CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI のクチコミ掲示板

2014年 8月下旬 発売

CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

スマートフォンにCDの曲を直接取り込めるCDドライブ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

製品タイプ:その他アクセサリ 対応機種:iOS、Android OSを搭載したスマートフォン・タブレット端末 CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの価格比較
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのスペック・仕様
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのレビュー
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのクチコミ
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの画像・動画
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのピックアップリスト

CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月下旬

  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの価格比較
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのスペック・仕様
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのレビュー
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのクチコミ
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの画像・動画
  • CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのピックアップリスト

CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI」のクチコミ掲示板に
CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIを新規書き込みCDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件 CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのオーナーCDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの満足度4

Windows10での認識状態

もともと中に入っていたDVD-RWドライブから、BDドライブへ交換しました。
PCとUSB接続し、付属のACアダプタから給電した状態で、Windows10のPCからは認識しました。

今回交換したドライブはパイオニアのBDR-UD03というモデルです。
http://kakaku.com/item/K0000802023/

詳しい交換方法まではここで明かすほどの難しさはありませんでしたが、よくわかっている人に対して言えることは、
 ・隠しネジはありませんでした
 ・ギターピックなどで嵌合をこじ開ける必要はありませんでした
 ・上蓋の無線LANアンテナ部と下蓋ドライブ&基板部を繋ぐケーブルを引っこ抜かないように注意
 ・ドライブそのものはネジ1本で止まっていました。
 ・パナソニックのUJ8G2という9.5mm厚のスリムラインSATA接続、GBAS規格のベゼルに対応したドライブが入ってました。
という感じです、コレでわからない人は開けたり「交換してみようかな?」と思わないほうが良いかもしれません。

BD再生ソフトから市販のBDソフトを再生することは出来ました。
書き込みについてはテストしていませんが、OSの認識状態を見る限りは書き込みできるかな?と言った感じです。
また、スマホからの認識状態についてのテストは行っていないため、後日追試しようかと思っています。

以上、ご報告まで。

書込番号:21587228

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件 CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのオーナーCDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの満足度4

2018/02/10 18:03(1年以上前)

さっそく追試しましたところ「CDレコ」のアプリにて音楽CDをリッピング出来ました。

 スマホ: docomo L-01J V20 Pro
 接続方法: V-OTGTYPE-BKというUSB-Cホストアダプタを介して、本ドライブに付属のUSB3.0ケーブルにて有線接続

あとはモバイルバッテリーを使ってこのドライブへ給電できさえすれば、どこでもリッピングできそうですね。

書込番号:21587305

ナイスクチコミ!3


スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件 CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのオーナーCDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの満足度4

2018/02/11 00:29(1年以上前)

さらに追試にて。

上記のスマホを無線LANでダイレクトに接続してリッピングできました。
音楽CDデータベースからのアルバム情報が取り込めませんでしたが、これはこちらの環境の問題かと思います。

書込番号:21588306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件 CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのオーナーCDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの満足度4

2018/02/11 00:42(1年以上前)

細切れになってすいません。
上記の補足です。

LTEデータ通信のできるスマホと、中身をBDドライブ化した本品をダイレクトに接続してCDをリッピングしたときには楽曲データを取り込めませんでしたが、スマホと本ドライブを自宅のインターネット接続環境のある無線LANへ接続してスマホからリッピングした時には楽曲データが問題なく反映でき、リッピングもできました。

これらのことから考えると、本ドライブは中身をBD-REドライブへ入れ換えてもスマホによるCDリッピングはできそうですし、PCとUSBケーブルで接続すればBD-REドライブとしても使えそうです。

書込番号:21588329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件 CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIのオーナーCDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIの満足度4

2018/02/11 20:39(1年以上前)

モバイルバッテリーと巻き取りケーブルで繋いでます

モバイルバッテリーと、ACアダプター、自動車のシガーソケットアダプターのそれぞれに繋いで動作することを確認しました。

モバイルバッテリーはPOWERBANKのK58 2.1A出力側端子、ACアダプターはダイソーで300円の2.4A出力のもの、シガーソケットアダプターもダイソーで300円の2.1A出力のものです。

USB-A?DC(外径4.0mm、内径1.7mm)の電源ケーブルは下記の3種類を使用しました。
K&NのEC-4017『伸縮ケーブル0.8m』、comonのDC-4017A『電源供給ケーブル直角タイプ1.2m』、同じくcomonのDC05-4017『電源供給ケーブル
0.5m』です。

結論から申し上げると、どの充電器、どのケーブルと組み合わせても、本機は問題なく使用できました。
外出先でのモバイルバッテリーやシガーソケット、また AC-USBアダプターを使用しても使用できるようです。

使い勝手はかなりいいですね、これ。
以上、ご報告まで。

調子に乗ってカッティングプロッターでパイオニアのロゴを切り出して、中身のドライブをパイオニアのBD-REドライブへ換装した本機のケースに貼り付けました。

書込番号:21590494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

CDレコに追加オプションの希望

2015/05/24 18:25(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

スレ主 tsuyo1225さん
クチコミ投稿数:1件

CDレコ、最近購入しよく使っています。

これがあったらいいなという機能が有ります。
ひとつは、iPhoneに入っている写真をCDに焼けたらいいなと思います

もう一つは、私は英語学習のCDをよく使っています。
それをCDレコに取り込んで使っているのですが、音声スピードの調節が出来ると凄く嬉しいです。
コレが出来ないので音楽はCDレコアプリ、英語の時はNHKの語学プレーヤーアプリと使い分けてます。
ただ語学プレーヤーアプリは、itunesに取り込むのが前提なので面倒です。
なのでCDレコで取り込みが出来て音声スピード調節が出来るととても楽になると思っていますのでメーカーさんお願いしますので対応して頂きたいです。

是非ともよろしくお願いします。

書込番号:18806241

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R

2014/09/18 23:13(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

スレ主 par@meterさん
クチコミ投稿数:2件

PCでB's Recorderを使ってます。
PCの音楽ファイルをCD-Rへ書き込む時に、音楽トラックの初期設定というチェックをいじったら、CD-Rからの取り込みもできるようになりました。

書込番号:17953710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/09/20 11:46(1年以上前)

始めまして。
編集した曲を何とかCDレコで取り込めないかと模索していた所書き込みを発見しました。

私はあまりpcとかそういった事に詳しくないのですが…
良ければどういった設定とか詳しく教えて頂けませんか?

書込番号:17959258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 par@meterさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/20 15:06(1年以上前)

遅くなり、すみません。まず、B's Recorderというソフトを入手してください。
このソフトを実際に使うとわかりますが、「環境設定」というボタンを押すと色々と設定をいじることができます。
その中で「トラック設定」というのがあるので、ここで「音楽トラックの初期設定」という項目について、「コピー許可」にチェックをつけます。

設定は以上で、あとはPCの音楽ファイルをCD-Rにやくだけです。

書込番号:18072532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/24 07:10(1年以上前)

失礼します。
B's Recorderで「コピー許可」で焼いたCD-Rは、このドライブでも取り込めるということですね。
「コピー許可」せずに焼いたものについては、相変わらず取り込めないと理解していいですか。
もしよかったら教えてください。

書込番号:18610126

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI」のクチコミ掲示板に
CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIを新規書き込みCDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
IODATA

CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月下旬

CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AIをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る