
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年5月30日 01:41 |
![]() |
12 | 1 | 2014年9月9日 15:37 |
![]() |
15 | 2 | 2014年9月2日 19:06 |
![]() |
18 | 3 | 2015年1月25日 15:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レコードプレーヤー > ION Audio > Archive LP
4月末に購入しましたが開封一発目の再生から右チャンネルがずっと無音。
5月8日サポートセンターに連絡を入れ無償修理へ。
そして帰ってきたのが本日5月29日でした。
帰ってきた文章には「点検、調整をしましたが、症状再現しませんでした」と。
呆れはてた遅い対応だなと思っていましたが、治ったならいいだろうとタカをくくって再生してみたところ
右チャンネルは壊れたまま。おまけに返送時に針部分まで無くされてしまい、別のものを使用しています。
近いうちに使う機会があり購入したのになんの意味があったのか。
2点



レコードプレーヤー > ION Audio > Archive LP
予約購入し、8/31日に到着しましたが、針飛びして全く使い物にならないおもちゃだった為、カスタマーセンターへ連絡、修理するとのことで返送しましたが、9/3に返送後、6日過ぎてもメーカーからはなんの返答も無し。到着したのか、修理にどのくらいかかるか早く教えてほしい。修理というより、交換して欲しいし、近々使う予定があったので大変困っています。なんの為に予約購入したのか、意味が無くなりました。商品も不良品でメーカーの対応も悪いので、覚悟して購入した方が良いと思われます。11時以降に再度カスタマーセンターへ連絡する予定です。
6点

この度はArchive LPをご購入頂きありがとうございます。
こちらでお預かりしている修理品に関してご連絡が遅くなっているという事で、誠に申し訳ございません。
既にご連絡いただいておりましたら恐縮でございますが、弊社でも早急に対応しご連絡いたします。
ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:17917620
6点



レコードプレーヤー > ION Audio > Archive LP
8/30の発売日に届くはずが1日遅れで到着。
そこは許すとしても右のスピーカーから音が出ない。
PCに接続してもRには音声入らず。
日本語マニュアルはHPからダウンロードしろと箱に書いてあったが、
まだこの製品のが載せられていない・・・・。
大丈夫か? この会社・・・・。
明日連絡して着払いで送り返しまともな物と交換してもらうつもりです。
6点

私のも右スピーカーから音が出ず・・・。
質感も思ったより安っぽくなくて、気に入ってるだけに、はあ〜、残念ですね。
書込番号:17888600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この度はArchive LPをご購入頂き誠にありがとうございます。
お買い求め頂いた商品に不具合が生じているとの事で、大変申し訳ございません。
お手数ではございますが、下記サポート窓口までご連絡頂きますようお願いいたします。
http://ionaudio.jp/support/
書込番号:17894218
4点



レコードプレーヤー > ION Audio > Archive LP

こんばんは
なんですかー
このレコードプレーヤー(笑
興味引かれますねー
>どなたか、購入された方いらっしゃいますかね?
・2014年8月30日(土)発売
今日、納品される人がいるかもしれませんが、レスくれるのはまだじゃないですかね
>Vestaxのポータブルを先日購入しましたが、
機種はなんですか?
http://www.vestax.jp/products/catagoly.php?cate_id=5
カートリッジはやはり、オルトフォンのコンコルドタイプですか?
http://www.ortofon.jp/product/dj/index.html
テクニクスが復活とのニュースが流れて来ましたが
SL-1200の新型でも出してくれた良いんじゃないかと
SL-1000mk3とオルトフォンMC200は、今見ても、良いデザインですねー
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-1000mk3.html
http://www.hifido.co.jp/KW/G0303/P/A10/J/0-10/S0/C09-47212-32048-00/
でわ、失礼します
書込番号:17882458
2点

これ、昔の卓上レコードプレーヤーそのものです。今の人には、斬新なんでしょう。
当時の10000円程度では、こういう代物はプラスチックのおもちゃみたいな機器類でした。今は、いい時代ですね。
書込番号:17885707
5点

レコードプレーヤーは、今の若い人にはかえって新鮮かもしれないけど、現在CDが主流になっているだけの要因があります。一言で言うと扱いにくさです。CDは便利でノイズも無いし、安くても程々の音は出ますからね。
まず、水平で堅牢なラックに設置すること。針飛び防止に必須です。
次に、きちんとした初期設定をすること。具体的には、アームの高さ、針圧とインサイド・フォース・キャンセラーの調整。このときに針を痛めてしまいそうになったりします。
まあ、いわゆるオーディオとして対象となるのは、MCとMMカートリッジまでですね。
セラミック・カートリッジは針圧も重く、昔はポータブル・プレーヤー等に使われていたもので、ミニコンポは最安レベルにのみ。
今のCDプレーヤーが安価でもそれなりの音を再生するのに比べ、アナログ製品は結局物量で決まってくるところがあるので、レコードプレーヤー一括りで安易な評価をされるのは誤りのもとです。アナログであるレコードプレーヤーに幻想を抱かず、構成をよく確認されることが必要で、レベルがそれなりであるものに過大な期待はしない方が良いです。
書込番号:18405256
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)





