点
本日ディーラーへ出向きNX特別仕様車の見積もりを取得して来ました。
記者発表は8月下旬だそうです。ただ6月下旬より注文は入れられる模様。ちなみに今日注文した場合納期は10月下旬との事でした。
同時に新型のUXの情報も教えてもらったところ、こちらの方が私には魅力あったため、購入はちょっと延期させて頂きました。
下取りは落ちるものの車両価格も落ちる見込みのため、同等かと。車格的には、NXより落ちるものの現時点では安全装備もNXをうわまわっているようです。内装はCHRに似ていました。
書込番号:21965411
1点
ディーラーに確認した所、
担当の上司の方が説明不足すみませんでしたとお詫びをしてもらい、改良後モデルに変更してくれる事になりました。
オーダーは28日スタートするそうで
新しいカタログは4月17日以降になる様でさ
書込番号:22487372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Goringさん
そうですか。良かったですね。
安全装置は最新の物を載せて欲しいですよね。
営業さんの上司の方と直接お話しされたのでしょうか?
書込番号:22487981
0点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
昨年暮れにUXを購入させて頂きました。
下取車はNX300hです。
2015年3月登録の標準グレードです。色はソニックチタニウム。走行距離は、約36500kmでした。
レクサスでの下取は当初250万。ただUX の納期の関係で10%減額を提示されました。つまり225万円。因みに納期は2019年4ー5月でした。
その後はメルセデスAクラスにしようかなと思っていたのですが、UXのキャンセル車を提案され2月納期。下取10%減額なし、で契約しました。
昨年暮れです。2月に入り中古車業者に当たったところ一社で結構高く買ってくれるとこが見つかってそこと契約。車の無い空白期間は多少ありますが
それを補う価格差でした。愛車のNXに本当に感謝です。最後まで我が家を助けてくれたNX有難うございます!
自己満足投稿すみませんでした。今度はフルモデルチェンジしたNXに戻って来ようかなと思っています!
4点
実際買い取り業者にいくらで売れたのかが知りたい。
書込番号:22467384 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>クリスハーツさん
300万円ちょい欠けくらいです。
色が白だったら後最低でも10万は上乗せできそうでした。
下取優先なら、色は白か黒、サンルーフ付き。NXで言うならパノラマルーフの方が良いかも。
本皮シート、内装は黒、だそうです。
考え方次第ですが。因みにUXは黒一択でした。
書込番号:22468394
5点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
大きめの石が飛んできて、グリルの一部が傷つきました。下部で目立たないため、交換するほどでは無いですが、タッチペンか何かで補修したいと考えました。Fスポグリルに合うタッチペンなど分かる方いらっしゃいますか?
3点
ディーラーでタッチペン買ってくれば良いじゃん?
書込番号:22404841
7点
カラーコードが何か知りたかっただけですよ。
綺麗に直すほど大がかりなら、ディーラーなり業者に依頼しますよ(笑)
書込番号:22405334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>北ノ狼・南乃虎さん
F-sportではないですが、昨年4月NX-HV-versionLを購入しました。昨年12月路上にあった猪の亡骸に乗り上げ幸い車体には損害はなかったのですが、フロントグリルの最下段の横一列の数個が破損しました。ディーラーで交換の見積もりを取ると、12万弱との事で、新車購入1年以内ならディーラーで10万の保証が付いておりそれを使って3月中に交換してもらうつもりです。
北ノ狼-南乃虎さんのお尋ねの解答にはなりませんが、もし交換するおつもりがあるならご参考にと思い情報提供と思い投稿させていただきました。
書込番号:22405572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それなら書き込むまでもなく「カラーコード レクサスNX」で検索するだけの簡単なお仕事ですが?
書込番号:22405603
5点
グリルのタッチペンは近似色探すしかないんじゃないかな
書込番号:22406300
1点
>ツンデレツンさん
それで貴方は実際に検索かけて解りましたか?
グリル色の記載が見つからなかったので、
同じような経験のある方が居ればと思い
質問したんですけどね(笑)
車両も知らない、オーナーでもない方には
意味の無いレスしないでもらいたい(笑)
「ググれ」ぐらい、誰でも最初にするでしょうが(爆)
書込番号:22406455 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ご助言有難うございます。
>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
私の車両は2年経過しているので保障対象では無いでしょうね。
もっとも、交換するほど大きなダメージでもないので、気分的にペン程度でチョチョンとしたかっただけです。
>1stlogicさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですね。近似色があれば。ですね。
>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
検索してカラーコードが判明したら、教えてくださいね。
よろしくお願いします。
書込番号:22406537
0点
ディーラーには聞いてみましたか?
それが一番早い気がしますけど。
書込番号:22406911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>紺碧の虎さん
返信ありがとうございます。
当然そのほうが正確な事は判っております。
ただし家からディーラーって遠いのですよ。
何か用事がてらに立ち寄って聞ければと、予定は考えておりました。
その前に同じ経験された方がいらっしゃればと思い、ここで質問したまでです。
Fスポグリル色って、車種やMC前後でも微妙に違っているように見えませんか?
その中で、【Lexus NX F-Sport グリル 色 (カラーコード)】 を知りたかったと。
ディーラー持ってったら、「1cm位だけど交換しますか?」って言われるのも面倒だし(笑)
---------------
紺碧の虎さんは違いますけど、オーナーでもない人が無意味なレス返すし、
有用な情報って此処ではなかなか得られない事だけは判りました。m(__)m
書込番号:22407015
10点
そうなんですね。
私だったらディーラーに電話して事情を伝えて、【Lexus NX F-Sport グリル 色 (カラーコード)】 を教えてもらえるか聞いてみるかなあ、と思いました。
私のは幸いにして今のところグリルに傷はありませんが、もしカラーコードなり、対処法なりがありましたら、ここに書き込んでいただけると後々助かります。
書込番号:22408386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > レクサス > NX 2014年モデル
スマートキーに内蔵されてるメカニカルキーで閉められるのでは?
出来ない場合は運転席のガラスを全開にし車外からドアロック&オートでガラスを閉めれば可能ですよ。
それで開ける時はメカニカルキーで。
でも1番簡単なのはエンスタを使用する事です。
まぁエンジンをかけたままドアロックして車から離れる事は防犯上おすすめ出来ませんが。
書込番号:22072081 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>kmfs8824さん
早速ありがとうございます。
試してみます!
書込番号:22072195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miya☆さん
オーナーズデスクで聞けば良いですよ!!
野良レクサスですか?
書込番号:22072202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>RYONOKAMIさん
>kmfs8824さんの方法がダメで、担当に伺いました!
コツか必要ですが、できました!
書込番号:22072256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それは良かったです!!
書込番号:22072393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>RYONOKAMIさん
質問しておいて、回答レクサス担当者に聞いて
自作自演になってしまいました!
答え書いた方がいいですか? 苦笑
書込番号:22072637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コンビニで何時間買い物するのでしょか?
そういう状況の時は、さっと買い物して戻ればいいと思います。
子供はダメよ
書込番号:22072699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>miya☆さん
書かなくてOKかと(笑)
知りたければ、オーナーのみなさんもデスクに聞けば済みますし。
書込番号:22072722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>categoryzeroさん
さすが!素晴らしい!!
そうゆうことなんですよね(笑)
書込番号:22072731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エンジンをかけたままロックは防犯上、まちがってます。犬が心配ならば、お金だしであずけるところもあるので連れてくるな!
書込番号:22073015 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
犬がシフト誤操作して、アクセル踏むかも知れないし
書込番号:22073026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
"愛犬"なら、1人にしちゃ可哀想。
書込番号:22073040 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まあ、ケースバイケースですが一つだけ。犬を乗せるときには必ずケージに入れてしっかりと固定してください。よく犬を車内で自由にしている方がいますがあれは論外。なぜかはわかりますよね?
書込番号:22073147 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
それ以前に無駄なアイドリングは条例違反臭いけどな。
書込番号:22073701
6点
>miya☆さん
「その原動機を止め」をどう解釈しているか、ですかね。
停止措置義務違反は1点です。
道路交通法 第71条第1項第5号
車両等を離れるときは、その原動機を止め、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため必要な措置を講ずること。
書込番号:22073843
0点
愛犬を残したままを無駄と取るかどうかですね。
暑い中放置するのも虐待にならないですか?
書込番号:22077374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
小型犬ならケージを出すのは有りかなと思います。大型犬なら窓を少し開けて出ればいいですし、車用の換気扇もあるのでそういったグッズを使うのもありかなと思います。
書込番号:22078321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>categoryzeroさん
知らなかったです!
勉強になりました!
>かず@きたきゅうさん
確かにそうですね。
>たつや78さん
>Martin HD-28Vさん
>ギフケンのショウさん
>柊 朱音さん
預けるほどの時間でなく、今年の激暑の中、
コンビニや、家の荷物とりだったり、
愛犬を入れていて、エアコンきかせてあげて、用事がすんだらなぁ。というのが前提でした。
甘い考えだったようですが、、、苦笑
まぁ担当者から教えていただきましたが、
さすがに数十分は、怖くてできません。
まずは、皆さんレスありがとうございました!
オプションにある、リモコンのエンジンスタートは違法なのかな?
どなたか、わかったら教えて下さい。
書込番号:22079003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NXの中古車 (全2モデル/2,226物件)
-
NX NX350h Fスポーツ ワンオーナー 認定車両 Fスポーツ ホワイトノーヴァ 内装フレアレッド Fオレンジキャリパー マークレビンソン デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 627.0万円
- 車両価格
- 618.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 652.0万円
- 車両価格
- 640.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
NX NX300h Fスポーツ パノラミックビューモニター 3眼LEDヘッドライト シートベンチレーション BSM パワーバックドア
- 支払総額
- 288.6万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 406.7万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
NX NX350h Fスポーツ ワンオーナー 認定車両 Fスポーツ ホワイトノーヴァ 内装フレアレッド Fオレンジキャリパー マークレビンソン デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 627.0万円
- 車両価格
- 618.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 652.0万円
- 車両価格
- 640.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
NX NX300h Fスポーツ パノラミックビューモニター 3眼LEDヘッドライト シートベンチレーション BSM パワーバックドア
- 支払総額
- 288.6万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 406.7万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
















